1read 100read
2012年6月ハードウェア140: 突然2mオーバーの19インチラックが来たら (787) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【不良品】二度と買いたくないメーカー【故障】 (910)
【黒挿入】三菱MDT241WGの登場でCRTは完全に死亡 (210)
【黒い刺客】Netgear Stora MS2100【安茄子】 (971)
PCMCIAのLANカードを語ろう 2枚目【CadBus】 (545)
聴き専】USBオーディオデバイス 32bit (471)
■IDE−RAID総合スレッド■ Part4 (400)

突然2mオーバーの19インチラックが来たら


1 :03/05/25 〜 最終レス :12/06/27

 貴様等中に何を入れますか?

2 :
死体かな?

3 :
>>2


4 :
本棚化。

5 :
耐震&連結

6 :
中学の思い出・・・

7 :
>>4
それイイカモ!
>>5
れ、連結・・・ハァハァ・・・
>>6
たくさんつめてくれい!!

8 :
音楽室の机に相合傘で自作自演してみたり。。
あの子の縦笛をなめてみたり。。
あの子の検尿奪取・・・
嗚呼我が中学生日記。。

9 :
>>8
縦笛ハァハァ・・・寧ろラックケースの中に入って(ry

10 :

 漏れも冗談でなくて19インチラック欲しいな。
 OTTOとかで見てると自分の機材を一気に収められたらと思ってしまうよ

11 :
http://homepage.mac.com/hitomi18/

12 :
2mのラックつぅーと42Uくらいだっけ?
無停電電源4台位と、Xserv10台と、Sun Fire ブレード・サーバ3台と Xeon Dualブレード・サーバ3台くらい購入して、
ひたすらベンチマークをとる。

13 :
>>12
マジレスサンクスコですた!!
実は・・・今目の前に鎮座しているんです(w
丁度42Uみたい!この棚を全部埋められたら・・・ハァハァ(;´Д⊂)
一応PCだけでもと思い組んで見たよ・・・
http://page.freett.com/crasher/yamajyun.jpg

14 :
>>13
なんちゅー生活感のある使い方だ!
どうせなら電子レンジとかゴミ箱とかラックマウントしてくれ。

15 :
>>14
 それもいいやね!>電子レンジ・ゴミ箱
 秋葉にこの前行ったらノーブランドのでかいのが3万円で売ってたなぁ・・・
 ここまで安いとこんな使い方するバカモンはもっといそうな気がするんだけど・・・

16 :
大地震があったときの避難スペースがいい。

17 :
これでいくらしたの?

18 :
>>13
グレート!
こういう使い方はいいですねー

19 :

 >>16
 というかベッドがその隣なんで漏れなく倒れてくるね・・(w>地震有ったら
 >>17
 人に言えないくらい安かった。。。
 >>18
 現在もちょっと詰めました!
 

20 :
>>19
写真キボンヌ

21 :
ttp://page.freett.com/crasher/rack2.jpg
ちょいとつめつつ部屋の片隅に移動。6畳間にこれははっきり言って地獄ですな。

22 :
42Uはやり過ぎなんだけど、11Uくらいので扉付きのが欲しいんだけど売ってるところ知らない?

23 :
★クリックで救える○○○○があるらしい??★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

24 :
>>22
そんなに小さいのは脚付きのキャビネットではほとんど無くて、卓上用の
ボックスタイプくらいじゃないかな。15Uならぷらっとホームで展示してる。
っつーかキャビネットの現物展示をやってて個人向けの小売もやってる
のは、ぷらっとくらいしか知らんけど。

25 :
中取ってパイプ渡して服掛ける。
戸が付いてるなら。
埃被りにくいし風通し良いし。
台所に置いて調味料とか炊飯器とか電子レンジが入ってるのも格好いいな。

26 :
>>13
をを、上から順に、液晶ヂスプレィ、老国音源、ハーフラックの音源らしきものが挟まって、
フル・キーボード、下側は結構デカめなサーバマシンですね。
フル・キーボード使ってて、ラックの前面扉がしまらないんじゃないの(w
やっぱHHK か ラック・マウント用折りたたみモニターセットを使って欲しいな

27 :
手持ちの機材全部入れたら埋まる(映像、音源)。
てか、すでに音関係だけで 21Uラック埋まってるし・・・

28 :
UTPを部屋中に200本くらい引き回して、全部パッチパネルに接続。
24ポート*18パネルなんてカッコいいぞ。
もちろんそれらをcisco4006あたりにFULLでパッチ接続。
暑くて、うるさくて眠れない。
どうですか、この案は?

29 :
ラックに機器を満載する場合には床の強度を考慮しましょう。
電源容量もな。

30 :
電磁波も考えろ。

31 :
熱対流も

32 :
常識も

33 :
>>29
通常の家庭用のAV機器〜DTM機材は、奥行き5cm〜15cm〜30cm程度のなんちゃってラック機材
が多いんで、本棚設置と同程度の配慮で十分だったりしますが、何か?
奥行き90cmのフル・ラックマウント機材を何台も揃えたいとおっしゃるなら、そのとおりですが?

34 :
>>33
サーバーラックの話してるんじゃないのか?
1UのサーバとUPSで満載にしたら標準のキャスターのまま(搬入時に使用)だと
間違いなく一般家庭の床は抜けるぞ。

35 :
考えたら、ラックってえらく奥行き深くない?

36 :

 超遅レスで申し訳ない!同人に精を出しておりました。
 吊ってきます・・・。
>>22,24さん
 そのくらいのサイズのなら楽器屋さんに・・・って扉が無いか・・・
>>25さん
 それイイ!!
 パソコンに飽きたら衣装ケースにでもして見よう。
>>26さん
>をを、上から順に、液晶ヂスプレィ、老国音源、ハーフラックの音源らしきものが挟まって、
>フル・キーボード、下側は結構デカめなサーバマシンですね。
 写真には写っていませんが、上からパワーサプライ、VHSデッキ、DATデッキ、液晶モニター、
 ギター用エフェクター、キーボード、DELLのWSと自作機、19インチラック自作ケースとなってます。
 他にもNetfinity5600転がしてるんで、それも入れてみようと思いつつこれ以上つめると
 デブヲタには裏へのアクセスが難しくなってしまいまつ。。。。。
 一応キーボードは縦に収納できるようにはなってます(w
 とはいえ・・・何か考えないとなぁ。これではマウスが使えない!

37 :
>>27さん
 おおおっ!!!凄い!いやいや是非40Uオーバーラックに挑戦して
 余裕のマウントライフを(意味不明)
 音だけで21Uが埋まるとは・・・
>>28
 これからの季節、地獄じゃないすか!まてよ?寧ろ痩せるんで
 良いかもしれませぬな。。うーむ。
>>床強度
 これ、結構不安ですな・・・
 一応、計算したら全部乗った状態で200kg近くあるようなので・・・
 キャスターの下に木でも置いておこかな。
RE:33さん
>常識も
 激しくワラタ!
 ちょっとだけ置いたこと後悔しつつもこの豪快さがたまらないんす(w<病気

38 :
強制空冷タイプ買うの?

39 :
ラックに誘われてきますた。
>>1 さんへ
NetBAY42でつか? いいでつね。
キーボードトレイもIBMのヤツみたいでつね。
転倒防止のスタビライザは使ってまつか?
(アンカーしないとナニだけど)

40 :
>>1
一般住宅の耐荷重量の目安は180kg/m2ラスィ。
オーバーしたら即床抜けってわけじゃないし、家の造りによってはもっと頑丈な場合も
あるだろうが、木造建築の2Fで下の部屋で家族が寝起きしているなら注意しる。

41 :
ミドルタワー×2にブック型一台、
17インチCRT二台に15インチ一台とネットワーク機器、ちょっとしたオーディオに
ジャンクパーツゴロゴロあるだけで床がゆがむボロアパートで
42Uラックなんて入れたら絶対床抜けるな…

42 :
42Uげーっと
モノによるけど耐過重いっぱいまで積めると1d超えます。
ラックの自重だけでも100kg位あるし。

43 :
放置してて申し訳ない。。。。
今地震があったんですが、ラックがぐらぐらゆれて怖かった!
何か耐震対策しよう。

44 :
>>1
耐震固定しる!ちうか、しないといつか死ぬで

45 :
>>44
下はキャスタ・・・ガクガクプルプル・・・
さすがにこの大きさだと・・・る。
#とかいいつつ地震の真っ最中にメッセンジャーの名前変えてる自分萎え

46 :
地震ついでにレスします!
>>39さん
>NetBAY42でつか? いいでつね。
>キーボードトレイもIBMのヤツみたいでつね。
おそらくキーボトレイも純正です!
というか普通にNF5500が刺さってた箱をドンガラにして持ってきた
だけなのでww
>>40さん
バリバリ6畳和室、木造でつw
今の所は問題なさそうですが、ちょい怖い・・・。

47 :
床上げ+耐震。がんがれ。

48 :
>>47
応援ありがdですた!
お礼の現在のラックタソでも激写しようかと・・・・部屋汚い・・・w

49 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

50 :
>>36
11Uのありましたよ。
ttp://www-6.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aitr.nsf/1374c812e3b1645949256a1c003c502d/3c5e5fba9ff0e97a49256b7a00752a63?OpenDocument&Highlight=0,Netbay11
しかもカコイイ!78000円だそうで。
うちもDellのWS(650)があるんですがキットか何かで直接マウントできないもんですかね?
出来ないとM/Bと電源、ケースは買い替えです。最終的に4〜6CPUにはする予定です

51 :
奥行き35センチ程度の19インチラックマウントATXマザー用4Uケースキボンヌ

52 :
>>50
マジカコイイ!!!!!!
いいなぁ・・・ギターのエフェクターとかもすっぽりだぁ・・・ハァハァ・・・・
PW650・・・・すごイイ!!!漏れも330使いなのですが・・・ラックマウントは
出来ないような・・・
>>51
奥行き50cm位の4UATXケースならアマテルYO

53 :
>>51
適当なスリムデスクトップ筐体のPCを棚板に載せれ。
きちんと固定したいとか見栄えが良くないとか気になるなら、
棚板にネジ穴開けて筐体と剛結のうえ、アルミ板切って
フロントベゼルを自作。

54 :
ここの19インチラックどうかな?
1個からオーダーメイドできるらしいんだけど…
扉をメッシュじゃなくてアクリル扉にしてファン6個つけたりすれば
なかなか熱がこもらないのではないかと…
ttp://www.kk-shinwa.co.jp/product/product_d.html

55 :
ここはどう?
03-5304-6001
http://www1.jpn.hp.com/products/servers/proliant/options/rc10000_ov.html

56 :
ここも
でも、こわれそう?
http://www.muuz.ne.jp/store/svrac.html

57 :
どこでも云える事は、買いづらいってことやね。

58 :
どうせ軽い機材しかマウントしないんなら、
L字フレーム買って来て、自分で組んだらどうよ?
トータル1〜2万以下で済むと思うけど(w

59 :

>>53
>適当なスリムデスクトップ筐体のPCを棚板に載せれ。
 あ、それいいかもね!昔の横置きできるAptivaあたりならすんなり入りそう。
 ベゼルも統一できるとマジでかっこよさそうすね!
>>54,55,56
皆いいなぁ・・・でも高い・・・・(´Д`)
特に>>56氏の挙げたサイトの物は応用利きそうで使えそうだなぁ。
部屋の壁一帯をこんなラックで埋めたりして・・・ハァハァ・・・・
>>58
ラックマウント用の穴さえドリルで空けちゃえば、それもいいかもね〜〜!
サイズも自分で考えられるし。
作り方によってはかなりオサレになりそうだなぁ。
・・・というかMSX置きたいんでもうひとつドロワーホスィ・・・

60 :
現在のラックを晒してみるテスト
http://page.freett.com/crasher/rack3.jpg

61 :
56氏の27900円の奴いいなぁ…しかし、総耐荷重100kgって不安かも
うーん、家で使うからそんなに気にしなくてもいいかなぁ…
UPSとサーバーとモニターとプリンター…100kgいかないかな?
ってか、それだったらパソコンデスク買った方がいいか
個人的には54で出てた所のオーダーメイド萌え…デザインもシンプルで部屋が狭い漏れにはいいかも
でもオーダーメイドって激しく値段が高そうだ…そこらへんどうなのかな?
まぁ、ざっと見た感じではそんなに大きい会社じゃないみたいだし値段で勝負見たいな所もあるんかなぁ?
基本の型の値段を明示して欲しかったり

62 :
>>58
下手なお手製ラックになんて積んだら剛性不足で崩れると思うけど
軽い機材ならダンボール箱にしまっておいてもいいんじゃない?(金かからんし
>>61
メールで問い合わせれば、1台からOKらしいから心配しなくてもよさそう。

63 :
>>55
中古なら安いぞ!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1055426766/16

64 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

65 :
うちもマンションですが、netbay 42U入れてます。
購入時に42Uのうち7割くらい埋まる予定だったので、床を壊す心配がありましたが
ホームセンターに行って1800*910*25の固いコンパネのようなもので養生してあります。
これでnetbayを少し動かすときや、普段動かさないときに使用するアジャスターの時でも
床を傷つける心配がありません。
感覚的な限界は3,400kg(ラック自重含む)程度で使用する程度だと思います。
42Uパンパンに機材を詰め込むんなら鉄板補強かなと思いました。
しかし自宅に42Uっていないだろうなーと思ってたらいるもんですね。

66 :
42Uにもなると重さと高さで搬入が糞大変なんだよな。
運送屋が2名で運んで来た時に嫌〜な予感がしたんだが、見事に的中し、
手伝わされるハメとなる。
普通のボロ雑居マンション程度のエレベーターだとドアの高さより
42Uラックの方が高いわけで、俺の場合はエレベータに150kg近いラックを
3人がかりで斜めにして無理やり積み込んだけど、ラックの他にエレベーターに
2人しか乗れない狭さ。
そして問題はエレベーターから降ろす時に発生した。
あまりに狭いせいで上手く力を入れることができず、エレベーターから出なく
なってしまったのだ。
結局、運送屋からさらに2名の増援を呼んでようやくひっぱり出すことに
成功し無事に部屋まで運び込んだが、それまでラックを乗せたまま
エレベーターは上に行ったり下に行ったりで、誰かが乗ろうとする度に
誤ってなきゃならなかった。

67 :
>>66
>結局、運送屋からさらに2名の増援を呼んでようやくひっぱり出すことに
>成功し無事に部屋まで運び込んだが、それまでラックを乗せたまま
>エレベーターは上に行ったり下に行ったりで、誰かが乗ろうとする度に
>誤ってなきゃならなかった。
想像すると可笑しいね。
当事者はどこか遠いところへ逃げたかっただろうけど。

68 :
昔あるメーカーの技術屋に言われたこと
「19インチラックいっぱいに機器を詰め込むと通風に問題がでるので寿命が
早まります。通常ラックマウントの機器は冷却FANのほかに函体表面からも
放熱しています。」
適当に隙間をあけて搭載するのが常識なそうです。

69 :
一応、多くのラックマウント機器はキャビネットに目一杯詰め込んだ状態での
運用を想定してはいるけど、それはエアフローを考慮したキャビネット(下部の
吸気スペース、背部/上部の排気スペース/FAN、機器側面とキャビネット側板
の間の通気スペース等)を使って、かつ24時間空調で温度管理を行う事が前提。

70 :
鯖やらルーターやらでラックが数本まとめて置いてある某研究室。
20時で冷房が落ちる他の部屋と違って24時間空調完備。
・・・ひざかけが流行してるそうな(w)

71 :
19インチラックマウント対応クーラーがあればいいんだよな。
ラックの中だけ冷えるように。

72 :
数本てのが微妙なんですかね。
いっそマシンルーム作ってもらった方が冷房効率いいし、
静かだし、タバコも吸えるしで(゚д゚)ウマー

73 :
高さ2mくらいの19インチラックを横にして扉を開いた大きさが
自分のアパートの生活空間よりも大きかった。 

74 :
約600mmサイコロ(立方体)の11Uラックを使っとりやす。
ttp://www.uchida.co.jp/osyohin/products/s_rack2/cube/index.html
モニタ、K/Bは、別テーブルなので、
ケーブル引き回しが必要なのといじりやすさを考えて、
背面(コネクタ実装面が、手前側)アクセスシャーシを発注しやした。
ttp://www.contec.co.jp/mpc/
お も し ろ い で す か ?

75 :
http://homepage.mac.com/maki170001/

76 :
ちょっとおもしろい。
けど個人で使うなら普通のミドルタワー2台のほうがいいと思った。

77 :
あした、1Uケース買いにいこっと。
フロントパネル加工して、
市販のHUBとPC切替器を収める。

78 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

79 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

80 :
即座に耐震固定して、棚板にメディアコンバータとVoIPアダプタを
載せて、その下にRTX1000、Catlyst 2950T-24をマウントして、
その下にパッチパネル。
パッチパネルの下には、Xserve.やSunFire V100クラスのサーバ群。
という妄想をしてみる。どんな家だよ!

81 :
>>68 床が上げ底に成ってて冷気がラックに循環するように
成ってるか、ラックが裸の状態で部屋全体が空調効いてるか
どちらかしか見た事無いけど・・・

82 :
自作板のラックスレは消滅して久しいが
ハード板に有ったのね。偶にはググッてみるもんだわw
俺も42U買ったんで仲間に入れてちょ。 って寂れているのかな?

83 :
>>82
一戸建て?それとも集合住宅?

84 :
>>83 レスありがとう。
戸建てです。 まだネットワーク関係とサーバーケースしか設営してません。
4UケースやCpu切り替え器等を取付予定です。
床補強も徐々にする予定。

85 :
>>82
耐震固定しないと地震のときまとめてあぼーんなので気をつけたし。
でも、耐震固定はいい値段しそうだな。。。

86 :

エロゲーの主題歌コピーバンドの練習で忙しくて放置してますた。申し訳ない!(意味無し)
>>80
ハァハァ・・・でも使い道が・・・wwww
>>81
家は部屋が狭いんで蓋つけると窓をふさがれて部屋が真っ暗になってしまうのでw
全部開けっ放しで置いてます。
まぁ・・・ギターのエフェクタとかアンプとかそんなもんしか入れてない訳ですが・・・
>>82
おお!!!42Uラック購入おめでとうございます!!地震に気をつけがんがりやしょう!
今は何を入れていらっしゃいますか??よければ写真うぷキボンヌ・・・ハァハァ
>>85
耐震固定って何やるんでしょうかねぇ?
やっぱり床を補強して、上部を天井とくっつけちゃうのかな?
・・・漏れはキャスターのままそのまま畳に・・・ぬうぬ
スレの発展期待age

87 :
引越しできないね^^;

88 :
>>86
すれ主様 レスありがとう。
今の収納状態だと誰だかバレるので
画像晒しはもうちょっとお待ちをw
つかRMUPSと1U液晶モニター到着待ちです。
>>85 後になってしまいましたがレス感謝です。
設置場所は宙2階なので床下の耐震固定は楽勝です。
壁面への固定も簡単です。
これも後々うpします。
筐体が増えてきた事やもっとシンプルにPCを
まとめたいと考えたあげくの苦肉の策がラックに収納では無いかと思っ(ry

89 :
http://www.racksolutions.com/rack-mount-photos.shtml
みなさんのご家庭もこんな感じでしょう。大変ですね

90 :
>>89
勃ってきた・・・・ハァハァ

91 :
NetBAY 42Uラック ヤフオクに出てるYO!
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d40791572
この9306420ざんす
ttp://www.pc.ibm.com/ww/eserver/xseries/rack.html
俺は床が抜けるので買えないが(自重119kg)、欲しい人どぞ。
あと2日。

92 :
>>91
すげぇ新品だ!!!!
ホスィ・・・でも同じの2台もあっても・・・・
現在、我が家のNETBAY42U、模様替え中です。
前よりもっと痛くしてみます。。。。

93 :
オークションなので、終了間際には7〜8万くらいにはなりそうですが、
1台置けた実績があるからついでにもう1台どうっすか?
対面で置けば上段に竿渡して洗濯物も乾かせるし。
「もっと痛い」写真楽しみに待ってます。

94 :
あと10時間。まだ1万5千円台。(・∀・)

95 :
売れちった。24500円か、いいなぁ。(・∀・)

96 :
ぬうぬ・・・24500円かぁ・・・安いじゃないか!
これなら2台目としてかTT(ry

97 :
今日、注文しておいたラックマウント用のアングルが到着した。
時間のあるときに自作開始じゃー

98 :
コレはハイエースで運べるのにな、、、

99 :
じつは、うちには有るので...
しかも、横に2台並んでます
中身はスカスカですけどね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NVIDIA 3D Vision Part1 (940)
Happy Hacking Keyboard JIS Part1 (920)
CardBus非対応につき (262)
富士通は最低のメーカーです (468)
テスト用 (426)
【Logicool】ロジクール アウトレット【Logitech】 (925)
--log9.info------------------
神新庄という神ですが、お話しませんか? (396)
【相談】男心と女心を互いに理解するスレ 3【雑談】 (307)
失恋に効くイイ言葉 (641)
もう平気→リバウンド→大丈夫→リバウンド18 (365)
【さぁ】気持ちを歌詞にのせて15【書くか】 (567)
「疲れた」を理由に振られた男が復縁したいスレ (275)
8年付き合った彼女にプロポーズしたらフラれた。 (414)
【放置】放置しないで復縁を願うスレ【無理】 (206)
失恋したお前ら、一番大事なこと忘れんなっ 9 (367)
【いま←】復縁の途中【ここ→】part.9 (875)
【全力】次の人が前の人の質問に答える【適当】★4 (424)
なんで女って別れた男を嫌いになれるの? (415)
浜松市民の失恋 (431)
好きな人を忘れる方法2 (417)
【世界は】昔の恋人と偶然の再会【狭い】 (392)
自分を振った相手の心理を考えるスレ (201)
--log55.com------------------
   最 強 ヤ リ チ ン 手 越
井ノ原ってブサイクだよな
平家派の帰りを待つスレ
ジャニーズWESTとかいう不人気弱小グループは今すぐ解散しろ!
生涯現役Rock'n Roll LIVEヘの要望【ACT50】
なぜ最近のジャニーズはダンスがショボいのか?2
ジャニーズ事務所の行く末
■不倫■ 岡田准一 と 宮崎あおい ■純愛■