1read 100read
2012年6月邦楽グループ124: THE BACK HORN vol.92 (769) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆☆★THE ALFEE 第212幕★☆☆ (271)
内山田洋とクールファイブ (562)
GOMES THE HITMAN vol.3 (432)
MO'SOME TONEBENDER Part55 (796)
【吉沢明歩】 恵比寿マスカッツ 【みひろetc】 (684)
MONORAL vol.16 (578)

THE BACK HORN vol.92


1 :12/06/07 〜 最終レス :12/07/01
■オフィシャル■
http://thebackhorn.com/
■注意■
s a g e 進 行 厳 守 ! !(守れない奴は話題に入れなくて良い)
アンチ・荒らし・煽り・釣り・age厨・厨房は絶対にスルーしろ!!
荒らしの相手をする奴も荒らし(専ブラでNG推奨)
次スレは>>980が立てる(立てられなかった場合は次の人)
他アーティストの誹謗中傷禁止
実況禁止
テンプレ以外の直リンは自重しろ
Q.最近興味を持ちました
  最初に何を聞けばいいですか?
A.ベスト
※前スレ
THE BACK HORN vol.91
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1333885314/

2 :
2get そして>>1
前スレ980以降の奴ら、スレ立てもしねえでのんびり語ってんじゃねぇよ糞が

3 :
9th Album「リヴスコール」6月6日発売決定!!NEW激動の2011年に全国各地で展開されたライブ活動と並行して
精力的に行われた楽曲制作から生み出された
THE BACK HORN9枚目のアルバム『リヴスコール』が6月6日発売決定!!
・初回限定盤(CD+DVD)VIZL-474 ¥3,500(税込)
・通常盤(CD)VICL-63876 ¥2,800(税込)
01.トロイメライ 作詞:菅波栄純
02.シリウス 作詞:菅波栄純
03.シンフォニア 作詞:菅波栄純
04.グレイゾーン 作詞:岡峰光舟
05.いつものドアを 作詞:菅波栄純
06.風の詩 作詞:松田晋二
07.星降る夜のビート 作詞:松田晋二
08.超常現象 作詞:山田将司
09.反撃の世代 作詞:岡峰光舟
10.自由 作詞:菅波栄純
11.世界中に花束を<New Recording> 作詞:THE BACK HORN
12.ラピスラズリ 作詞:菅波栄純
13.ミュージック 作詞:松田晋二

4 :
POLYONSEN 2012 ~テルマエ・ロマンと人間風呂グラム♨~
■日程:2012年6月29日(金)
■会場:大阪・なんば Hatch
■時間:open18:00 / start 18:45
■出演:POLYSICS / THE BACK HORN / チャットモンチー
■チケット:前売り\3,800(税込・D代別)
※1Fスタンディング / 2F指定席
[一般発売日]2012年5月13日(日)
[プレイガイド]
・チケットぴあ(P:167-440)
・ローソンチケット(L:59070)
・e+(イープラス)
・湯仲間直売所
■問い合わせ:清水音泉
(TEL)06-6357-3666 ※平日12:00〜17:00
(HP) http://www.shimizuonsen.com/
FUJI ROCK FESTIVAL’12
■日程:2012年7月27日(金)、28日(土)、29日(日)
■会場:新潟県湯沢町苗場スキー場
■時間:開場 9:00 開演 11:00 終演予定 23:00
▼詳細はイベント詳細HPをご確認下さい。
(HP) http://www.fujirockfestival.com/

5 :
フジでまさかのグリーンだぞ

6 :
>>1いつもの乙を
フジ本当にグリーンでワロタ
さすがに荷が重いんじゃないだろうか

7 :
>>1乙の世代
>>2
それくらい新曲の良さに浸っちゃったんだろう

8 :
>>2
お前も2getとかいってないでテンプレ貼るなりしろよ糞が

9 :
というかシリウスとシンフォニアの最初の女将のリズムの取り方が面白すぎる

10 :
星降る>>1乙のビート

11 :
>>1
今更ながらリヴスコールってすごくいいタイトルだと思った

12 :
アルバムの流れで聞いてシリウスの印象がかなり変わった。
自分の中でずっと「リヴ・スコール」って感じだったから
DVD見て「リヴス・コール」になるほどーと思った。良いタイトルだね。

13 :
いつものドアを聴いてるとすごい感慨深くなる

14 :
空、星、海の>>1

15 :
昨日リヴスコ買ってきてまだ一周しか聴いてねぇんだけどよ?
俺はハッキリと言わせてもらうぜ?
こりゃイケメンだ。間違いねぇ

16 :
>>1乙に憧れて

17 :
>>1乙です!
みんなミュージックはどうなの?
俺、ミュージックが1番かもしれん

18 :
全然違うはずなのに、最初夕焼けマーチを連想した

19 :
自分も夕焼けマーチを感じた
でも、夕焼けマーチは浮遊感があるけど
ミュージックは地に足をつけてる感じがする

20 :
太陽、セルフを並ぶ糞アルバムと思った人は買わない方がいいな

21 :
ノイマンマイクで山田の本領発揮。高価なマイクでいつもより丁寧に歌ってるような気がする。

22 :
ミュージックいいですね!
一瞬だけキズナソングが浮かんだ

23 :
1回目家で聴いたときは2回3回と聞きたくならなかったけど、
2回目散歩しながら聴いたらすごく入り込めたしずっと聴いていたくなった。
いつもはなんともない散歩コースでも、リヴスコール聴きながらだと妙に生きてることを実感したよ。
しかし前スレでグレイゾーンは和田アキ子だって書いた奴のせいでグレイゾーンが和田アキ子にしか聞こえないw

24 :
風の詩は外で聞くとめちゃくちゃ気持ちいい

25 :
DVDはどうだった?

26 :
ラピスラズリの「できねぇ」と「出来ねぇ」は単に誤植?

27 :
今回誤植多いな

28 :
昔のバックホーンの曲がなんか物足りなく感じる位、リヴスコール良い

29 :
>>28
ぶっちゃけコレ
なんつーか今までで一番意味のあるアルバム
あと今回は歌詞がすげー良いわ

30 :
水戸と武道館当たった!初めての水戸楽しみだー。

31 :
自由はライブでやらない曲であって欲しい
特に歌詞がダサい
間奏の栄純先生の魅惑のコーラスの為にあるような曲

32 :
女将の詞も風刺っぽくなってきてるな

33 :
女将が山田の歌い方が好きって言ってたのってどの部分だっけ?

34 :
反撃の
ちーからさぁー↑のさぁー↑
じゃなかった?

35 :
今買って来たけど何故か星降る夜のビートで笑っちゃう

36 :
>>33-34
3番のサビのちーからーさー!の「さー!」だったはず

37 :
>>31 自由かっこいいじゃないかー
アサイラムツアーの雷電スタートはハマってたけど
トロイメライスタートは想像できないなー

38 :
>>37 いやトロイメライから始まるのはすごくいいと思った。
なんつうか引き込まれるんだ。水につかるみたいに。
こういう始まり方でアサイラムとの変化を見せてるのは良い意味で期待を裏切ってくれた。

39 :
ツアーで日替わりになる曲はどれだろう?

40 :
太陽の仕業はラップを意識して曲作ったって言ってたけど
反撃の世代もそうっぽいな。

41 :
>>23
同じくwwグレイゾーンの出だしが和田アキ子にしか聴こえなくなったww
シンフォニアの「たくさんの想いを傷つけて悲しませてもここにいたい許されなくたって」ってとこ好きだわ

42 :
なんかヌけ切ったタイツって感じだな
テーマ的にまた生活に戻ってきた感じ
メロ弱いと思ってたけど何回か聞いてきたらすごくいいね

43 :
超常現象って痛烈な皮肉なのかな

44 :
今回はアクティブさというか生きる方面に対してのエナジーが爆発してていい感じ
で、やっぱりなんだけどオーディオドキュメンタリーとPV見て
世界中に花束をはすごくいい曲だと思った
胸に迫るものを思い出した

45 :
シリウスが浮きまくってる

46 :
歌詞が微妙だし、ギターもベースも軽いけど
どうしてもグッとくるメロディがあるなあ 歌謡曲っぽいけどしつこくない感じ
なんか掴みにくいアルバムっす
あと最近のukとか日本のインディーズに影響受けたのかな 

47 :
今回前二作みたいに1曲1曲がバラエティに富んでるってワケではないけど、
セルフタイトルのような単に地面を均しただけの作品じゃなくて
地面を均して更に全体を盛り上げたような作品だと感じた
つまり、ステキ

48 :
>>30
俺と同じだわw
楽しもうぜ
ライトハウスいいよ。地元民より

49 :
まだ届かない…

50 :
うちも…アマは遅いの?

51 :
アルバムを通して生きる曲が多いな

52 :
ラピスラズリ聴いてると泣きそうになる

53 :
伝説のベーシストww

54 :
いつものドアを は生命線をちょっとネガティブにした感じかな?
上手くいえないけど

55 :
なんか全体的にアジカンっぽい

56 :
アマは9日から発送開始だった希ガス
マジでkonozama喰らったわ

57 :
>>54
イントロのリズムが生命線っぽいからだろうなあ

58 :
無理に絶賛しなくても…

59 :
バクホンの明るい曲が苦手な俺には地獄のようなアルバムだわ…
太陽<リヴスコール<セルフ<その他
って感じ。歌詞も変に韻を踏んだりしてて魅力を感じないし、絶賛する人多数なのが信じられん。バクホンを嫌いになりはしないけど、良盤アサイラムの後、期待してただけに少し残念。

60 :
アサイラム派とリヴスコール派は結構分かれそうだな。

61 :
俺もバクホンの明るい曲が苦手だけど素直に良い曲が多くて好きだわ
むしろどっちつかずで詞が弱いアサイラムの方があんまりだった
確かに絶賛されすぎって感じだけど出来が良いから不思議ではない

62 :
>>59
変に韻を踏んでる、って箇所は同意見。

63 :
>>59
メンバーの地元で震災があった上で暗い曲作れって鬼畜すぎだろ
今回こういうアルバムになるのはしょうがない
次に期待しとけ

64 :
自分は無理に絶賛してるつもりは無い
音楽的な事は詳しく無いけど、今回は今までのアルバムではあと一つ何か欲しかった、その何かが見事に完成されてたと思う

65 :
だからと言って大半のファンが望んでないような曲連発されても…
世界中に花束をだけでいいじゃん

66 :
>>56嘘だろ…
こんなに遅いんだったらTSUTAYAで買えば良かった
昨日普通に置いてたのみて泣きそうになったわ

67 :
ファンに媚びまくって作りたくもない曲作られても萎えるわ

68 :
ミュージックはミュージカルとかのエンディングっぽくていいね

69 :
>>66
俺は発売日前日に発送されて今日届いたぞ

70 :
確かに生命線と似ているな

71 :
ドアの歌詞も失くしてまったになってるな

72 :
ラピスラズリはコバルトブルーと同じ青色だけど何か意味があるのかな。歌詞も満身創痍とか電光石火とか、コバルトブルーっぽい

73 :
>>72
歌詞よく読め
空、炎が青だ

74 :
新しいアルバムの話題で盛り上がってるみたいだけど
今月の音楽と人の栄純のインタビューいろいろとすごいよ…

75 :
どうすごい?

76 :
>>65
大半のファンが望んでない??どこで聞いたんだw

77 :
落ち着いた感じの曲調が多いから、ライブでは日替わりとかで何曲か削られるのかな

78 :
>>74
ぶっ飛んでたな

79 :
いつものドアをはartschoolっぽい

80 :
>>79
俺も思った

81 :
>>79のせいでキノコの歌声が聞こえてくるようになった

82 :
タイツとセルフが来た衝撃で今回のアルバムでも、
何が来ても今のバクホンらしさとして受け入れられてしまうからもうショックはない
ぶっちゃけ内容はタイツとセルフ混ぜて濃くした感じ

83 :
ナタリーに上がってる永戸鉄也さんとの対談の写真、
満面の笑みでダブルピースするマツかわいいからみんな見といた方がいいよ。

84 :
アヘ顔ダブルピースするマツ

85 :
モバイル先行で武道館外れた人いますか?

86 :
一回目聴いた時は微妙だったけど、何回も聴いてると聴く度に良くなる。

87 :
苦手な人がおおいみたいだけどシンフォニアいいなあ
ベースラインが最高だわ
弾いてみたいけど難しいんだろうな

88 :
シンフォニア、ぐっとくる歌詞もあるけど言葉詰め込みすぎな感じがして苦手
音はカッコいいと思うけどね…

89 :
・トロイメライ
・シリウス
・シンフォニア
この三曲の調和性は異常

90 :
>>66
俺は6日に届いたけど
>>71
へたな関西弁みたいだな

91 :
栄純の詞が洗練されて落ち着いてきた代わりに
山田光舟がバクホンっぽい?熱さや毒を継承しているような面白い現象
マツの詞は安定感あるな
てかマツは詞こそイケメンだと思う

92 :
確かに音人のインタビュー凄いな
まぁ極論言っちゃうタイプの人間だからそんな気にはしなくて言いと思うけど

93 :
>>87
ニコニコにシンフォニアのベース上がってたけど恐ろしいわ

94 :
ここ最近の詞と曲の違和感って、結局はみんなで作ってるからだよね

95 :
>>87
ベースソロ前までやってみたけど、休符とかあって楽しいよ

96 :
なぜか母ちゃんがグレイゾーンを気に入った

97 :
母ちゃん和田アキ子好きだろ

98 :
マツは紳士

99 :
反撃の世代の途中のギターソロ(?)の所であ〜天気予報〜って頭の中で口ずさんでしまうのよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ガオ殺人未遂酒井一圭】純烈【アギトDV友井雄亮】 (449)
THE BOOM vol.25 (456)
androp 5 (749)
シュノーケル part.9 (502)
〔w-inds.〕( ゚ー゚)´σ` )^〜^川〔9〕 (201)
ART-SCHOOL part81 (230)
--log9.info------------------
【まだまだ】Eサベ/ツイフォ【行くよ!】4 (353)
稲毛のラジコンサーキット (315)
☆★次期タミヤRCを真剣に語り合うスレ☆★ (430)
【復活】RC女子中学生を語る【GJ】 (651)
ラジコンにCCDカメラを載せるスレ (449)
長距離&ヒートレース&400周回 (373)
アオシマ トラック野郎ラジコン発売!! (511)
【EP】★ミニオフロード総合 Part3★【GP】 (564)
RCラリージャパン Leg1 (326)
元ラジ○天社員ですが何か? (313)
【人類皆】RCレース用ボディを語るスレ【ダッヂ】 (492)
■東北だから室内でミニッツ■ (278)
【トイラジ?】HPIスプラッシュ【モグラ?】 (365)
公園でラジコンをしてる香具師はキモイ? (654)
【知らない奴を】TB-02 part3【引っ張り込め】 (658)
????専用 (330)
--log55.com------------------
中谷美紀 Part11
蒼波純 Part4
【迷女優】 上野樹里アンチスレ【低視聴率女王】2
☆☆☆ 杏 Part49☆☆☆
【落ち目】綾瀬はるかって消えたな【オワコン】
【落ち目】長澤まさみって消えたな【オワコン】
【癒し系】安田美沙子【女優】Part17
深川麻衣part6