1read 100read
2012年6月漫画539: ◆ 69デナシ ◆1錠目  (220) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
伊藤明弘総合20ジオブリーダーズ&ワイルダネス (450)
森山大輔 総合スレPart.30/ワールドエンブリオ (405)
【中山敦支】ねじまきカギュー【十二螺旋目】 (726)
【佐木飛朗斗×所十三】疾風伝説 特攻の拓 外伝 〜Early Day's〜 16 (962)
【虫と歌】市川春子総合スレッド 3 【アフタヌーン】 (475)
百合漫画総合スレ79 (504)

◆ 69デナシ ◆1錠目 


1 :11/07/22 〜 最終レス :12/06/28
どうぞ

2 :
スレ立ったのか
俺この漫画好きだ

3 :
地味に名作だが、ドラマ化するとしたら深夜枠か...

4 :
おケイが悲しい・・・

5 :
寒川さんの悲しい過去話まだ?

6 :
うらやましい

7 :
〇紋TAKE2を思い出した

8 :
ふと思ったんだがここ最近展開遅くね?

9 :
今回は意外だったw
もうこれで終わるのかって思ったらさらに広げれるように終わらせやがったなww
ゴラクの作品良い作品多いわほんとww

10 :
何気にゴラクの看板漫画になりつつあるな、掲載順も上位だし

11 :
ラスボスは若返り薬飲んだ遠山だと思うのは俺だけだろうか

12 :
あげ

13 :
この作者は「僕」って漫画のころからファンだけどやっぱ奇をてらう感じより今週みたいな正統派な盛り上げ方でいってほしいわ

14 :
だね、俺は打撃天使で知って以来ずっとイロモノ作家だと思ってたが、この作品は正統派で熱くて面白い
人気が出ることを願う

15 :
ここまでゴラクのイメージにマッチした作品も珍しいと思う。
山本の漫画はモーニングの印象が強かったのに

16 :
忍者の漫画好きだった

17 :
この作者wikiに生まれた歳かいてないけどデビュー年みるともう50〜60歳だよな
漫画家の年齢とかよく知らないけどゴラクの連載陣ってこんなもん?

18 :
>>17
多分そんな感じ
若い人もいるけどね。
ゴラクキャリア6年の比較的若そうなむとうひろしが41歳。
連載開始当時は35歳。
>1970年、東京生まれ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4537104716

19 :
>>11
若返った英吉が遠山のボディガード全部倒す。

老人状態の遠山を倒すのは意に反するから遠山にも若返りの薬を飲ませる
という俺の予想

20 :
遠山倒した後、実は生きていた楓にも薬飲ませて煩悩を昇華

21 :
遠山が裏切ったのは、すべて楓が仕組んだこと

22 :
休載もないしゴラクの漫画で一番好きだ、あの主人公のキャラは爺さん、若者ともに
いい。寒川が仲間になったのもうれしかった。
寒川は過去に家族を全て失ったっていう生い立ちが明らかになった時点で仲間になるフラグは
たってたね。
王道だけど主人公が腐った奴をぶん殴る、勢いのあるシーンは読んでても気持ちがいい。
ガンマの作者がこんな漫画を描けるなんて見直したわ

23 :
ポンチーの作者が(ry

24 :
ポンチーは「あっ山本康人の新連載だ!」と思ってみた時のショックの大きさといったら

25 :
遠山老人状態は貫禄あって強そうだけど若返ったら小物ぽいから今のままでいいんじゃない
それにしても女が全く可愛くないから強姦シーンみても全く可愛そうだと思えない…

26 :
打撃天使の時より全然マシだろ。

27 :
遠山の今の心理がどうなのかが気になるな
またあの夢をみたって描写でまだ引きずってるのは確実として
思うまま行動して成り上がって満足してるのかそれとも後悔してるから夢みてるのか

28 :
遠山は部下の奥さん危篤の時ぐらい融通効かせて休みあげればいいのにw

29 :
スレ立ってたんだ

30 :
久々に山本康人の漫画で人気出そうな感じがする
頑張ってほしい

31 :
主人公カッコイイね

32 :
主人公老人状態の「めんどくさいことに関わりたくない」ってスタンスが良いね
漫画でよくある冷めてるタイプの若者が言ってるのはウザいだけだけど苦労重ねたような偏屈老人キャラだからこその説得力があって良い
そうあることで結局首を突っ込んじゃうっていう部分が展開的にはベタながらもよくあるものとは違う見せ方になってカッコいいと感じる

33 :
少し前の白竜に似たような展開があった。
は法に縛られて自由に動けない、その点
半端者は自由奔放であり強いと。

34 :
この人の漫画、鉄人ガンマあたりから読んでるけど 絵柄もテンポもいいから好き。他の漫画と比べるとなんか独特の雰囲気があるし、ゴラクじゃ1番のお気に入りかな。毎週楽しみに読んでます。

35 :
山本氏のスレッドって今は他に無いんだっけ

36 :
1巻でのの位置の低さは何だったんだ

37 :
漫喫で読んだけど、オチで笑いを堪えるのが辛かったw
敵対グループとかに殴りこみに行くならまだしも「弁当屋を本気で攻めに行く」って
どないやねんwwwww

38 :
女の親父がだぞって言われたから(の後ろ盾があるかもしれない)弁当屋に本気で攻めに行くって感じじゃない

39 :
素人なんだし別にスルーすれば良いのにな……
本当に警察沙汰になtっても構わないのかね
爺さんが消火器で乗り込んだのは良かったな
何でも若返ってちゃキリ無いし

40 :
女を助けて山田五郎が仲間になる展開か、100人中100人が予想できる展開だがそれがまたいい。
しかしこの漫画の悪キャラはとことん外道に描かれているな、その分ぶっ飛ばした時の
爽快感が半端じゃない。
仲間になるキャラは寒川のように思い過去があったりで描き分けが上手く出来ている。王道だが
それがまたこの漫画の魅力だ。

41 :
若主人公に感化され山田が立ち上がり娘を助け和解
そのまま遠山って共通の敵を追って仲間にって感じかな
作者も良い歳なんだし無理に捻ってもろくなもんできそうにないからこのストレートな流れはありがたいわ

42 :
DQN達は暴対法で縛られてる暴力団の方が不利とか嘯いてるけど
山田は、もうただのケンカ強いだけの一般人のオッサンだからあんまり関係ないなw

43 :
ゴリに全殺しにされるんだろうなDQN達
楽しみだ

44 :
最後のページのお父さんはめっちゃ格好良かった……。

45 :
やばい山田かっこいいwwwwwwwwwww
よくこの作者ポンチーとか描いてたなwwwwwww

46 :
さすがの山田も死を覚悟したか

47 :
チーマーか何だか分からんが
多過ぎだろw 
やる事無いのか他によw

48 :
主人公が若返っても、山田が主人公を食っちゃいそうな悪寒。
この作家さん、マッチョが好きそうだからなあ。

49 :
同じシンプルな名前でも全く違うな鈴木広とは

50 :
>>49
その人って『僕』の主人公だっけ

51 :
次回巻頭カラーか
地味に人気なのかな?
最後の浮上チャンスとかだったらどうしよう

52 :
あれだけフルボッコにされてあの程度の出血量って
山田、丈夫すぎだろ

53 :
あの魔女のが年老いた楓じゃないの?

54 :
愛する者を守るために・・・・のシーンはかっこよすぎるな、ちょい前の仁義は死なねえんだのシーンもそうだが
この作者の絵の勢いと渋さがいい味出してる。

55 :
>>53
魔女ってあれ女だったのか。ホモじじいかと思ってた。

56 :
あれはどう見てもホモじじいだろ

57 :
捻るのはラスボスだけでいい
毎回、素人でもわかる
勢いだけの展開がたまらん

58 :
あれだけの数のsラを二人で片付けられるほど強いんなら
過去に陥れられた事が納得いかなくなりそうだなw

59 :
あれだけ仲間をブチのめされてるのにリョウ君の不敵さは何なんだwwwww

60 :
少子化とヤンキー人口の減少で今時、珍走やらチーマーの数なんて激減してるのに
あれだけ大人数動員できるリョウは人望やカリスマ性があるのか

61 :
絵柄のせいで誤魔化されてるけど
山本漫画って基本的に宮下漫画と同じ次元の内容だろw

62 :
絵柄は大事だなw

63 :
今から>>61を本気で攻めに行くぜー!!

64 :
あれだけ大人数動員できるリョウが弁当10個踏み倒すとかな

65 :
リョウはジジイと山田の連携も冷静に分析してたし、前号でも余裕の表情だった。
さすがにタッグでもやばいんじゃないかと思って読み進めた。
車で轢き殺そうとしてて噴いたわw

66 :
主人公に惚れすぎて同じ刺青入れたくなってる自分がいる

67 :
宮下漫画は69デナシほど熱くないからな

68 :
ベルファイアなんだな、sラもどきのイメージにあってるわ

69 :
車で激突したら流石に隠滅できねーんじゃねえのw

70 :
自分の車だからって上に乗るなwwwww

71 :
ケンカとかは宮下漫画と大差ないかもしれないがキャラの使い方、ストーリーの
魅せ方が段違いだからな
「愛する者を守るために戦うほど尊いものはねえ」のような臭いセリフもヤンマガ
辺りの白鳥タツヒコとかが
言ったら失笑ものだが、この漫画の主人公は地獄を見てる分言葉に重みがある。

72 :
どっちかって言ったら北斗や花の慶次系の熱さだな

73 :
クールだぜ…

74 :
そろそろ山本先生の描く犬をまた見たい

75 :
白竜並みにガチムチ体型が上手いな、この作者は

76 :
リョウさんは良いキャラだった
やられる直前まであの余裕面はすげえ

77 :
しかしまあ、暇人ばかりな漫画だな
弁当屋絡みで何回費やしてんだが
回り道多いわ
>>75
若杉公徳は山本氏のアシスタント経験で
漫画の技術を教わったらしいが
絵柄にも内容にも全く影響を受けてないのが笑う

78 :
あれだけ衝撃受けてエアバッグって開かないもんなの?

79 :
結局、遠山の親衛隊長クビになった理由は明かされないのか

80 :
あれ、妻の看病だか死に目に会いたいだかで、隊長の仕事を休ませてくれと言ったのが理由じゃなかったっけ

81 :
のり弁で180円っていくらなんでも安すぎ

82 :
山田は退場なのか
再登場あるのかな

83 :
ゴラクの主人公ってこの漫画に限らず男があこがれるようなタイプが多いな
山形英吉、カブキの不動、白竜、萬田

84 :
山田五郎ってシリアスなアゴなしゲンじゃん
それとこの山形英吉ってどういう時に若返るの?
満月の時?水をかぶったとき?
Wikiも編集されてないしさ

85 :
闘うときにアパシー状態という戦闘状態になったときに発動する

86 :
>>84
変な奴から貰った錠剤を飲むと若返る
寄り道かと思ったけどちゃんと話が進んでるなw

87 :
絵のせいで美人キャラなのか不細工キャラなのか判断できないから顔での引きはやめてほしい

88 :
今回の娘は美女だと思うけどな

89 :
69デナシは登場人物を出来るだけ救済していく作風なんだな
山本漫画って切り捨てる時は切り捨てるような印象が有ったけど

90 :
超人ウタダが中途半端に終わってからポンチークラスの糞漫画ばかり描いてたからこの漫画は期待してるぜ

91 :
客の中に土壌が・・・。

92 :
野田と谷垣www

93 :
おばはん漫画といいゴラクは似顔絵が多いな

94 :
ジジイ錠剤はまだ持ってるのか?

95 :
野田わろたわ(笑)

96 :
どじょう暴れるw

97 :
ゴラク読むのはこの漫画を見たいから
それまでは白竜目当てだったけど、この漫画の方が数倍面白い

98 :
足切られるところめちゃくちゃ痛そうだな、前にばあさんが蹴られるところもかなり
痛そうだった。
>>97
同意。白竜も剛野が出てくると神展開だが基本はだれてる内容だもんな

99 :
白竜は、主人公があれほど有能なのに、いつまでもちっちゃい組の若頭に甘んじているところに設定の無理が。
あぶさんでも、代打屋から三年連続三冠王に出世したのに。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
すぐに消えてもがんばる細野不二彦総合スレ 8 (592)
「コンシェルジュ プラチナム」藤栄道彦2店目 (480)
週刊ヤングマガジン15冊目 (262)
【かんなぎ】 武梨えりスレ その30 (1001)
米原秀幸総合スレpart1【チャンピオン】 (784)
浜田よしかづ 3【つぐもも】 (456)
--log9.info------------------
ふたりはプリキュア++Splash☆Star++115 (694)
TEXHNOLYZE ROUGE 38 -テクノライズ- (493)
神無月の巫女 part82 (967)
ヤミと帽子と本の旅人 31冊目 (291)
錬金3級 まじかる?ぽか〜ん ( ゚д゚)ポカーン59 (447)
あぃまぃみぃ!ストロベリーエッグ (663)
怪盗セイントテール「神のご加護が・・・」Part3 (499)
【水島版】鋼の錬金術師アンチスレ36【一期】 (396)
(平成版)サイボーグ009 (2001年版)Act.0039 (325)
【魔法陣グルグル】●~*再放送希望☆ミ【Lv.5】 (850)
ZEGAPAIN -ゼーガペイン- entanglement134 (480)
【つづれ屋】21エモン その12【大宇宙支店】 (817)
魔法遣いに大切なこと - 36th Dreamer - (378)
GUN SWORD ガン×ソード part95 (949)
学校の怪談 その89 (495)
勇者エクスカイザー Part3 (924)
--log55.com------------------
ジャンプvsマガジンvsサンデーvsチャンピオン
【吉成鋼】吉成兄弟を語るスレ3【吉成曜】
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ19087
【新人さん】◆制作進行相談所66◆【せめて夏まで】
東映演出家列伝 三十四期生
現役アニメーター専用雑談スレ 27
◆漫画家志望者が自作画像をうpすレ◆New205
無職が本気でアニメ会社作るから応援してください