1read 100read
2012年6月漫画115: 【大砲とスタンプ】 速水螺旋人 2 【靴ずれ戦線】 (825) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
百合漫画総合スレ79 (504)
【風の大地】かざま鋭二・総合【居眠り磐音】8打目 (841)
【10巻で】チーズスイートホーム・7【お仕舞い】 (230)
【大河原遁】王様の仕立て屋 122着目【無期限有給】 (399)
【純真ミラクル100%】秋★枝 2【煩悩寺】 (358)
【まじかるストロベリィ】まつもと剛志総合スレ15【キミとおやすみ】 (328)

【大砲とスタンプ】 速水螺旋人 2 【靴ずれ戦線】


1 :12/04/07 〜 最終レス :12/06/30
ロシア趣味、ケモミミ趣味の架空戦記漫画家、速水螺旋人の総合スレ。
・ モーニング2連載 「大砲とスタンプ」 既刊1巻
・ COMICリュウ連載 「靴ずれ戦線 -魔女ワーシェンカの戦争-」 既刊1巻
後、ボードゲーム関連の記事・イラスト集成
  「速水螺旋人の馬車馬大作戦」もお奨めかな。
  パヤオの「宮崎駿の雑想ノート」が好きな人は多分趣味が合う。
●関連スレ
【縁の下の力持ち】速水螺旋人【情報量特盛】  (卓上ゲーム板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1248260147/
前スレ 【大砲とスタンプ】 速水螺旋人 【靴ずれ戦線】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1328358583/
●関連リンク
作者HP[空とぶ速水螺旋人」
http://park5.wakwak.com/~rasen/index.html
作者ツィッター
https://twitter.com/#!/RASENJIN
最後にアーネチカペロペロ。 (←重要)

2 :
>>1


3 :
>>1


4 :
ロシア女性と結婚したい・・・
どうにかならないだろうか・・・

5 :
ワーシェンカが連載されてるCOMICリュウを探してるんだが店頭に無いぞ・・・
そもそもそんな雑誌が刊行されてるなんて最近知った事だしなあ

6 :
リュウというのは廃刊しては復活するイメージがあるな

7 :
コミックライバル、コミックヨシモトと共に漫画界三巨頭と呼ばれる
リュウの看板作家とは凄いな。

8 :
聞いたことも無いが
狭い世界で何が三巨頭()だよ
井の中の蛙じゃねえかwwww

9 :
ワーシェンカの右側頭部に巻き付いてるのって髪止めじゃなくてツノなんだな。

10 :
ソードワールド Ver2.0 的に言えばナイトメアっぽい。
歳もあれでいて 200 とか越えてるんジャマイカと。

11 :
>>10
すると、ナポレオン戦争前から?
そこまで戦争ずれしてるようには見えないけど

12 :
ドイツ魔女のベルタも耳がエルフみたいに尖ってるので、あの世界では魔女になるとそういう印みたいなものができるのかもしれない。

13 :
>>11
いやいや戦争というかオババの下を離れたのは独ソ戦が始まってからだろ。
魔女仲間や物の怪に知り合いが多いし、戦闘も場慣れ感があるから
見かけどおりの少女ではあるまいよってこと。

14 :
極東の地では大谷光瑞さんが
スターリンを呪殺してる頃やで

15 :
イタリアや日本の魔女?も出るかねぇ

16 :
東洋の魔女が!

17 :
この作者、声優の上坂すみれと対談させてみたい。
どんな濃ゆい話をするか、面白そう

18 :
1.スレ一同は>>1に感謝の念を表明することを通達する

19 :
>>15
帝都物語みたいなヤツじゃね?

20 :
>17
ピクシブで上坂すみれを検索。
そのプロフ欄で唯一マイピクなのが速水さん。

21 :
>>20
好きな歌はソ連国歌で、好きな戦車はBT5、趣味はソ連の勲章集めで、
自分のラジオ番組で縦深戦術について熱く語りモロトフ外相に胸キュンという、
おおよそ現役女子大生とは思えない人物だからねえ。
速水螺旋人の漫画はよんでなきゃ、おかしい。
つかツイッターでも相互フォローしてたし。

22 :
軍事板のスタスレの連中と同じ?
何で共産趣味なんかに走るんだろうねえ

23 :
そんなのは個人の勝手であんたがどうこう言う話じゃない。

24 :
マルチナとアーネチカは?

25 :
アーネチカは違うな

26 :
>>24
逆ナンしてたろ。アーネチカ。

27 :
ヤリマンなんですか・・・?
若いのに凄いショックです・・・

28 :
どこのスレにもこういうキモイのって必ず現れるのな。

29 :
でもコースチャはですよね

30 :
そして調子に乗って同調する馬鹿も必ず現れる。

31 :
>>21
単に、一等自営業みたいな大日本帝国マンセー、ナチマンセーは飽きられたんじゃねぇの?

32 :
ナチオタだけ異様に多いのは何故なのか

33 :
よく考えれば 日記を書けば それだけでマジックリアリズムそこのけの不条理小説になるキャッチ22な環境で
ふつーのSFを書き続ける大尉ってすごいな

34 :
>>32
もともと そーゆールサンチマンを惹きつけることを前提にデザインされているからさ

35 :
>>32
もしや日本では上映無しか、と思ってたら公開決定
ttp://gacchi.jp/movies/iron-sky/
ナチはいくら変てこな悪役にしても誰も文句いわない、いじりやすいキャラだなw
バカ映画として期待

36 :
>>35
ナチの制服着たお姉さん美人でいいよね。

37 :
螺旋人もナチスを主役にしろよ
クソダサいソ連じゃなくてさ

38 :
イカロス出版「フランス軍入門」は
螺旋人イラストという事で気になったが
尼ゾンの読者レビューが恐るべきものだったため
購入を見送った。

39 :
イラストと言っても表紙だけ。

40 :
螺旋人イラストってあのゆるキャラみたいな

41 :
>>37
ベルタさんになにか不満が

42 :
カッコイイ軍服のドイツはダサい軍服のソ連に徹底的にボコられたけどな。

43 :
物量で押し切っただけ
キルレシオではドイツの圧勝

44 :
ドイツ主役が読みたいなら他にいろいろあるだろ
わざわざロシアオタ作者の作品読んで文句言うやつの気がしれない

45 :
>>43
物量の動員も実力のうち
逆に言えばキルレシオとか効率をあげている時点で目標を見失っている
ベトナム戦争で「ベトナム軍のほう)が(民間を含めればさらに圧倒的に多い」とか言うのと同じ

46 :
>>43
「あと少しで」と「物量で負けた(質では勝っていた)」は敗者の定番
それをいう奴は、負け犬か負け犬信者
…つーか「清く正しく美しいドイツ国防軍」を主役にした作品は多いが、「ゲルマンマンセー、劣等民族士ねな『ナチス』ドイツ」を主役にした作品なんて、あったか?

47 :
制服と言えば
イタリア軍制服のオサレ感は異常。

48 :
>>46
高い科学力を持つ軍隊としてはよく描かれるが?
ソ連は2人に1丁のライフルで突撃する部隊だっけ?w

49 :
>>48
ドイツも末期にはやった>2人に1丁
国民突撃隊なんか、私物の猟銃まで持参させた

50 :
銃があるだけ、ドイツやソ連はまだましだ。
日本なんて竹槍で本土決戦ですよ?

51 :
まーまー落ち着けお前たち。負けてる軍隊は大概、どこも悲惨になる。
イタリアンぐらいだ。のほほんとしてんのは。
しかしいくら勝てる陣営にいたとしても露は嫌だね。
イタリアとかおフランスはモテそうだし飯良さ気。

52 :
ソ連を美化してるのが鼻持ちなら無いわけだが

53 :
>>52
戦争漫画は主人公の国を美化するものだ
いっとくが、松本御大や一等自営業に比べたら、速水はgdgdな部分を描いてるだけマシな方だ

54 :
一等自営業って軍板のコテか
何でいるんや

55 :
そういえば旧ソ連時代を懐かしむ風潮がロシア国内でもあるんだよな〜

56 :
>>52
じゃあなんで読んでるのん

57 :
「効率の良い軍隊というのは 失敗するときも効率良く失敗するものだ」

58 :
野蛮連隊って海軍歩兵のくせに戦車も持ってんの?

59 :
どこぞの国には陸軍のくせに空母を持っている例もあるからいいのでは?

60 :
海軍てかマリナーみたいな強襲部隊なんじゃないかな。
損耗も気にならない人員だし。

61 :
なんの重装備も持たずに敵の火点や装甲車両が待ち構えてる上陸作戦なんかやったら自殺行為。
大公国海軍は水陸両用の装甲兵員輸送車を持たないからヴォジャノーイが直接海岸に乗り上げて兵員を揚陸させる形になってる。
そのためにヴォジャノーイには自衛と火力支援用の火器が搭載されてる。
しかし揚陸した歩兵がさらに進軍して橋頭堡を広げるためには、軽戦車であってもそれが歩兵を助けて敵の火点を制圧してくれれば犠牲をそれだけ減らすことができる。
まあさすがに戦車とか出されたら困るだろうけど。

62 :
大公軍には絶対 飛行戦車があるはずだ
もちろん着地と同時に葉損する確率が高いというやつ・・・

63 :
>>58
海軍歩兵てのは、海軍に属した陸上戦闘部隊なんだから当たり前だよ。
本来任務は敵前上陸だが、二次大戦でソ連の海軍歩兵は、大半陸軍の一部として内陸部で戦った。精鋭が多かったので、ドイツ側のバッフェンSSみたいに火消し役にも使われた。

64 :
日本軍だと上海陸戦隊が有名だね。

65 :
でも精鋭として有名になった海軍歩兵って乗る軍艦がなくなってしかたなく陸戦に駆り出されたやつだよね

66 :
ドイツの降下猟兵も末期はただの歩兵として戦ったっけな。ゲーリング閣下の肝いりなのに。
螺旋さんにはぜひ空軍地上師団のへっぽこ漫画を描いて欲しい。笑える要素満載だぞww

67 :
いしいひさいちの漫画であったな
陸海空合同での作戦で総司令官が「各軍とも協力して精鋭部隊を出してくれ」と言ったら
海軍陸戦隊 陸軍航空隊 空軍基地警備隊(だっけ?)がやってきたという奴

68 :
>>67
懐かしいな。鏡の国の戦争でしょ。
まだ持ってるよ。

69 :
>>65
マラートとかルーデルに沈められたもんね
たかが爆撃機一機にフルボッコにされるソ連軍wwwww
対空砲すらマトモに造れないのかよwwww

70 :
なんでナチオタというのは、こうまでキモいのか。
ほとほと理解に苦しむ。

71 :
>>70
ソ連オタの方が理解出来ないわけだが
ソ連を主役にした漫画やアニメなんて皆無じゃんw

72 :
「靴ずれ戦線」ガン無視かよw

73 :
ナチ厨や嫌ソ・ロシアの人ってなんでこのスレに居るんだろうと疑問に思う

74 :
>>73
このスレにいるんじゃない
ソ連・ロシアが「批判されていない」スレなら、どこにでも出て叩くんだ

75 :
イリノイがこのスレに湧いていると聞いて
反ロシアて2ちゃんねるに多いよね

76 :
あまりにもステロすぎて気の毒になってくるな
検索だけで喋っているのだろうか?

77 :
アンチ活動したいだけでわざわざスレ検索するのか……。

78 :
ところで大公国の紋章はやはり千成瓢箪なんだろうか?

79 :
勇敢勲章じゃなくて剛毅勲章じゃないの訳すなら

80 :
>>78

81 :
兵站軍に入りたいけど
トラック免許必須だろうなあ……

82 :
>>81
戦争中だから、たぶん入隊は容易い。免許の有無って言うより
運転した事有るか無いか?って事じゃね?
無ければ事務仕事に配属、もしくは実地教習で
「乗らされる」じゃね?俗に言う「軍で覚えた」って奴。

83 :
大公国って、庶民が車や免許持てるほど豊かな国なのかねぇ
「軍で覚えさせる」んじゃないかなぁ
「走行転把〜」を丸暗記させるとこからはじめるとか

84 :
>>81
事情次第で読み書きできなくてももぐり込めるんだから
免許の有無くらいは問題にならんと思う
長いこと運転を任されていて
何かの拍子に「実は無免」なことが判ったり

85 :
>>83
そういった座学は無いんじゃね?人数溜まった所で
走って止まって曲がってが出来たら上官がまとめて免許申請書類にサインで終了って感じじゃね?
後は各部隊でコキ使われながら体で覚えていく。昔の運転兵ってこんな感じだし。

86 :
アーネチカですら仕事就いてるのに何で文字の読み書きが出来る俺が就職出来ないんでしょうか?

87 :
空の話を聞きたいかね?

88 :
はいはいおじいちゃん達、おクスリの時間ですよ

89 :
>>86
アーネチカには他に取り柄があるじゃないか。
というわけで、とりあえず上官の前で服を脱いで四つん這いになるところから始めようか。

90 :
アーネチカって語尾がカタカナじゃない標準語?(発音?)出来るんだよな。実は。
空軍士官ナンパした時とか。手書きセリフでも列車強盗の着替えの時とか、ちゃんと語尾カタカナだしね。

91 :
>>90
それ単なる誤植(ry

92 :
>>91
ボイコに呼ばれて部屋出る時の手書きセリフの事もあるし
誤植じゃねーだろ。意図的に使い分けしてるって演出だよ。

93 :
「マイ・フェア・レディでヒロイン」が喋ってるみたいななまりのきつい下町言葉って感じなんだろ。

94 :
ロシアはあれだけ広いんだから
方言とかも凄そう。
ジョージア出身のスターリン大元帥も、モスクワっ子から見れば
凄い方言だったに違いない。
「同志カーメネフはヤボンスキーづうじた裏切者だっちゃ!お仕置きだべぇ〜」
みたいな。

95 :
ありゃそもそもロシア人じゃねえ

96 :
アーネチカも異民族なのかねぇ
>>94
靴ずれの鉄男は訛ってなかったな…替え玉確定w

97 :
舌ったらずな話し方する若い娘、で片付かないかね?
そっちの方が可愛いだろ?

98 :
使い分けてはいるだろうな。苦労してそうだから世渡りのスキルとして会得してるんじゃないかな。
気を許せる仲間ばかりの部隊内では地が出て語尾カタカナになるんだろうね。

99 :
>>94
そもそも多民族国家なので、方言では済まない。アジア系で構成された部隊はロシア語がまるっきり通じないとか普通。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ナポレオン】長谷川哲也 36【スペイン征服】 (252)
須藤真澄総合スレ10 (401)
経営の苦しそうな漫画雑誌を応援・傍観するスレ9 (504)
仮面ライダーSPIRITS/村枝賢一 vol.53 (976)
【春秋戦国無双】 原泰久 キングダム 166人斬り 【張唐伝】 (757)
第2・第4火曜発売「イブニング」 43 (712)
--log9.info------------------
シャフトアニメ最高傑作といえば (707)
時代表象としての『まどか☆マギカ』 (654)
【AT-X/キッズ/アニマックス】スカパ-アニメ総合スレッド その38 (662)
京都のアニメ総合スレPart12 (859)
【不満】KBSのアニメの扱いについて その2【爆発】 (312)
なぜアニメが一般に受け入れられ始めたのか (851)
新番組を評価するスレ \5147アッカリーン/ (814)
なぜまどか☆マギカはエヴァを超えたか6(本スレ) (687)
「ツンデレ=理不尽・暴力女」では無かった筈だ!  (623)
スマイルプリキュア!のキャラを何かに例えるスレ (274)
【テレ玉】TVSアニメ専門スレ37【テレビ埼玉】 (258)
演出を語るスレ Part4237 (481)
関西で放送されるアニメについてマターリと語るスレ2012 (942)
■■Angel Beats!が俺達に伝えたかったこと■■ (321)
なぜ日本ではサウスパークみたいなアニメ作らんの? (524)
ふがして12時間以内にふふんされなかったら…19ふが (767)
--log55.com------------------
世界の果てまでイッテQ!Part127
羽鳥慎一モーニングショーPart20
【二期生】ラストアイドル★251
◆視聴率情報提供専用スレ3412◆
あっぱれさんま大先生見てた方part4
☆史上最大!第X回アメリカ横断ウルトラクイズ☆113
【番組誕生】8時だョ!全員集合 16【50周年】
検証・2014年のTV