1read 100read
2012年6月軍事353: 日本に海兵隊を新設しよう (544) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【メイドスキー】三木原慧一スレ21【南海燃ゆ】 (766)
【デフォルト】アメリカのない世界は?【米帝凋落】 (838)
ジューコフは殺し過ぎの無能軍人 (393)
なぜ陸自は香田証生を助けるために戦わなかったの? (240)
剣豪・チャンバラ・時代劇を語るスレ (745)
若者のミリタリー離れ (904)

日本に海兵隊を新設しよう


1 :10/06/10 〜 最終レス :12/06/10
陸自の諸君もセクショナリズムに陥らず、考えてくれ。
大陸に自国防衛の生命線を求める時代ではない。リムランドの日本はハートランドにのめり込んではいけないのだ。
日本本土と周辺海域、そこに連らなる島嶼を拠点に脅威を抑制できてこそ、海洋を自由に利用でき
反映できるのだ。極論を言えば陸自自体が本質的に海兵隊的任務を帯びている。
本土の領域警備を担う組織を陸自に求めれば、海兵隊は列島線を自由に飛び交う機動力と即応力をもった少数精鋭の火力密度の高い軍でなければならない。
海軍と常に一体となつた統合作戦専門の戦力。
敢えて言おう。陸自を12万に減らし、2万の海兵隊を創設する。
陸自の中に、新編でもいい。どうだ。

2 :
金がない

3 :
ピヨタニ先生お疲れ様です

4 :
だから、陸自を少し減らすのだ。

5 :
海兵隊もいいかもだがまず全体の人員を増やさねば
そして潜水艦数を増やすんだ

6 :
また中国様が文句言う→終了

7 :
潜水艦、原潜だ。そのためにも更にもう少し、陸自を減らすのだ。(陸自減らしにも限界があるが)

8 :
ていうかID丸出しって自己主張が強いのか馬鹿なのか厨房なのか…

9 :
馬鹿ゆえにやたら自己主張が強いのだ!
ほんとは、何で小生のだけIDがでてるのがわからないのだ。

10 :
次は原子力空母と核武装、に10マリーン

11 :
というかただでさえ人がいない自衛隊から人員削るとか言ってる時点で…現時点でもかなりのオーバーワークなのに。

12 :
こども手当をもらった子供が成人したら
兵役の義務を課せば人手不足も解消できるな

13 :
海空は増やすべし。
陸は、編成装備を改変し、数を減らす。
領域警備の面でも数を言い出したらきりがない。ゲリラ掃討に重点を置く。
陸上で相当規模の継続した正規戦はない。局地的には、機動部隊で対応するものと割り切る。
総数で25万を超える整備は募集しても無理なので、この現状数の割り振りを思い切って変えないと
日本は守れない。バランスを陸から海とその上空にうつすということ。
陸自の人には面白くないかもしれないが、日本の地政学的な特性に照らして、現状はバランスが崩れてる。

14 :
陸自の減は仕方ないと思うよ
丸々海兵隊に割り当てたらいい

15 :
メンドクサイから陸自全部を海兵隊にすれば良いじゃなイカ

16 :
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________

17 :
陸自の抵抗勢力が浸入しました。はやいとこ、陸自を民営化してしまいましょ。

18 :
陸自減らすとか正気か?
ただでさえ足りてないのに海外にバンバン派遣してるせいでヤバいんだぞ?
今は予備自でギリギリ補ってる状態
って広報官が言ってた

19 :
>>12
なんでそういう話が出ないかが不思議
税金使って子供に配るなら、次は子供が国に対して何かすべきじゃないのか?

20 :
手当ての分だけ働いて返せ
ということになったら、防衛より民間だ罠 w

21 :
今の政権に国の為に何か、なんて考えがあるわけない。

22 :
日本以外の国の為に何かすることは考えてるかもしれない。

23 :
陸自減らしについてだが、当然海外任務の規模などともセットで考えるものだ。
更に、陸自を丸ごと海兵隊に、というわけにもいくまい。
本土の4島だって、通常の領域警備能力を維持しておかなければ、島嶼防衛なんてやっている場合でなくなってしまう。
即応を任とする機動部隊の部分を海兵化せよといっているのだ。
陸軍とは戦闘のやり方も用兵思想が本質的にことなるので、専門化しなきゃならんといっているのだ。
本格的な継続的な陸上戦闘、面で戦い、面を保持する戦い方はまた違うので、それは陸自の領分だろう。
海外在住の邦人救助に陸軍を送るってのは戦争しかけるか、居座って我が物にする魂胆を疑われるので海兵隊・海軍・空軍の仕事だ。

24 :
で、何処から人集めるの?

25 :
自衛隊や他の公務員の年齢制限を撤廃して欲しい。
オイラ40代だけど20代並の体力がある。

26 :
アメリカ海兵隊は実質的には海軍からも独立してるので、単に
セクショナリズムの元凶がひとつ増えるだけのような気がする。

27 :
アメリカのは国会承認のいらない大統領直属の軍だから独立してるだけ
自衛隊がそこまでマネをする必要があるのか専守防衛なのに

28 :
主婦が語ってもなあ

29 :
兵役の義務云々は役立たずを期限付きで入隊させなきゃいけないので負担が増えるだけ。自衛隊は教育機関ではありません。

30 :
属国日本が海兵隊もってもアメリカ海兵隊に従属するだけだろうよ

31 :
一国の海兵隊の運用思想を考えると他国の海兵隊に従属とかいった瑣末な話ではなかろう。
緊急対処のための兵力であって、後続の兵力展開までのつなぎ段階を担任し緒戦の有利な形勢を確保する
ことだと思う。放置されれば、殲滅される運命。それだけに創設するにあたっても、時の総理には相応の理解と決心
を伴うべきだ。

32 :
>>19
実際に金配ってるのは子供じゃなくて親でしょ

33 :
日本には既に海兵隊が存在する。
千葉に駐屯しているあの…

34 :
専守防衛という憲法に縛られる日本国民が
侵略用部隊である海兵隊を設立することは違憲だが
在日海兵隊なら可能だろう
外人部隊という名目で在日だけの海兵隊を
つくれば戦力大幅アップになる

35 :
>>34
なにそのクーデターフラグw

36 :
>>34
是非その部隊を京城防衛任務につかせてあげたいな

37 :
海兵隊2個旅団10000、2個海兵空挺連隊2500、1個海兵特殊戦大隊500、1個戦術輸送航空団2500、
1個戦術航空戦闘団2000、海兵戦闘支援群2500、海兵戦闘教育団1500、海兵隊司令部500、基地警備支援総隊3000
計25000.

38 :
>>1に質問なんだけど、2万人とかの規模じゃなきゃいかんわけ?
そんな人数陸自の現状考えたら維持できないし、
そもそも輸送のしようもないと思うんだが。
まずは3隻のおおすみ型+ひゅうが型2隻で輸送可能な
普通科連隊ぐらい(1200人ほど)から考えることにしたら?
第13旅団に土下座したらそれぐらい人員分けてくれるかもよ。

39 :
アメリカの真似したいだけの属国民の自慰的妄想カワイソー(笑)

40 :
海兵隊の前に巡航ミサイルか核が必要だと思うの

41 :
>38 現実的にはそうかもしれないが、石垣島、宮古島クラス2箇所を電撃的に緊急配備するとか、奪還しようと思ったら、これくらいの規模は必要でしょ。
少なくとも、正面地上兵力1000人規模を常時緊張状態に維持し待機させようとしたら、交代・予備兵力を考慮すると1万は必須。
それに輸送、補給、整備、医療などの後方や、航空支援能力も加えると2万を超えるんじゃないかと。
海自は、高速輸送艦=TSLの転用型など、6隻くらいを保有しておく必要があるが、母港が呉じゃ奥まりすぎだ。
佐伯付近に置くべきじゃなかろうか。V22、C130は海自か海兵隊に各16機だ。
空母は、いうまでもない。
軍拡はきりのない愚かなことだが、相手があることだから、嫌でも競わざるをえないときがある。
ちなみに、陸自は海兵隊を新設する場合、その分減らさないと国は耐えられんよ。

42 :
>>41
25000人陸自減らすとか言ってるけど、北海道の防衛を放棄するつもりじゃないと釣り合い取れないよ。

43 :
心配せんでもええでぇ。25000の兵力は、北は北海道から南は与那国島までをカバーする緊急展開部隊なのだから、
くるかこないかわからん土地に縛りつける兵力に十分を期することはない。
一点を攻められても、他の兵力は遊兵化を免れないのだから。もともと、空中機動旅団とか、海田市の13旅団がそういう位置づけだろ?
だから、実質兵力は変わらん。変わるのは、編成とか運用。もっと強力な機動力を持った両用戦専門部隊であって統合運用を前提としたもの。

44 :
そもそも、海兵隊は侵略ようだの攻撃用だのと言うデマはどこから来たんだ?

45 :
>>43
貼り付けの部隊がいらないという話なら論外。
部隊を分散して配備するってことなら、海兵隊の存在意義の一つである即応性が損なわれかねない。
面倒だからあえて「両用専門部隊」の構築にいくら予算がかかるか考えないけど、
君の文章は必要性よりもとりあえず海兵隊が欲しいと言っているように読める。
それなら13Brを海兵隊とか陸戦隊とかって呼べばいいじゃん。
あと空中機動旅団とか日本に存在しないから。
第12旅団でさえ結局のところ他よりヘリ部隊が充実している自動車化旅団どまり。
陸自の現状でさえこれなのに…

46 :
>>41
つうかそれは任務的にアメリカの「海兵隊」じゃなくて旧日本軍の「特別陸戦隊」に近いような。

47 :
そもそも「兵」とか「軍」とか入っている名前は使わないので、自衛隊に「海兵隊」という部隊はありえませんから。

48 :
結局維持費とか含めていくらかかるの?
単純なアメリカの軍事負担になるなら困るぞ財政的に

49 :
またたろちんが名無しで潜伏してきたようだなw

50 :
>45
誰も、「貼り付け部隊」がいらないということは言っていないのでは?
領域警備兵力と機動兵力というカテゴリーを論じているだけ。
今の陸自編成では相手が機動的に望む領域を侵そうとすると、多くの兵力は
自分の警備担当領域からすぐには動けないので兵力を持っていても有効に使えない。
遊んでしまうわけだ。そこで基本的な領域警備兵力は貼り付けで整備するが、
自由にスウィングできる兵力を専門的に維持しておくことで、相手の機動に
対応することができる。ただ、今の陸自の機動兵力は本土防衛主体で硬直化している。
今後起こりえる事態はかなりの確立で主戦場は島嶼領域。海空戦の繰り広げられる中で
地上での小中規模の紛争が起こるだろう。一度あがられると長期化しかねない。
あらゆる移動手段により、即カウンター攻撃し、叩き落せるだけの兵力を集中できる
能力が必要。陸上兵力の総数を今より増やせるとは思わない。海自は両用戦用の艦艇と
航空機を大幅に増強しなければならないだろう。空自は、制空戦闘機と策源地攻撃能力
分の兵力を増強すべきだと思う。陸自を差別しているのではなく、近未来の必要性が
そうだといっている。南西諸島で紛争が起きていても、勿論本土の要衝にテロ攻撃などを
仕掛け、かく乱を測ることは当然なので、重ねて言うが領域警備兵力は最低限度必要だ。

51 :
>>50
だったら現状より自衛官を増やすしかなくなる。
それに硬直化云々いっているけど、
「即応近代化」が名ばかりになっているのは一にも二にも予算不足のせい。
「海兵隊を作りたーい」というのも、
防衛費を毎年七兆円ぐらいにしてくれるのならなんとかなるかな(笑

52 :
>>1
たろちん、同じような駄スレ立てるのやめろよ!?

53 :
>51よ、そのとおりなのよ。
軍事費は増やさなけりゃならん。今はその時なのだ。
自衛官の定員も現員が定員割れしている現状を打開するのが先だが、やっぱり定員そのものを増やさなけりゃならん。
笑い飛ばすような話じゃないぞ。
ただし定員増のほうは海自と空自だけどね。
陸自は定員充足の内数を裂いて海兵隊にするのさ。

54 :
陸海空の合同組織を別に設立したらいくら金かかるかわかってる?

55 :
技本が開発中の
水陸両用装甲車しかないなコリャ
米 GAO (Government Accountability Office) は 7/2 に、
米海兵隊の EFV (Expeditionary Fighting Vehicle) 計画に関する報告書をまとめた。
初期運用評価の結果が見込みを下回った後で、GAO に要請があり、それを受けて調査を実施していたもの。
EFV 計画は 2007 年に Nunn-McCurdy 法の条件にひっかかっているが、
その後も性能・コスト・スケジュール面のリスク要因を抱えているというのが GAO の指摘。
まず、
信頼性の問題は改善したが、その他の性能面では依然としてリスク要因があるとした。
また、現行の開発・試験・調達スケジュールではリスクに対応できないし、設計変更や調達数量の変動如何では
コスト上昇要因も残るとしている。
その上で、さらなる運用評価試験によって信頼性が確認されるまで量産決定を先送りするとともに、
低率初期生産 (LRIP : Low Rate Initial Production) の量も抑制するよう勧告している。
(GAO 2010/7/2)

56 :
海兵隊で使うなら空も飛べるようにしないと・・・あんまコスト削減にならない

57 :
結局海兵隊は何人必要なんだ

58 :
陸海空の合同部隊を別に作る?海兵隊のことをいってるのかな?
考え違いというか、理解力不足というか、陸海空の統合作戦ってのとは違う運用なのよね。
限定的、局地的に短期間に集中運用するものでしょ。海兵隊=侵略専門兵力って信じてる奴にはうれしい話かもしれないが、
侵攻作戦のような場合は、奇襲先制的な場面に投入するでしょ。スタミナは期待してないのよ。
決定的瞬間に圧倒的に有利な情勢を確保して陸軍の大兵力の展開を可能にする。
その役割が終わったら、さっさと交代して帰ってしまうか、普通の陸軍と作戦を分担するだけだ。
海洋国家だからこそfrom the seaに必要な運用兵種なのだ。

59 :
施設科レンジャー集めて海兵隊を作ればいいよ
奴らは泳げるしボート漕げるし爆破できるし
穴掘れるし体力あるし
スキル高いよ

60 :
日本には海兵隊より施設科レンジャーのほうが必要です!

61 :
現代戦のノウハウは、
戦闘機で制空権をとり、
偵察衛星で位置を確認して、
爆撃機で敵地を爆撃し、敵勢力を弱体化させてから、
陸軍を進軍させ、占領する。
そのため、戦闘機を買い、制空権さえ守れれば、日本は軍事的に独立できる。
アメリカ:戦闘機1900機
ロシア:戦闘機900機
中国:戦闘機700機
日本:戦闘機300機(うち、練習機が150機)
日本は戦闘機を700機ぐらいに増強するべき。
海兵隊など、くそいらんから、戦闘機を買おう。

62 :
>>61
1.戦闘機にはパイロットが必要
2.戦闘機と言ってもピンからキリまである

63 :
戦闘機作る生産能力は限度有り。パイロットの養成は国内では限度有り。
国内・留学各100人くらいで訓練すれば、4〜5年で前線要員は育つだろうから、500機体制
を支えるだけの数は、更に5年。エリミネートなしの計算だから質は保証外。
10年後頃の中国の脅威には対抗できるかも。

64 :
国内で訓練しきれないパイロットの練度を国内でどう保つのかを知りたい

65 :
>64
実は、そのとおりなのだ。
現用の基地で500機〜700機を収容し、運用するのはむつかしいだろうよな。
練度維持のためだけなら、硫黄島や下地島、奄美島を活用してはいかがか?
運用配備となるとキツイのでは?
奄美で、常時実戦部隊1SQ規模の戦闘機が熾烈な訓練やってること自体、相当なプレッシャー
だとおもうけどね。

66 :
現状で米軍が使ってない空域しか使えないし、さらにその合間をぬった
洋上訓練をこれ以上増やしたら、ただの事故多発という落ちがありそうだ。
米軍のお余りしか使えないという現状は、すなわちそんな大兵力は必要ない現状を
示してるって意味でもあるのさ。

67 :
700機なんてのは論外としても、500くらいは必要では?
中国海・空軍が本土に本格的渡洋攻撃なんて考えられんが、南西諸島と東シナ海
は消耗戦になりえる。小数精鋭の高性能機でないとだめだろな。
機動力のある小型空母と艦載機100機程度は欲しいところ。現在の空自兵力を少し
増強した程度の数とこれを足せば500機ということだ。

68 :
大量の戦闘機パイロットを揃る≒空自の幹部枠はパイロットで溢れかえる。
アメリカのように軍官民の敷居が低ければともかく、軍官民の敷居がとてもなく
高い日本で毎年100人もの(幹部自衛官である)戦闘機パイロットを養成すると、
現行の幹部人事制度では間違いなく停滞する。
昇進は一等空尉迄、現役定年35才・現役引退後は強制的に予備自衛官に編入・
毎年100時間以上の飛行訓練参加義務、有事の際はもちろんのこと招集訓練に
応じない者には厳罰及び高額の罰金を課するような新制度でも創設するの?
日本人が貧しかった頃ならともかく、今の世の中でそんな条件でそれ相応の
素質を備えた人間が多数応募するとでも?

69 :
68の訂正
× 100人もの
○ 200人以上もの

70 :
たしかに戦闘機パイロットの定年は30代半ばと言われてるし、
そんなのを大量に養成しても民間に受け皿がなければとんでもないことになる。
それこそパイロット崩れが傭兵に流れて世界中に散らばって、
テロやなんかでマスコミを賑わせそうだw

71 :
民間ラインパイロットは、1/4〜1/3を割愛でまかなうよう制度を確立すべきだ。
身分は退役し予備役として、有事の邦人救出輸送などには、機体の借り上げ(徴用)
とセットで現役復帰させる。35歳で予備役と現役続行にわける。
そういう意味で、私は日航の半国営化論者だ。非採算のミッション負担分は国が面倒みる。
国の金でパイロットの夢を実現するのだ。当然の条件提示ではないか。

72 :
日航だけで引き受けきれるレベルの数じゃねえぞw

73 :
まー日本の民間航空全部使っても毎年100人とか絶対無理だからな。
現在世界最高レベルの練度を誇る戦闘機パイロットの受け皿なんてそう簡単に作れん。

74 :
>>1
信じてしまったんだね・・・キヨタニの歪みの犠牲・・・・
許せない・・こんな・・・・心が綺麗な子を・・・

75 :
結局海兵隊はいくらかかるん?

76 :
現有兵力の維持費にプラスしてあなたが欲しいと思う戦力分必要だよ?

77 :
ごもっとも

78 :
防衛政務官、武器輸出規制緩和を 新大綱の課題と指摘
ttp://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072601000319.html

79 :
全省庁の概算要求は、昨年の10%カット。
各10%カット分は、優先順位付けした目的に使うそうだ。
国家予算の10%分を防衛費にまわせ!
戦闘機+180機(空自100、海自空母艦載機80)、ステルス爆撃機×24機
軽空母6隻、高速揚陸艦6隻、原潜×9隻
海兵隊20000(海兵旅団×2、海兵空挺連隊×2、海兵航空戦闘連隊×1)

80 :
まあ10%くれるなら
F-2戦闘機40機増産&生産拠点完全国内移転→将来的な純国産戦闘機への布石へ
そうりゅう型潜水艦新規取得→潜水艦30隻運用体制へ移行
5000トン型護衛艦ではつゆき型代替→汎用護衛艦の近代化
をやれるだけやりたいね。あとは人員増員
それと軽空母やら海兵隊やらステルス爆撃機やらで何やる気だ?西普連じゃだめですか?
後原潜のほうがそうりゅう型より効率的だとは思うが今から新しい原子炉作ったり処分を考えるとなぁ

81 :
原潜配備も国としてそれなりの覚悟がいるからなあ
日本の沿岸防衛だけ考えるならさして優先順位が高くないだけに、
思いっきり攻撃用として受け取られちゃうのがネック
そもそも国家予算の10%の軍事費とか戦争もしてないのに自殺行為だろw

82 :
俺が子供の頃はあったような気がする
記憶違いかな?
「暮れなずむ街のー」とか言う歌を歌っていたようなおぼえがあるぞ

83 :
原潜は、戦術的運用を考えるだけでも合理性があるとおもうのだが、
実態的には、戦略的インパクトの方が大きい。水中高速で作戦海域に進出できれば、
低速のAIP潜水艦20隻よりも原潜10隻のほうが戦力になる。中国は、うかつに油断して太平洋
に機動部隊を出すようなことも慎重にならざるを得ないだろう。
原潜は、基本的に戦術的には攻勢的に運用すべきだ。しかし、本質的には戦略的防衛的
なものになると思う。

84 :
メンテナンス等考えれば、10隻運用で使える原潜なんて数が知れてると思うけど…。

85 :
>>83
それを言ったらあらゆる兵力は防衛的だよ。
言葉遊びなんかしてないでまず日本の戦略状況よく考えて、原潜保有が
どんだけ周辺諸国に負のインパクト与えるか計算してみたらいい。
10隻保有はそのデメリットを打ち消すほど意味があるのか?

86 :
>原潜保有が どんだけ周辺諸国に負のインパクト与えるか
攻撃型原潜ならそんなに大騒ぎするほどのものでは無いと思うが
ヘリ空母で大騒ぎしているのは日本だけだし世界は割と冷静に見ているよ
もっともコストが高い攻撃型原潜が日本にどれだけ有用かは疑問だけどね

87 :
攻撃型原潜のコストに見合う目標なんて空母か戦略原潜くらいしかないよw

88 :
ただまあ中国の軍拡を見ていると攻撃型原潜の導入も考える必要があるとは思うけどね。
まあ当面はそうりゅう型などのAIP潜水艦でいいかな。小型核動力プラントという選択肢もあるし。

89 :
攻撃型空母の場合、あっちが正式配備してから実戦可能になるまで余裕で10年はかかる。
原潜などの対応策はその間の国際情勢見極めてから考えればいいことだ。
ただ、現在核保有国しか持ってないものをいまの日本が欲しがるというのがどういうことか、
という問題は常に頭の片隅に置いておくべき。

90 :
戦略型原潜なら核兵器とセットにして考えるものだけど攻撃型原潜なら関係ないでしょ。気にし過ぎでは?
それよりも処分がめんどくさい方が問題。モジュール化されてる小型核動力プラントはそこが魅力的。

91 :
巡航型ミサイルが完全に戦略的兵器になってしまったいま、外洋で単独行動が可能な
原潜の場合、戦略型と攻撃型の種別の意味があまりなくなってきてるのが現状。
戦略型の意味なんて報復攻撃で確実に敵を殲滅できるくらいのもんだ。

92 :
長距離巡航ミサイルとかACMでもない限り撃ち落とされるだろ

93 :
とりあえず原潜の話は該当スレでやってくれ
海兵隊を作るってことは
@海自のおおすみ型に陸自の隊員を常駐させる
Aおおすみ型(乗員含めて)を陸自に移管する
最低限このどちらかが必要ではないのか?

94 :
まともな話できないから雑談に逃げてるのにまったくKYなんだからぁw

95 :
海兵隊を設立するなら、まずは海兵を育てなければならないだろう。
そこで必要とされるのはハートマン軍曹である。わかったかウジ虫共!

96 :
兵がいないのに軍曹はいるのか?

97 :
まま転載
陸軍所属になるかもだって
The Daily Telegraph 紙が、イギリス軍の戦力削減計画について報じている。
戦闘機の戦力が 200 機を下回る水準まで減らされるなど空軍への影響が大きいが、海軍や陸軍にも影響があり、
実現すればイギリスは世界の主要軍事力から退場する可能性が高いと報じている。
このほか、
海兵隊を海軍から陸軍の管轄に移し、パラシュート聯隊×2 個と組み合わせて超エリート部隊を編成するという話も。
この報道に対して国防省では
「厳しい意志決定が必要だが、まだ SDSR (Strategic Defence and Security Review) の作業中であり、
確定はしていない」と説明。
結論が出るのは 10 月頃になる見込み。
(DefenseNews 2010/8/9)

98 :
ハートマン軍曹は、ヒストリーチャンネルの売れっ子なので、自衛隊には貸し出せません

99 :
ハートマークなんて罵声あびせるだけで大した事ないよ
陸自の班長には、もっとヒデェのがゴロゴロいる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
何でドイツは戦略爆撃しなかったのかな? (573)
噂の最終兵器HAARPについて語ろう! (212)
インド軍vsパキスタン軍 (650)
旧枢軸国ハンガリー、ルーマニア、ブルガリア、クロアチア (342)
【89式】戦後国産小火器総合 8【64式】 (331)
@ ワイルドでサバイバルな食事 @ 十日目 (399)
--log9.info------------------
FEキャラのついて語るすれ (495)
シャイニングフォース総合5 (430)
【SS】テラ ファンタスティカ (336)
【若本シーフ】ステラデウス総合 part2【王子】 (700)
「FE 烈火の剣」の声優を予想するスレ (447)
セイクリッドブレイズ〜森の番人9体目〜 (664)
オリヴァー神 (427)
サモンナイト強さ議論スレ12 (381)
【封印】【烈火】ファイアーエムブレムGBA三作リメイクスレ【聖魔】 (659)
ファイアーエムブレムで好きなカップルを挙げるスレ (580)
                 バーツ (280)
ミストたん萌え (201)
三沢光晴vsナバール (829)
【front mission 5】鯖専2【フロントミッション5】 (696)
FRONT MISSION6を妄想するスレ (456)
スーパー特撮大戦2001 第3話 (245)
--log55.com------------------
【社会】年末年始はヒマで孤独…38歳独身女子、3回目のぼっち正月
【au】「必ず同伴してあげて」親戚のおばちゃんが初めてスマホ買ったら128GBのmicroSDを2万7864円で買わされていた!★5
【リニア】静岡県知事「リニアか南アルプスかといえば、迷わず南アルプスだ」「県民のために尽くす。これが仕事」 ★3
【社会】ネットカフェに22時間。カニチャーハンやピザなど飲食し「金がないので警察呼んで」。22歳無職の男を逮捕。札幌市
【上京】憧れの東京暮らし!どのぐらいの費用がかかるものなの? ★2
【鉄道】「東京−札幌4時間半」一歩前進…青函トンネル、年内に最速210キロ ★3
【初競り】すしざんまい社長、大間ののマグロ 1・9億円超で落札…木村社長「競る相手がいたから負けられな。頑張った」
【鉄道】北陸新幹線、福井市で今春レール敷設開始 2023年春開業へ福井県内1万3千本