1read 100read
2012年6月Windows338: Microsoft Office2007 【β版】 (292) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Firefox】実はIEより脆弱だった (330)
Sleipnir Part267 (807)
AVG のフリー版って、完全になくなるの? (320)
★1CD起動★☆★Windows PE★☆★手作りOS★ (202)
nLite Part19 (385)
WindowsMeへの罵倒で1000目指すスレ (201)

Microsoft Office2007 【β版】


1 :06/07/05 〜 最終レス :12/02/17
Microsoft Office
http://officebeta.iponet.net/ja-jp/default.aspx
Microsoft Ofiice 2007
http://www.microsoft.com/japan/office/preview/default.mspx

2 :
ゆかりん

3 :

□□■□ Windows Vista beta 33 □■□
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1151764242/
Windows Vista Product Guide Beta2
http://download.microsoft.com/download/6/4/6/6465f952-ef18-419b-b5b9-dfb5cac07762/Windows%20Vista%20Product%20Guide%2020060619%20.doc

4 :
ビジネスsoft
http://pc8.2ch.net/bsoft/

5 :
microsoftはosだけでなく、officeもmacのパクりだしたと思うんだが…
明らかにpagesとかKeynoteに似ている。

6 :
>>5
MSのMacチームがMacで作ってるから。

7 :
>>5
Apple は MS の子会社だから。

8 :
>>7
あほかと。作るのはMSだろうが。
ただMac版が優先的に作る契約がされていたから使いやすいだけ。

9 :
>>8
だから apple は MS の子会社だからそういう芸当が可能なんだから

10 :
>>9
何言ってんの?基地…?

11 :
>>10
もう降参ですか。簡単なやつだのう。

12 :
英ソフォス:マックへの乗り換えを勧告、ウイルス悪質化で (infostand) - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/news/infostand/it/20060706/1434408.html

13 :
というかジョブスはちょいわるな感じでいい

14 :
>>13
若い頃はトムクルーズばりの二枚目だった。

15 :
ジョブズはアラブ人。テロ活動を支援している。iPod の利益の
5% がアルカイダに流れている。

16 :
こういうことか。
ツリー1)
+Microsoft
-Apple
ツリー2)
+Adobe
-Macromedia
よく見ると、-のほうは貧乏って感じが微妙に・・・
MSもMacアプリ開発とWinアプリ開発どちらに力入れてんだろね。
Winユーザーなので、Macとか言われると逝きます。

17 :
>>15
あの、、風説の流布にしてもこれはやばくね?

18 :
Macのがウィルスなくて安全なの?

19 :
■IME2003にタダで乗り換える方法
WindowsXPやOfficeXPに付属しているIME2002は色々と不便な所が多く、
(例えば、IMEツールバーをタスクトレイに入れることが出来ないなど)
IME2000をインストールして使うかIME2003にバージョンアップすることを
お勧めします。OneNote体験版でME2003のみをインストールできます。
OneNote体験版の期限が過ぎてもIME2003を使い続けられます。
OneNoteをアンインストールしちゃうとIME2003が消えてしまうので注意。
ダウンロードは以下のURLから。
ttp://www.microsoft.com/japan/office/onenote/prodinfo/trialoffer.mspx
メールアドレスなどの入力を要求されますが、「asdf@asdf.com」のように
適当なものを入力して送信すればダウンロードできます。
プロダクトキーが書かれたページも表示されます。
プロダクトキーはインストール時に必要なので保存しておきましょう。
ttp://www.microsoft.com/office/onenote/prodinfo/trial.mspx
ここからLanguageをJapaneseにしてダウンロードしてもOK。
でもメールアドレスは生きているものが求められます。
IME2003が入っているOneNote.exeは152MBです。落としたのが90MBくらい
のOneNote.exeの場合、そのOneNote体験版は日本語版ではありません。
インストールの時はカスタムインストールを選択し、「Office 共有機能」
→「入力システムの拡張」のみにチェックを入れ他は全部外せば
IME2003のみをインストールできます。(96MBくらい)
インストーラーのバグなのかどこかのドライブのルートディレクトリに
「MSOCache」というフォルダが作成され削除されずに残っているので、
インストールが終わったら手動で削除してください。
IME2003最新語辞書更新
ttp://office.microsoft.com/ja-jp/FX010937461041.aspx

20 :
>>19
マルチうざい、カス

21 :
オフィス2007βいれたら
オフィスXP付属のphoto editorで画像ファイルを開けなくなってしまいました
googleで検索して同じような症状を回復したブログ
http://shimax.cocolog-nifty.com/search/2006/05/ms_office_2007__4ea7.html
を見つけたんですが、同じ方法では直りませんでした。
他に何か関係ありそうな方法あります?

22 :
IMEなんてFEPは使わない件

23 :
インストールできねーぞ!
ファイル解答したとこでいっつも固まる、誰か教えて。

24 :
単に辛抱が足りないだけ。

25 :
の長さも足りないのでは?

26 :
一番足りないのは脳みそだと思ふ。

27 :
なんで MS Office って MID なの?
SDI の方が使いやすいと思うんだけどなぁ。
その点では OpenOffice.org の方が好きなんだが、
MS Office の方が動作が速い。
操作になれていることもあって MS Office から離れられない。
SDI モードも作ってください>Microsoftの人

28 :
って、今もしかしてって思って Word 起動したら SDI だった。
複数の文書がそれぞれ独立したウィンドウだった。
Excel とか PowerPoint はそうじゃないんだよなぁ。
Office 2007 でも。

29 :
MDI アプリの背景ウィンドウを透明化するとかして、
なんとかデュアルディスプレイにExcelのシートを
独立で並べて作業したいなぁ。

30 :
マイクロソフト、「Office 2007」Beta 2 日本語版の無償公開を28日に終了・・・だってさ。
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/18/office07beta2dl_end.html

31 :
Excel2007βって多重起動可能じゃねぇか?

32 :
Office 2007 Beta 2入れたら、
「おつ」→【変換】で「1オツ」「2おつ」しか候補に出てこないんだけど。
以前のように「乙」が候補にでてくるようにするにはどうすればいいの?

33 :
おと で変換かな。MSの( ゚Д゚)ヴォケ!!

34 :
Office 2007 Beta 2って金とるらしいね
一回落とすのに$1.5だって
Consumers who download the 2007 Microsoft Office system Beta 2 will be charged $1.50 per download,
beginning next Wednesday at 6 p.m. PDT, a Microsoft spokeswoman said.

35 :
http://news.zdnet.com/2100-3513_22-6099987.html
source.

36 :
なんか見かけ変えただけで(もちろんビビたる改良ある)買いなおすほどじゃない。
だが!ファイル形式を変えて乗換えを促そうとはな。独占企業はこれだから嫌だ。
※新ファイル形式は旧Officeでも開けるようにできますがパッチを当てる必要があります。

37 :
エラーが出まくりなんだが

38 :
Excelのファイル(book)は、それぞれ×で閉じていけるが
Wordは、アプリのタイトルバーの右上×で閉じるフォーマット
これは変わらないのだろうか。
変わらないとしたら、理由はなんだっけ?

39 :
Microsoft Office Professional Plus 2007 Beta 2 日本語版
http://download.esd.licensetech.com/Microsoft/DMMSO12B/PRO/AKAMAIFILES/OPPLUS-JS.EXE
Microsoft Office Visio Professional 2007 Beta 2 日本語版
http://download.esd.licensetech.com/Microsoft/DMMSO12B/PRO/AKAMAIFILES/OVP-JS.EXE
Microsoft Office OneNote 2007 Beta 2 日本語版
http://download.esd.licensetech.com/Microsoft/DMMSO12B/PRO/AKAMAIFILES/OON-JS.EXE
Microsoft Office InterConnect 2007 Beta 2 日本語版
http://download.esd.licensetech.com/Microsoft/DMMSO12B/PRO/AKAMAIFILES/OIC-JS.EXE
Microsoft Office Project Professional 2007 Beta 2 日本語版
http://download.esd.licensetech.com/Microsoft/DMMSO12B/PRO/AKAMAIFILES/OPP-JS.EXE
Microsoft Office Project Server 2007 Beta 2 日本語版
http://download.esd.licensetech.com/Microsoft/DMMSO12B/PRO/AKAMAIFILES/OPS-JS.IMG
Microsoft Office Groove 2007 Beta 2 日本語版
http://download.esd.licensetech.com/Microsoft/DMMSO12B/PRO/AKAMAIFILES/OG-JS.EXE
Microsoft Office Groove Server 2007 Beta 2 日本語版
http://download.esd.licensetech.com/Microsoft/DMMSO12B/PRO/AKAMAIFILES/OGS-JS.IMG
Microsoft Office SharePoint Designer 2007 Beta 2 日本語版
http://download.esd.licensetech.com/Microsoft/DMMSO12B/PRO/AKAMAIFILES/SPD-JS.EXE

40 :
>>39
とっくに配布終了してますよ。

41 :
おれ7/31に落としておいて良かった。
いれてみたけど、ワードとエクセルは意外と思くなかった。

42 :
ところで.exe形式でダウンしたんだけど
ISOで配布されますとサイトには書いてあった。
ISOにしてRに焼くにはどうしたらいいの?

43 :
そのサイトの続きを読め

44 :
ISOはサーバ群だろ

45 :
wordをインスコしますた。
vistaだと、背景が黒になってシックでグーなのに、
xpだと明るいブルーになって、気持ちがブルーになります。
テーマの変更とかいじってみたのですが変わりません。
原因と直し方を教えてくらはい。<m(__)m>

46 :
Wordのオプション→「配色」を"黒曜石(黒)"に。

47 :
>>46
d d d!!!!変わりました。まりがとー
愛してる! チュッ

48 :
4302

49 :
>>39のってもう手に入りませんか?

50 :
Microsoft Office Professional Plus 2007 Beta 2 プロダクトキーください

51 :
オレも欲しい。

52 :
やだ

53 :
IMEが安定してないな
糞だ

54 :
IME2007で変換をすると大方PCがフリーズするんだが 俺だけか?

55 :
>>54
おなじく

56 :
>>54
おれもおれも。
特にカタカナ変換でよく凍りつく。

57 :
Vista

58 :
VistaがRC版で盛り上がろうと言う時に、officeは蚊帳の外か?
OfficeのRC版の話など、無いのか?

59 :
そこまで手が回らないからな。
そのうちパッチと称して差し替えてくるだろ。

60 :
「Outlook2007」でRSSフィードの各記事を読むとき、
「すべてのコンテンツをダウンロード/更新」しても
画像がダウンロードできないのですが、これはバグですか、仕様ですか。

61 :
>>58
現地時間14日にBeta2TRリリースだから

62 :
2007 Microsoft Office system Beta 2 Technical Refresh
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b07a3387-01cf-4bc3-821a-0bb10e7a59fa&DisplayLang=ja
http://download.microsoft.com/download/6/4/e/64e7cf11-42b5-4885-a40c-e7b017115225/office2007b2tr-kb000000-fullfile-ja-jp.exe

63 :
>>62
当てたら、OutLookが、黒地から水色地に変化・・・。派手だ。
黒に戻せないのだろうか?

64 :
>>63
Wordの背景色も水色に。
黒になおしたら、それと一緒にOutlookの背景色も黒に。なんでじゃ?

65 :
>>62
ダウンしたがどうも上手く行かん。
もちろんbeta2は入れてある。
誰かMD5晒してくれんか。

66 :
>>65
MD5:7f01b2358870811f7d2579714c097a70
SHA1:40bbe74ad5c5087205504a88d4bf1f229473c429

67 :
サンクス

68 :
MD5って何に使うの?

69 :
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    
  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )

70 :
>>69
このヒトなにしたヒトなのか毎回気になる

71 :
>>70
http://project-p.jp/halt/kinowiki?plugin=image&page=%E3%82%A6%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%AB%E3%82%B9&file=uprecus.jpg
つーかさ、全然違う人じゃないか、と。

72 :
>>69
それググレカスじゃなくてウプレカスの顔(w

73 :
>>68
MD5を晒してくれというリクエストだから貼ったまで

74 :
うpれカスとか言ったら、
絶対うpしてもらえない罠

75 :
発売は12月なんだろ。RC1はいつ来るのだろう?

76 :
>>75
Beta2 TRがRCの位置付け。

77 :
これって日付先にしたら何が使えなくなるのかな?

78 :
TR当てたらひどいことになったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
重要な項目を見逃してたかなwwwwwwww
vista用だったとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

79 :
原因が分からないww
NIS入れてる方でTR導入できた人いますか?

80 :
これのアンインストールツールってないですか?
アンインストールしてたらシステム全体がやたら重くて
しかも自分バカだからタスクマネージャでプログラムを強制終了してしまって…
スタートメニューの項目とofficeフォルダごと消せばいいんでしょうか?自己復元といういらない機能が発動する予感がしますが…
アンインストールツールが公式にあるのはIE7.0betaだけというのがなんとも…
学校からI/O 8月号のCD-ROMを借りて再インストールを試みましたが途中でエラーがでてしまって…
深刻な悩みですみません

81 :
宣伝age

82 :
I/O誌がまだ残っていたことにおじさんびっくりだよ。

83 :
日本で最初のパーソナルコンピューター専門誌だっけ?

84 :
無理やり自己解決しました(あきらめることにします)

85 :
>>80
システムの復元じゃだめ?

86 :
確かにTRひどいな……
Outlookの画面が全く見えない。
具体的に言うとメニューバーの「ファイル」が「未読のアイテム」とか表示されてたり……
VISTAで入れてる方はそういった問題は発生してない様子。
(BETA2を1度も起動せずにTR入れたからかもしれないが……)

87 :
Vistaでは普通にバグフィックス版って感じだ。
図形操作まわりの細かいバグも治ってるし、タイトルバーもちゃんと色が変わるようになった。

88 :
もりあがりませんな

89 :
Vistaでオンライン版がつかえません・・・

90 :
MS-IME が壊れまくる。学習情報消してもすぐに壊れる。
「起動」とか、基本的なものが変換できないってどういうことだ。

91 :
強く叱りすぎたんじゃないの

92 :
Microsoft Ofiice 2007が出た後、
どのくらいしたらMOS試験は2007対応になりますか?

93 :
なんかもう RTM に入って PC メーカーに渡されるらしいんだけど、リリース候補 (RC) もなく Beta2 TR が最新なわけ?なんかものすごく不安だな。

94 :
TechNetに2007 RTM キタ――(゚∀゚)――!!

95 :
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061113/253546/?ST=win
>  驚くのは,Office 2007で従来のUIが使えなくなっていることだ。
> 米MicrosoftでOffice事業を統括するCorporate Vice PresidentのChris Capossela氏は,
> 「従来のUIは残しておきました。それはOffice 2003です」と言い切った。
> 「古いUIが必要な人には,Office 2007を使ってもらわなくて結構」と言う姿勢である。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061113/253546/iruka.jpg
ワラタ

96 :
>>95
ゲイツバージョンのAAもあったなw

97 :
OSはXP(sp2)でofficeは2003がベストな洗濯なのかな?
ビスタもoffice2007もSP1やSR-1が出るまで日刊UPdateの模様。
プログラムがでかくなれば、バグの数は比例する。

98 :
製品版って Beta2TR からどれくらい進歩してる?

99 :
軽くなった パワーポイントが落ちにくくなった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WindowsVista チューンナップ専用スレ Part01 (295)
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part78 (608)
windows7enterpriseスレ part4 (436)
検索?そりゃBingに決まってるでしょ (377)
Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.10 (422)
nLite Part19 (385)
--log9.info------------------
痛いJ-POPヲタを我々の力で改心させるスレ (448)
■世の中に浸透するNIRVANAファッション■ (457)
ローリングストーンズに詳しいヤツちょっと来い (290)
〜川村ゆきえのすれ〜 (376)
なんでレッチリのスレがないんだ!? (377)
洋楽聴く奴はくるり好きだよな? (511)
安室奈美恵ちゃん好きな人にお薦めの洋楽 (487)
GorillazのNoodleタンはエロカワイイ。 (292)
そろそろRZAの最高の一曲を決めようか (263)
何故日本の洋楽シーンは衰退したのか?3 (828)
★マドンナ☆MADONNA★2011☆vol.16 (901)
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.146◆◆ (901)
THE STONE ROSES Part31 (860)
【全米】アルバム売上枚数&最新順位スレ【全英】34 (817)
殿下(プリンス)にくびったけ Disc92 (258)
スクリーモ総合35 (657)
--log55.com------------------
【JR信越】モスラ4【WHDTHKDHAce】
【叱られる】くそスレ上げてんじゃねー3【モスラ】
【祝】セブロン19【10と14のある免許】
【ぶたまんじゅー】6mの変な局【part.30】
痛いツイッター無線家のスレ
FT8について語るスレ Part14
【炎上】アニメ監督ツイートにプラモファン激怒 臭気の強い塗装を喫茶店で? 「ふざけた真似を...」 批判に当人が釈明
【ほのぼの】フェルミ局長のスレ【あおもり】