1read 100read
2012年6月メンヘルサロン668: メンヘラが漫画を描くスレ (409) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【うつ病】しまむらくんとマ〜タリ【雑談】2 (212)
あなたの顔面偏差値教えますinメンサロ part116 (362)
みんなが出ちゃうスレ(~o~) ●●●●●● (919)
果てしない連想ゲームpart128 (991)
【厨】メル友募集スレ【滅べ】 (217)
過眠の原因は絶望感だった! (564)

メンヘラが漫画を描くスレ


1 :09/01/24 〜 最終レス :12/06/02
メンヘラが描いた漫画は面白い!
漫画やイラストを晒しまくろう!
http://www2.atpaint.jp/mensaro/index.htm
アップロード用掲示板

2 :
落ちてたのか
>>1

3 :
私の好きな言葉
光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏

4 :
>>1

5 :
自分も絵を描きたくて、今ペンタブの情報を収集中です
ワコムというメーカーがよさそうですが、具体的にどの製品がいいのかよく分からない
nanashiさんとshineさんの4コマは本格的ですごい
キャラの無表情が共通してる
本当は古い作品にもレスしたいんですが、レスするとその絵がいちばん上に上がってしまうんだよな

6 :
べつに古い絵が上がってもいいんじゃない?
目につく機会が増えるし。

7 :
復活してる!1さんありがとう。
http://www2.atpaint.jp/mensaro/src/OB1233209809087.jpg
ご主人様の病気を治しに来ました!みたいな
>>5
ペンタブは…どの程度の作業をするかにもよって変わってくると思います。
自分は一番安い食パンサイズ(A6)のを使っていますが
使うにしたがって、筆圧の限界を感じます。特にコミスタ4.0で感じます。
絵板とかフォトショ7.0ではそんなに感じないです。
新しいのは「装備そろっててあたりまえ」みたいな開発の仕方をしているのか?

8 :
パースの使い方イイネ!

9 :
色彩がいい 好き

10 :
こういう塗りいいね。
あれ、チャイムの音がする……。

11 :
>>7
漫画というか高級な絵画みたい
輪郭線は描かないんですね
美大生でしょうか
ペンタブの説明ありがとうございました
参考にします

12 :
7です。コメントありがとうございます。
自分は残念ながら(?)高卒です。普通科。
輪郭線は描いていくうちに無くなるというか、絵と同化するというか。
そんな描き方をしております。

13 :
なんかテーマでもあると描きやすいような気がする。
みんなでそのテーマについて描くとかどうだろう。

14 :
パソコンで漫画描くのをちょっとやってみようかなと思うけど
初心者は何から揃えたらいいのかな
ペンタブレットと漫画製作ソフトとか?

15 :
>>14
たぶんノウハウを書いた本が出てると思いますが、
俺も初心者なのでよくわかりません
そもそもOSはWINDOWSでいいんだろうかとか、
ぜんぜんわからない
改蔵や絶望先生の久米田康治はMACを使ってるね

16 :
>>5
ほめていただいて感謝です。
>>15
OSはWINDOWSで問題ないかと
ソフトはたくさん種類があるけど
俺はGIMPを使ってます
これはフォトショップに似たフリーのソフトです
ウェブでダウンロードできます
ペンタブはワコムの一番安いやつを使っています。

17 :
>>13
誰かテーマをくださいな

18 :
>>16
OSから買いそろえるとしたら経済的にも大変なので少し安心しました
やはりワコムのペンタブが人気ありますね
>>17
「冬来たりなば春遠からじ」とか「春の予感」とか少し明るいテーマはどうでしょうか
あくまで提案です

19 :
>>18
描いた
http://file.mosounikki.blog.shinobi.jp/muimi5.jpg

20 :
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader911583.jpg

21 :
>>19
なんかめちゃ早いですね
確かに旧暦だと春ですが、完成は2月下旬以降だと思っていました
「」と「ム」のセンスが抜群だし、なんかイイハナシになってますねw
掲示板のほうにはアップしないんですか?
Muimi-chan is as pretty as Zange-chan.

22 :
もしかしたら褒めちゃいけなかったのかもしれない
主治医に鬱病患者さんを励ますなと注意されてるんだよね( ̄ー ̄;

23 :
>>21
掲示板にも上げました、ほめられると嬉しいです。
俺もお題として絶望先生にもあった「宇宙の真理」と言うのはどうでしょう?
http://image.blog.livedoor.jp/purif40/imgs/3/2/3219d451.jpg
俺はこれを超えれる気がしないのですがメンヘラ板ならすごいのが期待できそう。

24 :
春の予感で描きました。
その一とか書いてますがその二なんてないです。
http://www2.atpaint.jp/mensaro/src/1233672555527.jpg

25 :
>>24
すごくかわいいですよ。ついその2を期待してしまう..。
気が向いたらまた描いてください!

26 :
>>23-24
向こうの掲示板にコメしてきました
ちゃんとコマを割った漫画は俺には描けないです

27 :
>>24
やみごろうかっこいい
そうなんだよね、本能のせいでない
その二を期待しています

28 :
>>25-27
ありがとうございます。一瞬でも辛い事を忘れられるような漫画が描きたいです。
偉そうなこと言ってすいません。

29 :
その二描きました。
昨日は調子こいて大言壮語してしまい恥ずかしくてしょうがありません。
http://www2.atpaint.jp/mensaro/src/1233846381611.jpg

30 :
>>29
面白い。
続き読みたいです

31 :
>>29
そんな大言壮語とも思えないけど有言実行してるのが偉い
ガロみたいな漫画雑誌を連想させる

32 :
>>23
せっかく新しいお題を出されても、
ペンタブもスキャナも持っていないので作品は描けません
他の人の発表を気長に待ちます

33 :
復活してたのか。
今度は落とさないように保守しよう。
>>24、29
やみごろうかわいい。
食べ物はもらえるのだろうか。

34 :
その3
http://www2.atpaint.jp/mensaro/src/1233972979691.jpg
こんな漫画を平気でアップしている人間がいるんですからみなさんもどんどん投稿してください。

35 :
おもしろい

36 :
勝手に電波解釈して去ってく人ワラタ

37 :
>>34
漫画って普通人物が描けるようになってからコマを割るんだと思ってた
決して巧くはないが味のある人物だとは思う
昨今の萌え絵に対するアンチテーゼ?

38 :
>>37
そんな深い意味はありませんw
ただ下手なだけです。巧くなってからなんて言ってると僕なんか永遠に漫画を描けないかもしれないので。

39 :
>>35
バクマンみたいに原作の人がネームまで書いて、作画担当が絵にする
みたいなのもあるからコマ割りとか考える段階って人によるのかもね。
いや、大場つぐみは描けないわけではないだろうけど、例としただけで。
このスレでも誰かがこぼしたネタを漫画にしちゃったりしてもいいのかもしんない。
>>34
自殺志願者www
病んだ猫におかしいと思われるって相当だ、というか餌もらえなかったのね。

40 :
その四
http://www2.atpaint.jp/mensaro/src/1234131579629.jpg
あまりの字の汚さに吐き気がしたので写植してみたのですがこれまためんどうで吐き気がしました。
こんなの読んでくれてありがとうございます。

41 :
やみごろう、猫なのに日本経済やら宇宙のことまで考えてるのかw
次の展開たのしみにしてるゼ!

42 :
やみごろうかわいいよやみごろう
絵を描いても構図も線も塗りにも、自信のなさが出まくりで嫌になる
メンヘラなのを理由にしたくはないけど、やっぱりなぁ

43 :
>>42
自分は絵を描いててもだんだん妥協していってしまうから
良くないと思ってることを思ってるままにしたくないのは良いことだと思う。
いいのが書けたらうpしてほしいな。
>>40
お供えものの桃の缶はピーチネクター?
なんかよくそなえられてるイメージがある。

44 :
>>42
俺は絵も漫画も妥協から始まるんだと思うな。
良くないと思う事はやりながら直すほうが簡単さ。
と偉そうなことを言ったけど俺自身はじめたばかりw
恥をさらすつもりでアップしてる。
>>43
そこまで考えてなかったw
ピーチネクター飲んだことないなあ。調べてみるとおいしそうだ。今日の任務はピーチネクター探しだな。
関係ないけど2ちゃんやってて、口調に一貫性がないことに気がついた。

45 :
自分も口調なんて気分で変わるよ
丸い前髪?が可愛いよやみごろう。

46 :
あげますね

47 :
>>43 デッサン力や技術が足らずつい誤魔化してるよ。
そうだね、良くないと思ってることはちゃんと直さなきゃね。
勇気が出たらうpするよ。ありがとう。
>>44 妥協するつもりじゃないと描けないよね。
自分が微妙なのはわかってるからさ・・・。
見られる意識を持って描いてるのはいいことだね。
及ばずながら応援してるよ。

48 :
その一〜三の手書き文字も味があって好きだ
一見無愛想だけどなぜか憎めないやみごろう
待たるるその五

49 :
スレタイと違ってくるけど誰か小説とか書いてくれないかな。
メンヘラの創作物って全体的に面白いと思うんだよな。絵とか漫画だけなら範囲が狭まるけど創作物とすればいくらか気軽だろうし。

50 :
>>49 小説うpスレinメンサロ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1221303298/l50

51 :
>>50
あ、どうもありがとうございます。
調べてから発言すべきでした。

52 :
ムイミちゃんの続きはもう描かないのかな
あのほのぼのしたタッチが好きなんだけど

53 :
>>52
実家に帰るとかであまりネットできなくなるんだって。

54 :
>>52
ちょっとこれから忙しくなりそうでメンヘラってる場合じゃないので……。
でも、また気が向いたら描きたいです。
誰かかわりに描いてくれてもかまわないです(大歓迎)。

55 :
あげ

56 :
やみごろう(AA)にしてみた
  ハ 6 ハ
  (ーωー) ハラヘッタ・・・
  cUwUっ
   ハ 6 ハ
   (ーωー) ・・・
   /l lwl l
  (,,UうUつ
愛嬌のあるあの目にぴったりの文字がない・・・

57 :
>>56
いいんじゃマイカ
可愛いぞ

58 :
>>56
うまー!
嬉しいです。

59 :
うp迷ったんだけど、
>>57-58ありがとう。

60 :
http://uproda11.2ch-library.com/src/11160320.jpg
ハンゲームの自分のアバターを絵にしてみました。
ペンタブとかキャプチャーの仕方とかわからないのでただのシャーペン書き。
ちなみに下半身から下はさっぱり・・

61 :
>>60
少し憂いを感じる姿が
60の世界観を思わせる…

62 :
>>60
ほっぺのぷにぷに感がいい
竹熊健太郎氏によれば、
カラダは他の漫画のポーズを見て描けばいいそうだよ

63 :
漫画家目指してるけど、
ときどき漫画を好きな気持ちが悲しみに負けて死にたくなるよ。
ここ見たら、みんな素敵な絵描くな〜って感激した。

64 :
前にも書き込んだけど、
漫画って人物(ポーズ含む)と背景がある程度描けるようになってから
コマを割るもんだと思っていた
このスレの人たちは色々と御託並べるより先に
いきなりコマ割って描いてるのが偉いよね
絵の巧拙はともかくその点はとても尊敬する

65 :
誉めてるんだろうけどその言い方じゃやる気削ぐだけだぞ。
俺が卑屈なのかもしれないが嫌味っぽく感じる。

66 :
普通に嫌味だろ・・・
orz

67 :
行動を起こさない理由に、「わからない」「まだできない」と言えば、
教養のある人からは「ごちゃごちゃぬかしてないでさっさとやれ!」と説教をされるだろう。
そういうときは才能を指摘されてるのではなく、態度を指摘されてるわけだから余計ショックを感じる。
どうしようもないところを指摘されたんならともかく、
どうにかなるところを指摘されたのだから、悪いのは明らかに自分で、弁解の余地もないのである。
本当の意味で自分はダメな人間ということになる。
そういう悩み方を経験した>>64にとっては、能力よりも心や態度が重視されている。
従って、>>64の発言が嫌味である確率は12パーセント。(とか適当な数字を言ってみる)
しかし能力そのものに対して悩んでいる者にとってはこれは嫌味に聞こえてしまった。
しかしここで嫌味なのではなく誉めてるのだなと気づいたとき、
「嫌味じゃないのに嫌味だと感じてしまうなんて俺はなんて卑屈な人間なんだ」と悩む必要はない。
人は経験によって物事の聞こえ方や感じ方が変わるのだから、それは心の本質的な問題ではない。
偶発的なものである。従って嫌味に感じてしまうことは卑屈なのではない。
いや、仮に卑屈であったとしても、心が悪いということではない。
と、長々と文章を打ってみたが、何か誤解されそうな箇所がありそうではあるのだが、
ひとくくりにまとめると、おれの言いたいことは、
>>64は嫌味ではないだろうと言いたいのと同時に、
それが証明されたとき、誤解していた方がショックを受けるならば、
それまたおかしくないと言いたいわけで、
どちらの立場に立っても共感するといったところである。

68 :
いや待てよ・・万が一にも嫌味だったとしたならどうしよう・・。
え・・?いや、う〜ん。。きわど・・w

69 :
まあ、「絵の巧拙はともかく」って一言が余計だっただけじゃね?
漫画の表現力や構成力とか、経験積んで掴んでいくってあると思う。
あと、漫画での世界観やストーリーの説得力ある見せ方は
1枚絵のそれとは違うから、そこから磨いていってもいい気がする。
絵は微妙でもそれ以外が良くてデビューする人って、いい成長するって聞いたよ。

70 :
俺の書き込みが嫌みに響くとしたら心外だ
お絵かき掲示板のほうにも割と積極的にレスして盛り上げようとしていたのに
馴れ合いは大嫌いなのでもうあんたらとは関わらんよ

71 :
メンヘラだからマイナスな意味の方ばかりを注視しがちになるんだよ
馴れ合いだけよりも時々には率直な意見が出る方が向上にはなると思うが、
メンヘラだけに必要以上に厳しく捉えてしまうことも
ママあると思うんだ。

72 :
賞賛の意を表明するために、あえて単純な視点、
つまり表面的なモノの意見をあえて先に述べた上で、
自分が素晴らしいと思うところを述べる。
それが人の心理。
つまり、ここで使われてる「巧拙」という言葉は、接続詞的な役割を担っていて、
(漫画でいうところの・・あれだ。なんだっけ?ま、とにかく)
そこには自らの感情が含まれているわけではない。いや、むしろ反対の意見、
むしろ絵が魅力的だと思ってるからこそ、あえてそういった言葉を用いる・・、ぅー。。
説明しづらいが、そういうことだろう。たぶん。

73 :
と、いう文章を長いこと考えながら打っている間に2レスついていたようだ。

74 :
物事は表裏一体。
この漫画はヲタ受けするような萌え絵だけども、そんなのは偏見で、面白い。だとか、
作画崩壊しまくってるけど、おれはARIA3期より2期のほうが好き。だとか、
小学生が描いたような単純なネタかもしれないけど、イカ娘面白いじゃなイカ!だとか、
それを補うほどの強い大きな魅力があるからこそ、補われたその要素を言わなければならないという・・。
変人にモノを薦めるときは、「人気のあるものは意外と面白い」と言ったりとか、
ミーハーにモノを薦めるときは、「これマイナーだけど面白い」とか、
相手に合わせて言ったりするものだ。相手に合わせるということは、
そこは常に変化しているということ。定まっていない。つまり自分の意見ではない。
相手に合わせて否定した部分そのものに関しては、自らは何とも思ってはいない。
ということは安易に推測できるだろう。

75 :
要するに、
一部の言葉にひっかからないで全体の意味を好意的にとろうぜ
ってことだな。
けど、褒めたつもりが叩かれたら腹が立つのもわかるけど、
その言葉に惑わされたり気落ちしかけた人もいるのに、
指摘されたら逆ギレだけ?
まあ>>64含め自分もみんなもメンヘラだし、
2ちゃんのことで気分を害すのは出これからは避けたいね・・・。
メンヘラ故の気持ちのすれ違いもあるってことで、
なるべく好意的にモチベーション上がるようにスレを活用して、
まったり漫画描こうよ。

76 :
>>ID:7tbpWuhX
巧拙うんぬんより、「ある程度描けるようになってから〜」の方に引っかかるんだが…。
描きたいのは漫画なんだから段階とか関係なくコマ割りくらいするだろう。
でも馴れ合いが嫌いな割りにオエビの方にもレスする素直じゃないあなたは嫌いじゃないんだぜ。
もう関わらんとか言わずにまた覗きなよ。

77 :
なんか大変なことになってるな。
嫌味言いやがってコノヤローじゃなくて、そう取れるような文章だぜと言いたかっただけなんだ。
という俺も嫌な文章書いてたみたいだ、すまん。

78 :
一見大変なことになってるように見えるが、
その実はおれが馬鹿みたいに長い長文を書いて盛り上がってるだけでたいした事情ではないのであった。
つまりこれはおれが仕組んだ完全なるトリック。すべてはこのおれによる陰謀。
意図的に取り上げられた事件なのである。
――いやなんていうか、
説明をすることで、おおごとのようになってしまいそうだから、
説明すべきか、説明しないでおくべきか悩んだが、
しかし説明しないで誤解が生まれだし悪い方向に流れてしまうよりは、
先に説明しておくべきかと、まあそういうわけなんで、うん。なんだ。うん。

79 :
うん。そもそもからしたら大したこっちゃないよな。
>>64ごめん。
ただ、2ちゃんって文章だけのやりとりだから誤解って生じやすいと思うんだ。こんな言い方だとそっちは腑に落ちないかもしれないが、お互い言葉には気をつけよう。
さーて、そろそろ漫画描くとするぜ(この言葉ほど嘘くさいものはないけど)

80 :
ほしゅ

81 :
とりあえず好きに描いてみればいいんじゃね?

82 :
てわけで久々に適当に描いてみた。
最近の俺。
http://www2.atpaint.jp/mensaro/src/1235620934379.jpg

83 :
ほしゅ

84 :
引き篭もると何故か昼夜逆転するよな…
あれなんでだろな

85 :
俺の持論だが、昼間起きてるといままでの常識のせいでで罪悪感を感じちゃうだろ。だけど夜ならみんな寝てるから少し気が楽だ。精神の安定を無意識にとってるのさ。
>>82
わかりすぎて困る。

86 :
保守がてら参考にできそうなとこの紹介。
興味ある人はどうぞ
・絵がうまくなる方法(スレ)
修行中?絵師さんたちが語ってる。コメにもいい議論が
ttp://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-1620.html
・「萌える絵のかきかた教えてくれ ぷちまとめ」
VIPの該当スレのまとめページ。簡潔でわかりやすくてイイ
うpろだで有志によりアドバイスや添削も
ttp://www.moee.org/index.shtml
描く気がしない、絵に行き詰った等の時ぼーっと見るのオヌヌメ。

87 :
ほしゅ

88 :
>>86
萌え絵スレは泥酔先生が降臨してたころにいたわ。
漫画はストーリーも大事だけど、かわいい女の子がいてこそだと思う。
みんなはどういうタイプのキャラを描きたい?

89 :
良いストーリーがあってこそのキャラだろjk…

90 :
>>88 すげーな。参加する結城ないよ。
あんまり可愛い女の子が得意じゃない漫画家もいるよね。
デスノの人とか、ナルトの人とか。
それ以外がじゅうぶん上手いし、
その人たちの漫画に萌えキャラを求めて見てるわけじゃないから
気にならないんだろうけど。
メンヘラになってから、快活な子とかのイメージがなかなか沸かない。
発想力が貧弱になってて、構想も出て来ない・・・マイッタ

91 :
× 結城
○ 勇気
ごめん・・・

92 :
>>89
自分でも女の子>ストーリーは言いすぎたと思う…
>>90
あのスレも消費は早かったけど初期はマターリしてたんだよ
後、快活じゃなくても大人しい子も暗い子もヤンデレも魅力的なキャラだと思うから
考えられる範囲で作ってみたらいいんじゃないかな?
話は転がりにくいかもしれないけど
自分はキャラ先行で考えるけど、みんなはどっち先に考える?

93 :
ほしゅあげ

94 :
みんなって言うほど人がいないのかなぁ?
メンヘラだからただでさえ気力乏しいのに、
それを圧してまで描きたいテーマもないっていうのが本音かな。
1枚絵でさえ、背景がめんどくさくなる。
誤魔化しても上手くならないのにさ・・・

95 :
上手くなる必要はないさ。
落書きでもラフでも下手くそでも手抜きでもなんでもいい。
「なにかできる」ことが大事なんじゃないかな。
面白い漫画、上手な絵を目指して切磋琢磨するスレじゃない。
「絵を描く」というスタート地点に立つためのスレ、だと俺は思うよ。

96 :
うん、肩慣らしとか暇つぶしでもいいと思う。

97 :
とゆーわけで、暇つぶしにラフ。
http://www2.atpaint.jp/mensaro/src/1237195406787.jpg

98 :
>>97
ちょっとアンニュイな表情がイイね。
>>94
気楽に描こうぜ。
ここはメンサロなんだから、
描くことがちょっとでも楽しかったり、癒しになったりすればいいんだよ。

99 :
成長しない劣等感が強くて、描くことに罪悪感があったんだ。
そうだね、描くことから色々スタートに出来ればいいよね。
みんなありがとう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【捨てコテ OK】暇なので話しませんか?分室16 (935)
【自由】俺の愚痴、独り言スレ【参加】 (204)
【検死官】死にたい奴はちょっと来い8人目【解答】 (755)
チラシの裏 17枚目 (752)
※※※スレ立て代行依頼所※※※ (233)
電波・鬱エロゲを愛でるスレ (540)
--log9.info------------------
オタクだけどキモオタには引いてしまう人  (240)
テレビに二次元しか愛せないキモヲタだすのやめろ (215)
【ヲタにとっては】四国のオタク集まれ 2【死国】 (894)
おたくのお悩み相談所 (423)
☆児童ポルノ改正・再提出☆ (294)
ダメ監督列伝 (220)
アキバのために東京の大学を目指す奴 (631)
2次元にのめり込むとリアル女に物足りなさを感じる (315)
ああ一度でいいから美少女の腹を思い切り殴りたい (899)
何でオタクはニートばっかなの? (211)
オタクは本当に怖い (328)
少女漫画の子でー2 (392)
■加藤智大…絶対的な恋愛格差が事件を生んだ■ (243)
オタクで何が悪いって人の雑談 (203)
【諦め】30歳代のおたく生活【孤独】 (734)
【コミケ】コミケ雑談・実況・成果報告【フレンチ】 (720)
--log55.com------------------
Java有償化まとめ
シェルスクリプト総合 その28
Rust Part6
【Delphi】Embarcaderoオッチャ その34【C++ビルダ】
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part139
【統計分析】機械学習・データマイニング20
[特設]サマータイム対応相談室
C言語なら俺に聞け 147