1read 100read
2012年6月懐かしドラマ167: 【織田】真夜中の雨【松雪】 (337) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
街角スナップ↓↓深く潜れ〜八犬伝2001〜↓↓2007夏 (467)
anego-アネゴ-Rigel.17 (319)
【老婆猿浦】愛情イッポン!二本目【猛毒演技】 (903)
街角スナップ↓↓深く潜れ〜八犬伝2001〜↓↓2007夏 (467)
泣いたドラマ (504)
【割と】大都会PARTII そのVII【男色愛好家】 (562)

【織田】真夜中の雨【松雪】


1 :06/07/29 〜 最終レス :12/06/20
公式サイト
http://www.tbs.co.jp/mayonaka/

2 :
また懐かしく地味なドラマですな

3 :
やはり石黒は腹黒かった・・・

4 :
見たい。

5 :
DVD見てるよ。今。

6 :
おお!新スレ立ってたんだ。
このドラマ、時期が悪くて視聴率はイマイチだったけど、結構面白かった。
ちょっと脚本に唐突なところがあったけど、役者が揃ってたし。

7 :
時々無性にこのドラマ見たくなる。
というか、都倉隆が見たくなる。
あのキャラ大好きだ。

8 :
自分も都倉大好きだ。
怒りも哀しみも愛情も静かな表現なんだけど、妙に惹き込まれる。
初見だったんだけど、ちょっと前にTBSチャンネルでやってたドラマナビも
面白かったな。あれもDVD特典に入れて欲しかったよ。

9 :
あのドラマナビはスカパーで初めて見たけど、
ツーショットインタビューとかが面白かった。
ほんと、DVDに入れて欲しかったね。

10 :
事務長先生

11 :
手術シーンに萌え

12 :
三枝さんの手術で、手術は上手くいったのに、閉胸しようとしたら心臓止まったシーン。
蘇生させようと一所懸命になっていた都倉がフッと目を伏せたのが印象的だった。

13 :
都倉センセといえば、
ステントグラフト内挿術の後、院長と握手するところの表情が、
スッゲー怖かったのが印象に残ってる。

14 :
このドラマ、オープニングに入るタイミングが上手いと思ってしまう。
あれ、まだOP流してなかったっけ?ってかんじでCM入ると、早く続き見たいとずっと思ってたよ。

15 :
次は落ちずに1,000まで行けるといいね。
脚本は途中でグダグダになったけど、映像がキレイなドラマだったね。

16 :
再放送してくれないかな。

17 :
オープニングの映像もカッコよかったので好きだ。
都倉がだんだん建物の上へ上がっていくんだよな。
最後のガーデンタワーからの夜景が綺麗だったなあ。

18 :
降雨量が高そう

19 :
確かに放送当時も雨降り過ぎ、異常気象だと評判だったw

20 :
あんな雷雨だらけの秋はめずらしいw

21 :
石黒が悪者だったのが、面白かった。

22 :
でもラストで改心しすぎw
11話まではサスペンスものとしてもかなりの評価だった。

23 :
ラストの安藤の改心は、
まさしく「憑き物が落ちた」って感じだったな。

24 :
院長が父親だと分かった後の都倉がメチャメチャせつなかった。

25 :
都倉先生は、哀愁に満ちていてかっこ良かった!!

26 :
都倉先生、いいよいいよー^^

27 :
昨夜DVDで見たけど、都倉隆は秀逸だな。
なんか企んでそうな目と、信頼できる医者の目と、切ない目の落差がたまらない。

28 :
都倉と泉田一家のその後の様子が見たい

29 :
新しく生まれ変わった泉田病院のその後も見てみたい。

30 :
あのあと都倉と水澤の関係はどうなったんだろう?

31 :
都倉ってこのドラマの設定上30歳の天才外科医でしょ?
常識的に考えて30歳で心臓外科でバリバリ切っている奴なんていない。
せめて35歳にすれば良いのに。
でもこのドラマまた見たいね。織田の都倉役は振り返ればの司馬役並に切れてた。

32 :
このドラマ変にテーマを家族とかにもっていかないで
サスペンスで通してくれたほうが面白かった・・・

33 :
つーか、サスペンスだけでやると、完璧にはいかなくて、きっと何処か粗ができてもたなくなるから、
他にやりたいテーマも一緒にやって重層的な作品を目指したって、DVDのインタビューで言ってた。

34 :
来月スカパーでやるね

35 :
七話まで見たけど面白い。
OPがダサくて萎えるのが惜しい

36 :
都倉先生、カッコイイ!

37 :
都倉のその後が見たいなあ。
続編希望・・・だけど、まあ、無理だろうな。
織田だしね。

38 :
香織ちゃんのバースデーパーティの場で居たたまれなくなり飛び出した後
壁にもたれかかってるシーンの表情、めちゃめちゃ切ない・・・つД`)
苦しくて辛くて悲しい、最高の演技ですた!
とうとう泣くのかと思ってしまったよ、都倉君
全編通して夜のシーンが雨なのは意図的なものなんだよね?

39 :
そりゃあ、「真夜中の雨」ですからw
マジメな話、初回の雨のシーンから公式サイトへの書き込みでも評判よかったから、
意図的にどんどん雨降らしたみたいですよ。
あの病院の廊下のシーンとか。
確か、そういう話がDVDに入ってた特典映像のインタビューとかの中にあった。

40 :
やっぱり織田のこの系統の役は素晴らしいな

41 :
は最悪でした、この人とはとても一緒にやっていけない。
そう思えるような・・・。

42 :
「そう思いました」だよ、確か

43 :
「この人とはとてもやっていけそうにない」 じゃなかったか?

44 :
>>40
秀同だね。振り返ればもそうだけどこういう役やらせたら右に出るものはいないと思う。
93年の時点で織田は眼の演技のできる数少ない俳優の一人って絶賛されてた。
この作品も観たいけどなかなか再放送しないんだよね。TBSって同じ作品を何回も繰り返し再放送しているって感じ。
俺はこの作品の最終回だけ見逃して未だ観ていない。あーあ、いつ見れるやら

45 :
11月20日夜の11時からCSで放送中
地上波は当分無いなぁ

46 :
僕より上手い人と会ったことないですね。

47 :
お前が失った時間を取り戻す手伝いをさせてくれ
このシーン最高・・・つД`)
都倉の表情が◎

48 :
俺、コレと着信アリ見て石黒のファンになっちまったよww

49 :
腹黒賢でファンになったのかw
しかし賢ちゃんも良い役者になったよなー。
この作品で、つくづくそう思った。

50 :
スカパー再放送中♪
今日の最後の都倉の眼はスゲー怖かったw
今の普段の織田の良い人具合からは、あんな眼は想像できないな。
すっかり人間が丸くなった感のある織田だけど、
アレをできるあたりはやはり司馬をやった織田だなあ、という感じがする。

51 :
どれだけ心から願っても〜どうにも出来なくて諦めたものがあるよねぇ〜
飛鳥が作ったんだな。そういやチャゲアスっぽい

52 :
今日スカパーで6話まで見た
6話までなら最強のドラマだ
7話以降が楽しみだ

53 :
祖母が面白いからって、CSで録画したのを6話まで貸してくれました。
今はまだ2話までしか見てないけど、ホントに面白いっ!
主題歌は少しあってないけどw、キャストが最高!

54 :
ズバリ面白い
今まで見なかったこと後悔してるよ
どーせ振り返ればの二番煎じかなと思ってた
視聴率良くなかったのか
話題になりそうな質の良いドラマなのにな

55 :
このドラマはね、一気に見るほうが面白い。
連ドラ向きじゃなかったんだよね。

56 :
時期が悪かったんだよね。
9.11テロのあった秋で、連ドラ全般に視聴率の悪いクールだった。
たしか、「おとうさん」「ホーム&アウェイ」についでクール3番手くらい、
13〜14%くらいだったと思う<視聴率
あと、連ドラ時にみてると、感動最高潮で甘栗のCMがぶち壊してくれてたしw

57 :
>>54
秋のドラマスタート直前拉致家族帰化で世間はその話題の真っ只中
みんな現実のドラマに興味話題が行ってて
その秋のドラマはほぼみな低視聴率
20パー越え1本も無し。

58 :
今日、最終回まで一気にみた
ハードディスクに全話とったので
いつでも見れる状態
いやーでも最後は皆良い人になってるってのも凄い落ちだよ
それと独立病院って現実的に大学病院には頭があがらないものなのかな?
総評としては面白いドラマだったと思うよ
戸倉はあの家族と一緒に暮らすのだろうか?とか
しかし、最後まで俊介には活躍の場が与えられなかったなー
俺的には一番好きなキャラだったんだけど

59 :
俊介の活躍シーンももうちょっと欲しかった気もするな。
確かに。
ユニオンメディカルセンターを舞台に医療ドラマを作って欲しいなあ。
まあ、無理だろうけど。
その後の俊介や都倉の活躍が見たい。
泉田家と都倉の関係も。

60 :
院長(父親)の手術前の葛藤が素晴らしい演技だった
もの凄く感情移入したよ
最後に戸倉に頼むシーンとか
手の振るえが止まらないとか

61 :
松雪さんの苗字が三輪じゃなかったのは結婚してる設定なの?

62 :
養父母に引き取られたので、戸籍上も養父母の養子になったということでしょう。
それはおそらく都倉も同じ。

63 :
都倉の生い立ちについては詳しく知りたい。
というか、都倉の生い立ちだけで連ドラ作れそうだ。
父親は世間体を気にする医者で、母親はその愛人。
そんなこととは知らずに、母親一人に育てられるが、ある日交通事故で母死亡。
親戚に引き取られ、たらいまわしにされ、
中学生の頃には親戚の家を出て一人で生きはじめる。
バイトをしても金が足りず、同級生向けに金貸しをするは、
同級生の食べ残しの弁当を食べるは。
それでも努力して公立高校から国立大学医学部へ現役進学。
大学でも優秀だが、友達づきあいはほとんどなし。
卒業後は仙台の大学病院で頭角は現すが教授に利用されうんざり。
そして、泉田病院へスカウトされるが・・・・
父親が判明、和解。
父親の家族とも和解。
なんて波乱万丈の人生なんだ!

64 :
その秋は異常気象の夜だった

65 :
都倉と俊介と院長と安藤のかけ引きシーンはゾクゾクする
特に都倉の、他の人の思惑を敏感に読み取ろうとする表情がたまらん

66 :
できれば若松とジャイで最後まで行って欲しかった・・・。

67 :
ジャイさんの回、面白かったけど、
あの朝の風景はちょっと患者多すぎw

68 :
このドラマって色んなドラマのオイシイ所をパクってきたイメージがある。

69 :
そうか?
例えばどんなところ?

70 :
ねえ、どんなところがパクリなの?
答えてよ。
言いっぱなしかよ。

71 :
パクリみたいなところって特に無かったと思うけど。
>>68は見てないんじゃないのか?

72 :
未だに回答がないところを見ると
>>68はケチ付けたいだけのヤツだったのか┐( ´ー`)┌ ヤレヤレ

73 :
こんど織田がブタ局でドラマ出たら、これ地上派で再放送するかな?
期待してるんだけど。

74 :
するかもね。

75 :
してほしい

76 :
して欲しいよな

77 :
して下さい。

78 :
都倉という医者は知らないな

79 :
オープニングのとき、変な歌キターとか実況でやってたな

80 :
ASKA詞曲の歌だったけど、
ASKAが歌ってても変な歌キターだったのかなw

81 :
ちょっと全編を通して地味なドラマだったな。
ラストも、なんだか上手くまとまって有りきたりな…
始めは面白かったけど。

82 :
あの甘栗さえなければ・・・

83 :
DVDで一気にみると結構面白い。
昔の同級生が過去話暴露するあたりと、
最後の演説がちょっとアレなのと、
再建話が展開早過ぎるのがイマイチだったけど。
あと、大動脈ステントの後の院長と握手する都倉と、
6話くらいで、廊下で院長を見つめる都倉がスッゲー怖いw

84 :
全編あの怖い織田でドラマか映画希望

85 :
石黒がミスキャストじゃないか。
振り奴のイメージが強すぎる。

86 :
振り奴から何年経ってると思ってるんだ。
石黒が振り奴のイメージが強いなら、織田は石黒どころじゃなかろう。

87 :
水澤さん水怖くて生活できるの?

88 :
出来てたと思うよ。
パニックになるのは、急に深い水を目の前にしたら・・・
とかなんとか都倉に言ってたじゃん。

89 :
今度織田主演ドラマをTBSでやるんだから、再放送希望。
ちょっとテイスト違いすぎだけどw

90 :
再放送やって欲しいね!
コメディーとシリアス両方見れるw

91 :
tbsチャンで再放送の録画を久しぶりに見た。
放映当時より渡辺いっけいも「救命」と被らず見えた。

92 :
今のところ再放送の話は聞こえてこないね・・・(´・ω・`)

93 :
TBSチャンネルで5月にやるみたいだよ。
地上波じゃないのが残念だけどねぇ。

94 :
DVD持ってるからいいや。

95 :
初見中‐8話までみた
最初は「あっ、振り返ればのコンビだ!」と思い
次に「たまきさんに、医局長、教授まででた〜」from 救命2
と思いながら見てるうちにハマった
それにしても、外科手術するなら都倉センセと進藤センセの
コンビにお願いしたいよな

96 :
松雪がオペを手伝うシーンで救命病棟を思い出した。
メスがわからなくて「メス?」って言ってるとこで、思わず
いつもオペしてるでしょ!って思ってしまった。

97 :
消毒液をビンごとかけるシーンもそう
進藤に教えてもらったじゃん!と思った

98 :
5月7日からスカパーで再放送\(^o^)/

99 :
99

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【千秋】 私の運命 【次郎】 2 (853)
【J−POP】恋する日曜日【DVDBOX発売】 (284)
【石立鉄男】気まぐれ天使 (314)
僕の生きる道 2 (860)
スーパーポリス (223)
【田村正和】  男たちによろしく  【古谷一行】 (490)
--log9.info------------------
ギャンブルレーサー総合スレッド2 (680)
【keiG】小嶋敬二を勝たせてください 16【満寿泉】 (260)
【輪界の黒豹】明田春喜を応援しよう!!(/--)/ (685)
【ファンに誠実】堤洋【幻のタイトルホルダー】 (269)
【今日・明日】の勝負レース☆☆☆2 (384)
山梨の星・志村太賀がどこまで強くなるか見守るスレ (228)
[サザンクロス]南修二[自在] (219)
【小佐野・伊藤】山梨県の選手【番手は上田・仲亀】 (320)
牛山貴広選手を応援しよう (605)
とりあえず今日特進決める上原龍(長野95期)について (794)
【金メダリスト】西谷岳文 京都93期【大注目!】 (797)
【1000m王者】新田祐大【4角止まり】 (690)
【スプリント日本王者】渡邉一成【自分だけ捲り】 (419)
【食卓公開】村本大輔スレ vol2【股間も公開】 (630)
特別昇進しそうな奴がいたら教えろ! 3連勝目 (408)
【馬なんか】佐藤慎太郎3【必要ないぜ!!】 (978)
--log55.com------------------
☆坊さん大学 東洋大を応援しよう もうすぐ専門学校らしいけど?★
富山マラソン Part2
この板にいるゴミクズ池沼かもりってなんなの?
桐生がついに9秒台出したぞ!
北海道マラソン 6km地点【北海学園札幌高校】
正式タイム9秒98をマークして日本人初の偉業を成し遂げた桐生祥秀に一言
Tさんrunner
お前らは前山美優と中村水月とではどちらが有望だと思う?