1read 100read
2012年6月プリンタ236: インク詰まりの少ないプリンターを紹介してくれ (392) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★★GT-X700【最強スキャナ】 (336)
★PIXUS 990i★PIXUS 990i★PIXUS 990i★PIXUS 990i (301)
異端のPSプリンタ ソリッドインクプリンタ Phaser (233)
セイコーエプソン、28億円申告漏れ…国税指摘 (483)
【業務用】バーコード ラベル プリンタ【ニッチ】 (520)
□オシャレ□ G720&G820専用スレ ■ブ男不可■ (415)

インク詰まりの少ないプリンターを紹介してくれ


1 :04/02/19 〜 最終レス :12/01/26
画質なんてどうでもいい 音なんてうるさくてもいい
デザインなんてダサくてかまわない 
インクが詰まらないプリンターが欲しい  誰か紹介しる!

2 :
レザーw

3 :
熱転写

4 :
一週間に一回くらいのペースでノイズチェクパターンを印刷してれば詰る故てゃ無いよ。
あと必ず純正インクを使うこと。

5 :
アルプス電気MD5500
丸一年放置しても一枚目から問題なく出力できる

6 :
あるぷすじゃなくても
20年前のカラー熱転写ならインク詰まりしないよ。
だが、目詰まりなくても今更熱転写遣うにはデメリットの方が大きすぎ。

7 :
やばい・・・ 
プリンターのインク詰まりを直してたら、前面パネルのふたを壊しちゃった
直そうと思えばなんとかなりそうだが もういい こんな糞プリンターとはオサラバだ 
散々、俺を使うたびに悩ませやがって 明日ハンマーで叩き壊してやる!
俺は新しいプリンターを買うぞ! 

8 :
HP使っているけどインク詰まったことないぞ。
たぶんヘッドとインクタンク一体型だからだとおもう。

9 :
パソコンをBIOSのウエイク機能で定時に起こして、
あとは自動マウスソフトなどを組み合わせて、
定期的に(1週間に1回とか)クリーニング→自動スタンバイ
するようにすればいい。最初の設定が多少面倒だが。

10 :
キヤノンならヘッド外して自力で詰まりを直せる。
手順は目詰まり解消スレを見る。

11 :

◆◆市販インク総合スレ誕生しました◆◆
【インク代】 市販詰め替えインク 【倹約】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/printer/1077635582/

12 :
sage

13 :
そんなものはない

14 :
なっしんぐ

15 :
キヤノンかhpに汁
エプは詰まる。漏れの場合は1ヶ月半放置で詰まった。

16 :
>15
「epson」
おまえあちこちにエプキチとかエプソン機を批判してるけど、
単なるアンチエプだろ。「epson」なんて名前つけて
シラジラしすぎるキヤノキチ

17 :
最近、エプソン2台、キヤノン1台が詰まったので捨てた。
エプソンの1台は週5日の使用で6年間使ったので寿命だろうが、
もうひとつのエプソンとキヤノンは1ヶ月放置したら詰まった。
もうhpしか信用しないよ。

18 :
なんでか知らんが、HPは詰まらない。
そのかわり写真印刷はあまり綺麗ではない。
画質と詰まり、どっち取るかだな。

19 :
PM-G800
詰まるエプソンの定説を覆すほど、詰まりにくい
詰まらせないために、吐き出す量が半端じゃないが(w

20 :
WEBページか写真の印刷で、
ある色のインクが出ないか切らした時、
他の一色のみで印刷できるプリンターって有りますか?
そういうのが、あったら
とても重宝すると思いますが…。

21 :
PM950C詰まり過ぎ。
エプソンもう二度と買わん。

22 :
>>20 小学生ですか?原理的に無理

23 :
>>20
黒ナシの3色カートリッジで「グレー印刷」できるプリンタなら
カラーのどれかが切れていても「グレー印刷」で
とりあえず読めるモノは出てくる。

24 :
補足 ドライバによってグレースケールだったりモノクロ印刷・白黒印刷だったり

25 :
5ヶ月ぶりに電源入れたけどイッパツで印刷完了。HPマンセー。

26 :
>21
お〜同士よ!
儂もPM950C使ってたけど、すぐ詰るんで今はもう捨て状態。

27 :
>>26
同士って言ってる割には、なんで2人とも「PM950C」とか初歩的な
スペルミスしてるんだろう。自演じゃないのか?

28 :
>20
うちのPSC750はインク残量警告無視してそのまま使い続ける事ができる
初めての時はビビルが、イエローが切れてなんか紫がかった状態で
印刷された画像はなんか新鮮だった、そのまま使ってると
今度はマゼンダが切れたがこれまた無視して印刷してたら
ついにシアンも切れてモノクロ印刷になってしまったのでカラーインク購入した
普通紙印刷だと黒インク切れても見た目そんなに大差ないので
警告無視した事を忘れてそのままという事がたまにある

29 :
Canon 560i
半年放置しても詰まってなかった

30 :
速攻で詰まったが、ヘッド変えた。BJF6600

31 :
Brotherの製品は詰まり少ないよ、
定期的に清掃してるお陰かな、
まあランニングコストは他社に比べて
その分掛かるかもしれないが。

32 :
>>30
なぜか知らないけど、詰まりやすいね。
クリーニングを10回やっても復活しなかったので捨てたが。

33 :
hpはインクタンク自体ににヘッドもついてるとか何とか聞いたことあるが

34 :
>>33
そのとおり。
1年くらいカラーインク使ってなかったらさすがに詰まった。
交換しても何も問題なし、値段以外は。
数年前のモデルのでも4000円。

35 :
>26
あなたもですか!うちの950Cも3週間ぐらい放置しただけで詰まるんですよ。
f850使ってたときはそんなことなかったんですけどね。
エプソンは画質はいいけど詰まりやすいとこが弱点なんですかね?

36 :
一年間放置してもインク詰まらないプリンターってレーザーと熱転写以外むりぽ?

37 :
>>36
ドットインパクトプリンタも大丈夫かも?

38 :
(HP)ヒュウレッドパッカードが1番詰まりにくい。
これまでエプソン1台 キヤノン2台 HP(1210)、HP (5740)2台 と使ってみた
結果だ。 HPは詰まってもクリーニングですぐ解消するし クリーニングしても殆ど
インクが減らない。
万一詰まりが解消しなくても、インクカートリッジ-ヘッド1体型なので
インクカートリッジを交換すればヘッド(ノズル)も交換されるので詰まりは
完全に直る。 この安心はなにものにもかえがたい。
HP5740は機械安いし、写真印刷は6色で印刷でき 印刷品質もわるくない
我々のようにたまにしか印刷しない者にとって最適でしょう。

39 :
>37
カラーリボン使うアレか?

40 :
ドットプリンタはリボンが乾く。

41 :
エプソン以外だったらどれでもOK

42 :
インクジェット限定なら、
hp>>>>>キヤノン>>>>>エプソンで異論は無いはず

43 :
キヤノンサーマル方式でり沢山プリントすると
ヘッドの寿命で詰まるよ
hpは毎回ヘッドが新品になるからつまらないが高い
沢山プリントするならEPSONは詰まらない。
ちょっとしかプリントしないならHp、Canonでいいんじゃないの

44 :
え     っ     る     ハ     
  ぇ     し     の    ァ ハ  
    け     と     ぉ     ァ 
うはっwww夢がひろがりんぐwwwwww   

45 :
>>40
そうそう、それが弱点。
あとヘッドに埃が付くと損耗が激しくなるから、
メンテナンスフリーで長寿命という訳でもない。

46 :
ぶっちゃけブラザーは良くないですか?

47 :
>>43はエプキチかな?

48 :
カラーを捨ててよければ
ひゅうれっとぱっかーどがよろし

49 :
ヒューレットパッカードは、カラーもCANONよりはいいよ。

50 :
カラーはたまに報告書とかの表や図に色付けるぐらいです。
店の人もhpが一番苦情が少ないと言われてhpにしました。
買ってよかった。

51 :
>沢山プリントするならEPSONは詰まらない
まあなんだ
沢山刷れば詰まるとか言われなくてすむ
おまけにインクも減るからインクが売れる
メーカー側にはまさに一石二鳥の言葉だなw

52 :
hpが一番苦情が少ない・・・ そりゃそうだ。 シェアを考えたら。

53 :
ブラザーのプリンターはどうですか?
詰まりや故障などについて

54 :
えぷ
詰まる→クリーニング連発→インク切れ

55 :
ヘッドは使わなきゃ詰まるし、使い込めば磨り減るもんだ。
車のエンジンオイルと同じ。
だいたいどこのメーカーでも
月に1・2度くらいwebページでも最低画質で印刷すれば回避できるよ。
毎日大量に使う方は、磨り減ってしまうからヘッドの取り寄せが出来るキヤノンで。
取り寄せに店舗によるけど10日くらいかかるから、常備しとくといいかもね。
値段は色数にもよるけど、修理に出すより安い。
ほとんど使わないならhp買うのが一番。
ヘッド一体型インクは高いけど、安心して放置できます。

56 :
あんまり使わないのならHPってのは間違いない。
文字が多くてそこそこ使うならキヤノンでまず大丈夫。
写真がメインならエプソン。だけど、あんまり出さないのなら、
DPEに出せ。その方が幸せ。
まぁ、あれだ。色にこだわりたいとか、画質を追い求めるのでなければ、
エプソンはやめといたほうがいいだろう。
そこそこ出力枚数が多く、自分で出力を楽しみたいのなら、
エプソンがいいけどね。素人はr(ry
詰まらないのが良いのなら熱転写にでも汁(ループするか?)

57 :
あまり使わないなら、コンビニプリントが一番だな。
Webから依頼して、最寄のコンビニで印刷するやつ。

58 :
>>57
カードリーダー付きで写真プリントできる(ゼロックスかな?)のが
7-11にあったような希ガス

59 :
>>57
普通のテキストを印刷できない時点で糞

60 :
hpのプリンタは詰まらなくていいよね。
自分もepson PM770 PM8X0(忘れた) 使っててインクの詰まりがいやになって
hpの5551買ったんだけど半年以上放置しても詰まりは無かった。
あと、紙も前面給紙だから紙入れた状態で放置しても紙がたわまないのがいいね。
ただ写真はいまいちだけど。
でも普通のWEBページ印刷するならにじみが少なくていいよ

61 :
hpのは、一年くらい大丈夫。写真もエプよりは落ちるけど、キヤノンよりはきれいだよ。
色濁りがないのがいい。

62 :
hpの写真は思ってたより随分キレイだったよ。2450
写真用に前のPM900Cを残そうかと思ってたけど、そこまでする必要なくなった。

63 :
非常に詰まりにくく、詰まったとしても簡単に直る=HP
基本的に詰まることは無い=ALPS
エプ&キャノ=アウト・オブ・クエスチョン

64 :
BAKA一名ご案内

65 :
>>1BJC-400シリーズ,BJF200等

66 :
>>2
皮?

67 :
レックスマーク
インク無くなったら本体まるごと買い直し

68 :
>>67
印刷品質は別にして、一番ストレスがなさそうだなw

69 :
>エプ&キャノ=アウト・オブ・クエスチョン
キャノもエプも使った事があるが
エプ=アウト・オブ・クエスチョンだね
クリーニングでインクが減る減る

70 :
仕事の関係で印刷けっこうするし、web記事印刷に1日5枚は印刷する。
エプソンPM4000とPX700とCC600PXは購入後は移動時しか電源切らない。
紙を巻き込んでしまってインクヘッドを汚した時だけクリーニングする。
今までどちらも各色20−30個インクを使ったけど故障は1回だけ。
今までキヤノン・シャープ・HP・NEC等いろいろ30台くらい使ってきた。
なぜか故障したのは3回だけ。基本的に電源切らない。電源投入時のクリーニングもったいない。

71 :
クリーニング1回に使用するのはA4約20から30ページ分のインク
エプソンが壊れたり、インクつまりが怖いなら毎日1回は何か印刷すること。

72 :
>>71
>クリーニング1回に使用するのはA4約20から30ページ分のインク
おいおい、A4サイズを20ページフルでプリントしたらライトインクが一回のクリーニングで
なくなる計算だぞ
一回のクリーニングで減るのはせいぜい12分の1以下なのにどうしてそんな嘘をつくんだ?

73 :
hpに汁。
ヘッドとカートリッジ一体だから詰め替えインクも安心して試せる
インクテックとかその手の定評の詰め替えインク使っておけば10回は
軽く再利用できるから、インク代は1/10くらいになるかな、、、
最悪、詰まってもヘッドを腰湯に浸しておけば復活すること多し。
この1年インクテックに僅かな金を払ってもhpには一銭も払ってないかも。

74 :
僕は、パソコンに無知なので、馬鹿にされるの覚悟でこんな質問しますが
まる3年、全く使うことどころか、電源さえもいれなかった、プリンターって
インク詰まりするものなんでしょうか?インク詰まりというのは、インクの
液が、固体化する事をいうのでしょうか?インク詰まりを治すには、どうしたら
いいのでしょうか?

75 :
>>74
パソコンに無知でなくて、
プリンターに関して無知って訳だな
プリンターの機種もわからんのにレスは出来ん。
と言うレスを返してみる。
一般的な「インクジェット式のプリンター」について言うなら、
大抵詰まる。詰まりは清掃汁。直らなければ修理に出汁。

76 :
結局最近のプリンター とくにエプソンとキャノンでは
どっちがインク詰まりは起きないんですか?
うちはエプのPM−780CSもってて何回もインク詰まり
しててヘッドクリーニング30連続とかやったりして鬱です。
いいかげん買い換えたいΣ(-_- ;))
最近までMP770買おうかきめかねてました。
ヤマダにいったら最初の店員はエプはいまでもインク詰まり
しやすいから・・といってて次の店員は差はない、むしろキャノ
の方がヘッドの保証ないし、連続印刷に弱いといっていた。
まじ悩んじゃう。
とにかくインク詰まりはもう避けたいです。

77 :
後者はモロにエプ販売員トーク
詰まり頻度に関してはエプ>>>>>>>>>CANON>>>>>>>>>>HP
CDラベル要らないならHPにしとけ。いるならCANONしか選択肢がない。

78 :
>>77
キャノン工作員さんいつもいつも乙カレです

79 :
キャノンでも工作員でも無いですが
エプソン工作員さん毎日やってないでたまには疲れて下さい。
いやまぁ本音としては賑やかしにな(ry

80 :
やっぱ写真はエプソンだよね〜
キヤノンだと折角10万円近くはたいてEOSKiss買ったのに印刷の出来が悪すぎて意味ないもん
まぁ俺キヤノン嫌いだからキヤノンの製品はかわないけどね

81 :
>>80
うんうん俺も同じ。
まぁ、漏れの場合はIXYデジタルだけどさ
カメラが良いのにプリンターがダメってのは
やだからやはしエプソンだね。
やはりキヤノン製品はダメだね。

82 :
専用スレでも取り上げられているがPM-A700の詰まりは持病か?
4色機なのに前使っていたPM-870Cに比べてスゲー詰まりやすいぞ。

83 :
エプソンはヘッド掃除にインク使いすぎだし一色インク切れするとその色を使わな
いのにカートリッジを替えるまで印刷できない。
たとえば黒インクしか使わないのにカラーインクを無駄に消費。おまけに交換した
カートリッジを振るとインクがかなり残っている音がする。
これは4000pxのことだけど最新機は改善されたのか。

84 :
>>83
どのメーカーも共通だから安心汁
>たとえば黒インクしか使わないのにカラーインクを無駄に消費。
キヤノンはモノクロ時もカラーを使うが、
エプソンは黒にチェック入れれば黒しか使わないって。

85 :
>>83
>カートリッジを振るとインクがかなり残っている音がする。
これがデフォルト。というか、メーカーが「好意」で多めに入れてるだけ。
インクは蒸発の可能性もあるから、容量キチキチにはインクをつめてない。
だから、やや多めに入れていて、ICチップがインクエンドと感知した時に
多少残るようになる。 

86 :
熱転写か感熱紙

87 :
熱烈感謝か感激死

88 :
ttp://may.2chan.net/b/src/1128601865134.jpg

89 :
ヤッパヘッドの消耗でしょうか。エプは毎週印刷していてもつまる。新品インクは半分以上
クリーニングで使ってます。変えればって言うかも知れんけど、次は顔料系と決めてますので!
顔料系はもっと詰まるらしい...いいかげんにしろ!エプ!!

90 :
1台目のBJC35Vは3年目でカラー、白黒カートリッジ共に同時に詰まった。
   (というか、認識しなくなった)
   取り替えて1年足らずでカラーが詰まったので買い換え。
2台目はBJF870
   面白いことにこちらも3年目で詰まった
   ヘッド交換したら3ヶ月で詰まった。
そのまま使っているがさすがに今回の新製品を検討中。
複合機にしようか悩みどころ。

91 :
どうせ詰め替えでも使ってたんだろ

92 :
レーザー

93 :
PM-4000PXを、2、3日に1回は使用して来たが、1年過ぎたあたりから、
インク詰まりまくり、もういい加減にしてほしい。
今のは、1plとか言っているので、半年ぐらいで詰まりまくり?

94 :
4000PXは4plでエプ上位機種は1.5plだお(^ω^)
1pl言ってるのは写真劣化某会社だお

95 :
4000PXはポンプでリコールも出した
ちょっと問題のあるプリンタだお(^ω^)
見切り発車的なものもあるから
諦めが肝心だお(^ω^)

96 :
エプソンのカートリッジ、冬はファンヒーターの前で温めると治るよ。

97 :
>>96
ガクブル

98 :
hpもインクとヘッドが分離したし、キヤノンも自分でヘッド交換が出来なくなったし、
みんなEPSONに右へならえになってしもうたな。

99 :
おいおいキヤノンでヘッド交換できない機種なんかないぞ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【見開き】A3スキャナー全般 パート3【原稿】 (272)
★★キヤノンのインクコスト表示はデタラメか?★★ (517)
PIXUS 560i vs EPSON PM-G700 (268)
異端のPSプリンタ ソリッドインクプリンタ Phaser (233)
HP Officejet 総合 (622)
Canon PIXUS MP830 (420)
--log9.info------------------
劇場版機動戦士ガンダム00 アンチスレ1 (241)
劇場版BLEACH もう一つの氷輪丸2 (572)
劇場版 『BLEACH ブリーチ』 MEMORIES OF NOBODY 2 (697)
心に残る名台詞 (511)
パンダコパンダ (220)
ピアノの森 (558)
クレヨンしんちゃん 金矛の勇者は傑作 (726)
2008年映画対決!! ポケモンVSジブリ・ポニョ (233)
エヴァ新劇場版のすごさ (232)
映画化して欲しいアニメを挙げよう (368)
【ネタバレ】ONE PIECE Part2【Strong World】 (583)
超劇場版ケロロ軍曹 総合スレ (890)
警察戦車隊 TANK S.W.A.T. 01 (686)
初心者質問 (315)
BRAVE STORY ブレイブ ストーリー part5 (381)
鑑賞後、( ゚Д゚)ポカーン として周囲をキョロキョロ見た映画 (261)
--log55.com------------------
ATOK/一太郎 統合スレッド[ その3 ]
Linux板自治スレ★00
Gentoo Linux 36
Termux総合
リナックスの目的って何?全体として
Slackware 6.0
【LXDE】Lubuntu 7
今夜も Wine で乾杯! - 22本目