1read 100read
2012年6月車種・メーカー349: Audi A7 (829) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 27 【EV・LEAF】 (891)
【日産】ウイングロード part20【WINGROAD】 (587)
【TOYOTA】その車はカレンです【CURREN】★11 (613)
○○○○Audi Q3 Part2○○○○ (617)
【VW】ゴルフ3専用!その27【GOLF】 (517)
【E46】BMW 3 Series Part38 コテ禁止【4代目】 (983)

Audi A7


1 :11/11/25 〜 最終レス :12/06/18
Audi A7

2 :
>>1
乙!

3 :
スレ立てサンクス!乙

4 :
(その1:外観偏)
・一見して、そんなに大きく見えません。それは、キャビン上部をかなり絞った独特のデザインによると思います(ま後ろからの写真で、下膨れに見える)。
・運転席に座っても、そのせいでだだっ広さはありません。運転席から見えるボンネットの絞ったラインも、車をコンパクトに錯覚させるのに一役買ってる。
・心配なのは、キャビン下部、フェンダー周りは1910mmあるので、車幅を錯覚してこすりゃぁしないかってのはあります。
・リヤシートも期待したほどは広くない。現行A6と同じくらいか、わずかに広いぐらいか。
・荷室は、せまいと感じました。浅いのはデザインから想像できる通りですが、両サイドはいろいお機械が詰まっているということで、横幅もかなり狭いです。ゴルフバックは2つまでです(リヤシート倒して3つとか)

5 :
(その2:内装偏)
・キャビンを絞ってあるため、思ったよりコンパクトな感すら受けました。
・デザインはもちろんすごくいいです。好みもありますが、抜群だと思います。ナビは収納していた方が素敵です。メータ周りも独特の立体的な作りでした。
・黒内装にウォールナットが「推奨」にあっている組み合わせが多く、それが日本にも多く入ってくるらしいですが、ちょっと暗く感じる。Webに良く出ていた白はなくなりました。
・スイッチ類の質感も、上々でした。
・これまで以上に、全てのコントロールを電子機器・MMIでやっているようなので、故障の時など、ちょっと不安はある。

6 :
(その3:試乗編)
・エンジンはパワフルです。ダイナミックにすると、「こんなにパワーいらないな」ってくらいです。コンフォートだと、軽く踏んだぐらいだと穏やか。中間にセットするといいかも。
・トルクがあるので、デュアルクラッチやパドルシフトの恩恵はあまり感じないくらいです。
・一番驚いたのは、1時間強乗りましたが、その間クワトロを全く感じませんでした。クワトロは、A63.2も、現行A8も動き出し時や低速カーブ時に独特のゴワゴワ感を自分は感じますが、それが全くありません。FFあるいはFRだと言われれば、信じてしまいます。
・サスもしなやかです。フワフワしていませんが、ゴツゴツ感もない。
・ステアリングもとても軽く、片手でまわす癖がつきそうです。
・エンジン音は実に軽やかで、吹き上がりもスムース。アイドリングストップもスムース。排気音も静か。トヨタ車のようです。
・リヤ周りの剛性不足が試乗記で書かれていましたが、普通に少し飛ばすぐらいでは、全く感じませんでした。
・ただウィンドウがサッシュレスなんで、やれてきた時に心配ですが、ドアを閉めた後にウィンドウが完全に上がる仕組みで、ウィンドウへの負担を減らすようになっているということです。

7 :
(その4:総合編)
・なんというか、とても洗練された車です。見た目だけでなく軽やかな運転感覚も。数年前あるいは10年位前の、ドイツ車のイメージからは、全く変わりました。新型A8も乗りましたが、そちらは重厚なドイツ車風情が色濃く残っていたのとは、とても対照的です。
・外国車ならではの「味・癖・個性」と言われているもの、言い換えれば「工業機械としての欠点」だとも言えるものだと思いますが、A7にはそういうものが薄い。
・A7の全体的な感想を一言で言うと、「国産車みたい」です。もちろん「すごく良くできた」、です。レクサスGSがモデルチェンジして、内外装がすごくかっこ良くなってサスも締まった感じ、というとイメージできるでしょうか。

8 :
詳しいレポありがとうございます。試乗記ではないオーナーじゃないと解らない部分って沢山ありますからね。
私はリア回りの剛性がやはり心配です。セダンに比べて横のフレームが1本足りない訳だから当然ですが。
内外装の色と装着オプション、できれば諸経費等一切を含めた乗り出し価格を教えて頂けませんか?

9 :
>>1
乙 curry summer

10 :
大人5人乗車だと後部座席は厳しいの???
値引きは片手!?

11 :
>>10
基本四人乗りだよ
ベルトが4人分しかないからな
値引きは片手から+αじゃない?
在庫で2011モデルがあればもっとるかと
買っちまいなっ!!!!!!!

12 :
>8
残念でした、オーナーではありません。ロング試乗での感想でした。
3.0Tはあちこちで評判抜群だけど、上にも書いた、クワトロ特有の引きずり感、
低速発進時や低速コーナリングの時に顕著なあのゴリゴリ引きずり感、
あれが全くない。(その後Froadで福野さんが同様の高評価をしていました)
それでいて、高速ランプ急カーブ100kmからフル加速していく時の
SCならではの迫力と2駆では得られない安定感、すごいと思いました。
>10
4人乗りです。
それから、スペースに関して上の試乗記は間違っていて、後席ヒザ周りはそこそこ余裕があります。
先代A6よりは広いです。

13 :
発注検討中です。ボディカラー何がいいですかね。
A7は濃い色が似合うという意見もあり、ダコタグレーなんかもいい感じですね。
今のA6がアイスグレーなんで、同色が買い替え目立たなくていいですが。
クォーツグレーもいい色ですね。

14 :
>>13
さすがに色は自分で決めて
濃い色が合うのは同意

15 :
ボディ:メタリックムーンライトブルー
インテリア:ヌガーブラウン
パネル:ファイングレインアッシュナチュラルブラウン
ホイール:19’ノーマル
OP:LED ライト
Total:¥9,090,000-
までは脳内で決まっているんだが・・・問題は資金だけだな。

16 :
俺はアイスシルバーにしたんだけどw
ホント俺個人の理由ですまんが,おっきな車で濃い色だと塊(かたまり)感がすごくて
デザインが認識し切れないww
それにアイスシルバーがイメージカラーだしね。

17 :
アイスシルバーに一票!
どの色もかっこいいけど、威圧感を感じさせず、街に
スっと溶けこむ良さがあると思う。
ただし都市部前提の意見だが。

18 :
威圧感は凄いみたいだよ。
こないだまで159に乗ってて,ほんと皆さん道を譲ってくださってたんだけど,
A7は更に凄いみたいで,前方に車が入ってこない(笑)
まあ,デイライト効果もあるかもしれんけど。


19 :
A6スレもないのに、大胆だな

20 :
今日白のA7を見たけど、やはり存在感あるね。
大きさを感じさせなかったけど、存在感があるっちゅうのはなかなかないね。
残念ながらA5SBが精いっぱいかな。

21 :
白のA7はオーラがある。濃い色は綺麗だが小さく見える。
所有欲を満たしたいなら、白一択。

22 :
俺のはアイビスだけどなんか車高が高く見える
並べた試乗車の黒系より若干浮いて見えた

23 :
たけぇ・・・買えねぇよ( ;´Д`)

24 :
家族3人世帯でA6・A7どちらか購入するとすると!?

25 :
A7買っとけ

26 :
家族構成で変わるとは思わんけど。5人で乗る機会があるならともかく。
3.0T買う気なら、A7にしないと悔しくない?
と、先代A6の最低グレード乗ってる私が言ってみた

27 :
アウディアッパークラスの標準A6,それよりちょっとだけ前をいってるA7,って位置づけかなぁ。
ちなみにA7はシート倒さない限りキャディバッグ3つは無理だからね。
A6は知らん。

28 :
早くも過疎ってる?

29 :
そりゃそうだよ。
この円高なのに、900万とは高すぎる。
AJさん、円高差益独り占めですか。そうですか...。

30 :
今までの日本での登録台数はどのくらいなんでしょうね。

31 :
自分は港区だけど良く見かける
色は黒が多いかな

32 :
インポーター、車種別の販売台数は開示してないのか。

33 :
>27
先代A6も、ゴルフバッグは2つまで。
現行は試していないが、真横に乗せられないのは変わらないだろうから、
斜め積みなら2つが精一杯さ。
名古屋だけど、A7は試乗車以外は見たことない

34 :
A6AVならゴルフバッグ4つOK

35 :
ゴルフ逝かないオレはA7で充分です

36 :
ワゴンは古臭くてかなわん

37 :
ゴルフ行くのはいつも自分の車で1人で行く。4人相乗りなんてありえん。
東京にいた時は、ビジターとして会社の同僚と行くのが当たり前、
時間無茶かかるのが当たり前だったから、相乗りだったけど。

38 :
S7いくらだ?1300マソくらい?

39 :
>>34
ウソだろう。オレのA6Avはラゲッジルーム斜め載せ2バッグが限度だよ。リアシート片側倒せば4バッグ可だけど。

40 :
A6Avはラゲッジルーム右についてるネットを一番下まで下げれば、2つはフロアに横載せ可能。
1つは、ウッド抜いてフロア一番奥に載せ、もう1つは上から横載せ。
または、残りの2つを上から横載せ。
男2女2の4つなら、ウッド抜かずに横に3つ載せて上から1つ載せる。
いづれの方法でも、手荷物4つも空いたところに4つのボストンバッグが収納可能。
ラゲッジルームフロア下にボストンバッグしまえば、更に余裕です。
後方視界は、よろしくないが。
4人相乗りで、ゴルフ旅行行くのも楽しいですよ。

41 :
そういうことか、なるほどね。トノカバーは当然なしだな。A7も新A6Avも大して変わらんだろうね。

42 :
最近やたら見かける
売れてるの?

43 :
>>42
意識して見てるからそう感じるだけ

44 :
ル・ボランで、ラテンvs独車特集で、クアトロポルテと。CLSと、A7の比較記事があった。
記事の2/3がクアトロポルテ絶賛で、A7ドベ。サルーンとアバントの狭間で中途半端だってさ
1600万超えの車と比べられてもなぁ。ラテンの中でも、官能に関しては、あれは別格じゃん。
で、ENGINEでは、A6A7A8の3.0T比較。A6賛歌が多く、ここでもA7ビハインド。
A8の内装はいいけど、さらにでかいし、A8の駆動系、クワトロのゴリゴリ感が従来どおり。
A7はそこがすごく改善されている。
A6のスペースって、A7と変わらんじゃん。それにA6は2.8からあるじゃん。
つーわけで、A7発注に向けて背中押してくらさい

45 :
周りの言葉は無責任な放言だ。
自分が信じたことに欠けるんだ。
ゴメン、掻ける、いや、懸けるんだ!

46 :
ゲンロクのバックナンバーではCLS、パナメーラを向こうにまわして
AJの提灯記事かと思うほど褒めちぎってたけどね

47 :
>>44
A6はテールランプの所の処理の仕方が嫌いだからA7おすすめ

48 :
ってかさ、免許持ってんだから自分で運転して判断しろよw
あんな雑誌の良くわかんない記者の書く事なんか金を大量に貰ってんだから良い事しか書かないよ。
俺も本屋で元禄とか見るけど悪い事がほぼ書いてないしね。

49 :
最近ヤバイ位見かける
人とかぶりたくないから買ったけど

50 :
A7は2回試乗した。半日借りて長距離ドライブもした。街中も、高速も、山道も走った。
A6は2.8を、A8は4.2を試乗したので、これらも雰囲気は知ってる。
3.0Tエンジンがすごく気に入ったので、ほぼA7と思っている。
デトロイトの時から惚れ込んでたものだしね。
クワトロ独特のごりごり引きずり感が、A8にあって、A7(6もか)にないのが不思議。
クワトロシステム何か違うんでしたっけ?
今度A8A7試乗させてもらって、そろそろ決断するか。

51 :
audiの営業が、嫁にA7価格そのまんま言ってたことが判明。
暗雲が・・・やばいかも。ボケが。
ホームオーディオのスピーカーも、定価270万だけど、
「40万ぐらい」と嫁に言って導入したのに・・・

52 :
お金持ちなのね
うらやましす

53 :
定価だけどね。
車に900万がばかげてるか、
スピーカーに270万がばかげているか、
自転車に25万がばかげているか、
冷酒に1万がばかげているかというお話

54 :
投資で消えた金のことおもうと
どれもまったく馬鹿げてはいない買い物だな。

55 :
「経費で落とすから大丈夫」という言い訳を考えて、実際にどれぐらい負担が減るか確認してみた。
うちの場合、個人事業で貸付割合が100%でなく30%。
所得税住民税等まとめて30%すると、100万もいかない。がくっ。
前にaudiの営業が、A8買う人は法人ばかりで、個人で買う人はいないって言ってた。
みんなどうやって買ってんだろ。会社名義だと、また違うの?

56 :
>>55
法人名の登録だと車両、ガソリン、車検、保険、税金など全てが経費で落とせる。
黒字経営なら余計な法人税払う分、車に掛けれるってこと。新型A8約1,400万もふところ自分の懐は全く痛めず全て会社の経費だよん 冬のスタッドレスなどもね

57 :
>56
「経費で落とせる」というのは、必要経費に計上して、その分所得を圧縮し、
収める法人税を少なくする、という理解でいいですね?
1400万まるごと戻るわけではないですよね?

58 :
>>57
そういうこと。あなたは個人だからそういう感覚なんだね。法人格だと戻るという発想はないよね。40%も持っていかれる法人税をいかに少なくするかに頭を悩ます。

59 :
サラリーマンの方に悪いから,その辺にしときましょうw
ひとつだけ言っときたいのは,利益が出てるからできるんだからね。

60 :
違うって。個人事業者の税率は半端ないぞ。
俺はサラリーマン兼個人事業主だからわかる。
サラリーマン所得の方が、全然税率低いし。

61 :
A7のオーナーいてます?

62 :
いますよ♪

63 :
名古屋だけど、ディーラーにどの色が売れてると聞いたら、意外にも白と黒ってさ。
一応、カタログのイメージカラーはアイスシルバーじゃん。
クオーツグレーだっけ・とかダコダグレーだっけ?とか他にもいいグレー系があるのに。
なんせ、名古屋でA7見ないんだわ。A5は白しか見たことない。あれも極端。

64 :
自分はアイビスホワイトです。
ほんとはダコタかウーロンがよかった。
でも即納がなかったのよね。

65 :
何か?アウディはS,RS以外はシルバーが昔からイメキャラだからな。

66 :
値引き渋かった・・・。
乗り出しCLS350の方が安いじゃん!!!

67 :
火曜日あたり発注しようと思っていたが、なんか家の中がそういう雰囲気でない。。。
がくっ。しばらく様子見かな

68 :
>>66
値引きはお幾らでしたか?

69 :
殿様商売になったなAUDI
印象悪い
もう買わない

70 :
>70
何があったのか知らんが
涙拭けよ

71 :
自分にレスか

72 :
>>63
以外に白と黒って,街走ってるアウディ,ほとんどが白と黒じゃん。
俺はアイスシルバー一目見た時から一択だったけど,寺がゆーには
A7も一番人気が黒で,二番が白。
アイスシルバー選んだのそこでは俺が初めてだったってさ。

73 :
シルバー最高。
でもシルバー好きにはクルマのシルバーってヌルいよね。
メッキみたいにとまでは言わないが、もっとギラついていて欲しい。

74 :
アイスシルバー、ホイールはどっちにしました?

75 :
今日発注とも思ったけど、家庭内合意がまだなんで見送りに。
3月までとかのグリーン減税とか、値下げするとか、どうなるんだろうか

76 :
>>75
直営店なら12月決算だから、今が一年で一番値引きが大きいハズ、なんだけど。
在庫車に限るけど。
>>74
20インチ。

77 :
20インチですね、やっぱ。
ボディカラーによるかもしれないけど、
アイスシルバーに20インチの色デザインは、似合うよね

78 :
>>44 立ち読みしてきたよ。熊の与太話なんか気にすんな。まともな運転できないんだから。
しかもマセの革をミラノレザーなんて言ってるし。ミラノ→イタリア→マセラティって思ったんだろうなw
ENGINEも本質ファッション雑誌だから気にすんなw

79 :
>>64 即納だと黒・白で内装黒皮なんだろうな・・・
無償で外装・革色・ウッドパネル選択できるんだからオーダーしなきゃ損だと思うんだが

80 :
在庫はなくなってきてるよmodel2011

81 :
自分は黒革に
アルミパネル
黒革は良かったんだけど
アルミよりウッドが良かった
因みに
OPはLEDとサンルーフと20アルミ

82 :
おれは男闘呼らしくLEDだけだぜ

83 :
LEDがOPなのは何故だ???

84 :
OPにしねーとカネ取れねーだろが。

85 :
燃費が悪いかも

86 :
家庭内合意が得られず、発注見送り。。。

87 :
Sラインが出るまで様子見だろ

88 :
>>85
LEDは燃費ワロスか?初耳だった。サンクス。

89 :
俺はアイスシルバーに内装はタンだっけ?濃い方の茶。パネルもナチュラルな感じのやつ。
ミラノレザーってなんか皮余り気味じゃない?経年変化で馴染んでくるのかなぁ。
なんか素人が手縫いしたような・・・んな訳ないかww

90 :
>89
ヌガーブラウンね。俺もそれにするつもり。
ところで、今月号のENGINE誌で、3.0TのA6A7A8比較特集があるんだけど、
A7だけ、昔のヤンキーしゃこたんみたいに、リアタイヤがハの字状に開いてんだが、
あれって、マジ??

91 :
>>89
その雑誌を見てないけど,アングルの問題じゃないの?
'80のローレルじゃないんだからww

92 :
みんなで眼科へ逝くように

93 :
カレンダーは、赤のS7でしたね。
かっちょいい

94 :
アウディのカレンダーがまだ来ない

95 :
アウデー三台買うたけどカレンダーなんて来たことないで

96 :
オレも今年は来ないなあ
赤パンになってみるかなあ

97 :
S7はお幾らになるのだろうか?
1200位???
もっとUP!??

98 :
A8に買い替えるか

99 :
B&Oってどうよ?
標準のBOSEと違う?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Hybrid Synergy Drive Prius-30プリウス★66 (721)
【三菱】ギャラン・フォルティス Part.28【SB】 (585)
【アルファロメオ】Alfa 159 専用スレ part12 (641)
新型レガシィ(BR/BM)Part65 (384)
【2代目】オデッセイ ODYSSEY Vol.14【RA6〜9】 (792)
【初夏も】NEW MINI 総合スレ 44【絶好調】 (328)
--log9.info------------------
柴犬実況スレ Part2 (638)
批判所 (565)
【WEB・スマホ】SOLiVE24番組実況スレ Part2【地上波独立・nottv専用】 (848)
【Stickam】スティッカム2354【否豚三原則】 (324)
ニコニコ生放送実況 part2108 (849)
【生主】DQRTA実況スレ★73【叩き】 (1001)
ニコニコ生放送実況 part2108 オールナイトJUKE(過疎予定) (1001)
ヴァッシュ批判所4 (624)
批判所 (1001)
そんせみちぇめっちょふぇん★1018 (911)
神聖かまってちゃんの避難所★ (1001)
批判所 (1001)
【ニコニコ】萌え声実況スレpart073【生放送】 (290)
批判所 (1001)
神聖かまってちゃんの避難所☆1154☆Happy Birthday (1001)
ニコニコ生放送実況 part2107 ノリチャン三昧 (1001)
--log55.com------------------
帯広白樺学園のホッケーの歴史を語るスレ
★カーリング何でも実況 2014-2015 第2エンド
【AL】韓国アイスホッケーを語るスレ【半島】
まりりんに痩せて欲しくない香具師の数→
☆武相高校アイスホッケー部☆
スノボ国母が出国前にもトラブル 記者団にメンチ
岩手福岡二戸のナースチーム「カシオペア」
のぞき魔小林和朗選手のカムバックを見守る