1read 100read
2012年6月同人221: 買い専の本音 5 (977) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【フィーバー】ぷ/よぷよ同人スレ2【磨導・DS作品含む】 (942)
リバカプ・逆カプが苦手でつらい4 (633)
【神】もし自分が大手だったら…【妄想】 (872)
【気楽に】楽しく字書き生活12【楽しもう】 (408)
感想こない悲しみをハイテンションで表すスレ Part.5 (514)
最近のオープン腐の風潮が怖い3 (566)

買い専の本音 5


1 :10/10/13 〜 最終レス :12/06/29
特定のサークル晒しは厳禁で本音吐き出しましょう
ウイルス対策用にトリップ推奨
買い専#買い専
海鮮#海鮮
回線#回線
↓過去スレ
買い専の本音
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1179387275/
買い専の本音2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1201078812/
買い専の本音3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1224327253/
買い専の本音4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1264845829/

2 :
>>1乙ですー

3 :
かなりのヘタレでオヴァ絵だったけど
ABしか書いてなかったから大目に見て買ってたのに
突然BAも好きだとか言い出しやがった
もう絶対に買わねー
上手い人ならまだ許せるが、ヘタレの雑食には怒りしか沸かない

4 :
続きもの売るならせめて前の本も用意しとけよ!!!
買ったけどあらすじもないから、全く意味不なんですが・・・。
書店にもないしオクで買うしかねーじゃねーか!!!

5 :
前の本が売り切れで再版も無理ならしょうがない。
自費出版だからね。
でも、せめて! あらすじのページとか、あらすじペーパーとか欲しいよ!

6 :
>>5
あらすじいらないから続き物の後半ですとかの一言が欲しい
それがあれば買わずにすむし

7 :
タイトルに数字が入ってればああ続きですかーとなるけど
続き物だけどタイトルはまちまちのやつが地味に困る
買って帰ったら続きものだったらもう…
でも昔は続き物放置して移動しちゃう人多かったけど、今は一応ちゃんと完結する書き手さんが多くて嬉しい

8 :
買う時に「この本続き物の途中ですけどいいですか?」と聞いてきたサークルさんがいた
親切だったしなんとなく断れない雰囲気になって全部買っちゃったけど、
面白かったから良かったもののそうでなかったら散財したのに…っていう気分になったんだろうな
やっぱり一目で続き物とわかる工夫があると嬉しい

9 :
あらすじがなきゃ小説はどんなに面白いだろう作品でも買えませんよ
せっかくのチャンスもったいないよ!
もっと買い手のことも考えて欲しい
在庫捌けないって言ってる前にそういう努力はしようぜ

10 :
上巻→Ask, and it shall be given you
中巻→Seek, and you shall find
下巻→Knock, and it shall be opened to youとか
上巻→古池や
中巻→蛙飛び込む
下巻→水の音
みたいなタイプの続きものには、どこかに
これは○○の続きですみたいな注意書きが欲しい。
デザインの都合上無理だというならPOPかなにかにでもいい。
こういうのでぱっと見何が書いてあるか分からない筆記体ぐるぐるフォントだと、
うっかり気付かず下巻だけとか買っちゃうことがあるから。
勝手から気付いても自分の馬鹿さを責めることしかできないが、
なんかもやもやすることがある。

11 :
>>10
あるあるあるw
本人の満足のために分かりやすさが犠牲になる良い例
変にタイトルに凝って分からなくなる人は中身も意味不明だったりするけどねw

12 :
上巻→松島や
中巻→ああ松島や
下巻→松島や2
って感じのを見た事がある

13 :
ここ1〜2年、ネ申が個人誌を出していない。
春夏秋冬、合同誌だった…
しかも毎回違う相手だった。友達100人できるかな期間なのかな。
倍払うんで、ネ申だけの本が読みたいです、あんざいせんせぇ。

14 :
わかるわぁ…
組む相手も微妙に読み手を選ぶ癖の強い人が多いんだよ

15 :
自分の神も合同誌ばかりだけど多分1人だったら本出さない人っぽい
オンで発表できればいいやって感じ
なので合同誌の相手には正直感謝している

16 :
自分の神も同じで合同詩オンリーの人だ
合同誌の相手はいつも同じなんだけど、自分的に絵も内容もかなり地雷だから一切読めないけど
出してくれるだけありがたい

17 :
>12
「松島や2」で牛フイタ

18 :
あるある
シリーズ2冊目で別タイトルつけたけど3冊目からは番号ふります、みたいなのもあれば
奇数巻は「松島や#」で偶数巻「ああ松島や#」で行きます、みたいなのも

19 :
>13わかる
合同誌の小説は短編になっちゃうから
神とはいえ読み応え薄いんだよな
それに合同誌ってツイッター発祥みたいにライトな内容が多い
起承転結伏線張りまくりな物語が読みたいです

20 :
ああ松島や(仮)の1〜5を買ったら
じつは「ああ松島や」は「松島や」の続編だったという離れ技もある
面倒くさーー

21 :
>>16
ああ分かるわ…。個人誌で分厚いの出してくれたら本当に幾ら出したって買うのになorz
しかも合同相手に引きずられて神の作風が変わるのが辛い。
相手にあわせなくていいから!「相手のリクエストに応えて〜を」とかなくて全然いいから!
合同相手がどうにも苦手な作風だから余計に凹む。でも神のは買っちゃう。
最近放映終了後ジャンルにはまって買う気満々でサイトもイベも回りまくっているんだが、
カプ解釈っていうかカプ内の流行?が肌に合わなくて、もの凄く買いたいのに読める本がほとんど無い。
初めて大きなジャンルのメジャーカプにはまったのにそんな馬鹿な…
軍資金むちゃ持って行ったのに、購買欲と反比例するような作風のサークルさん多くて泣けた。
分厚い小説本とか再録とかほんっと楽しみにしてたのにorz
このままだとオンで好きなサイト見つける方向にシフトチェンジするしかなくなりそうだ。

22 :
>>21
凄く分かる!
サークル数はあるのに、自分好みの作品が無いのってめっちゃ辛いよな
しかもカプ内の流行りが自分に合わないと見本を手に取るのも躊躇う時がある
どうしてみんなその流れに乗るんだよ!と思いつつも面と向かっては言えないし
逆にそんなカプ内の流行とは無縁です的ポジションにいるサークルさん見つけると
めっちゃうれしい
良い意味でゴーイングマイウェイでいってくれ!とか思うわ

23 :
そうそう、大手がそういう流れとかカプ内流行作ってしまってると、
島中サークルに至るまで全部が全部同じ傾向になってる事あるよね…。
決して買い手もそれだけを求めてる訳でもないし、
もっと言えば「なんでこういうのばっかりなん?」とか「またこの展開か…」って思ってたりする訳だが。
しかし大手さんには誰もそんな否定的な感想なんて送れない→∞ループな感じ。
ここんとこイベ前にサイトチェックで新刊サンプルとかあらすじ確認して、
あー駄目だ買えないわ、読めないわってサークルがすごく多い。
サークル数あるのに買えないと不完全燃焼だよ。
ついでにうちのジャンルだとカプ内流行以外に、
「A×BでB受けのBL」って本なのに、
注意書き無しでA×女キャラ、A×モブ女の本番がバッチリ入ってる本や、
これも注意書き全くなしでモブ男×Aががつんと入ってるんだこれが…。
B受けでもないし、そもそも攻めがいきなり受けてたり注意書きすらないから、
怖くてサイトチェックしないとイベントで見本誌見られないよ。
それもこれも全部大手がそういう流れ作ったので、島に至るまでこうなんだよねorz

24 :
あ、すまん。上のはこれじゃ愚痴だけだ。
せめてメインカプ以外が入る場合は注意書き入れて欲しいんだ。
特にA×BでB受け以外が入るなら、買い手が分かるように最初のページや卓上の注意書きに絶対入れて欲しい。

25 :
>>24
禿同
別にそんな本を出すな、という訳じゃないが(同人だし好きに書いてくれればいいし)
注意書きは欲しい。本気で欲しい
地雷踏むとつらい

26 :
>>20
あるある!
分かりにくいところは本当に分かりにくい
まだ1-5と順番が書いてあればいいけど順番も書かずに
机上は本人の好きな並べ方で時系列めちゃくちゃだったりね…

27 :
好きな作家さんのエロシーンの喘ぎ声がワンパターンに思えきた。
シチュエーションは結構色々あるのになぜだ…。その喘ぎ声が一番好きなの?二番のやつじゃ駄目なんですか?
つまらない悩みだがとても引っかかる。

28 :
ご本人はSとかエロもそう好きじゃなくて本当は健全よりほのぼので行きたいらしい
読んでて分かるんだけどそのほのぼのがほのぼの出来なくて正直つまらなくて
年齢制限ついてない本は買わないようになってしまった
あとケモミミは人を選ぶと思います

29 :
パラレル設定飽きた。
エロも飽きた。
なんか普通のパロディ読んでるのがいちばん楽しい今日この頃。

30 :
エロばっかの話はもうお腹いっぱいです。
普通のギャグほのぼのが切実に読みたい。

31 :
つまらないほのぼのやギャグ本よりエロ本の方がまだ面白いな

32 :
ほのぼのやギャグを装ったスカスカ漫画が多いからな・・・
それだったらまだ雰囲気エロ本のほうが読める
でも腹筋が鍛えられるようなギャグ本サークルにも出合いたい

33 :
エロはやろうと思えば誰でも書ける。
但しギャグはセンスがなければ書けない。
よってエロよりギャグを買う時の方がより本を吟味する。

34 :
>エロはやろうと思えば誰でも書ける。
それはないな
エロのセンスの無い人のエロって全くエロくないもんw
センスがおかしいからシリアスなシーンなのに何故か笑える事になってたりw

35 :
同意。エロもセンス必須だよ。
書き手が「すっごくエロくしました!」って言っててもエロっていうかグロイだけだったり、
今最高に盛り上がって作中の山場だよねって時に、あんまりな描写で笑い出しちゃったりする事もある。
なによりこの人の、この作品で、この2人のエロが!このページの続きが見たいんです!って作家さんでも
「すみませんエロは描けません。他の人に任せます」って神も居るわけで…。
エロもギャグも書こうと思えば何かしら書けるかもだが、
面白いか惹かれるかって部分は両方センスがないと魅力的な作品は書けないって事じゃないかな。
あーでも本当にこの作品の続きが…!あと数頁で終わるわけだが朝ちゅんじゃなくて是非がっつり!
みたいに思う神作品に出会うと神自身が「エロスキル無いです」って言ってるのが本当に惜しく思ったりする。
健全本も好きだが、紆余曲折ありやっとくっついた2人とかだと「思う存分エロ書きました!」って作家さんだと嬉しくなる。

36 :
誰でも書けるとは思わないけど
多少アレな出来でも萌で脳内補正でカバーしやすいというのはある>エロ
もちろんどうにもならないものも多いけど
個人的に特に喘ぎ声での萎え率高いので、無理にエロ入れるより
朝ちゅんで終わらせてくれたほうがいいかな

37 :
そんなに大きいジャンルではなくても
予算がきついと思った位本が多かったら
好きなサークル以外だと
まずは18禁から買ってしまう

38 :
中手以上の漫画(エロあり)>50P以上の小説(エロあり)>50P以上の小説>その他
全部のサークルが初見だったとして自分的にこんな感じの優先順位だな

39 :
素朴な疑問なんだが、2人サークルとかで長年活動してて
ジャンルもずっと2人で移動していく所は、
いつも2人一緒に同じジャンルにハマってるのだろうか
職人的に2人で相談して扱うジャンルを決めているとしても
いつも2人同じcpで書けるってすごいと思うんだが…
趣味が合うからやっていけてるのか
職人だから割り切って創作ができるのか

40 :
エロは当たりに出会えればホクホクだけど
地雷踏む確率も高いのでホイホイ買えない…
卑猥な言葉やあからさまな表現を羅列すればエロくなるってもんじゃないんだよorz

41 :
エロは自分と嗜好が合うかも大事だな
モロエロ表現じゃないと駄目って人もいると思うし
モロエロ表現は苦手って人もいると思うし
ちなみに自分は前者w

42 :
>>39
キャラ観とかカプの好みが合うから、結果的に長年2人サークルができるんじゃないのか
昔読んだサークルさんのトークで普段の服の趣味も本の好みも合わないけど、
キャラの好みだけはばっちり合ってたからやってますってあってへーなるほどねーって思った

43 :
CPに関してはエロだろうとギャグだろうとなんだろうと
カプ趣向があってるかあってないかが一番大事
A×BといってもAが鬼畜攻めなのかへたれ攻めなのかとか色々あるし

44 :
最低でも受けキャラと攻めキャラの傾向は同じじゃないと無理だろうね
あとは時々ハマるジャンルが違った場合はそれだけ
個人活動してるサークルとかはある

45 :
AB(小説)の人と
BA(漫画)の人が
2人サークルの時は困った
ABの人はカプが同じだけどいまいち萌えポイントがずれていて
BAの人は絵が好みなんだけど逆カプ
それが一つの本に呉越同舟しているという…

46 :
>>45
それってつまり買う必要性がないってことでFAじゃね?
AB本といいつつA受けもいける人の本だと予告なしにA受け臭が漂ってくるから
あらかじめ書き手の好きカプ傾向リサーチしとかないと思いがけず地雷踏んじゃうんだよなー
自分の許容範囲が狭いのが悪いんだけどさ

47 :
逆カプ2人サークルって扱い難しいな
AB(両刀)とABA(小説)のサークルさん
最初はAB寄りだったらしいんだけどジャンルメジャカプのABは供給過多でパッとしない
逆にBAは需要の割に共有が少なかったためかABAの人のBA小説がプチブレイク
サイトやサークル運営はABの人がやってたが
ニーズはどんどんBAにシフトしててなんか辛そうだった

48 :
カプ違いじゃないけどキャラ解釈違いの人の合同誌は微妙だったな
絵はそんなに上手くないけどネタが誰ファンが読んでも
苦にならない感じで各キャラの性格や関係性の解釈もぴったりのAさんと
デッサンばっちり、背景もメカも描けてテンポもいいけど
キャラ解釈が違ってて「このキャラはこんな言動とらないよ」ともやっとしたり
好きキャラageその他キャラのいじり方やネタが不愉快
(仲間外れネタや卑しい言動をとらせる)、健全本なのに
ホモネタ・女キャラ当て馬、わざと不細工に描く、トークも叩きが多いBさんは
前者だけの個人誌にしてほしかったとつくづく思った
多分自分がAさんと好きカプが同じでBさんの好きキャラやカプに興味ないから
そのせいもあるだろうけどね

49 :
支部で新刊の宣伝をする人が増えたけどさ…
支部に表紙とサンプルをアップしました→
リンク張ってないけどわざわざログインして検索して見ろと?
支部に表紙をアップしました、OFFのページには後ほど時間のある時にでもアップします→
イベント当日になってもとうとうサンプルもスペースNo.がサイトにアップされなかったけど
支部には書いてあったの?
支部で表紙絵を見かけて「お、いいな」→
サクル名は書いてあるけどスペースNo.がどこ見ても書いてない
プロフ見てもサイト無しでどうやって捜せと
支部で表紙絵を見かけて「お、いいな」→
スペースNo.は書いてあるけどサクル名がどこ見ても書いてない
プロフ見たらHPリンク先がツイッターで
新刊のサイズもページ数も不明
自ジャンルはこんな所ばっかりであんまり支部が役に立ってない

50 :
二次で原作に全然関係ないパラレル(遊郭、RPG、botパロなど)本ばっかり出す人ってなんなの?
キャラの性格も関係も違うし、名前借りてるだけの別人にしか思えない
パラレル書くなとは言わないし、一冊二冊なら楽しめるけど
サイト見たら既刊が全部パラレルで激しく萎えた
しかも日記で「パラレルはオリジナリティが出しやすいから好き」とか言っててハア?ってなった
同カプの他の人の本見てみなよ、原作沿いでテンプレじゃない本出してる人いっぱいいるよ
本当に原作が好きで同人やってるのか疑わしくて嫌だ

51 :
まぁパラレルは同人の醍醐味みたいなもんだから

52 :
原作観てなくて同人やってる人もいるからさ…
好きかどうかでいえばパラレルより疑わしいと思うわ

53 :
支部に表紙だの上げるのはいいが、なんでスペースNo.書かないんだろうね
サークル名すらないときとかもう来てほしくないのかと、なら宣伝するなとイラッとする

54 :
めちゃくちゃ上手くてサークルカット見ても分かるレベルじゃないなら
サークルスペースだけチェックして顔だけ見て本見ずに帰る人をノーサンキューなのかも
知りたければメッセージくれ、なんだろう多分

55 :
同ジャンル者、見かけたらよろしくね、くらいの消極的宣伝なんじゃないの

56 :
これが下手なら11月にやるイベントでは3000近いスペースがあるわけで
大海の中から砂つぶを探すようなものでは
自ジャンルは下手じゃないけどそれなりに規模のでかいジャンルで
しかも何故かオールキャラスペースだの
所属団体スペース(庭球でいうところの○○校▲▲校みたいな)で
特定カプ本を出したりする人がいるので
運が良かったら発見できるレベルだな

57 :
斜陽ジャンルなんだから仕方無いけど、神が自ジャンルからどんどん撤退していって、残っているのはよりにもよって地雷サークルばかり。
毎回こんなんだわ、自分…orz

58 :
分かる
自ジャンルも女体化ばっかorz

59 :
あるある
自カプは受タソマンセー、攻ボッコばっかりで不快なサークルしかないわ
遅れて斜陽ジャンルにハマったので現役サークルがあると知った時は
欣喜雀躍だったけど、これじゃあ壊滅してくれた方が遥かにマシだった
しばらくは中古通いだな…

60 :
うちは逆だ
クズで下半身ゆるいくせて大モテな攻めと酷い目ばかりな可哀想な受けっていう大手が流行らせたテンプレばかり…
受け人気のが高いから二次で酷い展開ないだろうと思ったらまさかの現状
あんなに酷い事されても盲目的に攻めが好き!な受けが一途でいいよね〜って理解できない
攻め大好きな大手曰わく
オスっぽい攻めいいですよね!攻め×女いいですよね!
よくねーよ。そんなら受けかませる意味ないだろ。そんなに攻め×自分したいなら夢でも書いてろ
自己投影が透けて見えて嫌になってきた
オスっぽいの萌えなのは分かるが、このジャンルのは単なる男ビッチにしか見えない
受け好き作家まで散々酷い目に遭って可哀想な受け萌えとはどうなってるorz
受けフルボッコすぎる
攻めは本編で全くモテ描写もなかったからどこからきた状態だ
二次設定二次設定と思いこんできたけど辛くなってきた
カプの流行りや二次設定に乗らず書いてくれる作家を冬コミで見つけたい

61 :
さすがに自分でかけと言いたくなる流れ

62 :
でも原作とかけ離れた二次設定が同人で大流行ってのは
受け入れられないという人は多いだろう

63 :
そんで原作沿いをオンリーでもやってたら
「こういうのを待ってました」ってのがあるんだよね

64 :
手作り装丁が綺麗でヘタウマ系風味の表紙絵がちょっと気になった分厚いコピー誌
マンガ本?かと思ってうっかり手に取ったら続き物の無料配布小説本だった
しまったと思った時には既に遅し
「無料配布ですのでお気が向いた時に読んで頂ければ」
「続いてますのでこちら(上巻)とこちら(番外編)もどうぞ」(同ボリュームのコピー誌+2)
「手荷物にならないようでしたらどうぞお持ちください」
いや、むっちゃ手荷物なるわ… 20P超える本は値段つけて売ってお願い
無配だと断れない、面と向かって「タダでもいらね」と言える勇気はさすがにない

65 :
読むのが遅いので一旦この一冊をじっくり読ませてもらって、次回また伺いますね
でいいと思う別に失礼じゃないと思う
自分も無料本で分厚い小説8冊、しかもつまんなかったというのがあって反省した
1冊読んで面白かったら次回行って感想言って無料本貰えばいいんだ

66 :
そういう無料配布の押し付けって断りにくいよね
正直に要らないですって言ったらショック受けられて、こっちが悪者みたいになっちゃうし
好きでもない作家の無料配布なんて結局ゴミ箱に行っちゃうから、断ってるのにな…
そんなに配りたいならティッシュでも配ってくれ

67 :
好きでもないサークルの本買うの?

68 :
スペースに立ち寄った程度でまだ好みかどうかもわからないサクルの、ってことじゃない。
苦手傾向の本を無料だからどうぞーされたことがあるので気持ちはわかる。

69 :
>>67
二次は好きでもそのサークルのオリジナルには興味ないっていうケースもある
自分が知ってる強制無料配布は買ってるジャンル本じゃなくてオリジナルが多かった

70 :
オリジナルスペ廻ってる時は無配は基本的には嬉しい
虹のジャンルやカプみたいな同類項基準がないから無料でお試しはアリだと思う
ペラ本なら大抵はありがたくいただいて行く
69みたいに興味ないのに別ジャンル本強制配布されるのはしんどいだろうけど
一番困るのが売れ残りの在庫処分品だな
値段つけて売れなかったものはタダでもやっぱりいらないのよ
特に賞味期限の切れた前ジャンルの本とか勘弁して

71 :
一冊買ったら売れ残りと思われるアンソロ本五冊くらい渡されたことあったなー
その時の自分はジャンルに遅れてハマりたてだったからありがたく貰っておいたけど
もし最盛期からの海鮮だったら荷物になるだけで要らなかっただろうなと思う

72 :
女体化ペーパー付けられそうになったときは思わず断ったわ
そういう特殊なものは自動で付けないでくれ頼むから

73 :
便箋コレクターだった頃、便箋を買ったら全然内容を知らないジャンルの在庫処分本を貰った。
なんかスゲーなグッズ買っただけなのに!ちょっとお得!って貰って帰ったけど
読んでもやっぱり分からなくて処分に困ったのを思い出した。
原作の媒体が違うと興味すら持たないんだよね(相手ゲーム、自分漫画アニメ)
オリジナルなら良かったんだけど。
あとこれは自分だけのような気もするが、A4全面絵のペーパーはあまり欲しくない。
買った本と一緒に並べるか挿んで保存したいんだ。B5かA5がいい。
A4を折ると大半の絵が真っ二つになるのが嫌なんだ…

74 :
クリアファイルくらい買えば

75 :
表紙が好きカプABのツーショットだったから買った小説本
カップリング自体は確かにABだったんだけど男同士なのに
何故か子供(オリキャラ)が産まれてて子育て中
小さい子って何をしでかすか分からなくて大変!でもラブラブな
2人で協力すれば大丈夫!!という感じの内容だった
久しぶりに派手なハズレを引いた気がする
オリキャラ出まくりとか子育てものだとか、そういう特殊傾向は
ちゃんと値札か内表紙にでもでかでかと書いておけよ!

76 :
まったくだよな。
私もとんでもない小説買った事あるわ。
好きカプが男女だから子供はまだいいんだけど、登場人物の半数以上がオリキャラ。
しかもオリジナル地名まで半数以上だから、ワケわかんな過ぎてイラッと来たわ。
いくらパラレルものでも限度があるだろ。
ジャンル内で人気のカプだったから、客寄せに使われたただけにしか思えんかったわ。
完全創作でやれ!

77 :
ひどいのになると世界観だけ借りてオリキャラメイン、本来の原作メインカプは
脇役としてのみ登場ってのもある
オンで注意書ありならまだしもオフで注意書なしとか詐欺としか思えない
どれだけ固定ファンがついてるのか知らないがアンソロに寄稿したバカもいたしマジで不愉快

78 :
>>75
値札に注意書き書いといてくれたら
子育て物大好きでイベントで見たら絶対買う人も絶対買わない人も双方得するのにな
イベント会場で何も書いてないし表紙も普通だしスルーしてた本が
超好みの特殊設定本だったと後日のサイト巡りで気付いたときはショックだった

79 :
>>76
似たようなのを買ったわ
好きカプABの子供たち(お約束通り親にそっくりな兄妹)が主人公
しかもこの兄妹で近親
本命の親たち(笑)は設定と顔見せしか出てこねえ
ABと買い手をバカにしてんのかと

80 :
私の好きな男女カプも捏造子供話が多い
男親の特徴受け継いだ女児、女親の特徴受け継いだ男児の双子設定ばかりで
そういうルールでもあるんですか?と聞きたくなるくらいだw
名前も親がライト×ミサなら、カイトとリサみたいな一字違いばかり
オンなら見に行かないからいいんだけど、最近オフでも見かけるようになって
スルー対象のサークルが増えてきた
オリジナル子供キャラって書き手にとって「好きキャラ×好きキャラ」の結果誕生した存在じゃなくて
「好きキャラ×自分」な存在なんだろうな

81 :
最近再録本が発行されるペースが早くなってて地味に痛い
うちのジャンルが所謂流行ジャンルでサークルも海鮮も新旧織り交ぜて多いから
流行し出した直後辺りは新規参入の海鮮が完売本欲しがるのは仕方ないよなって思ってたんだが、
安定ジャンルに入ってきた今も再録集乱発されてて正直イベントごとの新刊買うモチベが下がってきた…
10月の本が11月の再録集に入ってたのはさすがにショックだorz
これはあんまりだけど、そうじゃなくても再録本になるまでのスパンがすごく短い
「冬コミでこれ再録されてそう」とか「この前の再録はスパコミで出てたしな…」とか
今までだったら迷わず新刊買ってたんだけど再録収録考えちゃって手が出にくくなってきた
最近は海鮮仲間も「あそこのそろそろ再録出るよね」とか「これ再録でいいわ」とかそういう話も出るように…
例え再録集が出ても今までに発行された本全部持っていたい!と思う神って一握りだから、買う方も考えるようになった

82 :
自分が買った本は、女体化・ニンシーンシュサーン・他カプが途中で登場・死にネタと
よくもまあこれだけ詰め込めると思うくらい、一般的に地雷と感じる多い人が多い傾向が
1冊に詰まってた
当然のごとくサイト・値札・見開き(?)に一切注意書き無し
自分は比較的地雷が少ないので、びっくりしつつも全部読んだが
途中でオリキャラ(子供)が自分の親であるカプの片方を殺したのは目が点になった
作者はこれが万人に受け入れられると思ってんだろうか

83 :
>>81
>例え再録集が出ても今までに発行された本全部持っていたい!と思う神って一握りだから
あるある。
本棚のスペースが限られてるから、自分はよほどの、それこそジャンル変わっても
作風(甘い・シリアス・死ネタ・エロなど)問わず、
その人の書く物全てに惚れ込んでるってレベルじゃないと取っておけない。
値段的な問題もあるしね。2千〜3千が基本の再録をそうそう買ってらんないよ。
普通の薄い本何冊買えるんだって考えてしまう。

84 :
自分も再録のこと考えてコピー・折り本とアンソロは買わなくなったな
オフでも十数ページとかの薄いのは凄く好きな人のしか買わない
たとえ買っても薄すぎて読んだ気がしないことに気づいた
小説を買うのを最近迷うようになった
すごく好きな作家以外の小説ってほとんど読み返さない
自ジャンルだとA5小説は90頁900円などのページ数×10が相場だから
二回読まないものに千円近く払うのって高いなー…と思うようになった

85 :
勢いがある内容が好き、同じサークルでも話に好き嫌いがあるので
自分の場合コピー本だろうと薄い本だろうとパラ見で1コマ好きなコマがあれば買う
逆に再録は買わない
以前は本を全部持ってようと書き下ろしフリートークや、まとめ方を見たかった
今はコピー本でもいいから出したいという時のフリートークは楽しめるけど
再録の時のフリートークは落ち着いているのでどうでもいい…
2chの書き込みみたいなwwwwwwwwが乱舞する再録フリートークもあるけど
そういうサークルの再録本フリートークはジャンル語りというより
ほとんどが内輪ネタで終わってる
友達関係知ったところで何のメリットもない
内輪ネタじゃない場合再録することの言い訳
なのでやっぱりどうでもいい

86 :
85だけどもちろん初見サークルが再録本出していた場合は買う
85の例はあくまでずっと買ってるサークルの再録乱発の時
まだジャンル愛がありますと言いつつ新刊は再録2000円のみ
再録に書き下ろし10pありますと書かれたら
10pに2000円払うのと同じ
その価格は無理

87 :
自分はコミックスを手放して文庫を買い直すように
再録本が出たらそこに再録されている同人誌は手放して買い直すな
省スペースなのと、まとめて読めるのでいい
一番困るのは抄録に描き下し付き
「同人誌を全部持っている人もいると思うので抄録にしました」
ってわけがわからん…ベスト版のつもりか

88 :
>>87
そんなの「全部買ってねw中古に回るのお断りw」に決まってる
そんなサークルあるんだね、びっくりだ

89 :
自分が見た抄録本は健全再録本で「この先は18禁になっちゃうので載せませんでした」だった
無理に健全本に18禁再録しようとしないで欲しい…ページ数稼ぎたかったんだろうけどさ
最近は薄っぺらい再録本多い
でも再録本のサイクルが早いと普通の本が売れなくなるから抄録本にするんだろうね
再録本で楽して儲けたいってのが見え隠れして買う気失せる
100〜200ページ以上あってある程度期間置いた再録本だったら読んだ事ない話があったり、
昔売り飛ばしてしまった本が再録されてたりで楽しめるんだけどね

90 :
同人誌で抄録本なんてあるのか、初めて知ったよ
自ジャンルは小規模だから、コピー本が主流で、再録本を
作ってくれるサークルすらない
そのコピー本も小部数発行で、1回のイベで売り切ったら
二度と再販はしない
買い逃さないよう、毎回必死w だけど、コピー本なんだから、
もう少し気軽に再販してくれないものかと思う
まあ、サークルには、古い本をいつまでも置いておきたくない
とか同じ紙をストックしてないとか色んな事情があるんだろうけど…

91 :
>>90熱心な感想いって問い合わせると、コピー再販してくれるとこ結構あるけどな?
古すぎるとさすがに、内容が恥ずかしいので無理って言われるけど

92 :
>>91
コピーなら一冊単位で作れるから、オフよりは敷居が低いとは
思うけど、あんまり人の善意に頼るのもよくない気もする

93 :
>>83
そうなんだよ…本気で本棚ってかもう部屋の床面積が本に侵食されてきててさorz
余程の神以外はコピーだろうが再録だろうが全部揃えておきたいとそこまで思わないから
87みたいに「再録出た→収録されるタイトル本は手放す」ってしたいんだけど
最近は本が増えすぎて整理が追いつかないから「再録だから買わない」か
「この人のは再録でも買っておく」みたいにはっきり二分されてきた
それかもう「どうせ冬に再録集出るだろうから今日の新刊買わない」とか
>>84
小説迷うのものすごく分かる
自カプも長編多くて分厚い小説毎回すごく楽しみなんだが、
はまると絨毯爆撃でものっすごく小説買い漁るからジャンル寡占状態のでかいカプだと
読み直さない本とか1回斜め読みでもういいやって思う小説に1,000円は高いって思うように
でも減らしたら減らしたで読み足りない…不完全燃焼になる

94 :
新しくはまったジャンルのオンリーで、山ほど買い込んできた本を読み漁っている
漫画より小説が好きなんで厚めの再録集を見境なく買った
ある程度装丁で選別したけど、新規開拓費だと思って値段は気にせず買い込んだ
勝率は5割
再録10作のうち当たりは1作の本もあれば、9割ドストライクのもあった。
今回、本当に見境なく買ったから、普段買わないような装丁の本に当たりがあったのが嬉しかった
小説は大体短編1作読めば、得手不得手見えてくるけど、
1作まるまる立ち読みする勇気は無いんだよな〜
燃費のいい選別方法はないかのう

95 :
薄くてしかもラストが「問題は解決せずまた最初に戻る」なよくある展開だったのに
糞面白い本に出会った
問題解決してないから伏線も何もないのに何度も何度も読んでいる
こういうのがあるから薄い本にも手をだしてしまう
ほとんどはハズレだがw

96 :
小説も漫画もとりあえず1冊まるっと読んでみないと良さはわからないなー
装丁でもわからない。キレイな装丁でもハズレはあるし酷い装丁でもアタリはある
個人的に一つだけ簡単な選別法をあげると、周囲の相場より高い本にアタリは無いかな
まあ安いからってアタリじゃないけど、バカ高い本はどんだけキレイな装丁でもまずつまらない

97 :
>>96
あるある
値段の不満≒サクルへの不信感がトータル満足感からマイナスされてしまう

98 :
>>97
満足感からマイナスって納得した
マイナーカプで、唯一のストマンが描けるサークルがボッタなんだよな…
話は上手いしコマもキッチリ割ってるけど、でも高い
A5で60Pで800円とか、B5本価格
面白いと思うけど、最初の感想が「相変わらず高いな…」なんだよ
おかげで、趣味が合わない話のときはスルーしてる
せめてもう100円安かったら、応援の気持ちも込めて毎回買うんだけどさ

99 :
A5で60P800円はちょっと高いなー
700円ならまだ妥協できるけど800円となるとよっぽど好きな人じゃなきゃ買わない
値段で覚める人っているよね
自分も好きなサークルさんがA5で40Pで700円(表紙一色)って本を出して
なんかもう色々覚めて買わなくなった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(゜д゜≡゜д゜)今同人板には自分しかいない20 (681)
涼宮ハルヒの憂鬱 女性向同人事情8日目 (735)
【萌え視線】バク漫を語るスレ【評論視線】 (365)
武装金東金3 (205)
デジ同人海賊ワレ違法コピー対策★プロテクト専用 (747)
魔法少女まどか☆マギカ同人3 (234)
--log9.info------------------
安価でTRPGでもやってみようと思うんだ9 (693)
ニュー速VIP+板自治スレッド [news4viptasu]★3 (426)
絵上手くなりたいやつ絵を描こうぜ★9 (714)
女びっぷらーの部屋着・普段着が見たい (453)
IDとかいろいろ確認してけよ (494)
「5文字のカタカナ」←何が思い浮かんだ? (522)
【AMS&RHS】2ch最強部隊をつくろうぜ!OSCAR【新隊員募集中】 (377)
韓国人ってなんで日本に来んのwwwwwwwww (225)
架空のMSの名前を書くとガノタが説明してくれるスレ (253)
もう二度と会えないと思っていた初恋の人に会うことになった… (578)
同じゼミの子好きになってしまった (594)
香川かわいいよ真司 うどん13杯目 (461)
マリオカートしながら雑談しようぜ! (813)
★★名前欄にmurofusisanで飛距離がでるミ ● ★★ (789)
休日になると色々病むんです。 (1001)
初めてプラモデルを作ってるんだが (446)
--log55.com------------------
テストスレ
パソコン初心者総合質問スレッド Part2069
スレ立てテスト Part2
【備忘録】plus板の近況を緩々と........〆★8
猫(ぬこ)のガイドライン 76匹目
【アッー!】TDNのガイドライン 1150の体とマジメ君
思わず同意・納得してしまったレス 32
ブロントのガイドライン 何とは187いが卑怯な雑魚盾