1read 100read
2012年6月セキュリティ236: WebWasher (390) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
会社のネットワークでやってはいけない三箇条 (410)
【ノートン】ccapp.exeの負荷率【Norton】 (902)
ウイルスバスター・ウイルスセキュリティZERO・キングソフトどれがいい? (491)
トレンドマイクロ社製品不買運動しないか? (604)
ウイルスバスター2005 Part45 (259)
【Webroot】 Spy Sweeper (with AntiVirus) Part5 (509)

WebWasher


1 :01/10/20 〜 最終レス :12/05/26
WebWasherのスレ
http://www.webwasher.com/

2 :
使ってみたが、リソース食いまくりで即アンインストール

3 :
>>2
Ver3.2beta3を使ってるけど、リソースはあんまり気になってなかったのですが。

4 :
age

5 :
漏れも使ってるけど、リソースも思ってたより食わないよ。
これだけ高機能でフリーなんだから文句つけられない。
日本語化バッチがあれば尚いいけど。
今までシェアウェアのWebFilter使ってたのが恥ずかしい。

6 :
Proxomitronばっか人気でWebWasherって人気ないのな。日本語化バッチがないからか?
それとも重たいから?漏れは結構イイと思っているんだが…

7 :
>>6
日本語パッチ必要な程難しい設定もないし、俺も気にいってます。
ただ、Proxomitronを使った事がないので、何とも言えず。
リソースが食うっては本当のところどうなのでしょう?
Proxomitronも使った事がある人の意見が聞きたいところです。
機能にさして差がないのであれば
個人的にはリソースは食わない方が良い。

8 :
何を求めているかによるが、広告カットとCookieの制御だけならば、AdSubtractもフリーでよいぞ

9 :
リソース20%ほど食うんだけど、オレのPCがおかしいのかな。

10 :
WinXP-proでは動かなかった・・・
気にいっていたのに

11 :
メモリリークを起こしてリソース不足になりやすいのかな?

12 :
wabwasherはよいぞ。便利だ
しかし、通信速度は以下のとおり。当たり前か?
使用前
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 5.10Mbps (654.03KB/sec)
平均データ転送速度: 2.37Mbps (303.38KB/sec)
転送データ容量: 627.84KB (104.64KB×6回)
転送時間: 3.080 秒
-----------------------------------------------
1回目 2.15Mbps BIGLOBE
2回目 5.10Mbps BIGLOBE
3回目 1.23Mbps NIFTY
4回目 3.71Mbps NIFTY
5回目 890.60Kbps WAKWAK
6回目 1.13Mbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年12月08日(土) 19時37分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)
-----------------------------------------------
使用後
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 2.19Mbps (280.87KB/sec)
平均データ転送速度: 1.66Mbps (213.70KB/sec)
転送データ容量: 640.38KB (106.73KB×6回)
転送時間: 3.130 秒
-----------------------------------------------
1回目 2.19Mbps BIGLOBE
2回目 2.13Mbps BIGLOBE
3回目 1.51Mbps NIFTY
4回目 1.51Mbps NIFTY
5回目 1.26Mbps WAKWAK
6回目 1.38Mbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年12月08日(土) 20時21分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: WebWasher 3.2
-----------------------------------------------

13 :
使ってみたけどProxomitronより全然いい

14 :
具合イイ!!! age

15 :

使うとブラウザ変ですよんが出て
カキコできないんですが

16 :
>>15
WebWasher が何するソフトなのか、知ってる?

17 :
>>15
初心者君ハケーン!

18 :
初心者ってなんだかすがすがしいよね、うんうん。

19 :
どんなソフトなんですか?
オミトロンのようなフィルタリングソフト?

20 :
常用中。
ひっかかりが減らないかなぁ。

21 :
WebWasherを導入してみました。
SPYBLOCKER+Proxomitron=WebWasher
と乱暴に認識してもよろしいのでしょうか?


22 :
>>21
ちょっと乱暴やね

23 :
>>22
WebWasherとZAとAVGを常駐させると、SPYBLOCKERに割ける分の
リソースが無くなりまして・・・。
SPYBLOCKERとさよならしようかと思っていたのですが、
セキュリティー上注意すべき点がございましたら、
ご教授よろしく御願い致します。






24 :
おれ今はWebWasherとFWにoutpost、それにAVG使ってるよ。
今まではVB2002だったけど、フリーでいいFWが出回りだしたから今年から
セキュリティ周りは全部フリーでためしてる。
それでこのWebWasherなんだけど、www.sugoicounter.comここに頻繁に
なんかアクセスするんだよね。outpostのフィルターに引っかかるけど
なんだろね。


25 :
>>24
似たような環境ですね。私は他に、Ad-awareも利用しています。
WebWasherも日本語化パッチを何方か作ってくれませんかねぇ〜。
www.sugoicounter.comって無料レンタルカウンターの会社ですね。
この手の知識が当方はありませんので、ご容赦!
唯、気になるようでしたら、
アクセスコントロールでURLをブロックしてはいかがでしょう?



26 :
えーと今はwebWasher自体のURLフィルターで塞いでます。このカウンター会社への送信。
それと私もAdware使ってます。
大体2週間に1回位をめどに実行するようタスクで設定してます。
まあ、私の環境ではこれくらいですね、できることは。
これ以上は常駐するもの入れてもリソース喰っていやですね。
今の環境は結構気に入ってます。AVGは圧縮はダメだけど軽いし、
outpostも設定は自分用に落ち着いてくれば、シェア物を買うのがばからしい
っ位できがいいし。時々はAdwareでspyの検索と削除。
そしてプライバシ−に関してはWebWasherで決まり。
ttp://members.tripod.co.jp/eazyfox/
ここ行けばセキュ関係が説明書付で乗ってます。行ってない人は今すぐGO!!!

27 :
>>26
リソースの問題は本当に困っております。
大丈夫かなと、メーター立ち上げた瞬間
凍りつくこと2回。

ttp://www.zdnet.co.jp/help/howto/security/p01/04.html

上記のところでもWebWasherが紹介されていますね。

28 :
User AgentにWebWasher3って出るの消せないでしょうか

29 :
>>28
設定で確か消せます。

30 :
>>28
Proxy Engine -> No identification as WebWasher with server
をチェックするといいと思う

31 :
で、これっていいの?

32 :
>>31
はぁ? 何言ってるの?

33 :
>>31
ナイス ボケ!!
>>32
ナイス ツッコミ!!

34 :
>>29-30
ありがとうございます

35 :
test

36 :
age

37 :
age

38 :
きのうインスコしました。
スッゴク調子いいy(^ー^)y

39 :
666 :HDOfi-02p6-199.ppp11.odn.ad.jp ◆uYozAJq2 :02/04/29 17:07
pingの打ち方知ってるなら俺にping打ってミロや

40 :
ん?誤爆テロ??

41 :
これって めちゃくちゃ調子いい。
誰か、日本語化キボンヌ!

42 :
>41
日本語化する程、難しい操作も設定もない。

43 :
>>42
設定は簡単だが、日本語化すれば使用する人が増えるとおもわれる。

44 :
サイトには「not XP」って書いてあるんですけど、実際どうですか?
>>10見るとダメっぽいけど)

45 :
>>44
XPはまだ未対応らしい。 ごめんね!

46 :
>>45
どうもです。対応されるまでomitronで頑張ってみますわ。

47 :
>>41
ttp://server41.hypermart.net/newsnavi/
上記の所で日本語化してほしいsoftの4位ですね。
1位になったら注目されるかもしれないけれど
どうでしょう?無意味かな?

48 :
>>47
無意味ではないと思う。
キトクな人があらわれるはずだ。

49 :
自作自演の見本スレはここですか?

50 :
この手の舶来のセキュソフトは日本圏は未対応なのが恐いよな。
オミトロンはフィルターの設定次第では強力な広告カットは
できるけど。
これはPC初心者にはいいかもね。

51 :
>>50
そもそもセキュリティーソフトのほとんどは舶来品という現実

52 :
日本製はVB製ばかり。

53 :
age

54 :
これってdonutとかで効かないの?IEとかネットスケープとかでは効くのになあ

55 :
( ゚д゚)ポカーン

56 :
>54
DonutPとSreipnirで試してみたけどどっちも効いたぞ。

57 :
>>56
Sleipnirはできました。でもやっぱdonutpはできません

58 :
イイ

59 :
WebWasherかまして、
http://<s>.passport.com/
にアクセスしる!

60 :
ちと疑問っす。
コレのwebバグ制御ってのはgifアニメを止めるのとは別の仕様?
いや、ノーマルにIEの設定やオミトロンでアニメを止めるのとは別の
特別なもんなのかなって思ったんで。
オミで現在制御不可で、webwasherでのみ制御可能な機能って
ありますか?refererを全てカットとか、同一ドメインのみ許可とか
っていう親切な切替は素敵なんですが、これじゃなきゃいけない
理由があるなら知りたいです。宜しくお願いします。

61 :
これは厨房専用TOOLです。

62 :
↑そうそう、設定が簡単で日本語化パッチいらずです。

63 :
Proxomitronから乗り換える必要はないのですね? 失礼しました。

64 :
>63
それはその人それぞれの判断だろう。確実に言えるのはWebwasherはProxomitronより
遥かに重いということ。Proxomitronを使いこなせてない人なら乗り換える意味はあるし、
使いこなせている人なら、重くて且つ自由度の低いWebwasherに乗り換える必要性はゼロ。
オミトロンのように自分でフィルターを書ける訳では無いしね。
Webwasherで制御できてオミトロンでできない事は何もないよ。

65 :
>>63
広告のことだけならWebwasherのほうが設定がらく。

66 :
>>65
それほど変わんないだろ? ProxomitronもBlock Fileに追加するだけだし。
つか、広告などよりも、この手のローカルプロクシの真価はWeb Bugやブラクラ等の
トラップの無効化にあると思われ。
ポップアップ広告はIEの設定でも消せるし。

67 :
>>66
俺もオミトロンつかってるよ、でもね設定すら出来ない(オミトロンを)
厨房たちには丁度いいできなのいさWebwasher!

68 :
初めて、netにつないで、うざい広告をカットするのに導入した
まともに機能させるのがけっこう難しかった覚えがある
良いソフトだけど結局、Proxomitronで設定したほうが楽だよ
厨房さは関係ない

69 :
>>68
あんたWebwasherの設定が難しかったの?

70 :
>>69
難しかったよ
なんせ、「PROXYって、何?」の世界だったから

71 :
入れた瞬間、通信が不可になって大変あせった

72 :
いま、自分の知識で使うとしたら
どっちでも、良いなあくらいだ
MEなんでリソース食わないほう使っているが

73 :
だれか日本語化してくれないかな〜

74 :
現状では厨房御用達はむしろおみとろんだったりして。

75 :
WwbWasherより俺はNaviscopeのほうが良いと思われる。

76 :
Naviscopeってなに。

77 :
検索エンジン使えない低脳君ですか。

78 :
検索エンジンてなんですか?
Naviscopeってなんですか?
低脳って>>77のことですか?

79 :
あげ

80 :
age

81 :
結局webwasher,オミトロンとSPYBLOCKERどれがいいんですか?
漏れとしてはwebwasherが設定しやすくて一番いいと思うだけど。後Naviscopexはどう?

82 :
Naviscopeは設定がわかりずらい。つかいきれない。
webwasher,は簡単。(でも広告、cookieだけ)
オミトロンは色々できるが、初心者では無理。

83 :
NaviscopeはXP使えないみたいですね。

84 :
おみとろんは自分で最初からなんとかしようとすると初心者には無理だと思うけど、解説しているサイト通りにやれば普通に出来ると思うぞ、パソコン動かしている奴なら。

85 :
webwasherも解説サイトはけっこうありますよ。
でもオミトロンとくらべると少ないですね。

86 :
こういうのは広告表示させないように出来るけどダウンロードはしてるんだよね?回線には影響しないからなあ

87 :
>>86
ん〜?
ProxomitronはDLしてないよ。
つーか、できない。どうやってフィルタリングしてるのか考えてみ。
キャッシュに落とした後にフィルタリングして表示してると思ってる?
Proxomitron使ってるなら広告を削除して表示してるhtmlのソース見てみ。
フィルタリングが機能してるなら、ちゃんと改変されてるから。
WebWasherも同じじゃないか?

88 :
>>87
ありがとうございました。ソースと一時ファイルのところで確認したところキャッシュされてませんでした。厨房な質問ですいませんでした

89 :
そんな重くないじゃんこれ。広告も右クリックから簡単に出来るし。
おみとろんみたいに複雑じゃなくてイイ

90 :
かんたんが一番よ。

91 :
webwasherはスクリプトも制御できる。ただしおみとろんのように自分で作れないが。

92 :
普通にNetやるならこれで十分。
オミトロンほどの性能は要らないと思います。

93 :
誰か日本語化してくれないかな〜

94 :
2chはオミトロン意外はクソあつかいさ。

95 :
>>94
激同 うっとおしいくらい。

96 :
>>94-95
おまえらのようなスレ違いの奴らが一番鬱陶しい。

ちなみに「うっとおしい」ってなんだよw
「うっ、と惜しい」と解釈すればいいのか?

97 :
( ´,_ゝ`)プッ

98 :
(` ,_ゝ´)プッ

99 :
>>98のアスキーアート、何故かすげーむかつく(w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【誤検出?】avast!報告スレ【Win32:Delf-MZG】 (601)
初心者に出来るセキュリティ対策 (316)
「Nimda !! 」【その4】 (627)
フリーのアンチウイルスソフト Part28 (698)
NTTフレッツ光プレミアムセキュリティ対策ツール★4 (924)
【Hackme】ハッキング力検定サイトHackme Lv3 (349)
--log9.info------------------
【PS3】白騎士物語総合LEVEL949 (661)
アンリミテッド:サガ Turn174 (295)
【PS3】超&神次元ゲイム ネプテューヌ総合 155ハート (461)
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 199◇◆◇ (233)
テイルズ総合スレ part996 (890)
RPG最強のボスを求めて (202)
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常179 (225)
ダーククロニクル & ダーククラウド 第71章 (611)
】.hack//総合スレ Vol.327 (595)
DARK SOULS(ダークソウル) 裏アイテム交換スレ part11 (582)
バランスブレイカーを縛ればいいと擁護する馬鹿 (320)
【PS3】圧倒的遊戯ムゲンソウルズ 下僕34人目 (682)
【PS3】DARK SOULS ダークソウル オンライン協力スレ 112 (521)
Mass Effect マスエフェクト シリーズ総合スレ Part2 (714)
ダークソウルのニコニコ実況者 (548)
DARK SOULS (ダークソウル) アイテム交換スレ part42 (1001)
--log55.com------------------
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK096便
【Peach】ピーチ・アビエーションMM83便【楽桃】
【OKA】沖縄・那覇空港 その16【ROAH】
【渇水でも】高松空港スレPart5 【うどんを茹でる】
AirAsia エアアジア AK D7 FD XJ QZ XT Z2 I5 33便
【航路】Flightradar24【軌跡】8
日本航空 どこかにマイル Part.5
【JALガチャ】日本航空 どこかにマイル+南の島★5