1read 100read
2012年6月おもちゃ430: 【未来は】ミクロマン総合スレ108【あるのか?】 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マブラヴ】age collection総合 Part63【TE】 (282)
■□■ STiKFAS(スティックファス) 10箱目 ■□■ (590)
エイリアン・プレデターの玩具 14 (446)
GUNDAM FIX FIGURATION 〜 #0158 (588)
模型裏@おもちゃ板 (235)
ボトムズ総合38 (646)

【未来は】ミクロマン総合スレ108【あるのか?】


1 :10/06/14 〜 最終レス :Over
来年になるまでイイ子に汁!
■sage進行で宜しく。 (メール欄に半角英字でsageと記入)
■2chの特性を生かし挨拶抜きで気軽に参加OK!! (しかし半月ROMれ!)
 初めて来た人で質問がある人は>>2以降のテンプレを参照して下さい。
■スレ住民どうしの熱いゴラァ゚Д゚)(゚Д゚ は「議論」とみなします。
 ただし人格攻撃や互いの遊び方、嗜好への攻撃は「厳禁」です。
■純ミクロマン派とキャラミクロ派の他にも昭和派と平成派と200X派など
 複数の好みを兼ねている人が大勢います。っていうかほとんど兼ねてます。
 お互いの嗜好をけなすようなカキコは絶対せず、仲 良 く 共 存 しましょう。
■age荒らし・荒らし・煽り・釣り・私怨叩きと
 細菌豚・脂頭・低脳くん・軍事板荒らしくん・ユニクロンは完全スルーでお願いします。
■次スレは950前後で宜しく。950がNG時は有志スレ立て。もしくは→960→970→980・…がスレ立ての方向で。
前スレ【世界規模の】ミクロマン総合スレ107【大不況】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1252632691/
公式サイト タカラホビー.com
http://www.takarahobby.com/
公式サイト ミクロマン オフィシャルサイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/microman/
トイザらス・オンラインショッピング
(コレクタブル&ホビー > フィギュア&ドール > 漫画/アニメキャラクター > ミクロマン)
ttp://www.toysrus.co.jp/
(マテリアルフォースはトイザらスでの限定販売商品でした。現在は店頭在庫でのみ入手可能です。)

2 :
MICRO-EARTH@wiki
http://www9.atwiki.jp/micro-earth/
【誘導先】
変身サイボーグ ミクロマン ダイアクロン
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1208467914/
ミクロアクションシリーズ専科 Part6 (dat落ち。新スレなし)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1193838189/
■素体改造オンリー派 10体目■ (もうじき新スレ)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1195552150/
ミクロシスターUNIスレ4 (UNIの話は荒れるので本スレですることは厳禁)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1221914484/(dat落ち。新スレなし)
UNI大好き派用スレ (UNIの話は荒れるので本スレですることは厳禁)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2900/1157639864/
【キラキラポヨポヨ】ミクロマンティック7夜目【輝くうぶげ】 (18禁の話題はここでしてください)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1161877138/
ミクロステーション@2chミクロスレ (したらば避難所)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/2900/
ミクロアース あっぷろーだ (旧アップローダー ディセプティコンサイド)
http://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
ミクロアース第2衛星
http://bbs.avi.jp/373188/

3 :
■注意書き
「入札中」のヤフオクの話題と、ミクロマン以外の玩具の話題は荒れるので控えてください。
ただしミクロマンが乗せられる他メーカーの乗り物や、ミクロマンへの武器の流用の話題は可。
【FAQ 00】
Q:マテリアルフォース(マテフォ)はもう手に入りませんか?
A:現在ではマテフォは実店舗のトイザらスの在庫かオークションか中古屋でしか見つからないでしょう。
マテフォは絶版なので入手困難です。それでも欲しい人はこのスレで質問せずに自分で探してください。
デッサン人形として使いたいならば他社製品の素体がいくつかあります。イラスト関係の板で質問してください。
たのみこむ マテリアルフォース再販要望
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=81426

4 :
【FAQ 01】
Q:初ミクロにはどれがオススメですか?
A:現在ではどの本家ミクロマンも絶版なため入手困難です。
Q:新品を買ったのに、包装のテープが二重貼りになってるんですが…。
A:それは検品を受けた商品です。特に悪さはされてませんのでご安心を。
Q:パッケージ開けたらいきなり壊れてたんですが…。
A:スコール、アラン、キッカー、キッカー@アニバーサリー版の初期生産分や、
  プレデター(エルダー、ケルティック、スカー)、エイリアン(ウォーリアー、マザー)、
  バットマンサムライアーマーは関節パーツが破損しやすいようです。
  また、ファントムとアクロエンペラーは腿パーツが破損しやすいようです。
  初期不良の各ロット等、詳しくは下記サイトにまとめがあります。
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2900/1107707893/16
  また開封して大丈夫だった場合でも、しばらくしてから破損する場合もあります。注意。
  初期不良品は慌てず騒がず、タカラトミーお客様サービスセンターに電話しましょう。
  再生産品は基本的に心配なしのはずです。
Q:開封したらあるパーツが不良品でした。
  サポセン送りにするつもりですがパーツの在庫があるのか不安です。 送っても大丈夫でしょうか?
A:メーカーにしかわからない質問をこのスレで質問しても誰もお答えできません。
  初期不良品はタカラトミーお客様サービスセンターに電話しましょう。
Q:一部ミクロレディの腿回転パーツのラインがパッケージと違います。
A:初期ミクロレディ(ダイアン、シナ、ヴィーナ、ディータ)の組み立て不良です。
  気になるなら左右を入れ替えるか、サポセンに電話しましょう。再生産品では直ってます。
Q:ミクロレディで振るとカタカタいう腰パーツがあるのですが。
A:一部ミクロレディで採用された可動範囲拡大のための仕様です。
  他にもミクロは頻繁に素体の改良・改悪を行っています。

5 :
【FAQ 02】
Q:破損したパーツを修理するには?
A:軽度のヒビや、あまり負荷のかからない所には、瞬間接着剤、重傷にはABS専用接着剤や、
  少し値が張るけど強度は抜群のプラリペアなどで。
  ABSはプラモ用の接着剤ではくっつかないので注意!
Q:パーツの可動がキツいんですが。
A:ネジをゆるめられる箇所は正しいサイズのドライバーでゆるめます。ドライバーは100均で売ってます。
  シリコングリスなどの潤滑剤を差しつつ、可動部の根元を持って、ゆっくりと動かしてみましょう。
  「クレCRC-556」なんかの油脂系潤滑剤は、プラが破損してしまうので使わないように。
  種類をよく確かめよう。
Q:関節がゆるいんですが…。
A:分解してからアロンアルファか木工用ボンドをゆるい関節の軸か受け側に半滴ぬる。
  瞬着は乾く前に組み付けると二度と動かなくなるので気をつけよう。
  付け過ぎてもきつくて回らなくなるので注意。
  瞬間接着剤は「点つけ」が基本。 3点ぐらいチョンチョンとつけてみて少しずつ具合を見ながら増やしていく。
  ぐるりといきなりコーティングするなど論外。
Q:瞬着で白くなったクリアパーツが白くなってしまいました。
A:指でこすると元通りになります。
Q:塗装したいor塗装落としたいんですが…。
A:【誘導先】の素体改造オンリー派スレへどうぞ。
Q:ゴジラの着ぐるミクロが着せづらいです。
A:ミクロから手足と頭部を取り除く→肩をはずして着ぐるみの腕に通す→
  胴体を入れる→着ぐるみの中で胴体と肩を接続する→後はゴジラの手足と背ビレをつけて完成。

6 :
【FAQ 02 補足】
瞬間接着剤
 乾燥が速いので作業効率が高く、硬化後は耐水ペーパー等でキツさの微調整がしやすい。
 また、各素材への食い付きが良く、プラ以上の硬度になるためガシガシ動かしてもヘタりにくい。
 反面、扱いが難しく付けすぎるとクリアパーツの白化や、一部の素材がヒビ割れ・発熱等を起こす。
 日常的にガシガシ動かして遊ぶものや、キツさを自分好みに調整したい場合などにオススメします。
 ABSを溶かすので、最近の不透明素材(キャラミクロ等)には不向き。
木工用ボンド
 基本的に水性なので安全性が高く、強く擦れば剥がせるので、簡単にやり直しができる。
 また、硬化時に侵食やガスが発生しないので、パーツがヒビ割れたり白化することがない。
 反面、食い付きが弱く硬度が低いため、関節がヘタリやすく、乾燥時間も長い。
 貴重品・限定品などの、失敗の許されないものや、手軽にユルさを解消したい場合にオススメします。
 ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~kaiten/gallery/rei-ayanami/aftertune/ayanami-at1.htm

7 :
【FAQ 03】
Q:シャンニーが欲しいんですが…。
A:限定品なので絶版です。
  アンケートはがきや下の様なサイトで地道に再版運動をして下さい。
  ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=27268
Q:アクロイヤーX2のファントムの武器「デスグレイヴ」のデザインが気になります
A:気のせいです。見る人によって感じ方は異なります。
  スレが荒れる原因になるのでスルーしてください。
  パクリかもしれないし、オマージュやリスペクトといった言葉もあります。
Q:楕円形の旧200Xディスプレイスタンドについている太いピンは何か使用目的はあるのですか?
A:太い5ミリ径のピンは昭和ミクロマン用です。
Q:キャラによってデザインの方向性が違いすぎません?
A:ミクロマンのデザイナーは複数の方が居ます。現時点では
  無骨で硬派なデザインの市川裕文氏、クリーチャーデザインの第一人者な篠原保氏、
  カラフルで大胆なデザインの中原れい氏、
  正統派の美形なら任せろ!のDOGMASK(通称犬面)氏が確認されています。
Q:Quantoに連載されていたDOGMASK(通称犬面)氏の描いたミクロマン200Xコミックの単行本は
  発売されないのでしょうか?
A:現在では発売の予定はないのでQuantoのバックナンバーを集めるしか方法はありませんが、
  Quantoに直接リクエストしてみたら単行本にしてくれるかも知れません。

8 :
【発売スケジュール】
新作発表 なし
★タカラホビー.com 特別企画 皆様のご質問に開発者がお答えします!
ttp://www.takarahobby.com/kaihatsu/0808answer/index.html
「ミクロマン好きの者ですが夏以降のミクロマンの告知がありません。
ヤッターマンとウイングマンを最後にシリーズ゙は終了してしまったのですか?
キャラモノではなくオリジナルシリーズの継続を切に願います。」
「ミクロマンはいったいどうしたんでしょうか。
ウイングマン、ルパン以降の予定がわかりません。
200Xシリーズは体制を立て直す時期だとしても、とりあえず、
ミクロアクションだけでも続けてください。
タカラのミクロの灯を消さないでください。」
「やっぱりもう、ミクロマンの新作はないんですかね・・・?」
「今月はミクロマンシリーズの更新情報が無くて残念です。」
「ぜひミクロマン(オリジナル)の新展開を!」
「ミクロマンの新作を!!待ってます!心の底から。」
回答:ミクロマンに対するご質問やご意見が最も多く寄せられています。
今回は抜粋させて頂きましたが、その量に圧倒されてます。
それだけ皆様のミクロマンに対する熱い思いや期待がありながら、
現状はお答えできていないことが心苦しい限りです。
今、ミクロマンは「少しお休み」という状況であり、戦いに疲れた彼らにしばしの休息を与えつつ、
復活に向けての準備を着々と進めています。戦いの準備が整ったら、
すぐにこのHPにUPしますので今しばらくお待ち下さい。

9 :
★タカラホビー.com 特別企画 皆様のご質問に開発者がお答えします! Part3
http://www.takarahobby.com/kaihatsu/0811answer/index.html
皆様のご意見やご質問に開発者が答えるというこのコーナー。
予想を遥かに超える反響がありました。
元々は「お客さんから、これだけ質問や意見が来るのはありがたいこと。
一方通行な情報更新だけじゃなくて直接ユーザーとコミュニケーションできるコーナーって
どーかなー?」という某開発担当からの何気ない意見に他のメンバーが賛同し、
このコーナーを試しに立ち上げました。
驚いたのは、その月のアンケートフォームのご意見が通常の数倍に膨れ上がったこと!
賛否両論ありましたが「面白かった」「私の質問にも答えてください!」
「少しだけだけどタカラトミーと近づけた・・・かな?」など概ね好評だったのが嬉しい限りです。
と言う訳で、今後は誌面の都合上、不定期なってしまいますが「開発者が答える!」のコーナーを続けていきます。
リアルな「生の声」をお伝えするため、勢い余っての誤字脱字も含めた皆様の声を「そのまま」掲載させて頂きます。
答えにくい質問も多々ありますが、できるだけ載せていきますので、
これからもジャンジャン質問やご意見をお聞かせください!

10 :
つづき
『ミクロマンについて』
「今月の『こちら開発室』の記事は久しぶりに面白かったです。
先月、アンケート内で久しぶりにミクロマンシリーズの事に触れてもらって今月にその回答が載せられていたのは、
とてもダイレクト感があって身近に感じられました。
チョットお休みという事ですが、更なるシリーズのグレードアップを期待しつつ新作発表を待ち望んでいます。」
「ミクロマンに関しての記事、拝見させて頂きました。
ひとまず充電期間という事で…復活を楽しみにしております。
その際は是非、更なる発展をお願い致します。」
「今回のような僕たちのからのミクロマンの質問に答えてくれるのは
とても良いとおもいます。少しだけだけどタカラトミーと近づけた・・・かな?
とおもったりもしました」
「今月はまだ情報を頂けませんでしたが、ミクロマンの復活を切望している一人です。
どうか、今後も同シリーズを続けて頂けますよう何卒お願い致します。」
回答: ご支援ありがとうございます。ファンの皆様の期待されている生の声が届いて大変嬉しく思います。
近いうちに何らかの発表ができるように現在鋭意企画中です。

11 :
さらにつづき
「充電期間?長すぎです。もう買えまいシリーズとかあるから
復活まで再販でつないでくれたら嬉しい。」
「ミクロマンお休みの話を読みました。飢餓感を煽ってるのですか?」
「2003年からのオリジナルミクロシリーズの復活を望む。
ただし破損や不良まで一緒に復活させるな!」
回答: 決して飢餓感を煽っているということではありません。
皆様の熱いご支援をしっかりと受け止めてがんばります。
初期のミクロマンの設定をご存知ならお解りいただけると思いますが、
燃える正義の心で「ミクロヘルプ」「ミクロヘルプ」と心を静めて2回くりかえしてみてください。
平和を願う気持ちがあれば必ず帰ってきます。
「ミクロマンのページを作って下さい。」
「ミクロマンの新製品を毎回楽しみにしていたので、復活に期待しています!!」
「早く新ミクロマンの情報を!」
「ミクロマンを充実させて欲しい」
「ミクロマンの情報が欲しい」・・・。
回答: 全部は載せられないのですが、こういったコメントはものすごい数を頂きました。
皆様の声は“光子エネルギー”以上にスタッフのやる気を喚起させてくれます。
今がんばって企画中です。更なるエネルギーをください!

12 :
面倒ですが、「タカラホビー.com 特別企画 皆様のご質問に開発者がお答えします!」を
新たにミクロファンになった人たちに事情を理解して貰うためにテンプレに加えてあげてくださいね。
テンプレ長すぎだ!この野郎!テンプレ貼り終了。

13 :
>>2の修正補足
MICRO-EARTH@wiki
http://www9.atwiki.jp/micro-earth/
【誘導先】
変身サイボーグ ミクロマン ダイアクロン(2)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1257855724/
ミクロアクションシリーズ専科 Part6 (dat落ち。新スレなし)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1193838189/
■素体改造オンリー派 10体目■ (dat落ち。新スレなし)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1195552150/
ミクロシスターUNIスレ4 (UNIの話は荒れるので本スレですることは厳禁)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1221914484/(dat落ち。新スレなし)
UNI大好き派用スレ (UNIの話は荒れるので本スレですることは厳禁)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2900/1157639864/
【キラキラポヨポヨ】ミクロマンティック7夜目【輝くうぶげ】 (18禁の話題はここでしてください)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1161877138/
ミクロステーション@2chミクロスレ (したらば避難所)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/2900/
ミクロアース あっぷろーだ (旧アップローダー ディセプティコンサイド)
http://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
ミクロアース第2衛星
http://bbs.avi.jp/373188/

14 :
>>1
テンプレ長いよね。
テンプレの>>4から>>12
>>2
MICRO-EARTH@wiki
http://www9.atwiki.jp/micro-earth/
に移動しようか?

15 :
前スレもう落ちてた。
今日はクライムリーダーというのを買った。
まんだらけで¥5250なり。
本体色焼けでステッカーも剥がれそうなので全部バラして、
再塗装&内部配線のチェック。
現状でも可動は問題なし。

16 :
うぼぁーやっと規制解除された。
過疎スレではよくあるが、ミクロスレでのdat落ちは初めて経験した。
>>15
ポリスキーパーのクライムリーダーかぁ。
いいものゲットしたね。

17 :
昭和ミクロのビークル関係や基地って、
早めに押さえないと程度の良い物が無くなるって、
某だ○けの店員に言われたけどほんと?

18 :
そうやって先に押さえた人が再放出することもあるんじゃないかな。
ヤフオクで「コレクションの整理で出品」というのを時々見かける

19 :
ひところは滅多に見なかったマシーンZやバルソニックが頻繁にオク出しされてるのを見ると
そろそろ鬼籍に入られた同志も多いのかな?とか考えてしまうよ。

20 :
現在程度の良い物であっても日々劣化してるしね
なんせ2〜30年前のプラスチック玩具だもの
入手して、扱いに細心の注意を払っても壊れてしまうこともあるだろう
とは言え、今でも当時の玩具が現存するのは凄いよね
今主流のコレクター向け玩具がこれほど持つか興味深いが俺が先に死んでるかもねw

21 :
>>17
何十年も前の昭和の玩具だから、いまさら手に入れたいなら
程度の良い物があるかどうかはタイミング次第だと思う。
当時の品質で復刻してくれるのが一番だけど、
200Xの人気商品でさえ再生産してくれないから無理だろうね。

22 :
何気なく200Xで初期不良のあったものを思い出してたら
軽く二桁あって、担当の人を笑顔で殴りたい気分。
ナースエンジェル笑顔を忘れない☆

23 :
当時の品質で復刻しても、200Xの人気商品を再生産しても
たいして売れねえだろw

24 :
>>19
死に過ぎだろ…。
と、思いながら自分の健康状態と夭折された方々の年齢を
見てるとそれは無いとは言い切れないなぁ。

25 :
ぐぬぬ、ヤフオクじゃぁ一体2000円くらいが相場なのか
ほしいけど高いよ畜生

26 :
何が2000円もするのよ

27 :
マテフォじゃないか?

28 :
2000円もしないだろ

29 :
男マテフォは結構高価い。1000円未満は巨茶色ぐらいかな。

30 :
男マテフォや少女マテフォはザラスで早々と消えてたもの
ずっと売れ残ってた女マテフォが安いのは当然

31 :
次のWFは一日版権おりてるのかな。
旧タカラ系のロボットものは全滅って話だが。

32 :
ダメだったのタカラ系サンライズ作品だけじゃないの?

33 :
新シリーズ201Xの発表まだー?

34 :
今度のWFって7月25日だよね、ミクロ関連何か無いかな・・・

35 :
マテフォっていつ生産終了したの?
トイザらス巡ろうかと思うんだけど、絶対無いってくらい前なら諦めようかと思って

36 :
>>35
落ち着いてスレのテンプレを読んでみな

37 :
>>36
あ、すみません
とりあえず巡ってみることにしますthx

38 :
無茶しやがる…

39 :
どうしても欲しいならだらけとかりばてぃーとかだな
1.5kぐらいするけど

40 :
いつの間にかミクロ博物館がぁあああ…

41 :
>>40
しばらく前から休館してたけど、サイトが無くなっちゃうと困るな。
前スレか前々スレの時は見れたんだけど。

42 :
こうなったら
インターネットアーカイブで閲覧するしかないか。
ttp://web.archive.org/web/*/http://www5b.biglobe.ne.jp/~bass44/MicroMuseum/index.htm

43 :
>>40
ほんとだ・・・・
ところで、ここが更新をやめた理由って、なんだったっけ?
確かトップページで説明してたと思ったんだけど

44 :
オリジナルの新作ミクロが出る気配が無くて下がったんじゃなかったっけ?

45 :
DOGMASKさんのブログに気になる文が……。
>オリジナルイラストや4コマ、バリエーション案とか壁紙とか色々描きたいですけど(´ワ`
それはオフィシャルでそういう機会が設けられたら──の話ですネ。
ちょっとミクロマンのほうは、事情があって描けるかもしれません──。

46 :
>>45
見てきた‥
DOGMASKさんがミクロの絵を描けるっつーことは
玩具展開の可能性がないってことを意味してしまうわけだよね
あんまり手放しで喜べないねぇ

47 :
 ×ちょっとミクロマンのほうは、事情があって描けるかもしれません──。
 ○ちょっとミクロマンのほうは、なーんにもない状態なので逆に描けるかもしれません──。
これタカトミ内部でなんもやってないってことだな
アンケとかやっぱり形だけだったのか

48 :
あのアンケどれだけの人数が応えたのか
「なーんだこれっぽっちか もう皆ミクロマンの事どうでもいいんだな」
という結果であったのではないか

49 :
アンケート結果がどうあれ上層部が承認しなけりゃそれで終了
それが会社ってもんだ

50 :
>>48
そもそもホビ.comを見に来る人に向けたアンケートだよ。
最初から数を期待してたわけじゃなかろう。

51 :
身長10pの小人が主人公のアニメと聞いてワクワクしてた俺が浅はかだった。

52 :
ジブリに何を期待した…

53 :
似たような設定の「床下の小人たち」を読んでガッカリしたものだ。
ミクロマン的な小人の社会ものなら、佐藤さとる「コロボックル」シリーズがオススメ。

54 :
誰このコテ・・・

55 :
アプロダの管理人です。
ある投稿者によって、大量の画像投稿と一斉削除が行われた為、
7月10日に全画像が消えてしまいました。
レスの文章は復帰できたのですが、画像の方の復帰は出来ませんでした。
画像のバックアップを行っていなかった私の責任です。
投稿された方々、本当に申し訳ありませんでした。

56 :
>>55
ドンマイ!!

57 :
まぁ正直…新規投稿もほとんどないままだったしいいかなぁって…
個人的にはそれより管理人がまだスレ見てくれてたことのほうが驚いた

58 :
>>56
ありがとです。
・・・でも、本当にショックでしたよ。
スパムに対しては、その度に消去したり、アクセス禁止にすることで、
地道に件数は減っていくし、
投稿された方のデータ自体に被害は無かったのですが。
今回の場合は、画像倉庫自体を空にされてしまったので・・・
>>57
ミクロは何かしらの形でまた復活すると信じてるんですよ。
ですので、まだまだスレも覗きますし、
ミクロに対して自分にできる事は行っていきますよ。・・・微力ですけど

59 :
>>58
時々のぞきに行ってたから管理人さんが地道に頑張ってるのは見て感謝してるぜ
俺たちのミクロマンを愛する気持ちがある限りミクロマンは不滅だぜ

60 :
画像掲示板なんか放置されっぱなしで上の広告が数年変わってないしリンク切れ多数だし

61 :
ミクロにとってはいいニュースだが
TFにとっては死刑宣告ニュースだ
おもちゃショー行ってきたんだが、アビの人がTFの説明員やってた

62 :
ええぇーーーっ(゜Д゜;;)

63 :
>>61
前から六角マイクロンとか極小変形とかで関わってたじゃんTF

64 :
>>61
うはw

65 :
しまった、「借りぐらしのアリエッティ」って「床下の小人たち」のアニメ化だったのか……

66 :
>>65
  ( ´∀`)σ)∀`)

67 :
引越でミクロ含むトイを大幅処分するんだが、
全部開封済で台紙がヘタレてるのもあるんじゃ、
だらけに持っていっても二束三文だろうな…

68 :
>>67
だらけよりもオークションの方がいいよ
手間はかかるけど店に売るより取り分が多くなるのは確実

69 :
1年ぶりの書き込み。
引越しでほとんどのフォースは売り払うつもりだったが
そんな時間もなく粗大ゴミとして処分しました。
ミリタリーフォースコンプは勿体無かったなあ…

70 :
極魂オートバジン再販買って来た。結構なオーバースケールだった。
ミクロマンオリジナルでこう言うのが出てくれたらなぁ…

71 :
色々と発売されていただろ 
オマエはミクロマンを知らないなw

72 :
銀粉ショーとか珍走団とか注射器・メスとかなら持ってるよw
あ、アーシーは持ってないか…

73 :
>>69
なんてもったいない・・・

74 :
>>72
んな程度でミクロマンを語るなよ

75 :
>>74
じゃ、どの程度なら語っていいの?

76 :
>>69
もったいねぇぇーーっ!

77 :
俺はおもちゃをを捨てようとすると
「それをすてるなんてとんでもない」
ってメッセージが出てきて何も捨てられない

78 :
>>75
ミクロマンでアーシーとは、超激レアアイテムなんだけど
キミが言ってるのはTFのことだろうし。
60年代生まれのマニアなオヤジに、ミクロマンについて
小1時間ほど話を聞いて来い。

79 :
別に昭和を知らなくてもいいじゃん
なんでこう昭和を知らない奴はミクロを語るなとか言っちゃうんだろう

80 :
昭和だけどわからん、アーシーって何

81 :
>>79
昭和なんぞ知らんでも判るだろ。
お互いの嗜好をけなすようなカキコは絶対せず、
仲 良 く 共 存 しましょう。

82 :
>>80
俺も昭和だけどわからん。
調べるのに時間がかかった。
どうやら3体しか作られていないレディコマンドのアーシーだそうだ。
「レディコマンド アーシー」でぐぐる。

83 :
それに、再販版(2000年頃)の物だしなぁ…

84 :
…あ、それが悪いって事じゃなくて、昭和でも当時物が欲しいって人は
案外知らない可能性もあるんじゃないかな?ってハナシね。

85 :
>>79
別に昭和を知らなくてもいいじゃん とか言ってても
何年後かに、ミクロマンの新シリーズが始まって新規のファンが
ショートで中華風な可愛い女性ミクロマンが欲しいよな。とか
言ったら説教するんだろw

86 :
>>84
再販版じゃなくて、復刻版な。
200Xも過去のモノなんだから、昭和だけ別物ってしなくてもいいだろ。

87 :
>>70
TFG2のバイク変形ロボを色変えした
ミクロマン用可変バイクロボがあったはずだが、
そういうのとは別に新規デザインで欲しかった、とかそういうこと?

88 :
70は200Xからしか知らないんでしょ。
TFG2のバイク変形ロボ流用のミクロマン用バイクを知らないんだと思うよ。
昭和も平成も知らない人に、それとは別に新規デザインと聞いても
???なんでしょうねぇ 

89 :
最初に知ったのが200Xだったら、それ以前はチープに見えちゃうんじゃないかな
間接の稼動範囲狭いし
子供の時昭和ミクロで遊んだ世代だけど、当時から200Xみたいなのが欲しかった

90 :
マッハスピーダーなら持ってるよ。それが出たの10年前の話でしょ。
なんで中古屋でないと手入らない物の話に持って行くのかなぁ…今となっては
200Xも中古屋で手に入れるしか無さそうだけどさ。
次はビームトリプラーとか言い出すのかな?ミクロキットは復刻して欲しいけど。

91 :
>>90
すまんね、頭悪いのでよくわからんよ。
>なんで中古屋でないと手入らない物の話に持って行くのかなぁ…
自分でも書いてるけどミクロマンの話だから当たり前なんじゃないの?
こんなの出て欲しいとかしか語るなってことなの??
>次ビームトリプラーとか言い出すのかな?
言い出すのかな?って何で?  嫌いなの??
>ミクロキットは復刻して欲しいけど。
青白のビームトリプラーが欲しいの?
ミクロキットではなくミクロマンキットが欲しいの間違いなの??

92 :
>>91
んー、「こんなの出して欲しい」って話に「昭和やマグパの物を知らないのか?」って
話の流れになってるのもどうか?…と言う事も言えるんじゃないかな?
ビームトリプラー好きだよ。ミクロキット(手元の本にはそう書いてある)って書いたのは
単にそっちの方が復刻しやすそうだから。3種セットで¥3000とかさ。

93 :
ミクロキット版じゃないと背中に5ミリジョイントある者に対応できないしな

94 :
ビームトリプラーは金型変更はされていないんじゃなかったっけ?

95 :
昔のミクロマンを全部当時の価格で販売してくれたらコンプするんだけどなぁ・・・
小学生の頃クリスマスや誕生日に
いつもミクロマン買って貰ってたなぁ
なかでもレスキューマシン1と2
レスキュー秘密基地を買って貰った当時を鮮明に覚えている。
ありがとう親父!
そんな優しかった親父も二年前に亡くなっちまった。
スレ汚し失礼しました。

96 :
>>87
それには200Xを乗せられないだろ。

97 :
マッハスピーダ/ハイパースピーダとロードバイソン/トルネードバイソン
のことかな?
200Xを乗せられるよ。そもそもレッパ用に作られたものでもないし
レッパでも200Xでも何とか乗ってる感はあるけどねw

98 :
>>97
ミクロバイクはレッパを乗せると小さすぎたり大きすぎるがまだ許容範囲。
200Xを乗せると明らかにおかしい。バイクによってはレディでぎりぎりセーフ。

99 :
シスターにはちょうど良いぐらいかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウルトラマン 光の巨人コレクションVol.3 (599)
【MGS】メタルギアの玩具スレッド (343)
仮面ライダーオーズ/OOOのおもちゃ メダル173枚目 (734)
トランスフォーマースレッドPart199 (670)
バイク・オートバイ完成品模型 パート1 (734)
【アトリエ彩】デュエルメイド 5体目【可動物】 (402)
--log9.info------------------
【ヨースコー】COWCOW【ポン】 (236)
エイフェックスツインて何がすごいの? (834)
RAVEを語らない? (223)
【根暗な】AIR(エール)【洒落者】 (741)
ローラン・ガルニエ (865)
私の青い空 / 藤井隆 (240)
磯部涼 (531)
【サブライム事務所の】Cha pari【イチオシアイドル!】 (363)
【エレクトロニカ】nido【kj】 (873)
【青森秋田岩手】東北のテクノpt2【福島宮城山形】 (830)
一体 TECHNO(テクノ)とは、ハウスとは何なのか (369)
テクノ、ハウス=DQN、厨房の聴く音楽   (446)
2004年度最優秀新人MYLOについて語る (682)
テクノ板住民の使っているオーディオ類 (423)
この板マジで廃れたな・・・ (815)
AFX・オウテカ・BOC聴いて得意気になってる奴 (765)
--log55.com------------------
お前らどこのホテルに泊まりますか?50軒目
北海道の同人&イベント事情 その28
大手サークル情報交換スレ237
【真夏の夜の】バーバラアスカ18【淫夢】
【冊子 web】コミケカタログ総合スレ8【DVD-ROM】
長野県イベント総合スレPart9
【UT同人オンリーイベント】みんなの決意を語るスレ
【検索】コミケ当落で一喜一憂するスレ58【メルたん】