1read 100read
2012年6月公務員試験21: 海上保安学校 入校待ちスレ (457) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
面接対策が憂鬱すぎる・・ その11 (917)
神奈川県、横浜市、川崎市技術系受験者専用2 (909)
【少年院】法務教官になりたい奴〜16【鑑別所】 (568)
長崎県の公務員を語ろう!!part3 (415)
東京消防庁V類 (541)
公務員就職総合偏差値ランキングPart23 (551)

海上保安学校 入校待ちスレ


1 :12/01/14 〜 最終レス :12/06/17
落ちたみたいなので立てました
情報交換しましょう

2 :
ノートPC持ち込みおkって書いてあるけどネットしていいってことかなぁ?

3 :
時間とかの制限があるんじゃないかな

4 :
寮には無線LAN入ってる。制限されるのは当たり前だろ。

5 :
携帯は20時ぐらいまでは普通に使えて、それ以降、就寝以降はその部屋の先輩次第らしいよΣ( ̄□ ̄;) って今学校行ってる先輩が言ってた。

6 :
無線LANじゃネトゲは厳しいよなぁ・・・まぁどのみち予習復習部活でそんな暇ないだろうけど

7 :
じゃあ、スマホは無線で使えるね

8 :
平泳ぎはあおり足なしでってどういう意味だ?足使わずに手だけでおよぐってことか?

9 :
>>8
あおり足=足でしっかり水が蹴れていない状態
つまり、ちゃんとした正しい平泳ぎができてればOKってこと

10 :
>>5
今は携帯自由なのか。

11 :
最後に泳いだことがあるのがもう数年前なんだが
温水プールとかで練習した方がいいかな?
遠水は出来たがクロールと平泳ぎしか出来ぬ……

12 :
こういうレスが立っているんですね
これから入学される人々へ
入校早々、椅子の座り方等でいきなり教官に怒鳴られるわ、
軍隊まがいのこともさせられたり、先輩からの教育など・・・
初めの1か月は、精神的にも肉体的にもきつく感じるかもしれない
本当に、カルチャーショックを受けると思う
でも、初めはつらいと思っても、徐々に慣れてきますし
1年たてば立派な海上保安官です
苦しいこと、つらいことがあっても、くじけないで頑張ってください
まだ見ぬ同期と力を合わせて、色々な困難を乗り越えてくださいね
皆さんが無事に学校生活を終え、現場に配属されることを陰ながら応援させていただきます
 巡視艇乗組員より

13 :
ーってできますか?

14 :
まだ見ぬ同期がいるじゃないか。

15 :
>>12
どちらの管区の方ですか?

16 :
>>11
全くのカナヅチ、というわけでないなら何とかなりますよ
まあカナヅチでもやらされますが・・・w
遠泳の前にダメな班?wに組み込まれて、ひたすらプールで平泳ぎの練習させられます
ちなみに、泳ぎはずっと平泳ぎですからね
プールでの練習はきついですが、ここである程度出来れば、
海での泳ぎは楽に感じますよ。やっぱり海水は浮きますからね。
あとは、足をつらないことを祈るだけです^^

17 :
今のうちから海上保安官になるにあたって勉強したいのですが
どのようなことを勉強したらいいでしょうか?
また機関コースになるにあたって、最低限知っておかなければならない知識などがあれば
ご教授お願いします。

18 :
>>17
あーそれ思いますね。船の仕組みの本買っといた方いいのかなって。でも微妙に高いし、教科書でもっと詳しいの買うかもって思うと手を出せない。
課目で英語とかあるらしいのでやれる範囲でやってますが、やっぱり専門課目でおいてかれるの避けたいですしね。
暇ですし。

19 :
その心がけだけで十分だと思いますよ。
ほとんどが海とは縁のない方ばかりでしょうから。
私自身、入校するまで海保の職務すらわからない始末でした(笑)
確かに船員学校出身の方は、知識が豊富ですし、
すでに海技免状を持っている場合もありますので、
未経験の者から見れば羨ましく感じるかもしれません。
しかし、学校はあくまで学校であり、現場に出てからが本番です。
学校で学ぶのは、主に海上保安官としての礼儀、
そして船内という隔離された空間に耐えるための団体行動の基本等です。
必要な教科書等は、学校に入ってから手に入りますし、
それを見てからやる分で十分事足りると思います。
必要以上に気負わなくても大丈夫です。
あまり考え過ぎずに、気楽に入校まで過ごされてくださいね^^

20 :
>18
英語はやっぱり必要なんですね・・・中国語や韓国語をやるのかと思ってましたw
英語は今でも授業でやってるので引き続き頑張ろうと思います。ありがとうございました。
>19
とりあえず今はカリキュラムに書いてあった刑事訴訟法や
親父が持ってる六法全書からそれらしいものをピックアップして勉強しておきます。。
ただ、自分は文型なのでどう見ても理系な期間コースでやっていけるのか若干の不安があったもので・・・
とりあえず、今は体力づくりと残り少ない高校生活を楽しんでおきます。ありがとうございました。

21 :
送迎バスってやっぱり混むのかな…

22 :
海上保安学校に質問メールを送りたいんだが、あんま突っ込んだ質問したら採用取り消しとかになるんかな?

23 :
電話の方がいいと思うけど。

24 :
オーブ浜は満室だったけどアルスタイン予約できた…!

25 :
おれはウェーブ舞鶴

26 :
みんなホテル出たらタクシーで行く?

27 :
バスが無理そうならタクシー。でもタクシー2000円くらいかかるらしいし、旅費考えたらバスがいいな

28 :
前泊する人で4月2日 19時ぐらいに暇な人、俺と友達(2人とも23歳)で『着校前から仲良くなっとこう夜飯会』をする計画をたてたんだけど、良かったらきてねー。いまんとこ19時に東舞鶴駅集合予定で!

29 :
は?保校つっても、給料出るんだぞ?
友達作りにいくわけじゃねーんだぞ?
23歳ってことはタメ年だけど、もしかして大卒か?
これからお前と同期になるんだろうけど、
学校の延長線上で考えてそうな奴とは仲良くできねーわ

30 :
休日の日に遊びに行く友達くらいはつくっていいとおもうが過度の馴れ合いになってしまわないようにね。
>>29の言うとおり国家公務員として学校にいくんだから

31 :
>>30さん
自分は高卒ですが「これだから平成生まれのゆとりは〜〜〜」
みたいなことは言われたくないし、そういう面で人になめられたくはないので、
給料をもらう以上、意識を高く持って頑張ります。
あと>>28さん
冷静になって自分のレスを読んでみると、言い過ぎな部分がありました。
これから同期になる方なのに、申し訳ありません・・・
一緒に仲良くやることは、当然悪いことじゃないですよね。
ただ、高校、大学のような感じで、保安学校生活を過ごしたくはない、
ということを言いたかっただけでした。
その点は、同じ考えを持っているかと思います。
どうか気を悪くしないでください。本当にすみません・・・

32 :
28のものです。 うまく伝わらずに、不満な思いさせてしまったみたいですみません。ただ単純に、全国から集まる上で各自不安は大だと思い先に仲良くなってたほうがいいかなと考えただけですよ!

33 :
誰も、仲良くなって保校生活を大学や高校時代みたいにしたいとかそんなのじゃないので。というか仲良くなることをむしろプラスにとらえてますよ私は。

34 :
29さん、同い年みたいですが、私の考えを表面だけでとらえて 好き勝手言わないでいただきたいですね. しかし、私の表現があまりよくなく不愉快にさせてしまったみなさんすみませんでした!

35 :
連投すみません.もしかして29さんと31さんは同一人物ですかね?

36 :
集団生活なんだから他人との和を保つに越したことないと思う。いいアイディアだと思ったけどね。まぁ何事も度ってのがあるけど(by平成生まれ高卒)…はい、ただの独り言です。
本題だけど、私服着る暇あるのかな。休日も部活とかありそうだよね。
ジャージでいいかな。みんなは何持っていく?

37 :
みんな肩肘はり過ぎ。
緊張感無しでは問題ありと思うけど、入学したら
先輩期にゼロからたたき込まれる覚悟だけしていれば良いんだよ。
一年間続かなくなるよ。何より同期の絆は大事だよ。
>>36
入学して一ヶ月して長期休暇あるけど、夏期休暇など離校時はスーツ着用のみ。
通常休暇もTシャツ一枚で外出は禁止。(下半身裸という意味では無い)
襟のある華美でない服着用。

38 :
>>37
ありがとうございました( ^∀^)
参考にします。

39 :
現在は外出時はスーツ着用になりました。(買い物でも)

40 :
39さん スーツ着用ですか!! でも入学案内に、私服も用意するよう書いてありますが‥ 一応ってことなのでしょうか?

41 :
入校待ちの人いないの?
そろそろ一ヵ月前なんだけどな。
メガネとかちょっと目立つやつなんだけど面接につけていったら普通に受かったんだよね。
やっぱり地味なものに変えた方がいいのか?
教官や先輩とかにケチつけられるのかなー。

42 :
ケチではなく指導
服装でも華美でないものとあるので、あとは本人の常識の問題
目立つ=華美かどうかだな

43 :
まだ入校案内来ないんですが、もう皆さんは来てますか?

44 :
jj

45 :
>>41
現場を経験していない先輩期に指導されるのって、よく考えたらふざけた話だな
その辺は民間じゃあ考えられないレベル
まあ入るからには 郷に入れば郷に従え で行くしかないんじゃない?
学校生活は我慢して、その後が本番だよ

46 :
>>45
学校は現場にたつ知識と適性を学ぶところ。現場経験関係ない。
>>現場を経験していない先輩期に指導されるのって、よく考えたらふざけた話だな
ふざけた話では無い。
>>その辺は民間じゃあ考えられないレベル
一般的にも当たり前で考えられないのは貴方の無知ゆえ
部活とか経験して無いの?縦社会には不向きなんじゃない?
いまのうちに逃げ出したら?

47 :
部活と比べるとか意味不明なんですけど(笑)
むしろそういう指導は教官がやるべきじゃないんですか?
たかだか半年の経験で、人に指導する立場になる職種、他に何がありますか?
無知とかおっしゃるなら、具体例をあげてみてくださいよ?
縦社会だからって理由でくくるのはおかしくありません?
貴方は仕事ができなくても部下に偉そうにしてもいいって言いたいんですか?
貴方もそういう歪んだ考えをもって後輩を「指導」してたんですね。
自分は書いてますが、郷に入れば郷に従いますよ。
それが当然だと思ってますから。。

48 :
確かに半年ぶん学校での規則や生活ペースが馴染んでいるから
先輩期に教えてもらうことも多々あると思うなぁ。
部活は無所属だったから縦社会知らない…。
だから部活がすごく楽しみなんだが。部活って人気不人気で偏るのかな。
とりあえず希望の部活に入れることを祈る。

49 :
意見は意見として主張することはいいことだと思います。お互いに未知の世界
に飛び込んでいくわけですから、誤解や思い違いもたくさんあるかと思います。
ただ、相手の意見を中傷したり、また挑発的な言論を発することは如何かと思
います。私の知る限りでは、46さんや48さんの考えが実態に近いと思いま
す。専門学科などを先輩期が指導するわけではないのです。当然、それらは教
官が指導します。先輩期の指導はあくまで、学校内での生活にかかわる部分が
殆どであり、また容儀の指導や隊列行進にしても、たかが半年とはいえそれな
りに【一日の長】を感じます。また、入校して一年〜二年後には巡視船艇とい
う極めて特殊な現場に配属されます。極めて限られた空間にお互い身をおきな
がら職務を遂行していかなければなりません。そのような生活に耐えられる精
神と肉体の鍛錬が学校では課せられます。

50 :
保安学校の学生寮には無線RANが入ってるって言うけど、実際のところ巡視船艇には
無線RANとかネットに繋げる環境ってあるのかな?

51 :
無線RANだと・・・・・・・・・・なんだよそれ・・・・・(驚愕)

52 :
>>51
>無線RAN
異星人に備わっている超能力だよw
平成生まれはテレパシー感覚で無線LAN帯域の電波を出して通信が出来るんだ。
さすがはディジタルネイティブっていうだけのことはある

53 :
すみません高卒のゆとりなもんで・・・
で、巡視船艇には無線LANはあるんでしょうか?

54 :
まえあるみたいな記事を見かけた気がするんだが…
そこから情報が流出して大変なことになったとか。
だから入学案内にもファイル交換ソフトがインスコされていないことって書いてあるでしょ。

55 :
引き落としが四月からになってるけど、四月って給料出るの?
出なかったら貯金ないからだいぶピンチなんだけど。

56 :
公務員の給与は前払いになっている。
だから4月から支給される。
ということは退職の月は期待額はでないということ。
ちなみに学校は新たに購入を決められた教材、物品がたくさんあるようだし、
教科書代、寮費を引かれるので手もとにはいくらも残らないらしい。
こんな状態が半年以上続くとのこと。
土・日は給食が出ないから自腹で喫茶室、売店、コンビニ、外食となる。
代々、先輩期が簡単な自炊方法を伝授されているから真似るといくらか節約に
なるかも。レンジ、電磁調理器が使えるらしい。

57 :
>>56
詳しい情報ありがとうございます。
とりあえず四月もきちんとでるようなので安心しました。
ただ、貯金が最初あまり出来ないようなので
なんとか頑張っていこうかと思います…。

58 :
>>57
訂正  金曜日の夕飯から出ませんとのことです。

59 :
お金って、手持ちでいくら位持っていたらいいのだろうか?

60 :
日用品等を買う買わないにもよりますが、
3万くらいあれば余裕でひと月過ごせます

61 :
着校日の前日は一泊すると思いますが、みなさんはどのようなバックで行こうと考えていますか?
流石にボストンバックみたいなのは収納スペース的にまずいですよね?

62 :
キャリーでも大丈夫みたいですよ。
キャリー部屋に置いておけるみたいです。

63 :
>>60
ありがとうございます。

64 :
白い下着はブリーフですか

65 :
ボクサーでも、猿股でも、ブリーフでも可。
要するに2種制服のときに色が透けなければ良いわけで。

66 :
いま学校いってる先輩が言ってたけど、は透けなければ何色でもいいってさ!!!

67 :
ブリーフ買っちゃった(涙)

68 :
ブリーフだっていいじゃん、誰も他人のなんて気にしないよ。

69 :
過疎

70 :
みなさん平泳ぎって今のところどれくらい泳げますか?

71 :
>>70 この間1300mまで行ったけど休憩時間になって強制終了された。でも、足つるとかアクシデントさえなければずっと泳いでられる気がしたね。

72 :
平泳ぎで25m/45sは遅いかな?
このペースならずっと行けそう。

73 :
ウォークマンもっていってもいいんですかね?

74 :
赦されない

75 :
電気容量とか考えて携帯ラジオ類に入ると思ってた。持っていってダメなら実家に送るか封印しようかな。

76 :
息子を保安学校に入れたいです。現在岡山県内高一です。みなさん学力はいかほどでしたか?うちは・・・おばかです。英語なんかさっぱりです。
自慢は皆勤賞!w と、長年の野球部生活(現在継続中)で身につけた規律正しさ、根性、まじめさ。
やっぱこんなの役に立たないですかね・・・

77 :
かいほジャーナル46号の海上保安学校の特集で、11ページの「おもな休日の過ごし方は?」っていう質問の回答の中に「ゲーム」ってのが、
あるくらいだから・・・ウォークマンも良いんじゃないかな・・・

78 :
かいほジャーナル見た。もっと早くこの存在知ってればよかったー。
参考になること多いね。

79 :
>>76
うちの子もおーバカでした。高三になってから、公務員試験の問題集や保安学校問題集を買って
勉強してましたよ。 信念は強かったですね・・・受けたのここだけだったから(~_~;)

80 :
今日くらい卒業式じゃないかな…あれから一年。

81 :
来週だ

82 :
一週間切ってるのにこの過疎具合…なんぞ…

83 :
保安学校の入学式に行こうと思いますが、何時くらいに学校へ行けばいいですか?

84 :
13日 10時からです。

85 :
今日坊主にしたわ

86 :
おれは坊主にせんっ☆

87 :
どれくらいの長さがいいんだよ

88 :
細かい事考えず男らしく坊主でいこうぜ

89 :
坊主は何ミリにしました?

90 :
いよいよだな。

91 :
麻疹検査忘れてたぜ・・・・・

92 :
はしか検査は最低一週間かかるぞ

93 :
郵送してもらうしかないわ・・・・・

94 :
いよいよ明日旅立ちだ、京都楽しみだわさ

95 :
身体検査の視力検査って、ザルだったりする?

96 :
うんザルもザル。望遠鏡つかっても怒られないよ。

97 :
本当!!?!?!?!?やったー!矯正視力でも0,6行くかわかんないから嬉しい!!!!!ありがとう!!!!!!!!!!!

98 :
気合い十分 しごき上等

99 :
GWってあるの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大学公務員講座スレ (380)
既卒のやつ落ちたらどうすんの? (300)
北海道地区国立大学法人等採用試験part4 (595)
学習院から公務員 (260)
参議院法制局・事務局スレ (497)
立命館大学公務員講座 (787)
--log9.info------------------
対エシュロンにもっとも効果的な手段は? (501)
【Lord of】ウイルスバスター返金で返品スレ★バスターをバスター★ (378)
【トレンドマイクロ】スパイバスター2006(仮称)β版 (331)
トレンドマイクロいい加減にしろ (609)
【VB】ウイルスバスター2008 Part038【TrendMicro】 (575)
【VB】ウイルスバスター2006 Part30【TrendMicro】 (494)
Malware Defender (221)
●セキュ板 雑談スレッド●[7] (435)
【アイドル】ウイルスバスター2008 Part32【エバ様】 (867)
企業向けウイルス対策製品を語る その2 (242)
私はトレンドマイクロを信頼します (785)
究極のインターネットセキュリティーとは (466)
2000serverで動くアンチウィルスでフリーの無いの? (355)
いまだにセキュリティソフト入れてないヤツいる? (222)
【最強】ウイルスバスター2008 Part34【伝説】 (404)
【スパイウェア】win Fixer (580)
--log55.com------------------
水筒と地図を持って自転車で外出するニート・9台目
誰でも受かる仕事の中で楽な仕事って
精神科に通院している無職・だめの方 part61
高齢メンヘラニート【一粒万倍決起編】
三十過ぎてニートを繰り返してるんやが・・・
☆養豚場PART18★
毒親から脱出する引きこもりのスレ
キモイっていじめられるから外出れない