1read 100read
2012年6月家ゲーレトロ487: 1985〜1995のFC、SFC、PCEのゲーム (241) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
魔鐘 (230)
【FC】妖怪道中記【PE】 (387)
さくまあきらに新桃太郎伝説のリメイクを (628)
【大運動会】90年代のくにおくんスレ【時代劇】 (694)
PCエンジン VS メガドライブ29戦目【諸行無常】 (232)
マリオカートとスト2 (362)

1985〜1995のFC、SFC、PCEのゲーム


1 :11/06/16 〜 最終レス :12/02/10
いい時代だったしおもしろいゲームが多かっから懐かしいので語り合いたいです

2 :
間違えた 多かっから→多かったから

3 :
多かっかw

4 :
スーパーファミコン欲しかったんだけど高いからって親がニューファミコン買ってきて今もそれ使ってやってるよ

5 :
test

6 :
>>1
その必要は無い。なぜなら数時間後には君はもう飽きてここにいないから

7 :
>>1
PCエンジンは2ちゃんでエスケープゴートのような扱いにされてしまっているから
まともに情報交換したくても困難を極める。
本当に言語道断な事です。
別サイトでやったほうが現時点では建設的かも。

8 :
スレタイにMDが入ってないのはわざとか?

9 :
>>8
学生時代メガドライブ持ってる人に会ったことなかった
高校生1年の時、頭よかった人みんなPCエンジン持ってて
ともだちになりたかったからPCエンジン買ったんだ

10 :
PCエンジンだとガンヘッドかな
あれは今でもたまにやりたくなる

11 :
シューティングだったらスーパースターソルジャーが一番好きだった
ソルジャーシリーズPCEで3作あったけどこれだけはハマった

12 :
「ユキチカ」を「ゆきちりょく」と読んだ人は結構多いはず...

13 :
私の知らないゲームの話題は挙げないで下さい。語り合えません。

14 :
>>13
1は俺だよ。なんかゲームの名前出してよ
知ってるやつだったら答えられるかも

15 :
スーパースターソルジャーの何が他より凄かったか頭では理解出来てるけどうまく説明出来ない
最後のボスが強くて、 初めてクリアしたときは感動したし凄い達成感だったから16年前の出来事だというのにはっきりと覚えてる
すごいゲームだったよ

16 :
遊び終わったゲームは秋葉原のフレンズで売ろう!
http://gameshop.ocnk.net/
・Webに掲載された買取価格は釣り(どんなに美品でも半額が最高)
・内訳出さない(ソフトに小さい値札を貼るだけ、査定終わったら剥がされる 簡単に証拠は残さないYO!)
・当然、引換証も出さない
その代わりメモ用紙に「○○円 受け取りました 住所+氏名」と書かせる なにそれ?マジで意味わからん・・
・売買成立してないのに身分証明を要求、査定前にコピーして悪評が露呈しないよう口封じを図る
飲み会のネタが確実に一つ増えますよ(^^
> 201 :なまえをいれてください:2008/09/26(金) 04:34:08 ID:eWPbQdE2
> アキバ行って査定
> PS 学校であった怖い話S(帯無、美品)
>
> web買取価格表
> フレンズ 9000円
>
> フレンズ
> 査定500円
> 俺「webと随分違いますね」
> アホ面店員「美品での買取価格なので」
> じゃ、”ソフトのみ” ”完品” ”美品+α” に 分ける必要あんの?
> 俺の美品が完品にすらならんの?
> 2ちゃんで半額とか当たり前とか聞いてまさかと思ったが、半額どころじゃなかったよ
> それでも客が売りにくる不思議はあるがな。断れない気の弱い客狙いなのかね
> どこをどうすると500円という金額が出てくるんですかね?ならぶん殴られてるわ
> 他にも10本程度持ってったが全部webの1割程度かそれ以下
> さすがにあきれて言葉も返せさなかったわ、よく訴えられないねこの店

17 :
ゲームは自分の経験だとよっぽどお金に困っていないなら売らないよ
売って手に入るお金は一日働けば稼げるし売っちゃった後買おうとしてもプレミアついてるやつはもう手に入らないから
それより店に置いてある買い取り価格表貰って自分が持ってるやつあったら嬉しいよ
でも「絶対に売ってやらん!」って優越感に浸ったほうがおもしろいw
どうしても売りたい時は秋葉原の店は高く買ってくれる方だよ

18 :
自分が持ってるプレミアついてるやつ
悪魔城ドラキュラ FC
悪魔城ドラキュラX PCE 未開封
FCのはニューファミコン買ってもらった頃近所のデパートで売ってて安かった
確か3800円。後に兄による嫌がらせにより箱の中心がちょっとだけ潰れてる
PCEのは最近秋葉原で50000円で売ってたけどすぐ金下ろして購入
ケースカバーに入れて鍵をかけた書庫に保存
ドラキュラXは何故か値段下がってきてるね

19 :
フレンズの買い取り価格さっき見たけどドラキュラX未開封16000円だってw
必死さが伝わってきて思わず笑っちゃったw
絶対に売ってやんねーよwwwwwww

20 :
売る馬鹿がいるから中古屋みたいな古事記野郎がいるんだよな

21 :
CD-ROM2「ただいま勇者募集中!」は友人と集まってやるゲームの定番だったなあ
MD「ヘルツォークツヴァイ」とかも今でも友人とやってる。
PC-E系が値上がりした頃に遊ぶ金ほしさに売って、その後数年してから買い直したのも良い思い出だな。

22 :
2000年代の初め頃、急にPCエンジンのソフト高くなったことあったね
天外U、イース1・2といった売れまくったやつが5000円くらいで売れたしあれは一体何だったんだろう
この頃高くなったドラキュラXだけは今でも高いけどね

23 :
主にアクションやるならSFCRPGやるならPCエンジン、お金無くて安いゲームやりたいときはFCだった
アクションはSFCのファイルファイト、タートルズのインタイム、サンドラ、ストU、ドラキュラ、が特に面白かった
ファイトファイトはとにかく気持ち良い!敵キャラも個性豊かで飽きないし特に頭から突っ込んで来るデブが好き
1番好きだった下から炎が出てくる面が省かれてるのがショック(゚Д゚;)だったけど許容範囲内
タートルズは敵を投げると、拡大して画面に飛んでくるのが凄かった
サンドラははキャラが可愛くて癒される。難しいけどね
悪魔城ドラキュラは最高!悪魔城伝説までとはいかないが音楽が不気味!特に最後の方のボスが沢山出てくるステージの演出は凄い
ストUは友達とハマった

24 :
RPG⇒スーファミ
アクションRPG⇒ファミコン
シューティング⇒PCE、MD
これは今でも全然やる。
格闘はさすがにNEOGEOやPS以降のものしかやらないな。
やらないのはシミュレーションやシミュレーションRPGだな。。。
長いのはレトロだとさすがに苦痛。

25 :
確かにSFCでも面白いRPG多かったけど圧倒的に心に残ってるのはPCエンジンのが多かったなあ
特に風ザナとアルナムの牙が好きだった
風ザナはストーリーと音楽がよく出来てたし、特に驚いたのはキャラひとりひとりに名前がついてたことで、感情移入できるし、違う章に出て来たときは「お!」ってなった
エンディングが感動的で、流れる音楽とビジュアルシーンが一緒になって相乗効果で今までの思い出と「もう終わっちゃうんだ…」っていうさびしさが一緒になって泣いちゃったんだ(ノ_・。)
FF、ドラクエ類の登場人物を殺したり、残酷なシーンを見せて無理矢理感動させようとするその他大勢のRPGは見習って欲しいな
ゲームで大泣きしたのはこれが最初で今のところ最後
アルナムの牙は最近懐かしくなってやり直しんだけどロードが長い上にバグがあって「よくこんなゲームクリアしたなー」って当時の自分の忍耐強さに感動ものだったwでもストーリーは相変わらずよかったなー

26 :
やり込んだ順でRPG(アクションRPG含む)のランキング作ってみた
1 風の伝説ザナドゥ PCE
2 ロマンシングサガ SFC
3 アルナムの牙 PCE
4 ドラゴンクエストU FC
5 MADARA2 SFC
6 天外魔境U PCE
7 イース1・2 PCE
8 ドラゴンスレイヤー英雄伝説 PCE
9 風の伝説ザナドゥU PCE
10 イース5 SFC
ファルコム5作入ってるけど風ザナよかったから他のもいいかなって買ったら期待ハズレだったけど「こんなはずじゃない!!!」ってやり込んだ結果TOP10に入った
他にもっと名作あったんだろうけどやらなかったことに後悔はない

27 :
>>26
エメドラ、英雄U、イースIVあたりは駄目?

28 :
>>27
エメドラとイースWはSFC版、PCE版両方やったけど普通だったから1回やっただけでもういいやってなった

29 :
エメドラは今まで一緒に闘ってきた仲間が突然あっけなく死んじゃうのが嫌だった
あと戦闘で敵が意味なく行ったり来たりしてイライラさせられる 特に、矢みたいなのが動けるから何回か攻撃したら急に画面の端まで行って戻ってくるから大量に出て来ると嫌になった
イースは3、4共にSFC版の方がいいよ 特にPCE版の3の背景はおかしな動きするからSFC版やった後だと「うわー」ってなる

30 :
英雄伝説は最初SFCのやった。
ドラクエ5やったあと、タイトルからして凄そうだったから買ってみたら「なんだよこれーみじけーしつまんねーよエポック社ってなんだよ10000円だよ金かえせよ買わなきゃよかったよ…コントラ買えばよかったー」ってがっかりしたなー
でも数年後急にやりたくなってPCエンジン版新品で安いからから買ってみたら音声とビジュアルシーンのおかげで名作だった
みんなもこういうことあったんじゃないかな

31 :
SFCで出たRPGって当時ロマサガ、FF4、ドラクエ5とか、かなりすごいやつが出てたから、比べるとどうしても劣ってる
でもPCエンジンはそこまですごいRPG他になかったから競争率も低いし普通のRPGでも面白く感じたみたい

32 :
ロマサガはかなりハマったなあ
当時ドラクエみたいな行き先が決まってるRPGしかやったことないからフリーシナリオシステムは衝撃的だった
初めは何やればいいか分からないけどやってるとマップに地名とかイベントが出て来て嬉しくなる
慣れると一回のプレイで一カ所しか行けないと思ってた
最終試練、オールドキャッスル、冥府の三ヶ所が全部行けちゃうのが分かってくるし奥の深さに驚いた
バグが多いらしいけど今まで一度しか遭遇したことないんだ
確か何かのイベントでイフリートと戦うんだけど、強そうだから召喚使った
で、敵が火の鳥やって来た瞬間画面がおかしくなって、止まっちゃったから仕方なく電源消したら
セーブデータが全て消去されてた…(゚Д゚;)やり直したとき召喚使わないで戦ったけど
大丈夫だったからそこだけ注意すれば他は普通にプレイしてれば問題ないと思うよ
ストーリーもよかったけど音楽もよかったなー。サントラ盤買っちゃったし
特に最終試練、タイニーフェイザーのいる山、サルーイン、オープニング、エンディングの曲がよかった
勿論2と3も買ったけど1程のインパクトはなかったし1の焼き増しでしかなかったから一回クリアしただけでやめた
2と3、一回クリアしただけでは飽き足らないとか言ってる人は1をちゃんとやってないんだと思うよ。
1は今はもうやってないけど音楽流しながら攻略本見てるだけで当時を思い出して懐かしくなる。時間作ってまたやりたいなぁ

33 :
ドラクエ1〜5やったけど1番は2だな
94年くらいに1〜4新品でそれぞれ980円だったから揃えたんだけど世間ではFF6やってるさなかひとりドラクエ2やった
セーブじゃないからパスワード入力面倒臭さいけど流れる音楽がよかったから苦痛を和らげてくれた
最初は短かったパスワードがストーリーが進むに連れて長くなってくのが恐かったが間違ったことはない
仲間が増えてくのが楽しくて三人揃ったときは感動したしフィールドの音楽もよかった 最後の方が難しくて
ハーゴンの神殿に行く前のロンダルキアの洞窟かなんかが落とし穴が多くて手こずった
ハーゴンの前の中ボスのバズズとアトラスとベリアルが強くて何回も死んだ クリアしたときは感動したなー
エンディングの音楽もよくてアニメのダイの大冒険の歌がないバージョンで手抜きだったけどよかった
サントラも聞き込んだよ すぎやまこういちの音楽はダサいけど忘れない 天才だね
ドラクエ2→4→5→3→1 の順で面白かったよ

34 :
PCエンジンのイース1・2もよかったなぁ PCエンジン末期に再販したやつ買ったんだけど音楽がかっこよくて、ストーリーはないのと一緒で嫌だったけど音楽最後まで聞きたくてやった
全曲好きだけど、特に好きな曲はダルクファクト倒した後、アドルが空に飛んでく時のやつでかっこよくてテンションが上がる
あと2の後半の方の場所は忘れたけどサビは「テーンテテテーンテーンテーテテテーンテテテーンテテテーンテーンテテテテテテテテ」っていうやつが好き 1と2の曲作った米光さんって凄い
ゲームに関しては苦痛でしかないからもうやらないけど、今後も音楽だけは聞くと思うよ イース1〜5までやってストーリーがよかったのって4と5だけだし5が1番好き 5も名曲多かったからサントラ盤買った
SFC版の4もいい曲多いからサントラも出して欲しい

35 :
2の後半っていうとサルモンの神殿なら神BGM。
ttp://www.youtube.com/watch?v=bVwLYXoXzxE
どことなくアウトランのマジカルサウンドシャワーのような哀愁。
ttp://www.youtube.com/watch?v=EfU5eYAoIVc
サビが俺の中では印象似てる。オレの中ではな。

36 :
>>35
すごい!よく分かったね!その曲!
サルモンの神殿は難しくて特に夏休みやってたこともあって暑くてイライラさせられたなぁ
似たような曲でSFC版4のリリアを助けに行く神殿みたいなとこの曲も好き 確かドギが壁ぶち破って助けに来てくれるとこのやつなんだけど…最高にカッコイイ
イースって後半にいい曲が多いよね

37 :
PCE版はよくCDプレイヤーで再生しながら聞いてるw
米光さんのアレンジはいいねー

38 :
初めはPCエンジン版のイース4の方が「いいな」って思ってたけど、いまはSFC版の4の方が音楽の感じが好き トンキンハウスには1と2もSFCで作って欲しかったなー
SFC版3がよかったから4も期待に応えてくれたから絶対いい感じになったと思うし音楽もよかったと思う1番シリーズでSFC版3の音楽が好きで捨て曲が一切ないし凄すぎイース3 特にバレスタイン城かっこよすぎる
イース5はSFC末期に「よく作ってくれたなー」って思ったしグラフィック綺麗だったし感動したなー

39 :
イース5がSFCで出るって初めて聞いたときは「ええ!?」って耳を疑ったなー だって4はSFC版よりPCE版の方が「よかった」って人が多かった 自分もその中の一人
最初のビジュアルシーン凄いし、キャラの顔が表示されて喋ってるのも「凄いな」って思ったしPCEで出して方がいいって思ってた でもSFCで出すって聞いた時は「逃げたな」って思ったよ
でも、PCエンジンのこと何処よりもよく知ってるハドソンが出した4に勝てっこないし自社の評価を下げるような自爆行為を避けたという点においては正解だった
自分はCD音源あまり好きじゃなかったからSFCで出してくれたことに素直に喜んだよ PCEで風ザナU出したからってSFCで出してバランス取ったって見方も出来るけど今でも逃げたと思ってる

40 :
>>36
つ PCE版の「PALACE OF SALMON」
ttp://www.youtube.com/watch?v=8eahC25KO-U
つ パーコレの。同じく米光さんのアレンジ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-Ihqaktaekk
つ PC版エターナル。。。なんか迫力ないなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=iA02ty8cjxw
88版、PCE版がデフォと思いたい。

41 :
>>40
PCエンジン版が1番いいね
なんか1と2の作曲者がPCエンジン版のアレンジに否定的なことゆってるの昔、何かの雑誌で読んで、ちょっとショックだったんだけどPCエンジン版がエターナルは勿論、オリジナルの88版をも圧倒してるよね
それだけに、PCエンジン版よりずっとSFC版の3と4の音源が好きだっただけに、尚更SFC版1、2出して欲しかったなぁ

42 :
ファルコムの中だと風ザナの音楽がいいね
各章フィールドの曲が前半と後半で2曲あるしアクションの場面でもザコとボスでちゃんとあるし力入れすぎ やりすぎたから曲聴くだけでどこの場面かすぐ出て来る
サントラ欲しさにスペシャルボックス2004?買ったんだけどジャケットの絵がおかしいし帯はないし解説がなかったりガッカリだったけど全曲入っるからそれだけで我慢する
ボックスにイースYのなんかイロイロ入ってた気がしたんだけどパソコンなかったからすぐ捨てちゃった でもWindowsで風ザナできるの入っててそれは今使ってる PCエンジン壊れそうだし
イース1・2は音楽だけがいいだけだったけど、風ザナはストーリーと音楽が一体化した歴史的最高傑作 2はサントラ、ドラマCDとか出ていい感じだったけどゲームがイマイチ
ジャケ写が1の説明書に描かれたやつだし手抜き感がとやる気なさが滲み出てるけど容量不足でストーリーは酷かったけどグラフィック綺麗だったしハード末期に「よくやってくれた!」
という点においてはイース5同様評価してるしかなり気に入ってるんだ

43 :
最近またPCエンジンDUORの調子が悪いんだけど本体の接続する側のとこの接続不良かなんかで画面がうつんなくなったり音がでなくなったりするよ
コントローラーの方も挿しかたによって調子が変わって来るからいい感じのとこでなんか置いといて固定してやるようにしてるんだ
しまうときいっつも全部抜いて片付ける為か、「擦れて緩くなってきちゃったのかな」とか考え出したんだけどでもNewファミコンはもう17年くらいになるけど一度もそんなのなったことないし同じように終わったら全部抜くよ
任天堂はそういうことはちゃんとしてるし本体も壊れにくいしよく考えてくれてけどPCエンジンは本体寿命よりそっちの寿命が先に来るから
「あーめんどくせ〜またイロイロとセッティングするの面倒臭いし快適なファミコンやろう」てなるからどうしてもPCエンジンはやる機会が少なくなる

44 :
Duoはそろそろ色んな症状が出始めてるみたいだな
レゲーハードの修理・メンテ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1199327933/

45 :
43です
DUORのAVケーブル挿す方とコントローラー挿すところ、最終手段で思いっ切り「フーーーーーーーーーー!!!!!」って息ふきかけてみたら少し改善されたよ
最初、コントローラーが悪いと思ってたけどアベニューパッドでも本体付属のコントローラーでも症状は一緒だから本体側が悪いって分かった
「塵も積もれば山となる」っていうし、埃が入ったりとか、抜き差しによる摩耗とかで反応が鈍るからなるべく差しっぱなしの方がいいのかもね
でもファミコンはそんなの気にしないでも何ともないし、そういった点においても任天堂の技術力の高さが解る
DUOは中古でも最低15000円はするから「壊れたから新しいの買おう」とはいかないから大事にしないとね

46 :
PCエンジン末期(1996〜97くらい)は新品のDUO-R新品で安く買えて、電撃PCエンジンに載ってたとこに電話して通販で15000円くらいで買ったけど、本当はRX欲しかったけど先になくなってた
当時はインターネットなんてなかったから、電話で頼んでて、「エマーソン通販」「一休さん」とか利用頻度多かった気がする 新品だと思って買ったのが中古で送られてきたことがあった
ドラキュラX とイース1・2、980円だったけどディスクに傷がかなり入っててガッカリだったけど保存用買い直して今でもそれでやってるよ
電撃PCエンジンとかPCエンジンの雑誌は後継機のFXが出てるのに、PCエンジンの情報がほとんどだったね
当時は「FX出てるのになんでPCエンジンでソフト出してるんだろ?ガリバーボーイとか同級生とかFXで出せばFX普及に繋がるのに…いつまでもPCエンジンではいられないんだよ…現実逃避するなよ」
って心配してたの思い出した 平和でいい時代でした

47 :
友達いなかったけどPCエンジンあったからちっとも寂しくなかった

48 :
>>45
その程度なら接点復活剤を使ってメンテすれば調子が戻るかも…
コントローラーだけでなくロムカートリッジやAVケーブルの端子にも効くぞ

49 :
>>48
親切にどうもありがとう
そんな便利なやつあったんだね 今度通販かなんかで買って試してみることにするよ

50 :
久しぶりにYS2のEDみたがリリアとキスするのはやりすぎだとおもた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=NCOmw6FrYj8
スタッフロールがいいよね。コントもはいってて。

51 :
イースシリーズのエンディングってあっさりしててあんまり記憶にないwクリアした達成感と開放感であまりちゃんと見てなくてアドルが旅立つことしか覚えてないけど2は今見てもいいね
3は朝にこっそり、4は覚えてないけどPCエンジン版はお婆さんになったリリアが孫?に本を読んでたってオチ、5は覚えてないけど3の曲が使われてた記憶がある1は空に飛んでくのがエンディングなのかな?
パソコン版やったことないからわかんないけど、PCエンジン版しかやったことないから比較出来ないけど1・2をひとつの作品として考えたらいい出来だった

52 :
みんなPCエンジンのイース1・2は繋がってるから一本のゲームと勘違いしてるけどもともと別々のやつ。中途半端な2作が一本化してひとつのゲームとして認められただけでそれはハドソンの功績
もし、別々に出してたら、元々短すぎるゲームだしシリーズ化することなく終わってたよね。1・2を続編と比べるから他にがたいしたことないように感じるけど
1・2、3、4、5じゃなくて、1、2、3、4、5と分ければ評価は変わると思う。昔、SFCのドラクエ1・2とFCのFF1・2やったんだけど、これはPCエンジンのイース1・2の真似であるのは明らか
しかし、それぞれが独立して完成された作品故、続けてやってみても繋がりがないのでまとまりがない一本のゲームに2作のゲームが入ってるという感じだった
パソコン版やったことない自分にとってはパソコン版1やった人こんな短さで不満なかったのかなーって思うんだけど当時のゲームのボリュームってこんなもんだったのかも知れないね

53 :
産業で
は無理そうななので改行で

54 :
イースがヒットしたのはハドソンの功績
1と2がバラバラだったら中途半端で短すぎ
パソコンの事は知らない

55 :
パソコン買ったのはつい最近、とは言っても5年くらい前。エロゲー目的で買ったからインターネットも繋げてないから通販でソフト買うにしても電話で注文してたなー。
でもあれは恥ずかしいし、お店の人にも迷惑かかるね。何回も頼んでると覚えられて徐々に「またあなたですか〜(´Д`)」って感じの対応になってきてこれ以上やるとだと思われるのも嫌だし、やめたんだけど、
最後に頼んだときのやつ箱の端二カ所が思いっ切り潰れてて明らかに嫌がらせだと分かった。だってダンボールは無傷だしなかに入ってるやつが破損してるってことは配送中じゃなく入れる前に何かやったってことに違いない!
小心者だしクレーム入れることはなかったけどあれはやめて欲しい
エロゲーやって思ったのは「なんで男側の視点で進んでくのかなー」って不思議に思ったよ。だから気持ち悪いし、感情移入なんてとてもできないし主人公の性格悪いし「こんなやつモテるわけない」って
で、初めてやったエロゲーはPCエンジンの同級生なんだけど全然おもしろくなかった
エロゲーを電話で注文するなよ

56 :
日本語でおk

57 :
ギャルゲーで気に入ってるのは、ときめきメモリアル、銀河お嬢様伝説ユナ、あすか120%の三本。というかこれ以外は全て処分した。ときメモは SFC版先にやってからPCエンジン版やったんだけど
SFC版はグラフィックがイマイチだったけど、ロード時間ないし、BGMも最高。エンディングの音楽が泣けるね。歌は要らないと思う。
買うのちょっと恥ずかしかったから一緒にSFCの超兄貴(格ゲー)も一緒に買った
超兄貴はハマった。両方とも昔懐かしのシングルCDが入っててときメモはドラマ、超兄貴は気持ち悪い歌が収録されてた。
どっちもいずれ買おうと思ってたけど一本ずつだと目立つから一緒に買えば中和されると思ってたけど恥ずかしさが倍になるだけだった…
PCエンジン版ときメモはSFC版の後だったからグラフィックはよかったけど、読み込み時間が長くてきつかった。やっぱり初めてやったSFC版の方が好きだな。
このゲーム考えてみると本命以外の他のキャラとも仲良くしないといけないなはちょっとおかしいと思う。でも面白い。
電撃PCエンジンの読者投票でいつも一位だったなー 価値あるかどうか知らないけど初版の新品持ってる。バグが多いらしいけど開封してないから未確認。
あすかはCPU相手にずっとやってた気がする。今でもたまにやるよ ユナは最初ヒュービデオついてるの買ってそのあと保存用に普通のやつ買った。名作。
ギャルゲーはやってるの親に見付かると恥ずかしいからこっそりやってた

58 :
電撃PCエンジンの読者投票の人気ゲームランキングって常に
1 ときメモ
2 天外2
3 エメドラ
だった。ときメモ、天外2はまあいいとして、エメドラは絶対おかしい。普通以下のストーリーのキャラゲーだし、こんなクソ支持してるのってたいしてロープレやったことないやつ以外有り得ないだろ。
初心者向けだしもっと色んなやつやってから投票しろ。選挙権あるからって何も分かってないやつは白紙で投票しろって謂ってんだ。足引っ張るだけだから。1〜3位は毎回毎回どうでもいいようなコメント載せやがって。
エメドラなんて競争率が高いSFCの中だったら間違いなくクソゲーに分類されるはずだしこんなことだからPCエンジンユーザーは馬鹿にされるんだ。
他にも移植してほしいランキングなるものがあったね。
上位に入ってFXで実現した、ああ女神様はつまんな過ぎて、ガッカリを通り越してびっくりΣ(゚ロ゚ノ)ノしたよ。もっと真面目にやって欲しい。お願いだから。
他にも絶対に実現不可能なKOF95もランキングに入ってて現実が見えてないやつが多過ぎて気持ち悪い雑誌だったよ。早めに焼却処分しといてよかった

59 :
>>54 DS版は分割商法だったのが残念‥‥

60 :
分割商法も何も、元々別々のゲームなんだからそれが当たり前。

61 :
20年も前に1・2として評価されたのに、今更分けて売ったって買う人いないだろうし、時代錯誤も甚だしいよね。
1と2で一本分のゲームなのに、それをわざわざ今の時代、1、2分けるというのは金儲けと思われても仕方ないよね。
天外魔境だって、1、2、カブキ伝、格ゲを一緒にしてだしたのにそれはない。
売れるるわけない。

62 :
ちょっと言わせてもらいたいんだけどイースはやっぱり1→2→3→4→5と進化してるし、おもしろくなってる。(1・2じゃなくて分けて考えた場合)
3で横スクロールになったけど、それはそれでいいかんじだったし音楽凄いし新たな挑戦状を叩き付けた。4で原点回帰してストーリーがいい感じに進化してハマった。
PCエンジン版も好評だった「1・2を越えてやる!」て意気込みが感じられるがやり過ぎな感じで少々うざったい。アニメっぽくて気色悪いし、少し調子こんでファルコムからも黒歴史扱いされた。
5は本家ファルコムがやっただけあって凄い。ゼルダの伝説みたいに剣振るしドット絵も綺麗だし簡単過ぎるけど良かった。髪の毛の色変えられる裏技あってアリオス好きだから金髪にしてやったな〜。
久し振りにやりたくなったよ

63 :
イース1・2は発売から6年後にやった。CDROMだし不安だったけど読み込みないし凄かった。その前にやってた天外1は家に入る前に読み込み、戦闘入る前に読み込み、俺の怒りも爆発寸前だった。
通販で買った。スーパーCDROMの。ちょい厚めのCDケースに入ってて、非売品って書いてあるやつ。なんで非売品のが普通に買えるのか気になったが。
今となっては最初〜最後まで何も覚えてないしあまりいい印象はない。小説も出てたね。2はカブキ伝の後にやったんだけど、個人的には、2より、カブキ伝のほうがグラフィックもビジュアルシーンも
綺麗だから好きだ。いい曲多くて、夕方6時からののニュース番組でよく耳にする。あれは結構むかつく。俺の思い出のゲームの音楽を、何にもわかってない(゚ペ) やつが、いい曲だからといって
勝手に流さないで欲しい。絶対一回やってから使って欲しい。特にオープニングの曲がよく使われるよね。ビジュアルシーン綺麗だし、ボス敵が歌歌うのが結構よかった。すぐに外国に行っちゃうんだけど
日本人だし、もうちょい日本各地回ってから海外行って欲しかった。天才外魔境って日本なんだし。FFっぽい戦闘シーンもいい感じだった。長すぎず、短すぎず、ちょうどいいかんじでよかったんじゃないかな。
エンディングが呆気なくてちょっとわかりにくかったような気がする。もうちょい分かりやすくしてくれ。あとお国役の声優がやる気なさすぎで、やってて不愉快になった。
やりたくないのはわかる。だがちゃんとやんなきゃいけないだろう。嫌なら断ってくれ。こんなやる気ないやつ使っちゃいけないだろう。「あ、コイツヤバいな」って誰か言う奴いなかったんだろうか。
ヤバいことにきずいたか、格ゲでは別の人がやってた。

64 :
天外シリーズは結構やった。1、2、カブキ伝、一刀両断、バトルヒートっぽいの、真伝、ZERO。サターンのと3はやってない。最後にやったのがZEROだった。すぐ安くなったから3000円くらいで買えた。
オープニングからSFCとは思えないくらいくらい凄いビジュアルシーンでびっくりΣ(゚ロ゚ノ)ノ。タイトル画面もかっこよかった。天外2っぽい進行で、ストーリーが三分の一くらいになった感じ。
現実の時間と同じのイベントとかあるみたいだけどあんまし気にしなかった。何か育てるやつもあった。日本のロープレっていいね。神社とか、山とか景色が凄くよくて音楽もいいから癒されたよ。
キャラの設定は1に近いかも。というかそのままのような気がした。よく覚えてないけどまあまあだった。PCエンジンでやってみたかった。天外魔境ってPCエンジンユーザーは知ってるけど、
SFCユーザーは知ってる人少ないと思う。だから知らない人は買わないと思う。あ、でもPCエンジン持ってる人はSFC持ってるだろうから問題ないないかな?
SFC持っててもPCエンジン持ってない人は多いと思う。小学生でPCエンジン持ってる人なんていないだろうし、居たら怖い。((゚Д゚ll))
あ、でも95年はサターン、プレステ、バーチャルボーイとかでてたし
SFCからそっちいったひと多いと思うし…だからSFCで出す必要ないだろうしPCエンジンか、FXで出すのが正解だった気がする。そうすれば、天外3がでなくても、納得できたんじゃないかな。
天外2を越えられないの判ってSFCに逃げたような気もするよね。天外2凄かったからなあ〜。でも日本人だし、日本を舞台にしたロープレはやっぱり嬉しい(≧∇≦)
ドラクエみたいな中世ヨーロッパ風のが多かったから。癒されるよ。天外3、電撃PCに載ってたやつみると、いいかんじだったのに勿体なかったなぁ〜。
ファミ通でいつまでも発売予定表に出てたね。出ないのわかってたんだけど、いつまで載っけてんだ。やめろ。広井王子は連載やったんだから、出ないならでない、作ってるんだったら作ってるって言え!
日本人だから大人しくしてるけど、朝鮮人だったらぶん殴られてたぞ。お前は卑怯者だ。お前には説明責任があるだろうが。

65 :
 ※注意※  このスレ及び関連スレには荒らしが来るので無視してください-
 「MDもしくはPCEのスレの報復である」と主張してスレを荒らす物体がネット上の各所で
活動していますが、この物体はただの荒らしです。 実機すら満足に持っていません
その為、所持者ならば誰でも答えられる程度の質問すら答えられません
 FCに魔神英雄伝ワタルが出ていた事を知らずファンタシースターをFSと略し、ネオジオ
が業務用だったのを知らない所から推察してレトロゲーマーではありません
ゲームについても1面プレイしたのみで全てを理解したような妄想もたれ流します
またマニュアル上の最高スペック(だけを)を常時使用できると勘違いしていたり、
そもそも主張している「事実」や「スペック」がデタラメだったりします
 両機種を持っているような書き出しをしますが、書き込みを読んでいくと無意味にPCEを賛美
し、メガドラについて(価格差20倍あるPCや業務用基板を引き合いに出し、ねつ造までして)病的
にけなす傾向があります
異常なまでにPCE起源を主張するので見分ける材料にしましょう
※ この物体は一般に「ハドソンおじさん」と呼ばれており、無意味な対立を煽る為に 行動しています
※ 「ハドソンおじさん」のミスにツッコミを入れる人は問答無用で不快な名前をつけられる上に
意味の無い罵倒を受けますが気にせず無視してください
※ ハドソンおじさんは自己満足な長文を連投します
 しかも同一内容を時間をおいてコピペし、スレを見にくくするように仕向けるのでNG推奨

66 :
ハドソンおじさんとか大分とかよく聞くんだけど、実際名乗ってないし、見分けることは不可能。というか、そう言ってる人が本人のような気がするんだけど…。わかりやすいように記入欄に名前を入れてくれるといいんだけどね。

67 :
このスレの気持ち悪さは異常

68 :
久し振りに(3年ぶりくらい)天の声バンクのセーブデータが生きてるか確認してみたら全部そのままになっててビックリしたw凄いよね。だって本体は一ヶ月くらい電源入れないと全部消えちゃうのに一体どんなふうになってんだろ
買ったの16年前だし、その頃のセーブデータがいまだに残ってるって凄い。天外2のレベル80くらいにしたやつ、ときメモの全員クリアしたやつとか残ってて嬉しかった(^o^)
セーブするやつだと、他に、メモリーベース128がある。容量は凄いけど、エメドラないとつかえないし、電池交換しなくちゃいけないし面倒臭いから使ってない。だから、天の声バンクのほうが、やりやすい。
ファミコンとかだと電池内蔵型だし、約5年しか電池持たないし、その間しかそのゲームを楽しめない。電池切れたら遊べないし 、電池交換なんて簡単にできない。
時計の電池交換するように簡単にできればいいんだけど、そんなの書いてないからできない。カセットだって分解するなって書いてあるし、どうしたいわけ?
電池切れたらそれはもう捨てて他のゲーム買えってことだろうけど、また何年かして懐かしくなってやってみたいって人もいるだろうし…。
そう考えると、PCエンジンは本体にセーブ出来るし、天の声バンクは不死身だしいつでもやりたいゲーム途中から出来るしいい。

69 :
PCエンジン初めて買ったのは安かったからなんだけど、コアグラフィック2とグロディウス2とアドベンチャーアイランドがセットで5000円で売ってて、いいかんじだったから買ったのがきっかけ。1994年のこと。
グラディウスはファミコンのやってたから予備知識はあってとくに驚きもなく「ああこんなもんかな」って感じだった。あ、でも、新ステージがあった。
砂漠っぽいステージで、恐竜の化石を撃つと、骨が散らばるやつ(^o^)vまあまあのゲームでした。アドベンチャーアイランドは主人公の剣士が恐竜になったりするアクションゲーム。
音楽はいいけど、普通のゲームでした。
コアグラフィックはなんかCMでドラえもん((ミ゚o゚ミ))が「コアグラフィック」って言ってるの覚えてる。普通のPCエンジンとコアグラフィックの違いはよくわかんないけど、別に気にならないし俺にとってはどうでもいいことだ。
コアグラフィックは白コアグラフィック2は黒っぽい感じで、本体がちっちゃくて ビックリした!しかもあんな小さなカードにファミコン以上の容量が詰まってるのか不思議だったよ。
それどころか、スーパーファミコンのスト2以上の凄いのがあんな小さなカードに詰まってるなんて、信じられないしどんなになってるんだろうか?
あ、PCエンジンのスト2ダッシュは他のより少しカードが膨らんでた。天の声バンクと同じだったような感じ。ヒューカードの分際で二枚組のCDケースに入れるのはやり過ぎだよ。でもいい出来だったよ。
あとボンバーマン94はヨッシーみたいなのにまたがってジャンプしたり、爆弾蹴ったりして面白かったよ。

70 :
69なんだけど間違えました。
グロディウス2→グラディウス
グラディウス2はゲーセンでやったことなかったからPCエンジンで初めてだったから特に「進化したグラディウスか〜」くらいにしか思わなかったなー。
ゲーセンで出たのが1988年なんだけどその頃俺ゲーセン行くような歳じゃなかったし、体験談は語ることは出来ない。
ゲーセン行くようになったのはスト2のダッシュの頃だと思う。PCエンジンのグラディウス2買ったの1997年なんだけど、初登場から10年経てば古臭くなるよね。スーパースターソルジャーのほうが面白かったし。
それと、SFCのグラディウス3先にやったってこともあるかも。3もゲーセンでやったことない。だからアーケード版のグラフィックも知らないから比較出来ないし、当時低学年だったから「ゲーセンもこんな感じなんだな」
って思ってた。でもPCエンジンのグラディウス2のグラフィックがSFC版グラディウス3と比較対象にならないくらい凄かったのには驚いた!
発売がPCエンジン版の方が2年後だったとしても、2が3以上っていうのはビックリした。最初に出てくるザコ敵の動きからして全然違う。2のほうが敵のが回転数が多いし綺麗。
SFC版3はゲーム中よくスローモーションになるし、ボス敵でも頻繁にスローになるから本来速いはずの敵のレーザーも簡単に避けれるから緊張感がなくてどうにかして欲しかった。
PCエンジン版2もスローになるところが少しあったけど、気にならない範囲内だった。(2面の上と下から触手が伸びてくるとこ、あと後半の連続でボスが出てくるとこの、四角いボスの回りをグルグル回りながら倒すとこ)
オリジナルの神殿の面も好きだった。これがあるとないとでは全然違う。これがないなんて信じられないくらいにおもってる。それくらいいいステージだし、思い入れも強い。
今やってみるとたいしたことないゲームだよね。ゲーセンでやるほどのものではないし、やってるの想像してみてもつまんなそう。当時のオッサン共はこんな退屈なゲーム夢中でやってたんだろうか。

71 :
かなり昔だけど、ゲーセンでグラディウス4やったことある!凄く難しくてあっという間にお金なくなっちゃたなあ。二度とやらなかったけどね。なんか難しいよねグラディウスシリーズって。
一回死ぬとパワーアップさせるまで大変だし、その間にまた死ぬし…。こっちが弱いうちは敵の攻撃を抑えるとか、こっちが準備万端になってから本気だしてきてほしい。
2の氷が分解するステージの氷のとこからになっちゃたりなんかしたらもうお手上げ。オプションあれば広げて撃ってるだけで楽勝なのに、そんな不公平なことってない。
2周めなんか 敵の動き、スピードも上がるし、一回死んだらもうどうしようもない。5はやったことないからわかんないけどYouTubeでみたら面白そうだった。やらないけどね。
グラディウス2のボス敵はカッコイイね。シンプルなんだけどカッコイイから、いつまでもみてたいから攻撃しないで避けてみてるんだけど、一定時間過ぎると勝手に死んじゃうんだよねw
特に3面の最初はミサイル撃ってきて、途中から太いレーザー撃ってくるやつがいいね!ギリギリのとこで避けるのが気持ちいい。あとボスオンパレードの最後の丸いやつカッコイイ!
でも生物系のボスはグラディウスの世界観に合わないからやめた方がいい(脳みそのやつとか)。
あと、最後ボスの顔なんだけど、なんか呟いてて気持ち悪いね。攻撃してこいよ。あれ見ると劇場版マクロス思い出す。というかあれパクリか?最終ステージはそこにたどり着くまでが大変だからね。あれはあれでいいと思う。
1〜3までやったけど2が一番よかった(4は問題外)。シューティングはこんなのやんないでもいくらでも他にあるしね。ゲーセンで見つけたらお金の無駄だからやらないほうがいい。
一番ゲーセンで好きなのはメタルスラッグXかな。これを超えるアクションゲームって今のとこと出てきてない。本当に凄いし、よく作ってある。一度最後までやったほうがいい。

72 :
グラディウスは面白いというのが世間的なんだろう。否定するつもりはないし、RPGでいうドラクエという位置してるし、時代を切り開いたという点においてはリスペクトしてるし、尊敬している。
グラディウスもいいが、僕的にはコナミといえば、悪魔城ドラキュラ! このシリーズ、初代からXXまで、ほぼ全て名作に位置する奇跡的シリーズ。
PCエンジンのXはプレミアついてて特にお気に入りだけど、悪魔城伝説、SFC悪魔城ドラキュラ、XXの方が好きだな。
特に小学生の時やった悪魔城伝説は音楽が怖くて、トラウマになってるが、そのアクションゲームとしての素晴らしさと相まってその世界観はいつまでも色あせることはない。
特にアルカード仲間にするステージ、ドラキュラ戦の音楽怖過ぎ((゚Д゚ll))。これは、今の時代のリアルなゲームでは出来ない、曖昧な表現だからこそ、想像力で、想像を超える世界を作り上げることが出来た成功例。
是非リアルタイムで経験して欲しい。だが、PCエンジン版ドラキュラXではその緊張感を味わうことは最後までなかった…。むしろ音楽が爽やかでかっこよく、ドラキュラの世界にそぐわないような気がする。
ドラキュラシリーズは不気味で怖い音楽が合うのでそこでまず躓いている。あと、簡単過ぎる。もう少し難易度調整しっかりして欲しかった。
あと、超必殺技はいらないと思う。あまり意味がないし、シューティングで言う、ボムのような役割に甘んじており、理不尽。アクションゲームの世界でFFの召喚魔法を唱えたような違和感。
不評なビジュアルシーンよりも遥かにこっちのほうが問題だと思うよ。PCエンジンなんだし、俺はあのビジュアルシーンはありだと思う。マリアかわいいし。でも、悪魔城伝説の方が遥かに名作ですよ。

73 :
実はPCエンジンのドラキュラXよりSFCのドラキュラXXの方を先にやったんだ。だから、XXのグラフィック凄く綺麗だったから、後にやったドラキュラXのほうが汚く感じたんだ。
Xで駄目だったところをよく考え直して作り上げてるのがよく分かった。音楽もXXのほうがいい。Xではドラキュラ戦が簡単過ぎたけど、XXでは足場をゲームボーイのドラキュラ伝説っぽく変更して、難しくしている。
XXではステージに分岐点がなくなっており、一本調子になった。Xみたいな裏ルートの廃止は賛否両論かと。やっぱり何度もやりたいから悪魔城伝説みたいにして欲しかった…。マリアは使えなかった。
ボリュームではXが勝ってるけど、イロイロ調整したXXの方がいいと思うんだけど、Xの方が評価が高いのが不思議である。
コナミはSFC末期にPCエンジンの名作ときめきメモリアルとドラキュラXをSFCに移植してくれたことに感謝してる。
ときめきメモリアルは難しかったのを少し簡単にしてくれた。縁日の金魚すくいも何十匹もとれるようにしてくれてる。詩織も簡単になってる。XXは逆に簡単過ぎたのを少し難しくしてくれてる。
コナミは我々の声をキチンと聞いてくれるいい会社経営してる。スナッチャーも面白かった\^o^/

74 :
この辺りのROMのレトロゲームの代表作を絞りに絞ると、
FC→スーパーマリオ、DQ3
SFC→スト2、FF4
GB→テトリス、ポケモン
PCE→ボンバーマン94、天外魔境2
MD→ガンスタヒーローズ、サンダーフォース4
GBA→逆転裁判
辺りになるのかな

75 :
>>74
GBAは、2001年発売だぞ。
ROMのレトロゲームって、CD-ROMも入ってるのか?

76 :
そもそも「ROM」って何?カセットの中に入ってる部品じゃないよね。CDROMもあるわけだし… ゲームは長い間やってるけど、その辺の知識が全くない。
「メガ」とか「ビット」とか意味不。例えば、ファミコンのマリオ3の箱の裏に「3メガ級のアクションだ!」 とか書かれてた気がする。
いや、そんな数字言われたってやってる俺らからすると「何のその知ってて当たり前みたいな書き方」ってなるし、それとゲームのおもしろさがどう関係してるのかわからないしそのへんの説明が足りない。
数字が高ければいいのかなって思うし、当時は32ビットだ!64ビットだ!とか訳のわからない言い争いが流行ってたね(90年代)。今のゲーム機はその辺どうなってんだろう?

77 :
>>76
とりあえず、ググってみれば?

78 :
>>77
調べたんだけど、ROMって上書き出来ない記録のやつなんだって。いい勉強になった。今はなんでも簡単に調べることできるし凄いね。
インターネットなんてない時代は雑誌とか攻略本くらいしか情報源なかったし、自分でなんとかするしかなかった(友達は一人もいない)
だが、それが当たり前だったし、毎週末ファミ通買うの楽しみにしてた。今の時代攻略本なんて売れないんじゃないかな。

79 :
>>78
概念としてはそうなんだけど当時の視点で見ると、ROM=シリコンでできたチップ
、CD&フロッピー=ディスクメディアとして扱われていた
つまりは別物扱い
当時のディスクは読み込みが致命的に遅かったのでイマイチうけはよくなかった
CDは生音出せる分のメリットはあったけどね

80 :
CDROMはゲーム終わったらケースにキチンとしまうから、ケースも残ってる。
しかし、ヒューカードはビニールケースにしまうからCDケースみたいなやつから、説明書とそれを取り出して、CDケースみたいなやつを捨てる。
おかげで後で後悔しました!
「しまった!」と気付くいた時には既に手遅れで、なんとかするしかないといけないという強迫観念に押し潰されそうになりながら、がんばって金にものいわせて思い出のゲーム買い回った(大変)
ROM=「クソジジイ!クソ!お前らの育て方のせいでこんな人生になったんだよ!」
CDROM=古きよき時代

81 :
みんな「サターンかプレステどっちにする?」って言ってた頃、俺はPCエンジンを選んでる。
95年だったからソフトが出揃ってて、おもしろいやつ教えてもらって沢山買って夏休みにいっぱやった。
95〜98年(高校時代)はPCエンジンばっかりやってた。大学生になったら一人暮らし始めて、PC-FX買って、頑張ってコンプリート目指した。
卒業して実家に帰るのに恥ずかしいからソフトは秋葉原のメディアランドに全部売った。(凄く後悔してる)本体は分解して捨てたよ。

82 :
PC-FXって持ってて恥ずかしいゲーム機No.1だけど、それに反して見た目のかっこよさは断トツNo.1だと思う。
ラインナップ見ても決意があって頼もしかったし、「ひとつになろう!」っていう結束力というか、一体感があって。
ルナティックドーン、ゼロイガーとかよかった。ときメモとか出して欲しかった。

83 :
PCエンジンは95年に買ったから、それ以前はあまり知らなかった。初期のRTYPE、カトチャンケンチャン、魔境伝説、天外魔境Uくらい。
だから、こんな特殊なゲーム機になってるなんてしらなかっから驚きました。初めてやったCDROMのゲームは380円(新品)で買ったカブキ伝なんだけど、今までファミコンとかスーパーファミコンしかやったことなかったし、
まず、声が出るのと、ビジュアルシーンがあってびっくりΣ(゚ロ゚ノ)ノ。今思うと、カブキ伝ってビジュアルシーンの凄さはPCエンジンの中でも上位に入るから、驚くことも無理ないでしょう。
最初はDUO買ったんだ。中古で(笑)レジのおじさんなんも知らなかったみたいで、セーブできないからって、よく覚えてないけど、コーエーの三国志とかセーブできるやつ一緒にくれた。すぐ捨てた。
そのあと、雑誌見て、ガリバーボーイ買いに秋葉原行った。出て間もないから5000円くらいした。一緒に安かったから(新品980円)風の伝説ザナドゥも一緒にかった。
最初ガリバーボーイやってかなりざらつきが酷い(≧ω≦)けどヒュービジュアルってスゲー(o・ω・o)って感心した。少しやって風ザナやってみたんだけど、第一印象は最悪だった。
とにかくいしいちめんどくさいし、おもしろくなさそうだから、一しょうだけやってガリバーボーイにすぐ戻った。ガリバーボーイ再開して、おもしろかった。クリアーしてまあまあよかった。
これ程ゲームが進化してることに驚き、次世代機(笑)なんて買わなくてよかったって俺の選択に間違いないことを確信した。そのあと風ザナ再開したんだけど、いや凄かった!
最初は(めんどくさいゲームだなあ、いちいち人に話かけるの)って感じた。しかし、それは作戦だったことにきずいた。それによって、全ての登場人物に意味があることになるし、凄く詳細にしてる。
無駄なことがないし空洞化しないで物語にひきこまれた。いやよく作ってるよ。ハマるよこれは。カコース倒して更にオープニングがあるのが凄くてこれからが始まりなんだと思うと震えたよ。最後まで一気にやった。
めんどくさくなってきたから書くのやめるけど。今日またやりたくなった。暑いけど(;´д`)

84 :
風ザナは俺の大好きな広井王子さんも大絶賛してる!
帯で「次世代機では絶対に体験できないRPGだ!」って言ってた気がする。

85 :
子供の頃はファミコンやってて流行ってたマリオシリーズやドラクエシリーズやってたなあ。あとオバQ、鬼太郎のアクション、ハットリくん。
子供の頃って流行ってるがいいものだって決め付ける傾向があるね。それは正しくもあり、間違いでもある。昨日久しぶりにやったファミコンのマリオ、マリオ3は操作感覚が気持ちいいし、さすがによかった。
でも、ハットリくんとかおもしろくなかった。でも、昔は文句ひとついわず、楽しんでいたよ。 もう一度原点回帰しようとおもった。

86 :
>>83
文章永杉。まんどくさくて読めん。
荒らしでは無いようだが。

87 :
うざい

88 :
>>86
2ちゃんねる初心者なんで、よく分からないんだけど、長いのはだめとかいう暗黙のルールみたいのがあるの知らなかった。
夜くらいしかできないし、それに1000までしか書き込み出来ないし、勿体ないから長くなっても一回でまとめたほうがいいんじゃないかって思った。

89 :
頑なに改行しないのはなにかのこだわりかw

90 :
改行ってかっこつけてるみたいで嫌だったんだけど
不評なら考えるよ

91 :
うざい
廃業しろ

92 :
天外魔境2はストーリー長いし、クリアしたとき感動的だよね。
最後のボス強すぎるけど、凍らせたりすると倒しやすくなる。
70時間くらいで、レベル70くらいでクリアしたよ。
ゲーム史上最も凄いRPGだし、PCエンジン持ってたら売ってたら買って夏休みとか使って→やったらいいよ。
説明書に載ってる広井さんの写真とかがカッコイイし。

93 :
名作は今やっても名作っていうけど、天外魔境2って今やっても変わらず面白い
逆にドラクエシリーズやってみると、かつて社会現象になったのが嘘のようで全然おもしろさが分からなくてびっくりする。
でも、あまりゲーム知らない人でもドラゴンクエストだけは知ってる人多いよね。
天外魔境2は一部のゲーム好きくらいしか知らないし、知っててもパR天外魔境2くらいしか知らないと思う。
しかし、あのCM、天外天外連呼してて天外魔境を馬鹿にしてるみたいでムカつく。
今思うと、我々はマスコミに騙されて、クソつまんないドラクエをおもしろいと思い込んでただけのような気がするんだ。

94 :
ドラクエがクソつまんないとかアホかと。
クソつまんないのはお前だボッチ野郎。

95 :
だってドラクエって当時、小説、アニメ、四コマ漫画、その他異様に出版物が多かったし、ごり押しの先駆けのような気がしてならない。
ゲームのストーリーだって、お世辞にもいいとは言えないし、ドラゴンボールの鳥山明も絡んでるし、怪し過ぎるよ。

96 :
>>95
>だってドラクエって当時、小説、アニメ、四コマ漫画、その他異様に出版物が多かったし、ごり押しの先駆けのような気がしてならない。
人気があったから、メディア展開しただけ。
>ゲームのストーリーだって、お世辞にもいいとは言えないし、
お世辞どころか、普通に良いけど?
>ドラゴンボールの鳥山明も絡んでるし、怪し過ぎるよ。
意味不明。なにが怪しいのか?

97 :
ドラクエは目新しいものはなかったがファミコンでやったって事が大きなことだったんだろう。

98 :
本当にドラクエがいい作品だったら世界中で売れてないとおかしいんじゃないかな。
日本ではゼルダの伝説、マリオと同じくらい知名度があるのに、世界で売れたという話は聞いたことない。
ファミコンのマリオ、SFCのゼルダの伝説は今やっても変わらずおもしろいが、ドラクエみたいにマスコミによっごり押しされた作品は長い年月を経て徐々に化けの皮が剥がれてくる。
だから、実力のないエニックスはドラクエ以外になにも生み出せなかったし、売れなくなってくると、
「中古店がなければ、ドラクエ6はあと100万本は売れてたはずだ!」
とか訳の分からないことを言いだして中古屋を訴える始末。
広井さんを罠にはめたのも、元祖ごり押しのこいつらだったのかもな。

99 :
>>98
ドラクエが世界展開しなかった理由は色物あるが、
まずコンセプトとして日本に(コンピューターでの)RPGを紹介するというものがあった。
ウィザードリィやウルティマを手本として、
海外でもマニアしか遊んでいなかったRPGを、
ファミコンのライト層にも分かるように、
上手くアレンジして翻訳した。
堀井雄二のシナリオは日本人に分かりやすいよう書かれているので、
微妙なニュアンスが他の言語に翻訳し辛かった。
鳥山明の画風が受け入れられる下地がまだ無かったから。
ジャパニメーションがCool!となって、
鳥山明の知名度、人気共に上がり、
ドラクエ8の頃になって、ようやく欧米人が理解出来るようになった。
ドラクエは国内向けに特化して作られた。
また宗教的な理由で海外での展開が難しい面もあるのかもしれん。
日本にRPGを根付かせたのは、ドラゴンクエストの功績。
天外Uなどは、そのおこぼれにあずかったに過ぎない。
これは広井王子に聞いても、同じ答えを言うだろう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ピクロスです (234)
ファミコン糞ゲー格付けランキング (731)
スクウェアのスーファミソフトは神ゲーがめじろおし (849)
天地を喰らうU諸葛孔明伝を語るスレ (474)
ロックマン こだわりプレイ (493)
【テクモ】ラディア戦記 黎明篇 ★5【しにまね】 (203)
--log9.info------------------
ルーパー・セレクター・スイッチャー総合スレ 2 (482)
ヘタクソなのに機材だけはいっちょまえな奴www 2 (425)
【George】G&L総合 Part6【Leo】 (614)
ベーシストがベースについて語るスレ (445)
豪華家具調カスタム手工ハイエンドベース (988)
【RC】ループマシン ディレイ総合スレ part5【DL4】 (351)
おまえらのギターの画像を貼らないか (584)
歪み系エフェクター総合スレ 56台目 (776)
【PRS】Paul Reed Smith 46 【ポールリードスミス】 (523)
自作エフェクター42 (511)
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ56 (308)
【フィンガリング】ピッキングについて語らないか30 (922)
ごちゃごちゃ言わずにワウ(WAH)を踏め!11 (506)
【ゼマティス】 Zemaitis 2 【ゼマイティス】 (826)
ギター練習しても上達しない奴が叫ぶスレ Part.14 (406)
【ポロロン】 ウクレレ大好き!! part26 【ジャカジャカ】 (739)
--log55.com------------------
伊東に行くならハトヤ
だってナンマンダブが出ちゃう浄土真宗だもん 5巻目
【グラビア】優木まおみファン集合【プニプニ】
☆友達がいない40代・・・いつも一人でギャンブル★
通勤電車での有意義な時間の過ごし方
ジュニアアイドル好きの40代
スナフキン
日蓮正宗系の主張 2