1read 100read
2012年6月自転車455: [R-Sys] MAVICを語ろう5 [Crossmax] (869) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
GIOS MISTRAL ジオス ミストラル 2 (625)
【尾道】しまなみ海道 15【今治】 (419)
チャリ禁止の陸橋、アンダーパス、橋、トンネル強行突破 (405)
★事故った体験 ヤバい体験と対策 18★ (744)
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■19 (578)
自転車板 自治スレ part15 (425)

[R-Sys] MAVICを語ろう5 [Crossmax]


1 :11/07/17 〜 最終レス :12/06/21
フランスの老舗MAVICについて語りましょう。
前スレはdat落ちしたので立てました。
本家HP
http://www.mavic.com/
[R-Sys] MAVICを語ろう4 [Crossmax]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1265850758/

2 :
         人
       /   \
      /  ´,_ゝ` ヽ 2GET!!!
      ゝU;∴;:∵;ソ
       ` ψ ̄ψ

3 :
削除願います。

4 :
         人
       /   \
      /  ´,_ゝ` ヽ いやぷり
      ゝU;∴;:∵;ソ
       ` ψ ̄ψ

5 :
削除願います。

6 :
         人
       /   \
      /  ´,_ゝ` ヽ MICを語ります
      ゝU;∴;:∵;ソ
       ` ψ ̄ψ

7 :
         人
       /   \
      /  ´,_ゝ` ヽ ま
      ゝU;∴;:∵;ソ
       ` ψ ̄ψ

8 :
         人
       /   \
      /  ´,_ゝ` ヽ びっ
      ゝU;∴;:∵;ソ
       ` ψ ̄ψ

9 :
         人
       /   \
      /  ´,_ゝ` ヽ やめとこ
      ゝU;∴;:∵;ソ
       ` ψ ̄ψ

10 :
Rシス最高

11 :
>>10
R-Sysを体重85キロのオイラが使っても、問題ないですか?。

12 :
>>11
大丈夫ですよブタ野郎

13 :
コスカボSLRほしい
でもカーボンスポーク不安だな

14 :
どうせ1,2年で買い替えるんだから良いじゃん
いっちゃえYO

15 :
R-Sys SLR届いた。かっこいい!と言ってみるテスト。
リムがザラザラしとります。ついているタイヤが完全スリックだなぁ・・。
これを使うか検討中。なんか重たそうなタイヤです。

16 :
キシリウムエリートとキシリウムSLって何でこんなに値段差あるの?

17 :
古クラム落ちてたのか・・・

18 :
フルクラムまだ?〜

19 :
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/21/47/ovestboss12/folder/1502210/img_1502210_62171083_0?1312774756
ポッキポキやないかい

20 :
安い造りだな・・・

21 :
>>19
ハブ側のスポークの止め方も酷いな
ウチワの骨みたいだ

22 :
軽量版に作りの良さを求めるとかアホだろ。ならSRじゃなくてSL買えと。

23 :
金出すならLW買えって事だな

24 :
SLE買ったヤツいないの?

25 :
カンパのブレーキシュー換えるの大変そうだからSL買っちまったけど
交換用工具なんてものが出てるのね
http://www.worldcycle.co.jp/item/21787.html
これの事知ってたらSLE買ってたよ・・・
bike24から送ったってメール着てから10日たっても届いてないけど。

26 :
>>カンパのブレーキシュー
薄めのマイナスあれば、こじって一発だぞ

27 :
えー そうなの? いろんなblogとか見てたら
濡らしたりハンマーで叩いたり大変そうだったから・・・
それはそれとしてオレもエグザリットのインプレして欲しいなあ

28 :
キシリウムSLって、リムテープ要るんですか?

29 :
>>27
R-Sys SLRで300kmくらい走ってきた。
R-Sys SLも持っているけど、全く乗り味変わらず。少なくとも素人の私では印象は一緒。
30kmくらいまではすっとあがり、強く掛けてもふっとついている感じ(こんなもの私見なので無視してくれ)
は、SLもSLRも全く同じ。
40kmからの速度維持はやはりディープリムでハブの良いメーカーの物と比較すると少し残念な感じ。
まぁ、つまりSLのインプレでほぼ一緒だと思う。
しかし見た目リムが黒だからとてもかっこいい。
イグザリット専用のシューのすり減りっぷりはほとんどギャグレベル。
どんどん後ろにもげてきている。たぶん50kmくらいのライドでもシュー表面にはピラピラな感じに。
で、シューを追加注文したんだけど、入荷は10月だと。SLRに行くならシューは早めに注文したほうが良いかもね。

30 :
>>28
いらないよ♪

31 :
ありがとうございました

32 :
>>29
SL持ってるのにSLR買うのも珍しいな。
SLのほうが軽いよね?

33 :
>>29
噂のブレーキ音はどんな感じなの?

34 :
>>32
はい。SLの方が100gくらい軽いはず。
SLはカンパフリーで持っていて、今回のSLRはシマノフリーです。
違うバイク用に購入しました。
SLより、リムが黒なので全然かっこいいです。
>>33
すごくかわいい音がします。キュルキュルというような。
ドラえもんが3mm浮いているけどたまに歩くときにでるあの音。伝わらないか・・。
たとえばカンパのカーボンリムホイール+純正シューの音とは全然ちがって
もっと高くてかわいい音です。うるさくはない。すり減りが凄いけど。

35 :
15さん インプレありがとう!
お店で見たけど、あんな荒めのヤスリみたいなリムだと
あっという間に減るだろうかと思ったけど、
あの黒さがたまらなくかっこいいんだよな〜
普通に黒のアルマイト加工じゃ駄目なのかなと思ったり・・・
ちなみに海外通販で買ったコスカボSLは2週間たってもまだ届かない
後に買った獄長のほうが早く届いた・・・

36 :
四半世紀前のGP4を今でも愛用中。突然横から出てきた車にぶつかって、フレームをダメにしたこともあるが、ホイールの方はスポーク調整だけで問題なかった。
ちなみにハブはカンパレコード。こちらも絶好調。でも走行距離は25年でも3万キロまでは行っていない。

37 :
>>35

38 :
減ってるねーExalithのシュー
ttp://www.recumbent.jp/blog/

39 :
ヘリウムって古いホイールもらったんだけど詳細分かる人いる?
当時10万したらしいんだけど・・・。
干からびて亀の甲羅みたいになってるチューブラータイヤが付いてる(´д`)

40 :
「mavic helium」でググってみなよ、いろいろ出てくるから

41 :
>>38
最初はリムのエッジが立ってるから減りやすいらしいけど
ある程度慣らし終わった後の減り具合が知りたいな

42 :
R-シスとキシリウム、どっちを買うか迷ってます。
性能的にはほとんど変わらないですよね?

43 :
>42
R-Sys:やわらけー何これ。チューブレスタイヤはいたみたい
キシリウムSL:かてー足に来る。チューブレス化してみたらちょうどいい感じ

44 :
>>43
R-Sys柔らかいんですね。
見た目は好きなんですけど、硬めが好きなので、キシリウムのほうが僕にはいいかもですね。
レスありがとうございました!

45 :
age

46 :
>>44
R-SYSは柔らかいのに踏みこんでも応えてくれる不思議なホイール。
キシリSLは堅いだけで軽くもない平凡なホイール。

47 :
>>40
ありがと。
調べてみたけどクリンチャーも使えるみたいな記事もちらほら。
これに105の10速スプロケが入るか知りたかったんだけど記事が古いのばかりでさすがに情報がなかったよ(´д`)
ハブ交換して組み直しかなぁ・・・

48 :
>>46
そうなんですか?
明日ショップに、キシリウムを注文しに行こうと思っていたのですが…。
迷ってしまいます。

49 :
RSYSをやわらかいと認識する人は何の事言ってんの?
持ってないやつの妄想か、単純に振動吸収性の事言ってないか?
乗って漕いだ時の感想はガチガチだぞ

50 :
>>48
>>46ですが、ガチガチならR−SYSにして、一緒にサドルも変えてみようかなと思います。
お尻が心配なので…。

51 :
ウホッ

52 :
要するにR-.Sysは乗り心地が良いのに剛脚の踏み込みにも応える不思議ホイールってことだな。

53 :
>>52
ブチルからラテックスに変えたときの3倍感覚といえばわかるかしらん?

54 :
>>50

ガチガチだけど、ショック吸収性は下手なアルミよりぜんぜんいいよ
RSYSかうなら、メンテはそこそこ金かかるよ

55 :
>>54
金食い虫…。
それも含めて自転車が好きなのでしょうがないですよね。
アドバイスありがとうございます!

56 :
キシリSRにすればよかろう

57 :
>>56
レスありがとうございます!
キシリSRかRSYS、どっちにするか猛烈に悩んでいます。
現物を見れればいいんですけど、僕が行ってるショップにはカンパしか展示してないんですよねぇ…。
きっと、シャマルとか薦められるんじゃないかと思います。
カンパのカシャカシャって感じの音は好きだけど…やっぱり以前から憧れ続けていたMICのホイールを履きたいので、朝までいろいろ考えます。

58 :
とりあえずエグザリットのキシリにしたら?
両方のいいとこ取りだから。
エグザリットの評判もいいし。

59 :
ブレーキシューが専用&激減りなのがなぁ

60 :
気を使うトコが少ないキシリSRだろうな

61 :
両方買って用途で組み合わせればいいんじゃ

62 :
>>57です。
先輩方のたくさんのアドバイス、とても参考になりました、ありがとうございます!
シューやスポークにそこまで気を遣わなくてもいい、キシリSRにしました。
たくさん乗って勉強して、早く皆さんのような一人前の自転車乗りになりたいです。
キシリが届くのが楽しみです。
本当にありがとうございました!

63 :
>>62
ぶっちゃけ最良の選択をしたと思うよ。
リアホイールの半分はカーボンスポークだから扱いには気をつけてね。

64 :
>>63
ありがとうございます!
ショップでも同じようなアドバイスされました。
Rシスほどではないにしても、扱い方には気をつけて、時々はメンテに来てくださいね、と笑顔で。
まぁ、来店動機にしたいだけかもしれませんけどね。
何本も買う余裕もないので、長く大切に使いたいと思います。
それから、もっと脚を鍛えます!
エンジンがダメダメじゃ、いいパーツ付けても意味がないですからね。

65 :
>>64
入れ込み過ぎんなよ〜
自由に乗ればいいのよ

66 :
>>65
そうですね、ほどほどに頑張ります!

67 :
いまなに乗ってんだっけ?
後ろのR-SYSは、体感ですぐわかるくらい違うよ。
アルミ(と言っていいのか微妙だが)でいま一番といってもいいんじゃないかな
手組で絶対にできないスポークだし

68 :
>>67
ROMA2で自転車にはまってしまって、初心者向け?のクアトロに乗ってます。
ピナレロってあんまり評判良くないみたいですけど…他のバイクにあまり乗ったことはありませんが、乗りやすくて気に入っています、クアトロ。
ただ、足周りが重く感じるので、ホイール交換に踏み切りました。

69 :
>>68
ホイールが完成車のままなら、ホイール交換は正解だと思う。
フレーム剛性もこれぐらいのほうが乗りやすくていいと思うので、気に入ってればこれで十分だと思う
いい買い物をしたと私は思うよ

70 :
クアトロなら者丸でもよかったかもね
フレーム柔らかいっていうし

71 :
>>70
そうですね、一度ルーベに乗せてもらったことがあるんですけど、クアトロとは比べものにならないくらいの硬さというか剛性を感じました。
あれぐらい硬さがあれば、Rシスとの相性もいいんでしょうけどね。
クアトロならシャマルかキシリで十分というか、しっくりくると思います。
でも、MIC好きなので、キシリにしてしまいました。

72 :
>>71です。
キシリSR装着しました!
感想は…とにかく軽いです。
出足はもちろん、登りがかなり楽になりました。
本当、いい買い物しました。
皆さんありがとうございました!

73 :
アルミフレームにキシリウムSRを考えているのですが、坂を楽に登りたいのと振動軽減のいいとこ取りってことで候補に考えてます。
カーボンスポークの耐久性や交換コストはどんなもんですかね?

74 :
ショップの勧めでアクシウムを買ったのですが
バルブ付近でチューブが擦れてパンクします。
ショップの人は???って感じでした。
リムテームが必要でしょうか?
ちなみに純正でリムテープみたいなものは付いてますが
その継ぎ目で擦れてるようなんです。
どなたか良い対策を知っていたらお願いします。

75 :
過疎ってるここで質問せずに質問スレのが良いよ
リムテープ変えりゃいいじゃん

76 :
>73
10年モデルのコスミックカーボンSLRを8000キロ乗ってるが
今のところ1度フレ取りをしただけで普通に使えてる。
スポーク交換は1500円/本
キシリウムSRやR-Sysのカーボンスポークはどうなんだろうね。

77 :
>>74
バルブ穴の周りが鋭利ならヤスリを軽くあてて丸くしなさい。
そしてリムテープの穴部分もちょっと紙やすりでも当てとけばよろし。

78 :
>>76
07のR-SYS使ってるがスポーク交換なんぞ一度もしてない。

79 :
CRCでマビ復活したみたいだよ

80 :
>>73
先ずはカーボンに乗りかえて下さい

81 :
>>78
5000km乗らなきゃする必要ないしな

82 :
>>79
wiggleでも復活してほしいよ。

83 :
R-SYS REDが気になるけど、
みなさんのご意見を伺いたい。
今はカンパ11速コーラスに、
レーシング3です。
軽さと乗り心地がよくなり、
長い距離や坂をはしりやすくなるのでは?
と期待していますが、あまり差が感じられないと
さみしいな、と思っての質問です。

84 :
>>83
重さが200gぐらいは違うから登攀は軽くなるはず

85 :
>>83
長距離は相当違うからマジおぬぬめ。
スポーク太い分平地の回りが悪く感じるかもしれないけど、誤差の範囲内だ。

86 :
>>83
パキッとスポークが500kmくらいで割れたりするよ
それさえ気にならなきゃ良いホイール、ただ回転はあんま良くない

87 :
ありがとうございます。
正直、心動かされますね。
スポークの件、ハブの件、ググって調べてみますが、
よろしければ詳しく聞かせて下さい。
500kmで折れるってヤバくないですか?

88 :
おれもR-Sys気になるなー
ハブが気になるならセラミックに変えるとかはどう?
バルブ変えてチューブレス履く人も多いんでそ?
マビックは見た目もかっこいいからな

89 :
>>87
確実に折れたり割れるというわけではない
石が落ちているところを回避したり、自転車を立てかける際に気をつけるなどの注意は必要
金属スポークに比べて耐久性に不安が残るのは致し方がないと割り切るしか無い
それ以上の性能を供給してくれるのだから

90 :
自分も含めてカーボンスポークのトラブって皆無だけどな
リコール後でだけど

91 :
それ以上の性能って対素人の見た目ハッタリだけだろ。
リコ後でも衝撃的に裂けたり事故ッたりする製品いらねーよ。
とっとと後売りリムのExalith版とCXP30の後継作れッつの。

92 :
>>91
R-sysが壊れるくらいの衝撃与えたら、今の大体の完組ホイールはぶっ壊れる件。
リム単体なんて売れないんだから作るわけがない。
むしろCXP30とオープンプロあれば十分だし。

93 :
チキンで貧乏症な俺はスポーク切れても手に入りやすいキシエリ…(´・ω・`)

94 :
>>92
今CXP30が買えないから言ってる訳で。33じゃないぞ。
衝撃とかなくてもSysが壊れて入院とかよく出てるじゃんよ。
OpenProでExalithは出るよ。 Bikerumorの特集でMavicが後売りで出すって。

95 :
>>94
ソースを
bikerumorサイト内をopenproで検索したがでてこないので

96 :
Bikerumorじゃないか?
適当にググレよ。出てくるから。

97 :
 あー、OpenProで出すとは書いてないかもな。
ただアフターマーケット用で出すと。
Exalithはセラミックの後継だからセラミック出してるリムでしか出さない
ロードでしか出てない

OpenPro て事だ。

98 :
Sys擁護する奴ってボッタクリ価格で買っちゃったタワケだけだろ。
後はショップか。
崩壊するホイールなんて誰も要らんわ。
リムもCRCで買ったら半額だし。

99 :
Mavic Exalith
とかで出てくるサイトを拾い読みすればすぐ分かるのに。
頭悪すぎだな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Wilier ウィリエール part7 (683)
【BS】ブリヂストンサイクル総合19台目【石橋】 (994)
シングルフリーで駆け抜けろ! その8 (707)
「ロード乗り=クズ」は世界の常識 (670)
1本2000円以下のロードタイヤ700 23-28C Part2 (480)
ユニクロ、guの服をサイクリングウエアにしてる人 6人目 (690)
--log9.info------------------
東方神起の雑談避難所の避難所 (267)
KARASIA (567)
【PARK SHIN HYE】パク・シネを語ろう Part12 (423)
★☆★☆★ KEY (SHINee) 3★☆★☆★ (245)
イ・スンギ No,2 (762)
JohnーHoon part69 (945)
★韓ドラファンの雑談スレ・5★ (242)
美男<イケメン>ですね Part14 (444)
【Best Absolute】B.A.P☆1【Perfect】 (318)
アジアエンタメ板って結局要らないよね (359)
【IU】アイユ応援スレ☆9【国民的妹】 (397)
【KARA】パク・ギュリ応援スレ☆7【日本人専用】 (231)
ユン・ウネ part8 (900)
【ダルメシアン,BloB】韓国男子アイドル27【MIB,MYNAME】 (311)
【Rainbow】ウリ応援スレ☆1【Woo Ri】 (237)
【スキマ産業】SuperJunior151【(*δ◇δ)ツイ復帰】 (844)
--log55.com------------------
近畿>>>>>>>>>>関東  永遠に追いつけな〜い バ関東wwwww part4
過去10年の都道府県別成績
優勝候補(笑)智弁和歌山初戦敗退w恫喝野球死すwwwwwwwwwwww
熱闘甲子園は不公平報道をやめろ!
甲子園、出場56校の9割以上が「坊主頭」。高野連は「頭髪は全くの自由」なのに...
秋田の高校野球158
金足農が大阪桐蔭を倒します
【野宿で盗難】ラガーが嫌いな奴集まれ40【とうとう定位置がなくなった】