1read 100read
2012年6月軍事397: 【帝都邀撃隊】滝沢聖峰ノ漫画総合 その4 (944) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ12【ましゅう】 (832)
どの軍用機で中国の漁船を沈めに行きたい? (460)
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2180◆◆ (972)
【死ぬほど】スレタイ・コピペ【笑った】 (824)
銃器の威力を語るスレ (778)
【源平合戦】治承・寿永の乱を軍事分析【平家物語】 (219)

【帝都邀撃隊】滝沢聖峰ノ漫画総合 その4


1 :10/09/19 〜 最終レス :12/06/16
主に第二次大戦の日本軍の航空戦を中心とした
戦争漫画と人間ドラマの代表格の一人です。
代表作 「帝都邀撃隊」「迎撃飛行隊」等
現在は月刊モデルグラフィックスに、「東京物語」を連載中。
公式HP
http://www.takizawaseiho.com/
前スレ
【帝都邀撃隊】滝沢聖峰ノ漫画総合 その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1219067683/
過去スレ
【帝都邀撃隊】滝沢聖峰ノ漫画総合 その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1169077600/
【帝都邀撃隊】滝沢聖峰ノ漫画総合
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1137235482/

2 :
終わった厨はせいぜいスレの保守をしてくれ

3 :
>1乙
終わったと思うんなら読まなきゃいいのにな
ふしぎ

4 :
MGの連載はバラじゃなかったか?

5 :
>>1
乙だが、モデルグラフィックスで連載中なのはばら物語で、東京物語はコミック大河な。

6 :
pixivが更新してる。

7 :
東京物語

8 :
プリキュアが妙に決まっているのに感心した

9 :
保守

10 :
東京読んだ。いい出来。
っでおもうけど、当時って機種転換ってあんな簡単にできたの?

11 :
いいなぁ もう今月号読んじゃったんだ。
うちんとこは明日か明後日じゃないと買えない orz

12 :
>>10
零戦→雷電の転換は、末期の防空部隊だと結構多かったみたい。

13 :
当時は結構、機器の操作配置確認したら
さっさと飛んで慣れるって、今じゃ考えられないような方法が多々あったからなぁ
実際、零戦と雷電じゃ機器配置にどんな差が有ったんだろ?
スロットルは同じ海軍だから押し引きは戸惑わないだろうけれど・・・

14 :
>>13
どうでもいいけど、スロットルが陸海軍で逆ってのは俗説
正確には、陸海軍とも機種によってバラバラで、大戦中期頃から、
次第に陸海軍とも押し−開きに統一された

15 :
零戦→雷電だと同じ三菱だから機器の配置も似てるのでは?

16 :
ばらの三巻はまだ出ないの?
前と同じペースならそろそろ……

17 :
>14
>陸海軍とも機種によってバラバラ
陸軍はともかく、海軍がバラバラとは初耳だ。
スロットルを引いて開かせる海軍の機種というと例えば?

18 :
海軍は、初期のファルマンなどは、フランス式なので引き・開きのスロットルだったはず。
昭和に入ってからは、全部イギリス式の押し・開きで統一じゃないかな。

19 :
てことは>>14は大法螺吹きだな。
どうでもいいけどアホだな。

20 :
ザ・コクピットでスロットルネタがあったな。
百式司偵に無理やり載せられる羽目になった
海軍兵が「陸軍とはオソロシイところだ」とか
なんとかいうの。
そういや、「コンターック」の発音がやたらイイ
パイロットのヒトはそのあたり大丈夫だったのかね?

21 :
咳が止まって調子よくなったらしいぞw

22 :
ところで、コミック大河は次号で休刊だそうだ。
東京物語はどうなるんだろ?

23 :
>>22
休刊のソース

24 :
ぐぐったら出てきたぞ
ttp://asukajidai.blog.shinobi.jp/Entry/761/
そういや「英雄たちのおもてなし」がいつの間にか終わってたんだな

25 :
>>24
orz
東京物語はどうなるんだろう?
次回で無理矢理完結か、他誌に移籍か

26 :
MG誌に移籍!

27 :
これだから弱小出版社は・・・
マジでふざけんなと言いたい。

28 :
PHPは弱小ではないだろ、ビジネス本は普通に売れてるし
会社の規模では、中堅どころだ

29 :
>>27
PHPが弱小って、天下のパナソニックが弱小なら、どこが大手なんだ。

30 :
別資本じゃないのか?
PHPは松下幸之助の道楽だと思ってたが

31 :
バラの手抜きがもの凄いな

32 :
滝沢センセイには源文の白い背景を見習って欲しくなかったなあ・・・

33 :
東京物語との格差が凄い、薔薇の方が稿料安いのかな?

34 :
MGは経営マジやばそうだしな…
一時期作品掲載されなくなったころ、俺原稿料で折り合わなくなったんだろうと勘ぐってたわ

35 :
>>24
ちょっ 「大河」マジ休刊?
聖峰先生のヤル気を見せてもらってるなか、休刊はネーダロと、ここで東京物語打ち切れば
また先生グレてアイマスとかに走るんじゃねーのかと。w
移籍してもいいから今の東京物語をしっかり完結して欲しいっす。
聖峰本で女房が真剣に読んでんのこれが初めてで、やっと俺の趣味(_プラ)
に理解を示そうとしてるところなのに・・・
部数に結ばないかもだけど、俺が購読勧めた人たちからは、結構、高評価多いんですよ。
ガチ軍事ルポ系の漫画しか許さん人からしたら、ぬるい作品かもしれんけど、今、新たなファンが
増えようとしていることは事実だとおも。
ガンガレせ・い・ほ・うー! たのむぜPHP!

36 :
今のバラみたいなモノ書いてるようじゃもうダメポ

37 :
桜田門外の変の映画の話聞いたらすぐに、8月15日の戦争に収録されていた話
思いついた奴は俺だけじゃないはず。

38 :
>>37
吉村昭の映画化なのかぁ
そういや先生の潜水艦でMe262の話も吉村昭の影響強いやね

39 :
また盗んだのか

40 :
休刊は無しだぜ。1号から買ってるのに。
出版不況なのは同じく出版に関わる俺からしてもわかってるけどさ
どこか拾えよ。

41 :
「東京物語」だけじゃなく「ぼんくら」とか「楊家将」とかも面白いのに。。。
勢い余って原作揃えちゃったよ。。。

42 :
>>38
潜水艦で〜
そんな話あったっけ?

43 :
>>42
ワイシャン・・・

44 :
幻の豹、そういえばコンビニ本になってないよね?

45 :
>>41
俺、城擬人化漫画が好き

46 :
>>45
適度に下品なクダラなさと、豆知識的な事がぎっしり詰まってあれオモロイよな

47 :
COMIC大河は良雑誌だったのに・・・休刊かぁ。

48 :
なんとかなんないかなー
年取ってくると生活に変化がない中、この休刊は一大事だよ俺にとって。

49 :
>>24
訂正
>そういや打ち切られたと思ってた「英雄たちのおもてなし」がいつの間にか再開してんのになぁ
のミスタイポな
他の漫画もおもしろいし、なんとか続けて欲しいよな

50 :
>敢えない最期でした、
>連載のど真ん中で雑誌が終わるって初遭遇。残念です。
>伏線もすべて張り終わり、後は回収するだけだったんですが。
>しかし満里子も白河も愛着のあるキャラなので、どうにか完結させようと画策中です。
>その時まで「さよ(お)なら」。
オワタ…

51 :
>>50
MGで、ばらと交互に掲載とか、無理かね?

52 :
無理に完結させないで
どっかに移行後キッチリ締めてほしいね。
東京物語は短編のころから好きな話だから
最後のお疲れ様は言わせてあげてほしいなぁ。

53 :
あかん、ほんとに休刊みたいじゃん。
妹の結婚エピソードとか、これまでにない感じで、
海軍さん死ぬのかなーとか思ってたんだけど。
これから東京大空襲があって、実家の麹町が焼けて
五式戦が投入されてと、いろいろ描けたんだろーな。
白河嫁がいちばん元気で、マンガとしてもいいって
思ってたんだけど。ここまできて、この仕打ちかよ。

54 :
あ〜もう!!

55 :
まぁ、とりあえずキレイなエピソードで終わったなぁ。東京。
とりあえず、バラを気合を入れなおして描いてくれ。
折角、戦闘シーンなんだから。

56 :
空母艦攻隊で森本さんはインド洋作戦では作戦行動中の母艦から電波をもらうことを拒絶
したけど、次のアリューシャン作戦では電波をもらったが、何か心境の変化でもあったのか?

57 :
漫画板に有るのかと思ったらこっちだったんですか、読者暦は長いが新参モノです。
最悪でも掲載分は単行本化して欲しいですねぇ。

58 :
オオトカゲの件もまだ放置だし難しいのか

59 :
オオトカゲもそうだが、肥のミリタリーイラストレイテッド?に
こっそり収録されてる短編とか・・・
テーマによってはまるごと買ってもいい気がするのもあるが
数ページの短編に2100円は辛過ぎる。
置き場所もないし・・・
また、そういうのに限って毛色の変わった、シブい
話がおおいんだわorz

60 :
アーマーモデリング&スケールアヴィエーションに掲載されたのも単行本化して欲しい

61 :
>アーマーモデリング&スケールアヴィエーション
SAは知ってたけどアーマーモデリングでも掲載してたんだ、知らんかった
SAの短編だとユーティライネンの話が渋くてかっこ良かったなぁ

62 :
コンバットコミックに2回載った合作漫画は?
あれは狂ってたww

63 :
大河最終どこにもねーし

64 :
>>62
一回しか見たことないな、エイプリルフール落ちのやつ

65 :
ユーティーライネン自伝の巻末の解説に
滝沢画の戦技解説図があるよ〜

66 :
東京物語今月号分やっと読むことができました。
>>55さん の仰る通りキレイにまとめましたね。
とても残念です。(まとめない方が良かったかもと思ったりします)
ですが、この続き、どこかで見ることができることを祈っています。
他の作品への傾注度合いがどうあれ、僕は東京物語が大好きですし、どこかでこの続きを読めることを望みます。

67 :
しかしなんで休刊なんだ大河よ…
東京物語が面白かったのは言うまでも無くそのほかの漫画も面白かったじゃないか
もっとつまらない漫画しか載せていない漫画誌は腐るほどあるだろうに

68 :
>>67
だよなぁ・・・
毎号買った漫画雑誌なんて高校以来なのによぉ

69 :
>>67
そりゃあ大河が「利益が出るほど売れなかった」のが一番の理由だろう。
時代劇や戦記をメインに据える方針は良かったが、やはりそれ以外のインパクトが弱かったように思う。
実は俺も創刊当初は「ビッグコミックみたいな系統になるのかな?」と少し期待したんだけどね…。
……紅の墓標や蒼い投弾線連載時みたいに滝沢先生もビッグコミックに移動すれば…!!

70 :
なんとなく手に取ってみようという魅力が足りない気がする。
面白いけれど表紙含め色々な面で華がないというか・・・。
滝沢聖峰の漫画が載ってたから全号購入したけれど
もしそうでなかったのなら知らぬ間に創刊されて、
知らぬ間に休刊となり気にもしなかったと思う。

71 :
まあ不慣れな新規事業でノウハウわかってなかったのと、いろいろ準備不足だったんだろうな
新雑誌の立ち上げは軌道に乗るまで長期赤字に耐えにゃならんが、この景気じゃそれも限界があろう
コミック事業は、雑誌赤字で単行本で回収ってのがそれなりの規模の雑誌でも常態だが、それもわかってなかったかそこまで耐えられなかったのか…?

72 :
創刊号は華々しくコンビニの本棚に沢山並べられていたのに…
大河休刊は俺の漫画に対する価値観を全否定されたようで相当なショックですわ…

73 :
やっぱ広告収入じゃね?思ってたより入らなかったと
裏表紙広告は最初の頃は自伝DVD製作や日本刀通販とかwまあ微妙なのだったけど
末期は日露戦争物語文庫本(つまり自社の)続いてたし

74 :
>>72
オマケ(武将ボールペンとかw)が付かなくなると近所のコンビニに置かなくなってたわ

75 :
グランドパワーでさえ他社広告が載っているというのに・・・

76 :
もう一等自営業氏みたく同人に移るか・・・
まあ一度商業やると同人は辛いだろうけど

77 :
萌え豚に媚を売らずに清貧で餓死・・・潔いとも言えるw
商業的には0点だけどなw

78 :
漫画板より。この展開を読んでいたとは。
時代劇漫画総合[ 乱 ONE 戦国武将列伝 ]ー7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1255748421/399
399 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/06/25(金) 11:05:30 ID:QUWGMbm20
ああ、連載読んでて痛い奴ね。
痛い理由は作品の完成度じゃなく
むしろ出来が良ければ良いほど
この作品どうせ途中で大河休刊で
「俺たちの戦いはこれからだ」で
終わるんだろうなあってこと。

79 :
ちゃんと読んでくれてる相手にまで「どうせ休刊だろ」って冷めた言い方されるのは、つらいね

80 :
>>77
萌え蓋に媚を売ったから女キャラの目がデカイのかと思ってた

81 :
時流だろ、どんな作家でも長いことやってるうちに変化はある。

82 :
目デカ嫁に馴れた頃に休刊とは…

83 :
                    /
                    / でもあべ川餅なら
                  ∠   ちょっと食べたいかも  
            ∧_∧    \_____________
           (  ´Д`) _
          /⌒ヽ/   / _)
          /   \\// 
          /    /.\/
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ

84 :
ホホホ

85 :
滝沢のマンガだけ浮いていたな。
誰だよ、入れたのは。
せっかく・・・。
ほかで連載して欲しかったな。
まぁ、メジャー誌wじゃムリだけど。

86 :
万が一少年ジャンプ連載だったら
西方死んじゃう〜w

87 :
>>86
今のジャンプの平均読者がいくつくらいか知らないが、小中学生が聖峰の漫画
読んで大喜びする世界が想像つかない。
俺「早く仕事終わらせないと、コンソリがくるぞ」
同僚「コンソリ?」
俺「部長だよ、定期的に来て爆弾を落とすだろ」
同僚「???」
はいはい、どうせ分かりませんよ。

88 :
>>87
お前は馬鹿か?

89 :
もしジャンプでやるなら短編であった野球ネタだな。

90 :
馬鹿はバカだろうが。嫌いじゃないよw
相手と場所は選べよ

91 :
>>89
あれものすごい可哀想な奴じゃん
俺がエースなんじゃボケ、って出て行ったらピンチ広げて
ゴメンよ尻拭い頼むよ、って尻尾巻いて逃げるとか切ないにも程がある。
おめーは金村暁かダメな時の下柳剛かと

92 :
>>91
サウスポーの奴が死んで、改心した後から連載スタート。
周りががどんなに失敗しても愚痴らず支え続ける主人公。
何故お前はそんなに周りを支え続けるんだ?との問いから
過去編(サウスポーが死ぬまで)スタート。
あれ雲野の奴並に色々と話広げられそうな気するんだよね。

93 :
小説
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚きながら振り返った。」
ケータイ小説
「ドカーン!俺は振り返った。」
このコピペ聖峰でやったらどうなる?

94 :
ドカーン!コンソリがやってきた。

95 :
ドカーン!ホホホホ…
 

96 :
>>93
バッ ヒュン
なんだ!? 何が爆発した!?

97 :
急に腹の具合が・・・

98 :
あいつは死神なんだ!ドカーン!

99 :
ドカーン!ん?雲雀の声が聞こえる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ5【US-2】 (204)
自主防衛にはどのぐらいの戦力が必要なの? (859)
【61式】日本自衛隊機甲兵力【10式】 (301)
【戦鳥】War Birdsをうぉちするスレ【Ans.Q】 18 (731)
押井守の衒学的軍事知識・描写を語る 4 (382)
軍オタを脱力させるフレーズを書くスレ12 (695)
--log9.info------------------
【化物語】八九寺真宵ちゃんスレ11【噛みまみた】 (339)
【咲-Saki-】剱谷高校のキャラはモブかわいい【阿知賀編】 (212)
【俺妹】高坂桐乃 お布施でメルルフィギュア購入 111体目 (943)
【スマイルプリキュア】キャンディ アンチスレ【最糞妖精】 (235)
【ロウきゅーぶ!】長谷川昴さん 外堀9本目埋め埋め (237)
【這いよれ!ニャル子さん】八坂真尋さんはメインヒロイン可愛い (256)
【パパのいうことを聞きなさい!】小鳥遊ひな【ひなだお!】2 (932)
【ハイスクールD×D】アーシアは天使のような悪魔可愛い2【妊活中】 (753)
【とある科学の超電磁砲】固法美偉ビキニムチムチかわいい6 (231)
【ハイスクールD×D】リアス=グレモリーはお姉さまかわいい2 (837)
【DTB】蘇芳ちゃんは三つ編みかわいい11-流星の双子- (579)
セイクリッドセブン 藍羽ルリちゃんは攫われ可愛い4拘束目 (942)
【氷菓】伊原摩耶花はジト目ちっちゃかわいい (935)
【イナズマイレブン】円堂守17.5【オメガザハンド】 (888)
【スマイルプリキュア】キャンディ 1 【妖精】 (862)
【ストライクウィッチーズ】坂本美緒はわっはっはカワイイ16笑い (202)
--log55.com------------------
【58b】58coin Part1【取引所トークン アフィ
【馴れあい】zaif チャット民 その5【成りきり】
【金融庁】QASH 情報スレ8【登録第一号】
【ネム】NEM part137【XEM】
【MANGA】マンガコイン 11冊目 【独自通貨】
【GAME】GameCredits総合47【ゲーム用共通通貨】
【草コイン】これから億れる仮想通貨 Part.17【花開くコイン】
【急募】btc fxで破産のワイを助けるスレ