1read 100read
2012年6月鍵盤楽器194: ショパンの【ポロネーズ】を語るスレ (389) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
世界的ピアニストにデブが多い件 (861)
【無名】講師をしながら演奏活動【無名】 (639)
【持ち運び】ハンドロールピアノってどう?【楽々】 (254)
【鍵盤楽器】アニソン・ゲーソンの楽譜を探すスレ4 (886)
【エレクトーンのアニソンアレンジャ-集まれ!】 (490)
=====ピアノ上達の近道===== (255)

ショパンの【ポロネーズ】を語るスレ


1 :07/11/10 〜 最終レス :12/06/16
ないので立てました。
ショパンの愛国心が表れた傑作集。それがポロネーズ
1〜7番以外でも結構です。みんなで熱く語りましょう!

2 :
ショパンはポロネーズで始まり、ポロネーズで終わった
でも最後まで書き続けたのはマズルカ〜
いま幻想ポロネーズを聴いてる
何度聞いても後半部の右手の旋律が美しすぎて泣ける。。

3 :
このスレが18個目のショパンスレ
多杉

4 :
今五番を練習しています。
出だしの怪しい雰囲気、その後の暗い中にも力強さがある所など、いいですねぇ・・・。
しかし、難しい。中間部はもっと難しいとか・・・挫折しないようにがんばりますw

5 :
お、丁度立ててほしいと思ってたんだ。

6 :
お、レスついてるね。
>2 確かに幻想ポロネーズ後半に入った
ばかりのあの右手の旋律はすごい美しいね。
最後の盛り上がりの場面も聞いていて目頭
が熱くなるよ。幻想ポロネーズはショパン
の中でも最高の一曲だね。

7 :
ホロヴィッツの幻ポロはいい!。悶える。

8 :
結構8番以降の作品が好きな俺・・・

9 :
ポロネーズ>>>マズルカ

10 :
マヨネーズ>>>マズイカ

11 :
ポロネーズって繊細さがなくてリズムもダサいから嫌い。

12 :
幻ポロ、いいですねー。
数日前、弾ける部分だけ弾いてみたけど、感激した。
ルイサダも良かった。

13 :
とろけるチーズ>>>サキイカ

14 :
>13
何の比喩?

15 :
幻想は難しいけど英雄はそれよりも体力が必要 

16 :
1〜7で、とりあえず人気のある順番を挙げてみよう。
一般 6>>>3>>1=2=4=5=7
ショパオタ 7>5>6>4=2>1>3
ってとこか。

17 :
一般人で英雄なんて知ってるのはまずいない。
知られてるのは軍隊ポロネーズだけ

18 :
2つとも「どっかで聴いたことあるけど作曲者と曲名がわからない」
が一般人

19 :
好きな順(1〜7番)
5>3>6>2>4>1
どうしても1番馴染めないんだよな。
5番は意外とマズルカの部分が好きだったりして。

20 :
5番の主題が『』ヨス。

21 :
>>17
40歳以上は、英ポロ、カンパネラ、テンペスト3楽章聴いたこと無い
奴のほうが少ない

22 :
>>16
ショパヲタは
1=7>5=2≧4>6>3 じゃないか?
なんか通ほど1が好きな人多いんだよね。

23 :
私の好きな順
7≧5>2>1>4>6>3
軍隊が一番最後だけど嫌いという訳ではない。だけど、好き?と聞かれたら「好き」とは言えないって感じ。

24 :
1いいよ。侵略への怒りが伝わってくる。ホロの演奏が好き

25 :
何で6番の人気が低いかな。
ショパンコンクールでよく選ばれるし(ブレハッチも弾いてる)、
素人だけでなく、万人に受ける曲だと思うけどな。

26 :
>>23
ことごとくまったく俺と同じだ。一つの差異もないので驚いた。
もし女なら、俺はあなたのような彼女がほしい。

27 :
五番最高にいい、闇ショパンだ

28 :
>>25
僕は6番が一番好きですよ。
発表会で弾いたこともあります。

29 :
5番は凄いよね。6番の英雄に隠れてあんまり知られてないけど、
かなりの名曲だと思う。(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

30 :
1は出だしからかっこいい。でも冗長。
3は単純な曲だがなぜか元気が出る。
5はめちゃんこかっこいいが、やや冗長。
6はなにか物足りない。直球ストレート。
7は神。特にラスト3〜4分は凄いとしか言いようがない。
op22は高級感、貴族っぽい感じがして好き。

31 :
8番以降では、何が好き?
アンダンテスピアナートはもちろん
いいけど、個人的に15番がいい。

32 :
ポロネーズ醤油でたべるするめすき。

33 :
>>31
8・9・14・16番が好き。
8番は中2のとき発表会で弾いた。

34 :
一般人は英雄と軍隊しか知らないんだろうな

35 :
15番てチョコのCMで有名だな
本当に昼ドラみたいな曲。

36 :
教えてください。
グランドポロネーズですが、77小節目、
♭ミー、♭ラ ソ、ド♭シ、ファ♭ミ 〜 とユニゾンで上がっていくところ。
どうしてもテンポを上げると音を外してしまいます。
皆さん運指はどうされていましたか?
そして、いい練習法があれば教えていただけたら嬉しいのですが・・・
お願いします。

37 :
オクターブがいっぱいいっぱいとか?
黒鍵から白鍵(半音の場合)は同指をすべらせて弾くと楽。

38 :
37さん、早速のレス、ありがとうございます。
黒鍵から白鍵の場合はお書きいただいてるように
すべらせているので大丈夫なのですが、
例えば ド♭シ、ファ♭ミなどは上手くはいる場合もあるのですが、
失敗も多いです。
37さんはどうされていましたか?

39 :
う〜ん、確かにはずしやすいところ。。
親指に重みを掛けず、軽くすばやく動かすという感じがいいかも。
あんまり参考にならんかな。。。

40 :
37さん、たびたびレスをありがとうございます^^
私、難しい箇所が近づいてくると、身体固まってものすごく
力入っちゃうんですよね^^;でれで自爆が多かったりしてW
アドバイスいただいたように、親指に注意して軽やかに頑張ります^^

41 :
>>36
黒鍵を14、白健を15。私にとってはこれが一番弾きやすかったです。

42 :
41さん、レスありがとうございます^^
ちょっと質問ですが、黒鍵14、白鍵15は半音の箇所のみではなく、
ド♭シ、ファ♭ミのところもですか?

43 :
1番が好き。
7番の出だし痺れる。

44 :
>>42
てかド♭シやファ♭ミがその運指で、半音は滑らしジャマイカ?

45 :
>>42
最初のミだけ両手15です。後は41に書いた通り。
力んでしまうとただでさえ素早く移動させなければいけない所なのに、
余計にそこだけカクカクした感じに(自分で弾きながら聴いても、他人が聴いても)なってしまうので、苦手意識を無くす事が先決だと思います。
素早いオクターブの移動が苦手であれば、教本を使ってもいいし、自分で似たパターンを作ってでもやってみてはどうでしょうか?(これは他の苦手な部分がある場合に言えると思います)

46 :
44の方、45の方、ありがとうございます^^
実は私もレス41の方法で弾いてたのですが、なかなか上手くいかず、
今回質問させていただきました。
確かに苦手意識ありますねぇ・・・問題の箇所が近づいてくると
ほんとすっごい力入っちゃうんですよね^^;
これを克服するくらい、いろんなパターンを作って練習して自信つけなきゃ
いけませんね。
37さん、41さん、44さん、本当ありがとうございました。
頑張ります^^

47 :
>>33
中2で8番弾いたんですか?!
私も今度発表会に8番弾く予定…ちなみに高校生です、、、、

48 :
>>47
そうなのか・・・。
8番ってノクターンみたいな大人っぽい曲でいいよな。
13〜29小節目が弾きこなすのに時間かかったなぁ・・・
あと56小節目〜73小節目暗譜すげぇ苦労したw
8番って、テクニックより、音楽的なセンスが必要な曲だと思う。
もちろん、テクニックを必要とする場面もあるけど。
曲の雰囲気を把握してどう歌うか・・(いわゆる”弾きこなすか”ってこと)
ってのが重要だと思う。
俺=>>33

49 :
>>48
ミス
誤:曲の雰囲気を把握してどう歌うか・・(いわゆる”弾きこなすか”ってこと)
        ↓     ↓     ↓
正:曲の雰囲気を把握してどう歌うか・・(いわゆる”弾きこなす”ってこと)

50 :
age

51 :
4番の暗い雰囲気が好きだ

52 :
この人 5番は結構うまく弾くね。
http://www.youtube.com/watch?v=y7eDhd5a5RI
だけど6番英ポロは下手。なにあれって感じ。
もう少し、なんとかならないものか・・・

53 :
>>51
左手のあのどよどよしいメロディは癖になるw

54 :
>>52
ではまずお手本におまいのをうp

55 :
>52
ホロ様にこの人ってw

56 :
>>52はルービンシュタイン

57 :
日本は北朝鮮に経済制裁とかするな。横田めぐみはパーになって自殺したんやから諦めろ。
だから経済制裁なんか北朝鮮にケンカ売るようなもんや。
だいたい軟弱日本人が侵略戦争で解放された朝鮮人にケンカで勝てる訳がないやろ。制裁叫んでたら戦争や。
絶対に絶対に勝てない。
昔から朝鮮高校生にケンカ売って勝てる訳なかったやろが?安倍も小泉も俺の映画見て勉強せいや蛆虫。
ソース
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/08/51/a0023451_7582725.jpg

58 :
モツのトルコ行進曲地点から、
アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズを弾けるようになるまで
早い人でだいたい何年くらいかかると思いますか?

59 :
>>58
そんなおおざっぱな質問されても答えようがないんだよね。
自分で考えろカス。

60 :
>58
難易度スレでも見たら?

61 :
>>58
天才なら半年、才能高いならば1年、才能あるならば2年、下手くそならば10年、才能まるっきしなしならば無理。

62 :
馬鹿じゃねーの

63 :
>>59-60
むかつく
>>61
ありがとうございます。
よく参考になりました!大好き!

64 :
>>61
つまり>>58には才能がないといいたいのですね^^

65 :
ごめんなさい><
ついうっかり口が滑っちゃって!(棒読み)

66 :
>>59はともかく>>60にまで暴言はく厨は。

67 :
リヒテルの4番がすきだなー

68 :
キューピーマヨネーズすきだなー

69 :
↑味の素よりやっぱキューピー!

70 :
ボ ケ は い い か ら 

71 :
ポロネーズのCD買いたいんだけど、アシュケナージはどう?お勧めある?
なるべくCD音質がいいのを買いたいんですが。。

72 :
アシュケナージは無難だが、面白みに欠ける。
おすすめはシプリアン・カツァリス。
昔のレーザーディスク版を持っているが、アナログゆえ
音はいまいち。
自分もカツァリスの高音質録音のCDを現在捜索中。

73 :
俺きゅーぴーすっぱいからやだ

74 :
>73
同意やっぱ味の素に限る

75 :
なんで音質にこだわるのだろう?
スクラッチノイズがあろうと、音そのものにこだわって欲しいわ。

76 :
>>75
どうせ聴くなら、良い音で聴きたい、くらいの単純な話。
下手な演奏なら高音質でもお断り。

77 :
近所の図書館探してみれば?
仮にハズレでも無料だし

78 :
11歳のときに書いたというポロネーズが好き。
可愛い。

79 :
age


























age

80 :
>>78
それって11・12番だっけ?

81 :
>>80
いや、13番だと思う。

82 :
11.12は7歳の時に書いたポロネーズ
13が11歳

83 :
★ ★ 幸 せ の レ ス ★ ★
お め で と う ご ざ い ま す !
こ の レ ス を 見 た そ こ の ア ナ タ ! !
こ れ は 、 幸 せ の レ ス で す !
こ の レ ス に は 、 凄 い 力 が あ り ま す 。
3 日 後 に 幸 せ な こ と が お こ り ま す !
こ の レ ス を 他 の ス レ に 5 回 コ ピ ペ し て く だ さ い !
そ う し な い と 、 幸 せ の レ ス は 不 幸 のレ ス へ と 変 わ っ て し ま う ん で す 。
不 幸 の レ ス を 見 た ま ま 放 置 し て い る と 3 日 後 に 不 幸 が お と ず れ て し ま い ま す か ら ね っ !
た だ し 幸 せ や 不 幸 が 起 こ る の は カ キ コ さ れ て か ら 3 0 分 以
内 に 見 た 場 合 に 限 り ま す。
3 0 分 以 上 経 っ て い た ら 効 果 は あ り ま せ ん の で 、 他 の ス レ に コ ピ ペ す る 必 要 は あ り ま せ ん 。

84 :
uzai

85 :
やっぱ7番最高だ
初めて聴いた時はなんて退屈でへんてこな曲だと思ってたのに
すべてが素晴らしく美しい

86 :
いま5番を練習してる。左手の音に惚れた。ポーランドの血の脈打つ感じがいいよねポロって。
一緒にエチュードop25−9番を並行でやると右手が広がり、楽になってきておすすめ。
9番に限らないけど2ページくらいのエチュードを1〜2個やって遠回りしてからポロ戻るとよいね。
5番ファンってけっこういる?
>>85
あ、なんかそれ分かる。

87 :
あ間違えた。
×2ページくらいのエチュードを
○エチュードを2ページくらい
でした。。。
ポロやる時、op25−9番&10番(2ページくらい)やって準備運動してから
やるようにしてる。

88 :
うわ、、腕がパンパンになりそ。漏れには無理ぽ。

89 :
>>86
5番好き。
特に中間部分のマズルカの部分がなんともいえないwww

90 :
>>86
>5番ファンってけっこういる?
ノシ 5番が一番好き!
で、弾いたわけだけど思ってたより譜読みは楽。

91 :
86です。レスさんくす。
やっぱ人気あるんだねー。通にはw
ちなみに私は7番&5番が同じくらい好き。
軍隊&英雄はそんなに好きじゃないね。。。嫌いではないけど。
>>89
マズルカ部分ファン多いね。ちなみに、笑われそうだが、私は
バカ単純なあの部分(右手左手同じ動きのとこ)が妙に好きだ。w自分もダンスしてる気分になる。
>>90
確かにそれはいえてる。強弱記号少ないし。
なによりあのバカ単純な部分が(ry

92 :
熱く語りましょう!…の>>1はどこ行った?

93 :
あ、そうだ。このスレをワルツと組んだら?このままじゃ落ちるね。

94 :
ヴァレンティーナ・リシッツァの英ポロ(幻ポロもある)
http://video.google.com/videoplay?docid=-6839259355735923002

95 :
http://youtube.com/watch?v=OCx1NSlgEE4

96 :
>>95
うぉー、うまい。
聞き入っちゃった。
この人素人?音大生?
私(素人)には、プロの演奏家レベルに聞こえたけど。
これって、どの位のレベルなの?

97 :
ポロネーズ8番っていい曲だなぁー。
7番までのCDしか持ってないから、新しい発見だわ。
もっと上手い人の演奏が聴きたい。

98 :
>>97
8番からの曲は結構マイナーだからね。
8・9・14・16が好きだ。

99 :
>>95
>>96
ちょっとちょっとちょっと・・・(;・∀・)
これはないでしょ。。これは明らかに素人さんですね。
雰囲気を作ってるのはいいけど、誤魔化しすぎ。
雰囲気より、まず音ひとつひとつ誤魔化さずに弾く練習した方がいいと思う。
ミスも多すぎる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バイエルとハノン買ったはいいが・・・ (305)
ドビュッシーのピアノ曲ファンクラブ3 (666)
ハノン以外の指練習本【ピシュナやコルトー】2冊目 (287)
■L.v.ベートーヴェン総合スレ その1□ (803)
††シューベルト in 鍵盤楽器板†† (602)
☆☆☆-  緊 張  -☆☆☆ (343)
--log9.info------------------
【PSP】グレイトバトル フルブラスト (728)
セツコ・アサキム・レーベンの共同生活 2日目 (813)
スーパーロボット大戦L Part193-2 (579)
アーマード・コア2アナザーエイジ等のスレ part10 (227)
スパロボWの問題点を語るスレ (611)
【SRW】無限のフロンティア総合part11【OGサーガ】 (285)
【PS3】機動戦士ガンダムEXTREME VS. 談合スレ (333)
機動戦士ガンダムEXVSの質問に全力で答えるスレ9 (449)
【Xbox360】電脳戦機バーチャロンフォース part60 (445)
パトレイバー参戦は有り得るのか語り尽くすスレ2 (787)
特撮ロボの参戦希望スレPart3 (870)
次世代スパロボの3本柱は00、ギアス、マクロスF part3 (430)
フルメタル・パニック!(原作小説版)参戦希望スレ (408)
【機神】デモンベイン総合スレッド27【飛翔】 (529)
【Xbox360】電脳戦機バーチャロン 5.66 パート76 (708)
チャージマン研!参戦希望 (550)
--log55.com------------------
大洗女子風紀委員の園みどり子です
どんなスレなら埋められずに済むんだ?
駅メモ!〜ステーションメモーリーズ〜 @両目
【出前迅速】星 空 凛
異能力者風に日頃の悩み書いてけ
なな板占領軍総司令部
巨大ゴキブリと戦争するスレ 第2次防衛戦
世界中のオリキャラで雑談