1read 100read
2012年6月アニメ映画39: 虹色ほたる (665) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アニメ映画板 自治スレ (458)
サマーウォーズがヱヴァ破を蹴散らす 2勝目 (320)
ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強 (895)
「劇場版」ストリートファイターU「アニメ (868)
スターウォーズ クローン大戦 Vol.2 (715)
紙兎ロペ つか、夏休みラスイチってマジっすか!? (201)

虹色ほたる


1 :12/03/28 〜 最終レス :12/06/29
http://www.nijiirohotaru.com/

2 :
やめて
http://twitter.com/americopun/

3 :
なんで蛍すぐ死んでしまうん?

4 :
こんなラクガキじゃ誰も見に来ねーだろw

5 :
宮崎駿大絶賛みたい
ジブリ汗まみれのなかで『虹ほた』についてちょっと話題が
マスコミ試写を観に行ったパヤオのコメント「僕はこういう映画をこの30年間ずっと待ってたんです」
https://twitter.com/#!/americopun/status/184663564693417984

6 :
青天狗の神主がなんか良いわw

7 :
次は虹色とうがらしを頼む

8 :
5 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2012/03/28(水) 10:03:35.49 ID:zNe5DJ41
宮崎駿大絶賛みたい
ジブリ汗まみれのなかで『虹ほた』についてちょっと話題が
マスコミ試写を観に行ったパヤオのコメント「僕はこういう映画をこの30年間ずっと待ってたんです」
https://twitter.com/#!/americopun/status/184663564693417984
消えてるんだがこれ本当なのネタなの?

9 :
嘘ついてまで宣伝してるとはなあ

10 :
ジブリと騙ったりもしくはジブリにすり寄るしか生き残れない今の日本アニメって・・

11 :
キチガイ東映作画オタが嘘情報流したくらいで
日本アニメ全否定する馬鹿

12 :
       /      _,. --──l___
      く   __,. - ' ´_,. -一 ' ´  ̄ ̄ ̄ ̄〉 
      _ ヽ /_,. - '´,. -‐ァ' 7TT ー 、     /   在庫の山を掻き分け、
    ヽ  ̄ >'´ , ィ´ !   l /∨|   lヽ_/   ナージャ・アップルフィールドが>>12ゲッツ!
     〈 /  / l   l\l l  | l  l j i}ヽ
     /   ハ ヽミゝ ィテミヽ. _/,.L.// jノ }                  _,. っ
    /     j| Y⌒  {ヒソ   ィテ,//ノ  ノ           __,. -r'こ- '´
    `ーァ─/ 八__  ,,, ̄   {ソ/}|          _/ ̄ /'  __j、_}_〕
     {i<ヽ/ r‐ヘハ    r--ァ ''''/<}、_/ヽ _,... -ァZ二// |   L.. __ト-ノ
   .   `メ7⌒__ ミーへ、  ̄__,. <ニ'-‐ '7/_//  ̄//,>、_/   ̄
おねが>>1マイメロディ  キティの下僕のキモウサギさん、今年でさよおなら(ププププwww  
>>2レッシュプリキュア  フレッシュというより、なんかカビの生えてそうなキャラデザねww
おジャ魔女どれ>>3    瀬川おんぷの奴、マジムカツク!!!
Yas!プリキュア>>5    セーラームーンのパクリの癖して、えらそうに!
ケロ>>6軍曹       サザエさんとタメを張るつもりなのかしらwwwww
リリカル>>7のは      >>20過ぎで魔法少女名乗るなんて笑止なのだわ(ゲラゲラゲラwwwwww
涼宮>>8ルヒの憂鬱    だらだらと製作延ばしてるんじゃないわよ!
>>9ールデイズ     あの内容じゃ、地上波では放送中止になるのも当然かしらwwwwwww
コー>>10ギアス      カレンさん激萌え

>>13-1001はわたしのDVD全巻買え!

13 :
映画「虹色ほたる 〜永遠の夏休み〜」5月19日劇場公開に先駆けて、抽選で300名様に限定無料配信
応募資格:下記の条件を満たすお客様
・Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方
当選者数:300名様
抽選期間:5月3日(木)0:00?5月9日(水)23:59
視聴有効期間:当選後24時間
※抽選開始・終了時間は予告なしに変更される可能性があります。ご了承ください。
http://gyao.yahoo.co.jp/lot/anime/nijiirohotaru/

14 :
予告編見て、面白そうだったら見に行こうかなーと思ってたけど・・・
主人公の「俺見つける、何処にいても、絶対」ってセリフで萎えたわ。
なんなのこの棒読み+中国人みたいなイントネーション。

15 :
群馬県ではイオンシネマ高崎での公開なのだが
伊勢崎市のプレビ劇場ISESAKIでも6月30日(土)より公開
でも まだ通常公開前なのに今から順次上映の情報が出てくるというのも・・・

16 :
最初スレタイ見たとき紅音ほたるに見えた。
このスレ見てる人は当然知ってるよな!

17 :
>>4
萌えオタが言いそうだな、そういうことw

18 :
これの漫画売ってたから読んだらリアルに中学レベルの絵とストーリーで
本ブン投げたくなった。アニメはどうか知らんが。

19 :
大体こういう絵に凝ってるアニメって外れ率が異常に高いから
不安はあるよね

20 :
ダムができるとA感覚とV感覚が高まります

21 :
予告見たけど絵が何か気持ち悪い…

22 :
もうすぐ公開なのにこの静けさ

23 :
コンビニのセーブオンが『虹色ほたる』のプレゼントキャンペーンを
やっているのだが プレゼントの商品が『虹色ほたる』と何の関係が
あるのか よくわからないシロモノ(キャラクター商品ではない)
意味不明である

24 :
セーブオンて生まれてから一度も見たことない
そんなチェーンしかタイアップないのか…

25 :
>>22
制作者のー臭が凄いからしょうがない

26 :
キャラデがなんだか気持ち悪い。
クレしんやけいおん以降、手足の先を小さく描いてれば今っぽいとか、
うまい原画の証みたいな風潮があるけど、あれって凄くーくさい。
ほんと作画ヲタ系アニメーターって流行をすぐ追っかけてバカばっかし。

27 :
この映画、どの層に向けて作ってるの?

28 :
活断層

29 :
>>27 子供向けでしょ、夏休みにやれよと思うが東映はレギュラーの
夏休み向けのやつがあるからこの時期なのかね。
東映がこんなオリジナルで子供向けアニメをやってるのが不思議、
リスキーなこと嫌うのに。

30 :
アキバレンジャーはリスキーじゃないの?

31 :
ちんつーこ/うらら ? @tin2ko
みんな見に行けよ虹色ほたる。面白くなかったら僕が返金してあげるから。
http://twitter.com/#!/tin2ko/status/199730908402683905

32 :
サトジュンが推してるから観る

33 :
http://www.youtube.com/watch?v=zEd4hOqStO0

34 :
流石にキャラに魅力が無いよな。

35 :
サマウォなんかもそうだけど主人公が悪い意味で人畜無害過ぎる

36 :
良い意味で人畜有害過ぎる>>35は何の主人公ですか?

37 :
原作は、与えられるだけの物語。自ら道を切り開くことはしない。
夏休みを与えられ、ロリ美少女を与えられ、遊びに遊んでさえ子とイチャイチャすれば奇跡が起きるギャルゲーのような話。
これを映画にそのまましたらつまらなくなりそう。

38 :
絵は動くっぽいな。

39 :
絵が汚いな。柳野龍男っぽい。

40 :
冒頭20分配信、18分42秒から49秒までの間。じいさんが目を顔から逸らしてゆうたの股間見てるんだがなせだ?
ゆうたのアレ見れたじいさんがうらやましい。というか、ゆうたの裸がエロすぎるんだよ。
ショタコンとしては萌え死ぬ!

41 :
無駄に動かしすぎ。
冒頭のジジイと出合うシーン。誰が作画したか知らないけど
作画ーの典型。イライラを通り過ぎて気持ち悪い。
牧歌的展開の雰囲気に作画センスが全く合ってない
こういうノータリンアニメーターの暴走を序盤から演出家がコントロール
出来てないんじゃ先が思いやられる。

42 :
試写会に当選したから最後まで観てみたけど、想像してた以上に良かった
最初は絵が変だと思ってたけど慣れたのか途中から気にならなくなった(何これ怖いって部分もあったけどw)
背景が綺麗だよ、いいよこれ。背景画が欲しいわ。
ストーリーも期待していなかったからなのか、良かったよ。何も考えずにぼーっと見る感じ。
定番の終わり方だけど、個人的には好きだった。小さい頃に戻った気分になったし、
夏が終わっていくような切なさも感じられた。終わった後は夏休みは田舎に行くかって気分。
・・・・・ただやっぱり絵がなぁ。慣れちゃえばいいんだろうけど、慣れない人はきついかも。やたら動くし。
予告の絵を見て「絵が変だからいいや」って人もいるだろうから、勿体無いと思う。

43 :
ワンピの監督ならさ、ストーリーテリングとか画面の構図にワンピの面影無いの?

44 :
冒頭20分にまったく面白い部分がない
これ公式ネガキャン?
絵はまぁ、嫌いな人多すぎるだろうけど許すとして
主人公「えっ、おっ、あぁ……」とか演技ゴミすぎてうざい。

45 :
これおもしろいかなあ
一応見に行く予定だけど

46 :
>>26
クレしんはその傾向の発生源かもしれんが、
けいおんは以降じゃなくて手足ヒョロヒョロ描きがアニメーターや他のポンチ絵描きに広まり切って
アニメ業界の孤島の京アニにまで行き着いた結果だよ

47 :
適当ぬかすなアホ
よくそんな知ったかできるな

48 :
へー
じゃあけいおん以降になってから手足ヒョロヒョロの描き方が広まって行ったのを知ったかしながら説明していってくれよ

49 :
>>44
キャラクターは大きなリアクションなのに
声はくぐもった棒読みだから違和感がすごいよねw

50 :
もっと透明感のある絵かと思ってた

51 :
予告の20分みたけど面白かった。今年30才だが、昔住んでた田舎思い出したわ。
これ、子供向けといいながら一緒に見に来た親御さん向けでもありそう。

52 :
最近主流のパキパキしてぺらぺらな画風じゃないところに好感が持てた。
ちょっと日本昔話的な感じがする。
最初は違和を覚えるけど、慣れると独特の世界観を感じる。

53 :
いかにも大人が子供に見せたがりそうな絵とストーリーで自分は駄目だ、、、
無理やりこの種のアニメや絵本を読まされた子供時代のトラウマが蘇ってくる・・・

54 :
>>37
どんだけギャルゲーやってるやつの目線だよwwwwww
ごめん悪かったw

55 :
原作未読で試写観たけど、いまいち作品の軸が見えなかった印象
普遍的な日本の田舎の夏の景色だとか、ダムに沈むシチュだとかで
客のノスタルジーを煽るのがメインなのか
辛い境遇の主人公2人が奇跡を起こして(厳密には奇跡が勝手に起こる感じだったけど)
結ばれるっていうギャルゲ的ストーリーがメインなのか
たぶん両方をやろうとしてるんだけど、
どっちもどこかおざなりでいまいち感情移入できないというか…
郷愁を煽るにしても、いかにもな優しいおばあちゃんだとか花火だとか夏祭りだとか告白イベントだとか
「こういうのがいいんだろ」的なあざとさ、押し付けがましさを所々感じたし
主人公2人を取り巻くストーリーも正直ギャルゲか携帯小説レベルだし
変に辛い境遇だったりSF要素があったりで、普遍とは程遠くて感情移入が難しい
作画、美術が凄まじく良い(好き嫌いはあれど)だけに、惜しい作品だと思いました
チラ裏すまんね

56 :
紅音ほたるの映画かとオモタw

57 :
最後蛇足じゃね。
意味わからんしw

58 :
僻地暮らしの昭和から生きてるオサーンだが今のほうが自然豊かだけどな。
あの頃は海も川も山もゴミとヘドロだらけだった

59 :
二年ほど前に文庫で読んですごい感動して、幸運にも試写会当たったんで見に行ってきた。
ああいうキャラクターの絵って見慣れないから初めはちょっと抵抗あったけど
見終わったら逆に好きになってしまった。
たぶん20年30年先に見ても古くなく感じる絵ってこういう絵なのかもしれない。
慣れるとくせになる感じというか。
俺は評論家じゃないし、ギャルゲー(笑)もやったことないが、
映画としての完成度は高いと思うな。
もともと王道ストーリーだから普遍的で感情移入しやすく子供でも分かりやすいだろうし、
昭和な雰囲気は親世代にはたまらんと思う。
事実泣いてた人多かったし、展開分かってるのに俺もやっぱり泣いたw
ただ、原作読んでないと一度見ただけじゃ理解しにくい部分もあるかもな。
何回か見るか、一度原作を読んでみることをお奨めする。
まあ暗に原作のネガキャンで書き込んでる人には余計なお世話かもしれんがw
チラ裏すまんね

60 :
辛い境遇って言うと今では映画の中の二人より
原作者のまわりに住む人のが辛い境遇という皮肉
それでも試写会にきた大船渡市民は喜んでいたのでいいかもしれんが
皆流されて大船渡駅もなくなって人も沢山死んだのになーとか
何かそれを思うと不思議な気持ちになれる映画だった
試写会や宣伝を過度に被災地である地元でやったのは
マイナスのようなプラスのような
映画のような奇跡も過去に戻る事も出来ないので自分は辛いだけだった
感動している人も喜んでいる人もいっぱいいたけどな

61 :
“それでも”こどもたちは今を生きるってコピーに
首傾げる人しか見た事無い。 
誰か、あれに同意出来るひとはいないのか?

62 :
>>61
首を傾げる人を見た事ないな。
いちいちそんなことで首を傾げないよ。

63 :
前売券が新宿の金券ショップで900円に下がってる。
売れてないんだな。

64 :
映画の日よりも安いのかよ。

65 :
あのアナログっぽい線画でキャラクターを動かすって
もの凄いレベル高い事やってると思うけど
半数以上は「ラクガキ」「キタネエ」「地味」で終わっちゃうんだろうな
なんと言うか勿体無い

66 :
認められない技術はただのマスターベーションだからな。

67 :
夏休みの特番アニメならそんなに叩かれないだろうに

68 :
>>63
去年、ブッダのチケットは250円で売ってたんだぜ・・・
東映は素直にライダーやプリキュアをやってればいいのに

69 :
ジブリの『ホーホケキョとなりの山田くん』が大コケしたのと同じ理由で、こ
の映画も記録的な不入りとなる予感がする。
アニメ映画って画だから、何この絵って観客が思ったら、映画館まで行かない。

70 :
そもそも広告を見かけないのが怖い。

71 :
ようつべの冒頭20分を見たけど、TVスポットよりは全然印象が良いな
原作知らないからアレだが、作画だけでも十分見ごたえありそう
宇田というとワンピくらいしか知らんかったけど
銀河へキックオフも面白いしもっと話題になればいいのにね

72 :
大塚周夫と石田太郎とかアンバランスな程にベテランの大御所が出てるんだな

73 :
>>65
半数以上って、アニメオタクの内のってことか?
この作品に比べたら抑えてるけどリニューアル後のドラえもん劇場版の画風は一般客に問題なく受け入れられてる

74 :
>>70
テレビでアニメ見てると合間にCM結構見るよ
Youtubeでも動画広告出してる

75 :
とりあえず能登が出てるのが唯一の売りだ

76 :
試写会観てきた。
主人公のユウタは元からしっかりしてる子なんだよね。
だから村での経験で何か変化したところも特にないし父の死に関してもエピソードがない。
あと、
それでも、子どもたちは生きてゆく
というキャッチコピー
「それでも」の意味がわからない。
結局何が伝えたかったのかわからなかったよ。
よかったとこはさえちゃんのエロ可愛かったとこくらい。
作画も嫌いじゃない。
お話がそもそも面白くない。

77 :
なんつーか雰囲気だけでストーリーに深みも何もないんだよな。
本当に村での生活がただ流れていくだけ。
うーん微妙だ。悪いがオススメはできない。

78 :
ストーリーは文句なく面白かったけども、
確かに、あの意味とか、伝えたいこととかっていうのは、
小学校の高学年から上じゃないと理解できないかもな。

79 :
>>78
何が良かったの?
はっきり言って携帯小説レベルの脚本だったと思うんだが。

80 :
今の利権まみれの腐った行政によって終わったそんな日本でも
子供たちはケータイやコンビにさえあればそれでも生きていける
ってことだ

81 :
それでもももへの手紙よりは脚本破綻してなかったぞ

82 :
俺も今さっき試写会行って来たわ
作画は最初なんだこれって感じだしつながってない線とか気になって仕方なかったがまぁ慣れる
どいつもこいつもふにゃふにゃ動きすぎだろって気もしたがまぁ子供って実際こんな感じかなぁって気もするしまぁいいやって感じ
背景はリアルだったが結局絵の賛否はよく分からん
脚本はう〜んって感じ
つまらなくはなかったけど中盤からはもう先がもう見えちゃってるしスッキリ行きすぎて何も残らんな
最初は昭和生まれのおっさんのノスタルジーものであり子供の夏休みの思い出的なんかと思ってたけど中盤から徐々に恋物語的なのが主軸に代わっていってあれ〜?って印象
周りの人の中にはすすり泣きも聞こえて来たから好きな人は好きな話なんじゃねえかな、音楽が結構良くて多少は涙誘われた
個人的には絶賛する気にもならんが嫌いになる程つまらなくもなかった
ED後の最後のメッセージはいらん

83 :
プリキュアやライダー、ワンピースで稼いだ金こんなクズアニメで放出するぐらいなら
大セット組んだ時代劇でいつもの無駄使いの方がまだマシ

84 :
どうせまた社長のー吉永小百合映画で大赤字

85 :
脚本だけの問題じゃなくて演出も全体的にグズグズで失敗してたと思うけどね
絵にしてもシンプルさとは裏腹に妙にキャラが細かく動きすぎてて見ててあまり心地良さは感じなかったな
却ってうっとおしい画面にしか見えなかった

86 :
>>79時計屋のおっさんが趣味で書いた程度の作品が原作だから仕方がない。
要は、こどもが遊んでいるだけの話なんだよ。それじゃあ面白くなるわけないがな。

87 :
ぼくの夏休みはうけたんだけどな

88 :
さえこが浴衣着た後から大人っぽくなってきて可愛かったな。デコフェチにはたまらんかった。

89 :
さえこと浴衣の女の子はかわいかった
それだけ。
薄い本はよ

90 :
さえ子は原作者曰く「好みのオンナ」だそうだ。
小学校低学年の女の子をそう言うだなんて……。まじでロリコンだ。

91 :
観に行く人は薄い上着を持って行った方がいいと思います。たぶんすいているから冷房ききすぎます。

92 :
ようつべで冒頭20分みたが・・・全然引き込まれないのな
絵は上手だよねという感じ

93 :
うかつに死んでしまう子供とはああいったものなのはわかる

94 :
そも…父親が事故って無くなったトラウマの場所に
一人で行こうと思う息子、行かせる母親……
そっからもう、あり得ない気がするんだよなぁ。

95 :
そのトラウマの場所に行って
何か父親とのエピソードがあったり何かに気づいたりすればいいんだが…
これといって何もないんだよね…ほんとに。
観に行けばわかるけど本当にお話が空っぽで残念だった。
絵はとても綺麗なのに。

96 :
>>95反論。父を失った心の傷を癒すために、さえ子たんと一緒に泣いて添い寝をするんだよ。
それが、悲しみを乗り越える少年の成長なのだ。

97 :
こんなに下手な絵で映画にするくらいなら実写にしろ
アニメ舐めんな

98 :
あれが下手な絵だと?

99 :
>>98
うん
動きもイラストもヒドイ。平ぺったいし深みもない。見所を教えてほしいよ工作員

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
名探偵コナン「紺碧の棺」を語るスレ (317)
レイトン教授と永遠の歌姫 THE ETERNAL DIVA 2曲目 (433)
【劇場版】ベルセルク 黄金時代篇 Part12 (689)
【雫】耳をすませば【聖司】 第三章 (238)
【細田守】 サマーウォーズ ネタバレ 【試写会組】 (821)
【新海誠】星を追う子ども 8 (270)
--log9.info------------------
【神のみぞ知るセカイ】あたふたエルシイ あわあわわいい 7 (326)
【神様ドォルズ】日向まひる様は唯我独尊かわいい3 (413)
【FAIRY TAIL】ウェンディはポニテ可愛い Part5 (650)
【キルミーベイベー】折部やすなはウザおバカわいい 3 (445)
【GA】トモカネは力技かわいい! part8【友兼】 (487)
【アクエリオンEVOL】トワノ・ミカゲは綿ボコリ (539)
【なのはStS】ナンバーズを語るスレXXXI(N三周目) (508)
【スイートプリキュア♪】キュアリズム/南野奏25 (264)
【ラストエグザイル】ルスキニア・アラウダ・五将軍 アデス総合スレ (644)
【Fate/Zero】セイバー&セイバー厨アンチスレ3【誇り厨】 (672)
【ギルティクラウン】ツグミはネコ耳可愛い (771)
【アイドルマスター】秋月律子はメガネかわいい 眼鏡2本目 (308)
【未来日記】我妻由乃はユッキー大好きカワイイ7 (691)
【未来日記】12th平坂黄泉は正義カッコヨイ (824)
【ストライクウィッチーズ】ゲルトルートはシスターコンプリート略してシスコンカワイイ45 (793)
【遊戯王ZEXAL】九十九遊馬【ゴゴゴ5ーレム】 (285)
--log55.com------------------
InterFM897 vol.77
【天ぷら】CBCラジオリスナー15【きときと、米タロウ】
大竹まことゴールデンラジオ!Part72
それゆけ!メッセンジャー 落ち武者28人
【ポジティブ専用】TBS朝ワイド 伊集院光とらじおと Part905
メッセンジャーあいはらの夜はこれから! Part.6
【MBS】アッパレやってまーす!水曜日 Part16
【FMヨコハマ】Fm yokohama 84.7 Part52【FM横浜】