1read 100read
2012年6月アトピー1: ◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part28 (591) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アトピーの治し方がわかったウーロン茶つけろ (228)
★★★ 寝汗がすごい ★★★ (398)
アトピーは亜鉛欠乏症?2 (972)
毎晩、風呂出る前に冷水シャワー (587)
親がいなくなったらどうすればいいか語るスレ (389)
アトピーで唇カサカサ・・・ (751)

◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part28


1 :12/04/26 〜 最終レス :12/07/04
まとめ(更新放棄中)
http://t-ra.info/inosisi/
前スレ
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part27
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1323666046/

2 :
ノンステ派vsステ派

3 :
悩まされてます

4 :
一点集中の局地的痒み。
ポリホリ掻くと気持ちイイ

5 :
仕事で、草刈り機で草刈りばかりしてたら(普段は全然してない)
夢の中でも草刈り機使ってて、夢見ながら
草刈るように陰嚢かきむしってたよ。
最近またステロイド(VG)使ってて
直そうとしてるのに、強ステロイドのわりに
量と頻度少なくしてるせいか、花粉症のせいか
ステロイドのききが悪くなってるのか
直りが悪い。
温冷等うまく使って、ゴールデンウィーク中には
マシにしたいな。

6 :
ポリベビーって、ドラッグストアのどのコーナーにおいてあるの?
メンソレータムとかと同じところ?

7 :
皮膚薬の隅っこ、フェミニーナ軟膏の隣くらいに置いてあると思う
黄色い箱はよく目立つんじゃないかな?
シャンプーとボディーソープを無添加石鹸に変えて少しよくなった気がする
今度は洗濯用洗剤も変えてみようと思うが何がいいか迷う
本当に無添加だと溶けにくいとか落ちにくいとか黄ばむとかなんだかたいへんらしい
アルカリ剤入りだと扱いやすくなるとのことでミヨシ石鹸 液体せっけんそよ風でも試してみようかと思ってる
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004OVD6KC/
洗剤を変えてみたという人はどんなの使ってる?
>>1

8 :
>>6
俺はどうしても見つからなかったからレジに聞いたらカウンターから出てきたよ

9 :
同じ苦しみを共有する(自分は以前していた)おまいらに
なんとか良くなってもらいたくて、塩浴(えんよく)の科学的効果を
調査したが・・・科学的根拠はないとのこと。
なので説得力がなく、誰も試さないのでポリベビーがどうのという
話になってしまう。
科学的根拠はないが、体験談を語るとこうだ
まず、塩の効果で「汁」がすごい出てきて、何か汁が塩で出し尽くされ
ている感じがする。
あと、古くて不要な角質が落とされてツルツルのきれいな肌になる。
俺はこの二つの効果でイノシシの症状が一時的に抑えられているのでは
ないかと考えている。
ふーむ、酔っぱらっているし、何か説得力ないなw
ただね、塩を粒の状態で刷り込むと皮膚を傷つけたりするから、
くれぐれもお湯か水で溶かした塩水でやさしくマッサージしてみてよ!
みんな良くなるといいな

10 :
>>993 名前:名無しさん@まいぺ〜す[] 投稿日:2012/04/26(木) 16:04:21.92 ID:RrbuvwaZ
> 今日も中国ねェちゃんにイノシシ局部をオイル塗ってかりかりしてもらった
> めっちゃ気持ちいい!
俺はこれが気になって仕方がない

11 :
風俗なんてアホがいくところ
きにすな

12 :
>>10
いのししを満喫してる感があって羨ましい
ところで皮がボロボロ向けて鬱陶しいんだがこれ剥いちゃっていいのか?

13 :
取ったら駄目な部分ごと剥けちゃうので駄目

14 :
>>7-8
どうも

15 :
やった!痒くない!
ビタミンBのサプリ飲み始めた。
約10年程悩んでて、病院にもいったが原因不明。
ワセリンやらポリベビーやら試したがダメだった。
しかし、今まで掻いてきたから皮膚は色素沈着がすごい。マジキモいわ。
寝れない程痒くて辛かったが今は快眠!

16 :
>>13
マジか、ちょくちょく剥いてたんだがこれからはやめるわ
いずれ勝手に剥けてくれるのかな?

17 :
イノシシ状態のキャン玉と{ウってチロチロ舐めて貰ったらすげー気持ちいいな
に舐めカキさせてるよ

18 :
日頃から掻きまくってるのが理由なんだけど
塩水(海水程度の濃さ)めちゃくちゃしみる…
特効薬も無いし薄めのから続けてみるか

19 :
>>18
まず一回だけはステで直した方がいいぞ
一回こっきり塗る→次の日から塩を塗る
ひどい状態から塩始めてもどうかな・・・

20 :
3月初旬、数年ぶりに発症。デリM使ったが全然ダメ。
ポリべビ&トランクス(普段はボクサーブリーフ)の組み合わせを試す。
下半身は石鹸類を使わず、ひたすら手洗い。
約2ヶ月で内股までキレイになった!
現在、再発を恐れ、ユースキンクリームをまんべんなく塗りこんでる。

21 :
最近下半身裸で寝る様にしてから少し良くなった気がする。
勿論シーツなどは清潔にするんだが。

22 :
>>9
濃い塩は体液との濃度差で水分が濃い塩側へ移動する。
皮膚の下に悪い物質が溜まっていて、痒くなるのはそれを排除する為のものだとしたら
掻いて傷つくって出さなくても浸透圧で搾り出し効果が望めるかと。
仮定な話ではあるけどこんなとこじゃないかなぁ。
実際掻いて汁出まくったら「痒み」だけは治まるし。
角質やカサブタは刺激から守るバリア効果にもなってると思うから、落とすのがいいのかどうか・・・
それ自体に悪化させる要因があるなら落とすのも効果あるかもだけど、どっちだろね。
まぁそれはともかく
> 今日も中国ねェちゃんにイノシシ局部をオイル塗ってかりかりしてもらった
> めっちゃ気持ちいい!
俺もこいつが気になるw
ただイノシシ持ちは感染リスクが一般の100倍以上はあるだろうからとても行けないわ。

23 :
GOLDENが痒いW

24 :
あのさ、ちょっと聞いてくれよ。

25 :
本気で治したい奴だけ読んでくれぃ。
イノシシを患って早10年、もう治ることはないのかと半分諦めていた。
冬が過ぎて初夏を迎えようとしているこの季節、正直いって今夏を
乗り切れる気がしていなかった。非常にブルーだった。
ところがここ3日ほど、症状が劇的に改善していることに気が付いたんだ。
今現在、あれほど痒くてかきむしっていた玉袋周辺がほとんど痒くなくなり、
皮膚環境は劇的に改善している。今までステ塗ったりとかコーヒーを控え
たりとか、いろいろ努力はしてきたが、ここまで症状が改善したことはなかった。
まだ3日程度なので今後も要経過観察だが、2週間ほど前から俺が実施
してきた対策をここに記しておきたいと思う。

26 :
1.アレルギー対策サプリメントの導入
ステなどの塗り薬は対処療法的な手段であり、体質改善が必要であることは薄々感じていたので、
EPA/DHAのサプリメントを飲むことに。現在は小林製薬の EPA 150粒のパッケージを買って
一日5粒飲んでいる。
それから、皮膚環境のために、ビタミンB complex も一日1粒飲んでいる。
今飲んでいるのはネイチャーメイドのB-コンプレックスという商品。
2.トマトジュース
ここ数日で劇的に改善したのは、これが大きいと思う。数日前の晩に、イタリア料理の店に
晩飯に行ったとき、トマトジュースがメニューにあったので頼んでみたところ、今どきの
トマトジュースはすごく飲みやすくてゴクゴクいけてしまう。調子に乗って三杯ぐらい
飲んでしまったのだが、よく考えるとその翌日ぐらいから「あれ?」という感じで改善された。
ここ数日は毎日トマトジュースを飲んでいる。
今飲んでいるのは、伊藤園の「理想のトマト」。
何の成分が効いているのかは不明だが、リコピンとかいうやつが効いているのかもしれない。
3.ポリベビー
トマトジュースと前後して、痒いときにはポリベビーを使うようにした。
ポリベビーは昔試したが、その時はあまり効果がなかったのだが、他の治療薬も一通り
試してまた戻ってきた感じだが、今回は上記の1、2との相乗効果か、補助的な役割には
なっている気がする。寝る前には一応塗布するようにしている。

27 :
長々と書きこんでしまったが、参考になれば幸いだ。
医者にも見放されがちなイノシシだが、なんとか治したいという思いは万人共通だし、
何がきっかけで治るかわからないから、みんなもいろいろ試してみてくれ。

28 :
俺もサプリメント飲むようになってかなりましになったな
一時期は汁まみれのジュクキャンタマだったけど今はたまにカリカリする程度だわ

29 :
久しぶりに石鹸で洗ったら次の日めちゃくちゃ痒くてワロタ
どんだけ弱いんだ

30 :
前にも投稿したんだが、コーワのレスタミン石鹸を試してほしい。殺菌と保湿に優れた石鹸で、使って一週間で痒みがなくなった。
ほんとにみんな試してみて

31 :
ポリベビーはその名の通り赤ちゃんにも使えるということで安心感はあるな

32 :
昨日から39℃の高熱が出てる
頭痛やのどの痛みなど、コンディションが最悪なのだが、陰嚢が全然痒くなくなった…

33 :
それ気が散ってるだけw

34 :
熱出るとアトピーは普通の人程度になるよ
風邪引くと痒みなくなる人多いじゃん

35 :
【科学】ぬるぬると網すり抜けていた?新種の魚の名は…タマコンニャクウオ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335750554/

36 :
痒い  油断して、ちょい掻きしたら掻いて内部分も激痒に
皮を摘むようにして掻かないと、スッキリしない

37 :
塩浴歴3ヶ月
完治はしないけど、ステの回数が激減
3ヶ月でステ塗った回数は3〜4回くらい
そのうち0回にする気まんまんだわいな
半分は石鹸使うのやめた効果が大きいかもね
塩は直すというより皮膚を奇麗にしている感じ・・・
匂いも消してくれる。
>>22 浸透圧で汁を搾ってるっていうのはあるかもな
汚い皮膚を落とすのは効果的だよ。マイナスではないと感じている。
まあ、塩浴だけで根本的には治らないけど、ずいぶんマシになるっ
ていうのが結論かな。
これからも続けていこうと思う。

38 :
ラナケイン最強伝説が出来上がった

39 :
冬場は地獄だったなあー玉袋が温まって痒くなって起きちゃうし、玉袋を熱くしないために毛布かけないで寝ようとしても寒くて無理だしさ、それに比べたら今の季節はすごく楽

40 :
俺は冬の玉が暖まって痒くなるのは我慢できるが、夏の汗かいた時のかゆみは我慢できん

41 :
ユ○クロのシ○キードライ買ってみたけど全然蒸れない
化繊だけどカサカサする感じもないし結構いい感じ

42 :
ステロイド使い始めてから快適すぎる
もう玉の皮が薄くなろうが知らんわ

43 :
ワカル〜
でもね、ホント薄くなるから。
薄皮一枚だけって感じで、玉袋が粘膜になっちまうよ。
血管が、スケスケで、所々血玉になっている。
こんなになるまでステロイド塗ったのに、
根本的には、治っていない。
非ステで、なんとかガマンして耐えろ。
悪い事は言わないから。

44 :
>>43
軽度ならいいけど俺の場合夜も寝れないんだよね
塗らずに掻きまくってたら結局それも皮に悪いし
とりあえずしばらくステ塗って一時的に治してから色々対策考えようかな

45 :
>>42
のちの掻いてないのに汁がでてくる子である

46 :
最近超悪化してきてる
お風呂入りすぎのせいな気がする

47 :
風呂で洗いまくると気持ちいいけど大体悪化が加速するな・・・
アトピーで入院してた時は洗いすぎると駄目、洗わなさすぎも駄目だから
適当にぱぱっと洗うぐらいでいいと言われた。
10年程実践してるけどそれで治るというよりは一番マシな対処という感じ。

48 :
半身浴始めてから落ち着いてきたような・・・
汗かくことによって毒素が抜けてるのか?
あと最近は家の中では常に全裸でいるからこれも関係してるのかも

49 :
仮面が着るようなウェアだったら改善するのかな

50 :
連休の間、一日じゅうパジャマで過ごして
ると、とても調子が良い。
しかし、Gパンはいて外に出て、一日過ごすと、とたんに悪化してくる。
Gパンみたいな、硬い生地だと、こすれて
最悪みたいです。
ハカマをはいて、腰周りをゆったりさせた
和服は、湿気の多い日本では、極めて合理的なスタイルだったのだと思われます。
しかし、そんなわけにもいかず、ジャージやスウェットをヤンキーのようにユルユルではくのが最良と思われ、
嫌でも、そうした方が良さそうです。
彼らは、玉金に優しい行為を無意識の内に会得していたわけだ。

51 :
去年インキンになって抗真菌剤で完治
今年のこれは多分陰嚢湿疹だわ あーあ

52 :
今年で12年目だ
一部の男性がかかるんだろうけど、原因がはっきりしないからなあ
未知のウイルスとかでもなく、何らかのアレルギー反応かな

53 :
そう、アトピー性皮膚炎

54 :
あっついシャワー当てたら昇天するほど気持ちいい件

55 :
俺多分それのやり過ぎで精子死んだ気がする
12歳くらいの頃からずっとやってきたからな
もう諦めてキャンタマ熱湯シャワーの気持ちよさを受け入れてるよ

56 :
>>54 気持ちいいけど、そのあと地獄、でもやめられない、っていう悪循環ですよね。
痛いほどわかります。。。
食事を野菜と魚ばかりの超ヘルシーな和食に切り替えたら、自然と良くなりました。
というか、熱湯を気持ち良いと感じなくなりました。
気持ちいい時点で、やはり代謝や神経系がどうにかなっていたんでしょう。

57 :
いま市場に出回っている食べ物はひどい。特に大都市部は本当に劣悪。
リンパが皮膚の近くを通っている脇、陰部、ひざの裏、などから毒素が出ていて、熱湯が気持ちいいんです。
油で揚げたり煮込んだもの、肉や卵が入ったもの、製品やパンなども、完全に避けてはいかがでしょう?

58 :
>>57
それが出来なくて、でも治したいから悩んでるんじゃん。
治す気有るなら、修行僧になって精進料理
だけ食ってろって話になるわけで…

59 :
なにかしら我慢はしないと駄目だよ

60 :
原因の食べ物が特定できれば話は簡単なんだけどね
俺はカフェインだけははっきりしてるけど、これをやめても悪くはならないって程度だからなあ

61 :
最近いのししは落ち着いてきたが小さなイボ?が出来た
ステロイドの副作用か?

62 :
竿も湿疹なんだがこれもいのししなのかね?

63 :
うん、いのししでも竿がかゆくなるよ

64 :
みんなに聞きたいんことが
つづらご・治らない口角炎・帯状疱疹・口唇ヘルペス・性器ヘルペスを患ったことない?
こないだ10年近く患ってる口角炎がヘルペスウイルスのせいだと外科医から診断受けて現在治療中なんだけど…口角炎と陰嚢湿疹の増悪因子が酷似してたんでもしやと思ってさ
もし原因がヘルペスウイルスなら皮膚片を顕微鏡で診ても倍率が違いすぎて分からないし、抗生物質も効かないからあながち間違いではない気がしたもんで
陰嚢湿疹はおさまってるんだがとあえず抗ウイルス薬を塗って様子見してる

65 :
>>61
何年か前に俺も出来たけどステじゃ無いと思うよ
薬使ってなかったし 多分掻きすぎ

66 :
タマタマ
 ↓
ポリポリ
 ↓
アヘアヘ
 ↓
ヒリヒリ

67 :
>>64
一時期湿疹が両手〜肘まで出来て大変だった、
あとたまに蕁麻疹がたくさん出る。

68 :
>>66

カサカサ

ポロポロ

69 :
>>67
それは免疫反応(アレルギー)でヘルペスウイルスが原因とは違いまんねん
しばらく経過観察します

70 :
掻くの我慢できる人って賢者かなにかなの?
もう治らないと悟ってステロイドもらってきました
生活に支障きたしまくりの人生はもういやです

71 :
もうこのスレに来ることはないと思っていたが油断して再発してしまった
私の場合原因ははっきりしていて食生活
アイス(チョコ、ピーナツかも)の食べ過ぎです
でもやめれば良くなることはわかってるのがまだ救いです
みなさんもおだいじに

72 :
>>65
たぶん上半身の筋肉があんまないか
シャツがぶかぶか

73 :
ごばくなのだわ・・・

74 :
ステロイドやばい
一日目なのに全く痒くない
嬉しすぎる…

75 :
ステロイドは粘膜だと超吸収だぞ
こええ

76 :
超吸収
多い日も安心ですねw

77 :
今日病院行ってきたけど亜鉛華軟膏とアレロックって薬もらった
効くのかな・・・
あと、おばちゃん二人に金玉触られた(´・ω・`)

78 :
自分は一昨日、医者に行って来た。
いんのう湿疹と汗疹といわれ、レスタミンコーチゾンコーワ軟膏って薬をもらった。
あと飲み薬で抗アレルギー剤も。
今塗り始めて三日めだけど、ボロボロがなおって皮膚が柔らかくなった気がする・・・。
相変わらず蒸れると痒くなるけど。
もらった薬はステロイドみたいだけど、すばやく治して全体的な使う量を減らせればいいかな
って思ってる。

79 :
塩浴が最強かもしれない。
2年前にイノシシ発症して、テレスHiもポリベビーも全てやってきて、全く良くならなかったけど…
塩浴3日目にして、全く、痒みが無くなった。
俺の場合、自宅で仕事してる自営業だから、皆が同じようにできるかわからんけど、試してみてくれ。
朝昼夜の三回。
少しでも、痒みがでてきそうだな?って思ったら、すぐに塩浴する。
大さじ2杯位の塩をコップに入れて、ぬるま湯を塩がザラザラ感じる程度の量を入れる。
それを指先につけて、決して擦らないように、指の腹でトントン叩くように塗りたくっていく。
痒みが酷い所は、結構、強めに指の腹でつねるように塗ってみる。
放置時間は大体5分位にしてる。そして、その後、きちんとぬるま湯で流す。
俺の場合は、石鹸で洗っていない。
これをやったら、一気に皮が完全な状態になり、痒みも全く無くなった。
更に今日から、より回復させる為に、ビタミンBとビタミンCを飲むつもりだ。
今まで、ログ専門で書き込みなんてした事ないから、文章とか滅茶苦茶かもしれないけど…
皆が見苦しくないなら、定期的にレポしていきたいと思ってる。
皆で頑張ろうな。

80 :
下周辺を洗う時だけ無添加石鹸使ってたけど、シャンプーリンス、全身すべてを
無添加のシャンプーとボディーソープで洗うようにしてから1週間、大分かゆみが収まった気がする
薄毛対策もかねてマルチビタミン、亜鉛、ノコギリヤシをサプリで摂取
野菜ジュースをコップ1杯。かゆくてたまらない時はウェットティッシュで強めに拭くと楽になる
今ぐらいの状態をキープしてくれることを切に願う

81 :
すごいぞ亜鉛華単軟膏 金玉きれいになってかゆみも無くなってきた
おすすめ

82 :
最近放置してたんだが暖かくなって来たせいなのか痒みが殆んど無くなった。
その代わりにひび割れて切れた所が痛過ぎる…
痛みが痒みを忘れさせてくれてるだけかもしれない
季節や気温で変わるものなのかな?

83 :
>>79
いいな一日3回も塩を塗れて
俺なんか1回しかできない
塩浴やってからだいたい8時間くらいすると痒くなるから1日3回はベストかも
俺もせめて1日2回はやりたいな・・・

84 :
自分の場合、外的要因というよりはヒスタミンが主な原因だと思う
花粉症の今の時期が一番症状きついし
塩洗いで改善できる人と違って体質改善しないと治らないんだろうな...

85 :
毛を剃って地獄見てます…

86 :
【話題】 ユズ種油にアトピーのかゆみ抑える効果・・・高知大医学部と馬路村農協
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336747100/

87 :
オイルマッサージで
玉袋を爪たててなぞられた
これは俺たちにしか分からない快感かもしれない
玉袋だけでいきそうになった・・・

88 :
また中国ねーちゃんの話か?
相手の体液に触れてるわけじゃないからソープよりはかなり安全だろうけど。
せっかくだから詳しく書いていきなさい。

89 :
キャンタマに塩水なんかぶっかけたら卒倒してしまうわ

90 :
>>88
俺はちなみにいつもの人じゃないw
お尻をオイルマッサージしてくれるのだが
そのうちに玉袋と脚の付け根までねじこんでくる
ゾワゾワっとして、俺のポークビッツはみるみるうちに東京スカイツリーになっていく・・・
イノシシ者向けの風俗ですな

91 :
誰か言ってたけれども、今風邪ひいてるんだが全くかゆくならないな
安眠出来そうだw

92 :
これだけたくさんの人がいろんな子と試していて
決定的な解決方法がまだ見つかっていないとは、恐ろしい子!

93 :
>>90
ケツの穴いじられが趣味か・・・
やばい趣味だな(爆)

94 :
>>91
それってどういう理由なんだろ?
俺もインフルエンザに罹った時、
痒みが止まってキレイなタマになってた。

95 :
イノシシで良かったと思うのは性感マッサージ逝ったときだけ

96 :
インフルエンザで風呂に入れなくなって禁玉が痒くなったと思ったら
イノシシに罹っていました。
毎日昼くらいになると玉袋が乾いてカピカピになってるんだけどこれもイノシシのせいなんでしょうか?

97 :
念のため皮膚科で診てもらうことをすすめる

98 :
もう俺は限界です。
イノシシを巻き添えに人生ごとドロップアウトします。
ざまあみろ糞が

99 :
>>98
ドロップアウトする前に陰嚢摘出してから考えて見ては?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
モクタールについて教えて (641)
顔を叩くのをやめられない人 (483)
かさぶた剥がしは自傷行為のひとつ (662)
【オススメの】全国の病院情報【病院は?】 (403)
夜のアイデア集 (279)
福岡でオススメの皮膚科を教えたいなら教えなさい (434)
--log9.info------------------
何故進撃の巨人は4巻にしてワンピースを越えたのか (913)
【BLEACH】斬月と白一護の一日 (683)
【至高の】聖闘士星矢原作アンチスレ【LC】 (463)
ヘタリアをクロスオーバーさせてみよう (604)
ロザリオとバンパイア 強さ議論・比較スレ (426)
ゾロナミに萌えるスレ (247)
キン肉マン ネタバレスレッド 1万パワー目 (255)
カイオウ最強は揺ぎ無い事実 (622)
弘哉様 (336)
ドラえもんに勝てる漫画キャラいるの? (589)
フリーザ様の悪役としてのカリスマは異常 (657)
最低父親キャラ議論スレ (741)
ワンピースがいくら売れても認知度が低い尾田栄一郎2 (219)
ジョジョの奇妙な冒険 強さ議論スレ44 (757)
ジョジョの奇妙な冒険に出てくる最強のスタンドって (445)
ワンピースアンチスレッド (812)
--log55.com------------------
【日本三大都市?】福岡の勘違いが酷い Part.13
琉球民族
新潟 仙台 熊本 岡山 2
【文化】東京と横浜どちらが国際的か?【経済】
最強都市山口市42
【Kobe】神戸と福岡18【Fukuoka】
富山市都市開発総合スレッド 35
((北陸金沢))どっちがど田舎((東北八戸))