1read 100read
2012年6月懐かしドラマ432: 14才の母 (649) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NHK「七瀬ふたたび」 (717)
山田悠介版『パズル』柳浩太郎・中村優一・山本裕典 (217)
ドラゴン桜 part2 (340)
スチュワーデス物語 その3 (904)
ビューティフルライフ 4 (359)
ケンちゃんシリーズ総合スレ (615)

14才の母


1 :07/10/17 〜 最終レス :12/06/02
再放送が始まるのでたててみた。
本放送 2006年10月11日〜12月20日 http://www.ntv.co.jp/14/
◆出演
一ノ瀬未希(志田未来氏)、一ノ瀬忠彦(生瀬勝久氏)、
一ノ瀬加奈子(田中美佐子氏)、一ノ瀬健太氏(小清水一輝氏)、
桐野智志(三浦春馬氏)、桐野静香(室井滋氏)
山崎光陽(海東健氏)
的場春子(高畑淳子氏)、吉田優子
波多野卓(北村一輝氏)、稲葉真也(宮下雄也氏)
松本リカ(大沢逸美氏)、奥村美子(出口結美子氏)
三井マコト(河本準一氏)、三井ひな子(金子さやか氏)
遠藤香子(山口紗弥加氏)、原口和明(井坂俊哉氏)、
猪原光江(長谷川稀世氏)、中谷栄三(小野寺昭氏)、
柳沢真由那(谷村美月氏)、長崎さやか(小池里奈氏)、
久保田恵(北乃きい氏)

2 :
再放送
10月18日(木) 13:55〜 #1「中学生の妊娠…ごめんね、お母さん」
10月22日(月) 13:55〜 #2「お前なんかもう娘じゃない」
10月22日(月) 14:55〜 #3「さよなら…私の赤ちゃん」
10月24日(水) 13:55〜 #4「旅立ち 私はもう泣かないよ」
10月25日(木) 13:55〜 #5「バイバイ…初恋が死んだ日」
10月25日(木) 14:55〜 #6「私にも母子手帳くれますか」
10月26日(金) 13:55〜 #7「お金で未来は買えますか?」
10月29日(月) 13:55〜 #8「二つの命…どちらを選ぶ?」
10月29日(月) 14:55〜 #9「出産・命をかけた24時間」
10月30日(火) 13:55〜 #10「もう一度笑って…」
10月31日(水) 13:55〜 #11 「涙の最終回スペシャル…命ってなに?」

3 :
黄歯の母^^

4 :
始まらなくていいのに

5 :
三浦春馬や北乃きいに会えるぞ!

6 :
ものすごく好きなドラマ。涙でたよマジ、感動した。役者もみんな良かったよ!

7 :
完全に一ノ瀬家の応援団として見てたから、
もう序盤から泣きっぱなし。志田、田中、生瀬の熱演はもちろん、
愛情溢れる映像、音楽、申し分ない。
でも、逆風・・世間との軋轢も丁寧に描かれてた前半のバランスは
良かったんだけど、難産、早産の設定でドラマのスタンスが完全に
「未希ちゃん、そらちゃん頑張れ!」になってしまい、その勢いのまま
終わってしまったのは、批判を受けてもしょうがないよなあ、とは思う。

8 :
志田未来
「子供が産みたくなりました」

9 :
 それにしても北村一輝というのは、脇役に回ると手強い存在でつネ。

10 :
終盤、検温大先輩ソリーの破壊力も発揮されたね

11 :
再放送あるとこエエなぁ

12 :
未希の学校ってカトリックだろ
なのに、中絶に反対しない教師
たちに違和感感じた

13 :
具合悪くて会社休んでたまたま見てたらやってた!
ドラマ見ないから全然ストーリー知らない!
先が気になる…

14 :
 じゃあ明日も休んでみれば良し。そのうち会社クビニなって篠原涼子
みたいにスーパー派遣になれば良し。

15 :
14つまんないですね、あなた。ついでにいうと明日は再放送やりませんよ。

16 :
14才の母!
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date55034.jpg

17 :
未来タソのセーラー服萌え
っつ−か俺は2話から見てたんでやはり未希寄りに見て号泣したけど
1話では学校サボッたりしてるしやはり子供(リアルJC)には見せない方がいいドラマなのかな〜と…

18 :
1話の未希と桐ちゃんを襲った連中の中に谷村がいたのは、
結局その後も触れられることは無かったんだよね。
谷村(の役)がもっと本筋に関われてたら、随分印象違うドラマになったはず。
映画二本とバッティングて、なんでスケジュール調整出来なかったんだろ。

19 :
この脚本家のあらすじってそういうのが多いよね
伏線はって放置が

20 :
懐かしじゃねえだろ ボケ

21 :
ここに居るのは志田ヲタが大半を占めてるのか?w
成人が子供に惚れるなんてキモいんだよカス
安心しろ、志田は同年代のイケメン男にしっかり持ってかれるからよ^^

22 :
>>10
今回の再放送はドリアゲの番宣。
ドリアゲ初回は何気に良かった。

23 :
現実に望まない妊娠をする女性がいて
そういう人たちがその後の人生を全てダメにしてしまわないように
と力を貸している人たちがいるのだそうだ。
この脚本は、そういうサポート側に寄り添ったものだからああいう展開になったのかな。

24 :
再放送は副音声つきだねー

25 :
副音声いいね。
ttp://wwwww.vip2ch.com/www1757.mp3
1話の未希たちを襲ったやつらのなかに真由那がいる件についても言ってる。

26 :
あのオープニングのぐるぐる回っているシーンだけで泣ける。

27 :
DVDBOXに収録されてる追加シーン(未公開カット)を詳しく記録してる人っている?
詳細のコピペを求む!

28 :
中盤までは良かったが最後はクソだった。

29 :
〉26同意。あれ、お母さんのお腹の中の赤ちゃん、表現してるんだよね。手なんかよく動かしてるね。

30 :
>>28
未希の出産のあたりから、番宣CMで釣りすぎ傾向があったからな。
あと、最終回直後にニュースZEROが速報で、
「カンニング中島さんが白血病で亡くなりました。」
ってやったからな。
あれで、頭の中が真っ白になった方が多いのでは?
しばらくしてからDVDを見たら、良く出来たドラマだと思ったよ。

31 :
最後に赤ちゃんが亡くなれば違った展開になったと思うが
そうじゃなかったから
たとえ厨房でも出来てしまったら産んだ方がいいというような出産賞賛のノリになってしまった感はある。

32 :
今回の再放送で初めて見たんだけど(2回目から)
初回でヤッテしまったシーンってのはあったの?

33 :
だあああああああああああありんだあああああああああああああああああああああああありん

34 :
あのオープニング初回は主要人物全員が
胎児表現してたんだな。
志田のしか見た事なかったからびっくり。
正直次長課長の切ない目はウケタw

35 :
どう考えても産むのはおかしい。
周りの生徒や、母親の言うことが正しい。
何が「産んでみたい」だ、ふざけるな。

36 :
中絶のために病院に向かう車中で
娘の生まれた日を述懐する父親
病室で出産の喜びを語る母親…
どんだけ孫産んでほしいんだ?

37 :
>>31
未希が主人公だから赤ん坊結末は無理だったんだろうなぁ〜
うまく中絶するような話とか勘違い妊娠って訳にはいかなかったのかね…
>>32
漏れも期待して再放送見たけどあばら家で手を繋いだ位。
そんなんで「どうやったら子供出来るか分かってんのっ?」って親の質問も無理があるよなw
>>33
それ漏れの泣きツボw
文字見ただけで涙出てきた
>>35
禿同

38 :
>>37
道路で腹痛くなるシーンあっただろ。
あそこで流してしまう描写にすればよかったんだが。
ただ、矛盾するが赤ちゃんが未希の指を掴んだシーンは思わず泣けた。

39 :
〉38、私も指握り返すのは泣いた。ベタかもしれないけど、このドラマほど命の尊さを教えたドラマはない〉34、次長課長、いい味だしてるね。

40 :
そらちゃんの指「クッ!」にはしびれたなァ。
さしもの志田未来も子供には勝てないねwて思った。
予告PRで目を開けてるカットがあるけど、結構美人ちゃんなんだよね、そらちゃん♪
元気に育っていますように!

41 :
北村一輝が演じている波多野の目線で再度いまオンエアしてる再放送を見ている、心を揺さぶられるシーンが幾つもあった。
波多野に注目して見ていると、最終話ラスト波多野の、あの台詞がとても、心に迫ってくる。

42 :
>>41
 その波多野と「働きマン」の松方とを比べると・・・・・・。

43 :
田中美佐子の気持ちが揺れる感じが本当にお母さんらしいなぁ、とおもいます。
母性が芽生えた14才の娘を見る目がせいないな...

44 :
>>42
波多野の職場ってそんなに忙しいそうに見えないね。

45 :
きりちゃんとのお別れシーンで思わず涙
私としたことが

46 :
田中美佐子の演技はすごく上手いと思うんだが、
父親の演技がたまに不自然でわざとらしいと思うことがある。
この男優は演技が上手いと言えるのか?

47 :
生瀬はどっちかっつーとコメディ向きだな…このドラマでは北村以外の男の扱いは悪いしねw

48 :
>>46
どうも演技が過剰なんだよな。
舞台で見ると普通らしいが。興奮してくるとなんかシワシワな木梨憲武みたいな顔になるし。

49 :
父親は、娘の事になると
いてもたってもいられない。母親は、なぜか肝がすわる。生瀬はいい演技してるよ。北村が「なんで、あんたは、そう馬鹿なんだよ」と言った時、
「父親だからだ」と言った、生瀬のセリフはジーンときたよ。

50 :
オープニングの北村
波多野と違って無駄にキレイで笑った
どっちもかっこ良くて好きだけど
ところでこれって続編匂わせて終わったけどいつかあるのかな?
それと再放送の視聴率って出るの?

51 :
ピークは2話、その後はただの出産ドラマ。
反町のいきなりの登場で高畑の説得力崩壊。

52 :
未希と妊娠というのが
どうも最後までシックリこなかった。
なのに妊娠しているような感じ。

53 :
生瀬は舞台出だから、笑い・泣き・怒りなどの表現が大げさ。
でも、それがウリでもある。
>>49
禿同

54 :
生瀬のあの力入りすぎの演技はこのドラマにはすごく合ってたと感じた。
このドラマはストーリーそのものより、役者の演技に泣かされるね。
全く同じメンバーでコメディドラマ作って欲しいな。
未来ちゃん、田中、生瀬、高畑、北村、室井....
絶対面白いと思うんだけどw

55 :
最後は母子共に無事で終わったけど、漏れは
これはこれで良かったと思う。
ドラマが始まる前に、生瀬さん(だったと思う)
が、テレビ雑誌のインタビュー記事で、
「このような問題には、正解なんてないと思います。
一つのモデルケースとして家族で見て、
考えて頂けるとばうれしいです。」
みたいなことが書いてあったのを記憶している。
「一つのモデルケース」と捉えて見ると、
ツッコミどころもあったけど、全体的に良く
出来たドラマだと思う。

56 :
「正解なんてない」と言えるのは実際に父親じゃないからだろ。

57 :
>>56
生瀬さんには、娘はいないけど、息子さんはいるみたいだよ。

58 :
引っ張るだけ引っ張って
オチが母子ともに健康、父親はバイト生活だからな。
前半は良かったのによ。

59 :
反町を無理やり入れようとするから話がヘンになった

60 :
志田と三浦の子供は女の子だった!名前はそらちゃん!青い空の「そら」
私生活でも実現しろよ〜未来&春馬カップル☆☆

61 :
すまん。全然見てないんだけどなんでバイトなの?

62 :
やっぱり全体的に内容が綺麗事ばっかりだね。いまいち現実味がない。

63 :
今気づいたけどいじめっ子北乃きいなんだね

64 :
えっ?今日が最終回だったの?
最後生まれるまでやった?

65 :
>>64
明日で終わり。

66 :
9話をドラバラゾーン枠で見ました。
改めて見てみると、ドロ沼なお話で欝になりそうです。 
本放送時は平日のゴールデンタイム(22時台)にやってましたが、
某昼ドラみたいな展開ですね(笑。
>>64-65
データ放送番組表によると、明日10話(第1部14時台)、
水曜日11話(最終・14時台)になってます

67 :
観てる時思ったけど、 両親の年齢がもっと若い方が14歳らしいと思った
生瀬サン田中サンは45歳くらいだから、 30代後半の俳優が良いと思った

68 :
再放送って最終回はカットされたんですか?
最終回以外はカットなかったのかな

69 :
再放送するのはいいけど普通の回もカットされるんだよな
最初の回、最終回とかはスペシャル版で長めに放送されるときは当然カットだし
画質気にしなければYouTubeとか系で見たほうがいいね
画質気にするならレンタルになるのかな

70 :
まぁ普通の回のカットは2,3分ぐらいかな?

71 :
>>65
ごめん。明後日だった。

72 :
再放送しているというのに、このドラマ人気ないね
視聴率が当時は凄かったのに

73 :

終了後は尻すぼみで得したのはミスチルだけの様な感じですね。(志田ちゃんもかな?)
レンタルだって大型グループ店でも一部店舗だけ。しかも全く借りられてない!
発売から一年近く経つ映画版「タイヨウのうた」が今だに繁盛してる状況とは比べ物になってないですね。
只、放送中は世間も含め本編から飛び火してヒステリックになってましたからね!
頭の中が御花畑になって「ちょー感動、涙涙でした」とか「真似たらどうする」といったお決まりの馬鹿。
更には「ドキュメント・リアル14才の母」迄。
そんな事があっただけにその後の落ち込みが余計に目立ちますね。

74 :
平均視聴率は2002年4月期 『ごくせん』を超え、2000年以降で最高記録となったみたいね
当時の宣伝は凄かった。亀田ばりの胡散臭さを感じた。
後に誰も相手にされないドラマなんだろうな

75 :
いい話じゃん

76 :
主演女優が出ずっぱりで頑張った印象が強い。
一つの命を犠牲にしてでも重いテーマを突きつけるなら 男性視点のほうがいいし
このドラマはあの押さえた感じのハッピーエンドでよかったと思う。

77 :
〉75、76同意。室井が「あーらかわいいわねーなんて言ってくれるとでも思ってんの?一歩外出てごらん」みたいなこと言うよね、最終回で。このドラマは安易な考えもダメということもちゃんと教えてる。
私は好きだなこのドラマ。いつまでも心にのこる名作

78 :
>>72
本放送時は話題性でもってたようなもんだからな。
みな期待はあったと思う。
でも最後は期待ハズレだったのだろう。
だから2chでも再放送で盛り上がらないって話。

79 :
自分で食いぶち稼げないような奴が何ワガママ言ってるんだw
って最後だったからな。
産みたい!>>子供の命が大事>>>>子供の教育、自分の学業放棄>>>>生計どうすんの?
だからな・・・

80 :
じゃあどういう最後だったら、よかったの?
不満もってる人は、室井が全部代弁してるよ。「ハッピーエンドで終わるとでも思ってんの!まぁボロボロなって別れるのがオチね」って。

81 :
>>80
中絶。

82 :
>>80
中絶、死産、産まれて何日かして病死。
もしくはなんらかのアクシデントで流れるか。

83 :

勝手な想像では「最後は(志田か子供のどちらかが)死ぬ」って言われてましたね。

84 :
中絶という普通の選択も
死産という悲しい展開も
キリちゃん肩の荷降りて良かったねー、てオトコばっかり得して不公平だな

85 :
中絶なら女の方が苦痛だろうけど、死産ならお互いイーブンだろ。

86 :
室井さんは言いたい事全部言ってくれた

87 :
反町を無理に入れなくて良かったのに
雰囲気変わった
それに10話で良かったじゃん無理に1話増やすことなかった
ただ基本的にいいドラマだと思う

88 :
市ノ瀬一家はDQNにしか見えない。
息子は馬鹿だが室井滋は正しい。

89 :
14歳で出産とか言うけど昭和の初めとか大正の頃なら里子とかに出しているんだよな。
 てか、横溝正史の小説読んでいるとそんな話がいくらでもある。

90 :
反町を無理やり入れる必要なかったに同意。
メッセージ性の強い良質のドラマだと思う。名作だね。
続編のSPを期待したい。

91 :
 暴れん坊ママに出演している山口紗弥加から、14母のときの雰囲気がだんだんとにじみ出てきつつありまつネ。

92 :
>>90
未希か子供が死んでたら続編はなかっただろうけど、あの終り方だと続編があるっぽいな。

93 :
最近の糞ドラマとか見てると本当にちゃんとしたドラマだなと再放送見て思う
俳優もみんな上手いし
反町は最後に急に入ってきてなんか違和感あった
ヘンに扱いも良くてなんだかなーと見てた

94 :
>>92
てか最後のシーンで「そして、」で終わったんだから続編あるでしょ。

95 :
ちょい役に反町とか贅沢だなとオモタ

96 :
反町の先生は良かったよ
安心感と包容力を感じた。北村は最初、2人に絶対的、否定反応だったけど、徐々に応援していく過程が画面から伝わってくるね。
「彼女は子供を抱き微笑んだ」の文章を書くシーンとか。とにかく、出演者全員良かったのは、後にも先にもこのドラマしかないと言っても過言ではないと言って良いほど。(長文ゴメン)

97 :
脚本は超糞だったけど俳優はまぁまぁ

98 :
こういうドラマばかり完成度良いのはなぜだろう

99 :
こんなの有り得ない。結局周りに助けてもらっての話じゃん。もっと現実は厳しいんだってことを描けばよかったと思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
セクロボの台詞でアフォな会話を繰り広げるスレ7 (760)
【みずほ】ミセス・シンデレラ【光】 (645)
【竹野内豊】流れ星【上戸彩】 (427)
亀山薫がいた頃の相棒 Part8 (333)
【竹内】TBS Friends フレンズ 2本目【山口】 (406)
聖者の行進 part4 (519)
--log9.info------------------
【2代目】オデッセイ ODYSSEY Vol.14【RA6〜9】 (792)
スバルのブランド力は全米第2位 (239)
S2★LOTUS・エリーゼ&エキシージ Part22★専用 (415)
格上の車には道を譲るのが当然 (241)
【スズキ】スイフト EVハイブリッド 1台目 (674)
【三菱】ディアマンテ Part10【DIAMANTE】 (347)
【J31】 日産 ティアナ Part33 【J32】 (262)
【TOYOTA】3代目ヴィッツ Part12【Vitz】 (874)
【三菱】コルト・コルトプラス Part56 (822)
【スズキは】気ままな仲間たち【ギュッ!】 (607)
【LEXUS】レクサス CT200h Vol.34【HYBRID】 (276)
【RF1】初代ステップワゴン 210万キロ【RF2】 (861)
変な車種 (307)
日産JUKE/ジュークの4WDは16GT FOURだょ (865)
Audi A7 (829)
【PEUGEOT】306単独スレッドNo.11【プジョー】 (969)
--log55.com------------------
【福袋】2020年ヨドバシ対ビック【鬱袋】6袋目
おすすめのエアコン Vol.175
石油ストーブ総合 13
【地震】災害時に役立つラジオ 32台目【台風】
おすすめの掃除機 Part90
防犯カメラ
オイルヒーターってどうですか? 14
【nanoeX】Panasonic 空気清浄機 8【ziaino】