1read 100read
2012年6月公務員試験348: 市役所コネ強弱ランキング (262) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
特別区•二回目提示はやく (270)
現役キャリア官僚(国家一種)だけど、質問如何。 (261)
民間無い内定、公務員全滅の大学四年生集まれ (824)
国U・地上等を目指す大学新4年が集うスレ seasonY (475)
【資格取得】最終合格・内定者集まれー!【バイト】 (291)
名古屋市職員VS名古屋大学職員 (265)

市役所コネ強弱ランキング


1 :08/08/16 〜 最終レス :12/05/27
市役所のコネ強弱ランキングを作ろう!

2 :
AAA 市長
AA  地元国会議員
A   副市長、市議会議長
BBB 地元県議、市議
BB  部長
B   人事課長

3 :
選挙で選ばれた人間>>>>>>>>>職員

4 :
議員は強いわな

5 :
議員はカネがらみだろ?そりゃ確実に通してくれるよなw

6 :
議員でも革新系は無理だ。
コネを頼むなら保守系か公明系にしとけ!

7 :
順位とか合格者の番号を発表してない自治体って
やっぱりコネがかなり絡んでくる?
一次すら受からなかったんで 結構取れたと思ったけど

8 :
ttp://www.city.saiki.oita.jp/mayor/kisyahappyou/08.3.25/syokuinn.pdf

9 :

  現職以外に投票して、
  クリーンな行政を実現しよう!!
  現職以外への投票こそが
  日本の再生をもたらすのだ!

10 :
S   地元国会議員(大臣経験者)
AAA 市長
AA  地元国会議員
A   副市長、市議会議長
BBB 地元県議、市議(保守系)
BB  部長
B   人事課長
CCC 市議(革新系)
国会議員の中にも強弱がある。
市議の中にも強弱がある。

11 :
SSS 内閣総理大臣
SS  国会議員(三役・主要閣僚経験者)
S   国会議員(大臣経験者)
AAA 市長
AA  国会議員
A   副市長、市議会議長
BBB 地元県議、市議(保守系) 、企画部長、総務部長
BB  部長(企画・総務を除く)
B   人事課長
CCC 市議(革新系)

12 :
956 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2008/08/07(木) 16:17:53 0
:【ネット】 「無職なのは自己責任」論が話題に…「努力すれば就職困らぬ」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218089129/
質問者は、「健康面などで就労できない場合を除けば、就職できないのは自己責任では
 ないのか?」と問いかけており、その理由として「将来を考えて勉強したり資格を取ったり
 という努力をしてきたならば就職には困らないだろう」といった意見を述べている。
 実際、質問者も、家庭は裕福でなかったにもかかわらず、沢山勉強をし幾つも資格を
 取得し、現在は医療機関で働いているそうだ。

13 :
学会コネクションで大勝利!

14 :
親が市役所で働いている というのはどう?

15 :
親が県庁で働いてるけどコネは使えないって言われた。
むしろ組合で有名人らしいので逆に不利になりそうだから
受けなかった

16 :
おれは友人の親が市役所で働いてるんだが
もしその市役所受けるなら言っといてやるっぽいこと言われたぞ
受けなかったけど

17 :
革新が強い自治体だったら革新系議員でも強いだろ。
共産党市長の狛江とか蕨なんか一般とコネがちょうど拮抗しそうな規模だがどうなってるんだろうな?

18 :
>>11
市議は結構強いみたいだぞ

19 :
三役のコネってどうなの?

20 :
俺のコネはSランクだったのか・・・

21 :
SSS 内閣総理大臣
SS  知事、国会議員(三役・主要閣僚経験者)
S   市長、国会議員(大臣経験者)
AAA 副市長、市議会議長、 国会議員
AA  保守系市議(当選回数5回以上)、公明党系市議、地元県議
A   保守系市議、近隣市町村長
BBB 企画部長、総務部長、中道系市議
BB  部長(企画・総務を除く)、人事課長、秘書課長
B   主管課長、人事課長補佐
CCC 課長、人事係長
CC  革新系市議

22 :
>>19
市の三役ならAくらいじゃね?

23 :
共産系とかすごく強そうだけどね
圧力団体としては学会に匹敵するし

24 :
共産党がねじ込んでくれる奴って
民青やってた学生くらいだろ

25 :
解放同盟を忘れるな。
技能労務職限定で最強だぞ。

26 :
SSS 内閣総理大臣
SS  知事、国会議員(三役・主要閣僚経験者)
S   市長、国会議員(大臣経験者) 、(現業のみ)
AAA 副市長、市議会議長、 国会議員
AA  保守系市議(当選回数5回以上)、公明党系市議、地元県議
A   保守系市議、近隣市町村長
BBB 企画部長、総務部長、中道系市議
BB  部長(企画・総務を除く)、人事課長、秘書課長
B   主管課長、人事課長補佐
CCC 課長、人事係長
CC  革新系市議

27 :
はほぼ確実に受かるからな
しかも、メディアやオンブマンにも叩かれない最強属性

28 :
現役時代某国会議員に頼んだが、多分無理と言われ実際そのとおりになった経験あり。
最もその後別なところに自力で合格したが。

29 :
後援会とかどうなんだ?

30 :
ていうか俺の知り合い(公明党)が地元市役所のコネ使うんだってさ
筆記通れば
そこ受けなかったけど、こういうのある現実
やってらんね
来年、検察庁目指そうかなー

31 :
役所や議員の内部にも、当然派閥というものがある。主流派閥でなければコネが通用しないどころかマイナスにさえなりかねない。
コネを使う場合はどのコネ使うべきか良く考えた方がよい。肩書だけでなく、主流派閥か否か等、内部調査はきちんとした方がよい。

32 :
つぅかコネなんかホントにあんの?

33 :
ないとは言い切れないレベルだと思う

34 :
微妙って事?

35 :
普通に親頼みに行って断られたよ。
今年はそういう話は聞けないって。
よっぽど親しけりゃ別なのかね。

36 :
でも田舎とかはけっこうありそうですよね

37 :
あるよ

38 :
コネといっても二次試験以降は完全に点数化され順位も決められてる
だが、どうやって数値化するんだ
点数つけることができるということは逆にコネの言い訳ともとれる
面接の後に特定の受験生と面接官が談笑しているとも聞く

39 :
>>38
でもそういうコネって頼んだ人がだいぶ偉くないと無理じゃないですか?

40 :
コネなんて妬みだろ
あいつが受かった、コネに違いない!なんてどうしようもないイチャモンだよ

41 :
大分の例もあるし、コネみたいなのはあるだろ。田舎に行けばいくほど。絶対ある。

42 :
>>40
コネは中核市レベルまでなら確実に有るよ
地元の市は職員からパートのおばちゃんまでコネだし

43 :
でも大分の事件以後、頼む側も頼まれる側もそうとうやりづらいのは確かだ。

44 :
大分が明るみにでたことはいいことだとおもう。コネ使ってうかろうとした、またはうかった人は、大々的に公開すればいいのにな。内部で。路頭に迷おうがかんけえねえよ。

45 :
でもホントにコネなんかなくなればいいのに。

46 :
臨職やってて、上司に「1次さえ受かれば大丈夫」と言われた。
コネも実力のうちだよ。

47 :
コネも実力のうちとかしゃべるやつ、自分を正当化するなよ。最低の人間だと思うけどね。

48 :
八戸市の美人すぎる市議会議員もあからさまなエロ票とコネ票で2位に二倍の差をつけてる
まぁこれは公務員試験じゃないし選挙だからいいんだけどさ
でも写真集出したりDVD出したり勘違い路線行きつつあるからコネ使うヤツにロクなヤツはいないってことだ
写真集予約したけどな

49 :
コネなんて、公務員だって民間だってあるし、採る側からしたら、まったく知らない人を採るよりか、知ってる人を採るのは自然なことでしょ。
世の中なんでもコネ、つまり人の繋がりですよ。
だから普段から閉鎖的な生活をするのではなく、民間だったら、インターンシップ行ったり、公務員だったら積極的に見学行ったり、少しでも、人脈を広げられるような生活をしなければならい!

50 :
まあ、自分で人脈広げて、知り合った相手が力があり、自分を気に入ってくれて選んでくれた、とかならまだ話はわかるけど、市長、議員等にダイレクトにかねもっていったり、親が話しにいくとかはねーよ。周りにいるらしいけどな。

51 :
臨時職員やって気に入られて有利になるのは本人の魅力だし当然だと思う
でも親などのコネは本人関係ないから俺は否定したい

52 :
臨時職員は女しか採用されないのが普通じゃないの?
だとしたら、それ以外でどうやってコネ作る
説明会に凸するのか?

53 :
コネなんてなくても実力あれば受かるし・・・
バカで無能なやつはコネ使えばいいね

54 :
まあ機会が均等でないという問題はあるが、
>>46のような奴は臨時職で接しているうちに「こいつは使ってもいいな」と思われたってことだろ
ある意味面接で勝ったってことだよ(時期や期間で圧倒的に差があるけど)
>>46が最低の奴だったら上司もこんな事を言わないわけだしね

55 :
採用が少ない田舎はコネないときついっすか?

56 :
親が都職員で、都を受ける時にしつこくコネの有無について(あっても使わないよう)確認したが
少なくとも一般の職員にコネなんてあるはずも無いと言われて安心した。

57 :
>>55
やっぱりコネがあると有利になることが多いよ

58 :
親と同じ職場とか絶対に嫌だ

59 :
正直民間よりは公務員はコネはないだろう。民間みたいに、ほとんど面接の試験では出来レースなんてざら。新規採用の1/3は学閥のコネで埋まる。大企業ならなおさら。色々話聞くとね。それに比べて公務員は、一次で大々的に筆記試験を課すだけまだ公平な方だよ

60 :
連投すまない…。それと公務員でコネを使うとしても、一次は自力で突破しなければならないらしい。親族に市役所の重役いる友達いるが、一次が受からないからコネも使いようがないと言ってた。ちなみにそいつは一次を3回受けて3連敗。今はコネあっても頭悪けりゃダメなんだって

61 :
>>60
そんなの地域によってそれぞれだよ。
俺のまわりには一次からコネを使った奴がいるよ

62 :
SSS ジン
SS  メルエム、ネテロ
S   ネフェルピトー、副会長、クロロ、ゼノ、シルバ
AAA 覚醒後ノヴ、ユピー、プフ
AA  電撃モードキルア
A   保守系市議、近隣市町村長
BBB 企画部長、総務部長、中道系市議
BB  部長(企画・総務を除く)、人事課長、秘書課長
B   主管課長、人事課長補佐
CCC 課長、人事係長
CC  革新系市議

63 :
>>62
きもちわるい

64 :
SSSS>>65

65 :
都内だと武蔵野市&三鷹市がコネ少ないと言われている。
武蔵野は一人も市内から採らなかった年があるし、三鷹は地方人バンバン採っている。
ただし内部に比較的高学歴が多く、Fラン無理説もある。

66 :
>>65
>ただし内部に比較的高学歴が多く
これはこれで学閥とかがあるのかもな
うちの地方も田舎なんだがトップ10くらいの大学からしか取らないと問題になったことがある

67 :
私の町の市役所はほぼ身内!!
つか、隣町までもファミリー!!
どおにかならないの??みのさ〜〜ん

68 :
>>67
うちも市役所改革を政策に上げて立候補した元市役所職員がいたんだが、
その息子も同じ市役所職員で吹いたw

69 :
市長のコネ使って落ちた俺はどうすれば・・・
しかも翌年1次試験から弾かれるし、十分な点数取ってるのに

70 :
>>69
相当ダメだったんだな

71 :
>>69
>しかも翌年1次試験から弾かれるし
これはあまり考えられないことなので1次の点数が足りてなかったんじゃないのか?

72 :
>>69
実力不足

73 :
出張乙です。
62 名前:受験番号774[] 投稿日:2008/11/07(金) 00:06:49 ID:2vLXqVMr
でもコネなんかホントにあるのか?
周りにコネもってそうなやついる?
64 名前:受験番号774[] 投稿日:2008/11/07(金) 00:17:59 ID:2vLXqVMr
それは落ちた人のいいわけとかじゃなくてホントにあるの?
67 名前:受験番号774[] 投稿日:2008/11/07(金) 10:35:39 ID:2vLXqVMr
だから落ちたやつのいいわけだろ?
69 名前:受験番号774[] 投稿日:2008/11/07(金) 18:10:29 ID:2vLXqVMr
>>68
ばかか?
全部自分がわるいんだよ
人のせいにするな
抽出レス数:4

74 :
うわキモっ・・・ もちろん>>73がな

75 :
コネなしでもうかる。
コネありは受かりやすいでOK?

76 :
今時コネって…落ちた理由を今から作ってどうすんの?w

77 :
>>55
採用が少ない田舎だけど、コネ無しで受かったよ

78 :
コネコネいってるやつは負け犬

79 :
コネ使用→大分効果で逆効果→コネ発動したヤシに対し逆に警戒
→クリーン的なイメージアップをにらむ→コネ発動者を警戒
→コネ発動があったことを恐れ・・・→コネなしが逆効果に
→コネ発動者を見せしめに落選させる
なんて妄想をしている漏れ涙目・・・コネなし香具師みんなガンガレ!!

80 :
>>79

81 :
>>80
生きる!!

82 :
>>70
すげー面接でいやらしく突っ込まれたわ
>>71
マークミスという説も有力
>>72
職員側と市長側が対立したんじゃないの、
市長と副市長には別途履歴書を提出してあったし
>>79
大分の事件でどこの自治体も敏感になってることは確かだと思う

83 :
大分は一次を改竄したからな

84 :
コネ欲しいっ、けど無いっ

85 :
議員など偉い知り合いがいても、わざわざコネで受からせるなんてリスクを負うとは考えにくい
このご時世、下手すりゃ自分の身も危うくなってしまうからな

86 :
>>69
不合格の知らせだけ一足先に来たんですね。

87 :
すんげー地方とかマジシティボーイの俺からしたら不思議なワールドだわ

88 :
>>87シテーボーイって埼玉に住んでる人のことですよね。わかりました

89 :
a

90 :
市役所レベルじゃやっぱあるんだろな。妙に番号若い奴から受かったりしてるし。俺の親戚も思いきり議員コネで入ってるしな。大分みたいに発覚すれば解雇とかなれば公平なのにね

91 :
二次で、親が人事係という受験生がいたんだが、そいつは有利?むしろ不利?

92 :
オイラ父ちゃんが副市長だから「すまんが地元は受けるなよ」て言われたぜ。
今のご時世、下手にコネある方が実力で入っても後々疑われるから、ある意味不利。

93 :
>>90
>妙に番号若い奴から受かったりしてるし
通常市役所は応募順に受験番号が決まる
やる気のある奴は募集開始後すぐ出すから受験番号は早くなり、
結果的に番号が若い奴が多く受かる傾向になる

94 :
>>93そうだな。俺の受けた市役所も一次合格は8割は前半の番号だった。それはコネとの相関関係はないと思う。俺も前半の番号で受かった

95 :
やっぱり応募は早くした方がいいね。
自分は受験番号が早くて、面接も早く終わってラッキーだった。
30人くらい一日で面接するもんだから、最後のほうの人、
7時間以上も待たされて気の毒だった。

96 :
>>95
面接の順番もあるから受験票は早めに取れってのはテンプレにしてもいいな

97 :
逮捕age

98 :
採用汚職、ほかの受験者不合格 京都・八幡市の職員試験
 京都府八幡市の職員採用をめぐる汚職事件で、採用試験の受験者のうち、贈賄容疑で逮捕された土木会社役員の次女(23)以外の5人全員が、2次試験の面接で不合格になっていたことが13日、分かった。
 同市人事課によると、昨年10月の1次試験は12人中6人が通過。11月末の2次試験は面接と作文、適性検査があり、次女以外の5人は面接段階で合格点に達しないとして不合格になった。
 府警捜査2課によると、収賄容疑で逮捕された八幡市の副市長松本伍男容疑者(61)は次女の面接担当者に口添えしたことを認めているといい、府警は詳しい経緯を調べる方針。
 府警は13日、八幡市役所や松本容疑者の自宅など8カ所を捜索。通帳や採用試験に関する書類などを押収した。
 同日記者会見した明田功市長は「捜査の進展を見て、面接担当者全員に直接話を聞きたい」と語った。

99 :
>>99
最終合格一人だったのかー。ひどすぎるな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドラゴンボール風に公務員試験を語るスレ (225)
専門記述対策スレッド☆☆ (925)
国家U種★九州 Part8 (543)
裁判所事務官V種試験スレ2 (260)
警察・国税・消防を目指すスレ (302)
【合格発表まで】特別区253【あと数日】 (200)
--log9.info------------------
【SLOW WALK】 本田美奈子 第20幕 【愛が聞こえる】 (834)
深野晴美にお世話になった人3 (229)
【CoCo】瀬能あづさ・3曲目【No.1】 (349)
【は・じ・め・ま・し・て】水野きみこ Part2【モナミ】 (357)
●早見優ってB級アイドルだったよな●●● (351)
今でもお世話になってる昔のおかず (900)
【伝説の美少女も】麻丘めぐみ【今じゃトド姫】 (352)
【】川上麻衣子 Part1【ガラス工芸】 (326)
【元おはガール】麻亜里 Part7【キャンディミント】 (743)
芸能史に残る名言3 (842)
西端さおり (280)
◆内気なキュービッド◆島田奈美3◆ (480)
加藤晴彦 (276)
奥菜恵 (430)
【元ZONE】MIZUHO【ドラマー】 (622)
おニャン子と光GENJI、どっちが凄いブームだった? (450)
--log55.com------------------
りこりこにあらかわいいおちんちんねと言われたい
アンジュルム応援スレッド Part140【竹内&中西&川村&室田&佐々木&上國料&笠原&船木&太田&伊勢&橋迫】
【おはスタ】おはガール関係総合スレPart227【安藤正和・栃木立ち入り禁止】
工藤と4人でバンドを組んでいた南沙良さん ソロで午後の紅茶のCM出演wwwww
超一流固定・THE武蔵と 【中国電 - %】 の上級レスバトルwwwwww
【元カントリー・ガールズ/元Juice=Juice】梁川奈々美ちゃんのおとぎばなし♪第110話【やなみん、なーちゃん】【ID】
【Juice=Juice】宮本佳林応援スレPart.437【佳林党】【ID】
こんこん!川o・-・)ノ<ハーイ♪×230