1read 100read
2012年6月公務員試験62: 再チャレ!国家公務員一般職試験(社会人試) (267) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ダイエー】大栄公務員受験学院ってどうよ!?パート3 (778)
【技術系】☆ 機械&電気職 ☆【公務員】 (771)
【外れた】TAC名古屋校3限目【ボーダー予想】 (812)
模試の結果について語り合うスレ Part18 (793)
平松邦夫大阪市長になってから大阪市は悪くなった (595)
地方公務員関係共済組合 (241)

再チャレ!国家公務員一般職試験(社会人試)


1 :12/05/10 〜 最終レス :12/06/17
平成24年度から国家公務員採用試験制度の新制度移行に伴い
平成19年から開始され再チャレンジ試験は、名称、受験年齢幅の変更を除けば
基本的な枠組みに変更は無いと判断したので、引き続き再チャレスレを
継続していきます。スレタイだけは変更しました。
前スレ 再チャレンジ!国家公務員中途採用試験47
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1322064848/l50
人事院 国家公務員 採用情報NAVI
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htm
平成24年度の採用試験のご案内
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo01_B.htm
平成24年度 国家公務員採用試験の概要
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken_gaiyo_B.pdf
◎受験案内等配布開始日 5月14日(月)

2 :
試験の【験】とパート48が抜けてました失礼しました・・・

3 :
税務はないのか?

4 :
ねーよバカ

5 :
税務、税務って書き込み多いけど
そんなに行きたければ民間の経理や一般事務系を
受けまくればいいのに

6 :
逆だろ。民間の経理を経験してるからそれが有利に働くのではなかろうか、
の思いからだろ。俺も一昨年まではそのクチだった。
ただ新しい制度ではもうここを見てるような30オーバーに税務のチャンスはないってこと。

7 :
もう再チャレは終了したのか。
早目に税務受けて合格しておいて助かったよ。
新試験だと採用数増えるのかな?

8 :
人事院 報道
平成24年5月11日
5月11日 国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)、一般職試験(社会人試験(係員級))及び
税務職員採用試験の受験案内・申込用紙を配布
http://www.jinji.go.jp/kisya/1205/ippan24_annaihaifu.pdf
1 受験案内・申込用紙配布開始日 5月14(月)
2 インターネット 6月26日(火)〜7月5日(水)
  郵送又は持参 7月2日(月)〜7月10日(水)
◎受験資格
昭和47年4月2日以降に生まれた者
*高等学校、中等教育学校を卒業後の経過年数に
条件があるようなので詳しくはリンク先を参照して下さい。
一般職試験(社会人試験(係員級))
【区分】 事務 
【地域】関東甲信越
【区分】林業
【地域】全国
第1次試験日:9月9日(日)
試験地:札幌市ほか21都市
試験種目 基礎能力試験、適性試験、作文
第1次試験合格発表 10月11(木)
税務ないじゃん・・・orz

9 :
いわゆる再チャレ枠は関東甲信越の行政だけか。
事実上の終焉だな。

10 :
もう30代限定じゃないのか
単純計算で競争率は倍
当然若い方が有利と
もうやめようかな

11 :
20代参入で30代は不利な立場で勝負か・・・
事務系はハードル高い行政のみ
受けるの見合わせようかな

12 :
もう再チャレは終わったんだよ
高卒後3年〜39歳までが同じ土俵
「社会人試験」といいながら社会経験ゼロの大学4年生も受けられる
再チャレで30代前半が内定をごっそり持って行ったのと同様に
今年からは20代がすべて持っていく
再チャレは終わったんだよ

13 :





終了

14 :
NTTやパナソニック、三井物産などで営業成績上位で働いていて
38歳位ならば採用される可能性はあるんじゃないの?

15 :
今年はもうダメだがミンスが政権から転がり落ちればまだいちるの望みはあるだろ。
ミンスは人気取りのために公務員削減に躍起になってて30歳以上にしたら
いい迷惑だが。だから希望は捨てるなよ。

16 :
>>14
そんなやつが転職を考えるか?
経歴しっかりしてれば地方だったらいくらでも受けられる
国でも省庁が独自に実施する経験者採用試験を受ければいい
要するに現場から、ガイムみたいな気持ち悪いのがウジャウジャ受けにくる
試験はもうやめてくれと強い要望があったってことよ

17 :
給料いくら?

18 :
たすけて
横浜市役所の若手いじめひどい
仕事押し付けるバブル世代
責任なんて全くない
もう限界
ダメなPCも使えてないジジババに殺される
死にたい
死にたい
父母に申し訳ない、
役所なんかやめとけというアドバイスきかなくてごめん父さん
手袋かってくれて母さんごめん
横浜市役所なんか
       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大船]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||__ ;´Д`)||┃|
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ    イジメ ヨコハマシヤクショ モウウンザリ ミテミヌフリ
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |     [根岸線  ]    |   └└ミ
     |        \_/        |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │

19 :
横浜市役所やばいらしいね。

20 :
横浜、暇な鬼女大杉。趣味クレーム。
精神病院行き職員多数

21 :
>>14
そういうハイスペックの方達は
キャリアに見合う試験を受けると思うよ
こんな薄給で出世すら出来ない試験受けるとは考えづらい。

22 :
>>18
いじめにあってるの?

23 :
>>15てゆうか国Uの年齢緩和もミンスのせいでふっとんだし

24 :
今年は20代も含まれるから、どんだけの倍率だかw

25 :
つか裁判所事務官も40まで職歴なくても受けられただろ

26 :
国家公務員採用一般職試験(社会人試験(係員級)) 受験案内
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken16.pdf
◎ 受験資格 昭和47年4月2日以降に生まれた者(上記1(1)の期間が経過した者
平成22年3月31日以前に卒業した者が該当します。)及び、人事院が当該者に準ずると
認める者に限る。)
◎ 試験の区分・仕事の種類
事務・・・関東甲信越 格官署における一般行政事務
林業・・・主として、全国の森林管理局などにおける森林の保護・管理・造林等
     森林施業及び指導等の技術業務。
◎採用人数・勤務地
採用予定数は、別途、人事院のホームページに掲載しますが、変動することが
ありますので、最新の情報は、人事院ホームページを随時確認してください。
採用予定・採用状況←たぶんココに掲載されると思います。
http://www.jinji.go.jp/saiyo/jouhou02.htm#Saiyouyotei_Saiyoujyoukyou
(注) この試験のほか、「皇居護衛官」「刑務官」「入国警備官」の各試験において
    それぞれ「社会人区分」を実施する予定です。
 

27 :
平成24年度 一般職試験(社会人試験(係員級))採用予定府省一覧
http://www.jinji.go.jp/saiyo/ippansyokusyakaijin24.pdf

28 :
高卒者試験と税務の受験資格は
 (1)高校卒業してから2年(税務は3年)を経過してない者
 (2)人事院が(1)に準ずると認めた者
たぶん、高認試験合格者でも受けられるはずだ
年齢制限もないし、大学や短大卒業してたらダメとはどこにも書いてない
おまえら今から高認試験受けりゃいい

29 :
高認試験合格者でも受けられるとしても高卒者試験の年齢制限の条件にあわないとダメだろ

30 :
PDF見る限り、高卒者試験の受験資格には年齢制限は書いてない
だから、大人になって通信制高校を卒業した人が願書出したら
受理しないといけない

31 :
あれ年齢制限書いてないねごめん
でも高校卒業してたら(1)に引っ掛かるから高校中退の経歴持ってなきゃ無理なんじゃないか
それと中卒でも受けられるから高認試験も関係ないんじゃないか

32 :
刑務なしかよ。オワタ

33 :
>>1 にある資料くらいちゃんと読めよ
そんなんだからこんな試験の世話になるんだぞ
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken_gaiyo_B.pdf
皇宮、刑務、入国警備は、事務と1次の日程ずらしてやることになってる

34 :
税務だけ社会人無いとか
再チャレ組みの先輩方の屑ぶりを恨むわ・・・

35 :
新卒でも受けられるのに「社会人試験」なんて呼ぶなよな、詐欺だ

36 :
国2受けられる人間は社会人の受けられないとかじゃなかったっけ。変わったの?
つうか、刑務と事務日程違うって事は両方受けられるって事?

37 :
要項見ても一般事務(社会人)と刑務(社会人)が別試験なのか単に刑務を募集してないのか分からんな

38 :
裁事の社会人試験もあるかどうかわからない
5/25に高卒者試験の案内出るけどその時になかったら今年募集しないんだろうが

39 :
元再チャレ世代(30以上)の人って、再チャレ以外の普通の試験はどこ受けるの?
俺は再チャレは受けない。ジ頭もよくないし無理

40 :
おまいらって池沼なの?

41 :
有名国立大学出てても落ちる人は落ちる試験。

42 :
>>39
県庁とかもうけるよ
千葉か長野受けると思う

43 :
入国と皇宮ってどっちが難しいかな・・・

44 :
事務以外の1次試験やる9月に中旬、下旬って、地方でたくさん試験がある日なのに
わざわざこの日に1次受けるやついないだろ

45 :
>>43
入国だと思う。公安系の中では難関
筆記のボーダーラインが高く採用も少ない
ちなみに離職率も自衛隊より高いとか。

46 :
>>42
地上・B・C・って感じ?

47 :
>>43
>>45
http://www.jinji.go.jp/tyutosaiyou/heikintenichiran.pdf
これみると3点入国のほうが高いな
>>46そう
あとは大阪とか
大阪は10月ぐらいに試験があると思う
去年はそうだった

48 :
30過ぎて受けれるB日程、C日程ってどこ?

49 :
現状だと人づてで自治体の臨時職員とか紹介してもらった方が現実的な気がするわ
つうか今から勉強しても事は間に合わんと思うぞ。経験から言って

50 :
>>48
市町村、一部事務組合等は年度によって年齢制限を上げたり下げたりするから片っ端から市町村公等の式HP見るしかない。

51 :
サンクス。
東京、神奈川、千葉県中心に調べるよ。

52 :
>>51
30過ぎたら受験できる自治体が少ないから事務職だけでなく技能労務職も受けた方がいいぞ!

53 :
例年の9月
第1日曜日 再チャレ(=模試がわり)
第2日曜日 特別区
第3日曜日 中規模自治体
第4日曜日 県庁・政令市社会人
だいたいこんな感じ。9月は毎週試験

54 :
皆さん、法務教官申し込みました?
私は、スルーしました

55 :
まさか、皆さん職歴あるの? そんな殺生なことないよね・・・ ない俺の肩身が狭いじゃないか・・・

56 :
職歴の話いつも出るけど取る側から考えたら無いよりあった方がって話になるだろうし
やっぱり社会人経験してる人の方が面接の印象もしっかりするからそこら辺で差が出てくるんだろうね。orz

57 :
>>53
気になったんだけど、県庁、市役所の社会人採用って
市役所なら特定の場所一ヶ所しか受けられない?
市役所って市役所ごとに試験するんですよね…?

58 :
あーあ、ついに終焉か。
行政は関東だけじゃなぁ。倍率はバカ高いだろうし筆記は40点取ってなんぼ、だろ。
これまで3年続けて受けてきたけどさすがに今年は受けない。
このスレを覗くこともなくなると思うと一抹の寂しさが。

59 :
趣味程度でやるのが良いよ。公務員試験はホント

60 :
給料いくら?

61 :
>>58
刑務受けないの?

62 :
職歴無い人は、普通に地上・B・Cと受ける?

63 :
B日程C日程どこ受けれる?34歳、東京在住。
千葉県と柏市受けようと思ってるんだけど。
市役所の試験よく分からん。

64 :
>>63
B日程なら去年は千葉県の成田とか佐倉とかあったが
今調べたら今年は年齢制限が厳しくなってるな
受けられないや
佐倉は社会人経験の枠なら受けられるみたいだが
四街道とかなら34でも社会人経験枠じゃなくても受けられる

65 :
皇宮とかって倍率高いんかな・・・
確か刑務と入管と試験日一緒なんだよね
どれを受けるか悩むわ

66 :
>>63
鎌倉市受けたらいいのに
給料無茶苦茶いいし年齢制限40までになった

67 :
>>63
職歴なし? 34だと確か柏34までだから、今年がラストチャンスだな・・・

68 :
職歴無しで受ける30オーバーの人ってどれ位いるんだ?

69 :
はい!

70 :
刑務官受ける人いる?

71 :
再チャレ刑務合格者だが、運にもよるが拝命施設によっては色々キツイぞ
給料は人にもよるが基本25万くらいで、夜勤等超勤入れると35万くらいはもらえる

72 :
また東大でやるのかな?(笑)

73 :
>>50
年度によって変動するところはデキレースなんじゃないかと疑ってしまう。
どうしても採りたい人物の年齢に合わせると変動するわけで。

74 :
31だから、地上、B,Cしか受けられない・・・

75 :
>>71
再チャレ組みで辞めた人いますか?
やはり新人は夜勤中心ですか?

76 :
>>75
うちの施設では辞めた奴はまだいない。
新人は夜勤中心になるけど、2〜3年で日勤になるパターンが多いらしい。
再チャレだからといってハンデはそれ程無いが、年齢的にも号棒的にも一番上だからまとめ役を期待され
○○代表なんかは必ずと言っていいほど任される。
(うちの施設のみの話だから、他の施設では違うところもあるかもしれない)

77 :
刑務官舐めてるなあ
夜勤中心ですかじゃねーよそんな心構えで受けんな

78 :
>>76
ありがとうございます
最後に給料は満足ですか?

79 :
給料25万以上って無茶苦茶いいじゃねえか
民間でも新規採用でそこまで高いところ無いぞ
業務の過酷さから言えば当然といえば当然なんだろうが

80 :
再チャレの特別区行政事務だっけか
これって難易度どのくらいなのかな?
合格者数一番多いけど、その分分母も相当多いのかな…?
他のスレで針の穴を通るような試験とかかれてて、そんなに難易度高いん

81 :
今年再チャレなくね?

82 :
おはよ
さっき、別スレでぶっちゃけをぶっかけてあるのを見つけた。

83 :
再チャレはないけど高卒社会人試験がある。
あと裁判所も。

84 :
裁判所?

85 :
あ〜あ、もうここ見ても受験をあきらめた俺にはもう関係ないってのに
やっぱりここを見てしまう自分がいる。

86 :
裁判所の事務だけどね。ググってみな。

87 :
平成24年度裁判所職員採用一般職試験(高卒者試験)受験案内及び受験申込書は5月25日(金)から配布します
こうとしか書いてないから社会人枠今年ない気がする。

88 :
そんなの受けられたとしても30歳未満だよ。

89 :
裁判所もこの試験みたいに採用予定のある場合は社会人試験やるって発表してる。

90 :
国歌一般職の要項が若者採用とオッサン採用一緒の構成になってたし
同じつくりになるんじゃない?
まあ、あったとしても完投くらいしか募集がないと思うけど

91 :
ロスト世代以上に今の世代は厳しい環境に置かれているとかって言われてるけど
実際はロスト世代程恵まれてない世代はないよな・・・
今の世代は、公務員試験も受けれるの割と多いし、ネットがあるので情報が入りやすい
今の30以上の人らもネットはあったけど、今程合同説明会などの情報とか来なかったし開かれなかったろ
そう考えるともうちょい、30歳以上の人らには再チャレンジの機会を沢山与えて欲しい

92 :
公務員なりてえなぁ。
受かったらオレ絶対泣くだろなぁ。

93 :
裁判所の社会人があるのか知らなかった
元から採用少ないし、社会人枠ならなお少ないだろうね
裁事は面接重視だから再チャレ感覚で受けるような試験じゃなさそ。

94 :
はいはいそうだね受けなきゃいいよね

95 :
再チャレ以外はどーする?地上、B、Cって感じか?みんな。俺は31だから受ける所が限られてる。てかほとんどない。

96 :
>>95
県外まで受けに行くよ
地上とBとCと
再チャレ
小中事務の試験
の5つ予定

97 :
C日程ってどこが受けられる?九月の中旬だよね?関東在住

98 :
もう公務員諦めようかな。

99 :
>>98
止めるの!
やった!!
ライバルが減った!!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京消防庁V類 (541)
国税辞めたい奴のスレ part2 (666)
【愛愛名中】愛知大学から公務員目指すスレ【古豪】 (513)
【合格発表まで】特別区253【あと数日】 (200)
東京アカデミー 大阪校 (922)
警察・国税・消防を目指すスレ (302)
--log9.info------------------
【エレアコ】Ovation Part5【鍋】 (788)
【おっさんだけど】YOUNG GUITAR Part15 (782)
【他人とは】Explorer Part7【違う】 (309)
石橋楽器 Mavisスレ 2 (220)
フラメンコギター入門その2 (761)
地獄のメカニカルトレーニングフレーズ part20 (398)
【チョッケル】アンプ直結ギタリスト同盟【再起動】 (735)
うちさぁ、ギターあんだけど・・・弾いてかない? (424)
【楽器専門】輸入代行 KME japan【個人輸入】 (219)
◆  E.C Is Here [エリッククラプトン] ◆ (365)
ギターキャビネットについて語らないか? (454)
Girls Dead Monster (483)
BOSS MEシリーズ Part5 (375)
【エフェクター】ブースター 10dB【アンプ】 (754)
自宅練習機総合Part2 (247)
作曲とは理論的か?感性的か? (375)
--log55.com------------------
481●ダメプ★憩い場 まじめに働いてきたやつ結局アホやん
蒲田駅周辺42
群馬のパチンコ店55R
【中・大型店】宝塚・川西市のパチンコ店【激戦区】 Part2
横浜市鶴見区のパチンコ屋事情11
【東京のネトウヨ】北見市周辺のパチンコ屋30【ひまわり捏造工作】
【楽園マルハン】板橋区大山16【やすだオーシャン】
【千葉市】花見川・稲毛・美浜区のパチ屋38【日記専用】