1read 100read
2012年6月身体・健康231: ジョギングしようよ51週目 (506) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
潰瘍性大腸炎で人生終りかけのヤツ集合 (831)
体臭に関する愚痴を言い合うスレ★2 (496)
低血糖・低血糖症のスレ (949)
網膜色素変性症情報交換スレ Part7 (750)
介護生活の悩み Part8 (603)
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart17] ww(´ω`)レvv (326)

ジョギングしようよ51週目


1 :12/01/02 〜 最終レス :12/07/03
地面に足をつけ 
空気をきる様に
走る走る
蹴飛ばした大地からは 
蹴飛ばした分だけの
パワーが私に返るのだ
前スレ
ジョギングしようよ49週目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1317528231/
さあ走れ!

2 :
>>1 乙

3 :
3

4 :
前スレって50だろ
1はおわびに50キロ走ってこい

5 :
>>4
本当だな!すまんm(_ _)m

6 :
風さえなければ走れるな

7 :
 最近ランナーズハイが無くなった。あの恍惚感が戻ってこない。どうしたのだ?

8 :
身体が慣れたんだろう
もっと追い込むしかない

9 :
45km走ってきた。自己最長ラン!
距離を伸ばせば、どこかでハイになると思うよ。
あと個人的にはスパッツ履いて走ってる時じゃないとハイにならない。

10 :
いつも足がパンパンで回復しない。最近2日ほど空けてみたんだが、それでも
脛が固い。そんなもんか?

11 :
多摩川沿いを22km走った。
今日は気持ちのいい天気だ。
人それぞれ。マイペースマイペース。

12 :
俺も多摩川沿いだ。今日は暖かくて風がなかったから、人が多かった。

13 :
>>9
だろ?

14 :
時速8kmで1時間半くらいでおなかいっぱいだよ・・・

15 :
>>13
いつもフルマラソンで30kmで足が止まるから
週末はロング走するようにしてるだけ。
サブ4レベルの人ならめずらしくもないと思いますが・・・

16 :
なら、このスレでは物足りないだろ?

17 :
>>15
毎週末ロングやっていたらサブフォーどころか3時間前半は楽勝だろ?

18 :
市民ランナーの場合、月間250k以上走ると故障率が急激に高まるという。
そこでクロストレーニングを勧めているのが、「毎日長い距離を走らなくても
マラソンは速くなる。」という本を書いた吉岡利貢。
なかなか参考になったよ。彼は筑波大学の先生だけど、月間80kでサブ3らしい。

19 :
>15
 水分補給はどうしてる?
昨日、走る前に水を飲み忘れたせいか、5kくらいでいつもは調子がでるのに
腹が減って、足も呼吸も軽いのに、馬力が出なかった。こんなのは初めての
体験だ。

20 :
>>18
自分は、平均250km/月 走っているけどそれなりに細かい故障はするね。
股関節周り、ふくらはぎ、足の甲・・、順番にどこかがちょっとづつ痛くなる。
1〜2日休むと治るけど、走りすぎかもしれないな。
歳も歳だし距離はもっと減らして、
いろいろなトレーニングを組み合わせるほうのが
いいのかもしれないなあ・・。

21 :
12月入ってからサボリまくりだったが走ってきた
20分だけしか走ってないのに寒すぎて手が真っ赤になった

22 :
>20
運動量を上げないと、速くはならないけど、
距離信仰にはまって距離をのばすと、強度練習がおろそかになる。
強度を上げるには自転車での練習を組み合わせるのがいい。故障率を下げて強度を
上げられる。というのが著者の主張。
 なるほど一理あると思った。まったく逆の佐々木さんのLSD(マフェトン理論)も
ある。これも捨てがたい。

23 :
多摩川沿いを22km走った。
今日は晴れて、風もないのに寒かった。

24 :
新宿在住。20キロ走ってきた。最長記録だ!
神宮外苑の当たりでマラソン大会があったのかな?
ゼッケンつけた人がいっぱい走ってた。

25 :
>>23
多摩川沿いを走ってきたけど、陽射しなんてなかったぞ。
毎日走ってるけど、今日が一番寒かった。
すぐに汗がひいてしまった。

26 :
>>24
今日は、第10回新宿シティハーフマラソン

27 :
24だけどハーフマラソンだったんだ。ありがとう。

28 :
これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。

29 :
東京喜多マラソン走ってきた
サブ4達成!今日はコンディションが良かった

30 :
サブ4おめ。今日は風が弱かったのかな?
何年か前の荒川マラソンは北風で川まで飛ばされるかと思ったわw

31 :
寒い中行ける人は勇者だね

32 :
今の時期、寒いけど欠かさず走ってる人は
どうしてるの?
家の中寒いから余計に外に出るのがきつい・・・
だから、冬は毎日走らなくなるorz
甘えなんだけどね

33 :
道は逃げない。あたたくなって走ればいいさ。

34 :
>>32
何を「どうしている」のか分からんけど、走っているよ、昨日は外気温1度位だった
薄手のウインドブレーカーでも10分も走れば寒さ感じなくなるし、手袋と耳あてあれば普通に走れるけどなあ
自分は汗っかきなので、無駄に汗かかないぶんこの時期の方が走り易い
走る前後で念入りにストレッチして故障しないように気をつけてはいるけどね。

35 :
10km超えると、汗が冷えて逆に寒くなってくるな。

36 :
寒いのは最初だけだね
寒いつーてもこっちはせいぜい2℃くらいだけど

37 :
ずっとこのスレにいたつもりだったのに、
1ヵ月くらいダイエット板のほうにいたぜ
お前らただいま

38 :
花粉症の季節だ

39 :
ふくらはぎを痛めた。
あぁ、走りたい〜。

40 :
どう痛めたのさ?

41 :
適当に雨降ってくんないと、靴がホコリだらけになるんだよね〜@多摩川河川敷

42 :
あ、俺もシューズのほこりがちょうど気になってたところだ。
それも、同じ@多摩川河川敷。
やっぱり雨がないからほこりぽいのかね?

43 :
今日は都庁前までの往復13キロ走ってきた。
風が冷たい上に途中雨まで降ってきて寒かった
ネックウォーマー買おうかな、、使っている人いる?

44 :
悩む必要無い買え!みんなイヤーカバーも使ってる。

45 :
俺は頭とクビにタオルを巻いている
汗対策。

46 :
100均になんちゃってネックウォーマーがあるから、お試しで買ってみたら

47 :
>>43
ネックウォーマーごときで悩むな。

48 :
暖かいけど、チクチクするの多いよな
肌の弱い人にとっては悩むところ

49 :
襟口から入る寒風でウィンブレの熱気を換気してる俺にはネックウォーマー付けて走ると
暑くてしゃーない
手袋も途中から手先が暑くなりすぎて外すし

50 :
ネックウォーマーはネピアにダブルタイプがマジおすすめ。
肌触りもいいし鼻水やを拭きたいに便利だし
なにより洗濯をしなくてもいいのがいい。

51 :
 ランナーって小説がおもしろかった。 ランナーをテーマにした小説、他に
ない?

52 :
「風が強く吹いている」
めちゃくちゃアツい

53 :
>>43です
会社近くのマルイに入ってるアディダスショップで
ネックウォーマー買ってきた!たまたま3割引だった
早速、走ろうと思ったけどずっと雨・・・。
明日の千葉マリンも行く気失せた。
雨+風は走っててイライラするだけだ

54 :
あ?こないだ雨の中ウィンブレ着て10km走ってきたが
他にもジョグってる人結構いたぞ

55 :
今までの最高距離は14km。今日は未知の領域に挑戦してみる。20km。
足と心が持つかどうか、ちょっと不安。

56 :
今日は10kmで腹減ってダウン。来週また挑戦しよう。

57 :
時間があるチュプなので先週は多摩川沿い20キロコースを2回行ってきた
普段は7〜10キロを走ってるんだけど、足が痛くなって帰りはちょっと歩いてしまった
2回目は完走できたけど終わりごろにやっぱり足が痛くなってしまった・・これはだんだん慣れてくるのかな?
あと長距離行くとき飲み物どうしてますか?1回目は折り返しで買ったのですが
ちょっと止まったのと冷たい飲み物で体が冷えてしまいました
持って走るのもとてもジャマだった

58 :
今の時期なら20kmは走る前走った後の補給で足りる

59 :
血栓症が心配で無理やり飲んでたけど要らないか

60 :
 すごい汗だぞ。それに20kを1時間で走る奴と3時間かかるやつではかなり違う。
やっぱり水分補給は必要だよ。

61 :
>>60
どうしてますか?
大人しく小さいのを買えばいいか^^;
元々渇きを感じにくいので意識してとらないといけないんだろうけど、
自力でゲップを出せないので変にグビグビ飲んでしまうと空気がこみ上げてきてそれはかなり辛い
書いてて気づいたけど、今一番の悩みは膝の痛みでも水分補給でもなくゲップを出せないことだったorz

62 :
お前らの冬用のジョギングウェアのお値段を教えろください

63 :
Tシャツ500円、シャカパン980円、ウィンドブレーカー1280円、ネックウォーマー、手袋どちらも100円、
靴4980円。だいたいそんなもん。

64 :
基本、スーパー、ユニクロ、guで買ってます。

65 :
上)nikeかアシックスの長袖ウェア(各5000円)、Tシャツ(1980円)、耳あて(500円)
下)短パン(2980円)、タイツcw-x(7000円)、ジョギング用靴下(1500円)
他)手袋(1500円)+軍手(100円位?)
靴)7000円
個別に買い足しているとあまり感じないけど、結構金かかるなw

66 :

値段で判断してごめんけど、薄着なの?

67 :
>>66
俺?なら薄着の部類なんじゃね?ウェアも所謂ウインドブレーカーじゃ無いしね
主に出勤前に走っていて、朝の気温が-5度くらいまで下がる事あるけど
10分も走ってれば暖かくなるし、基本汗っかきだから1時間後の事考えて薄着にしている

68 :
俺?は、その500円前後のTシャツには半袖も長袖も含んでるんだけど、
計12〜13枚位買って、それを2〜3枚重ねて着てる、で、その上にウィンドブレーカー。
家を出てウォーミングアップのウォーキングとストレッチの間は結構、寒いけど
走り始めて7〜8分もすると汗かき始める。1時間位するとビッショリ。そのままだと
冷えるのでストレッチとウォーキングはもちろんするけど、できるだけ早めに帰って
シャワー浴びてすぐ着替える。

69 :
爪が死んだ

70 :
>>69
ハァハァ
うp!

71 :
パンチドランカー、ジョギングは大丈夫だよな?たまに衝撃で頭痛するのだが…
サッカーのヘディング:脳損傷につながる恐れ、記憶力に影響も‐調査
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LVER4W07SXKX01.html

あまり知られてないあですが、脳のダメージは打撃を直接顔に食らうことが原因とは限りません。
なんとトレーナーのもつミットやサンドバックを殴っても、或いはミットもちをしても(これらの場合は殴られることに比べダメージは低いですが)脳にダ
メージがあります。
他にシャドーボクシングをしても反作用で脳にダメージがある為、ドランカーの症状がでた場合はこれらのことを一切してはいけません。
http://homepage2.nifty.com/sougoukakutougi/drunker.html


72 :
>>61
同じくゲップだせないわ
胸のあたりまで込み上げてはくるんだけど、
なかなかだないし、吐きそうになる

73 :
膝に優しいお薦めシューズないですか?

74 :
>>73
他スレからコピペだけどこの辺買っておけば良いんじゃない?
ちょっと走っただけで痛くなるなら最初は歩くとか超スローペースで走るとか、足を作る事に重点置いて
>▼6)【初心者】長い距離走れないんですけど
>【用途】重い人、安定性とクッション性を強く求める人
>(as)ゲルキンセイ、ゲルキネティック、ニンバス、カヤノ (mz)ウエーブクリエーション (ad)adiSN Glide (nk)エアペガサス

75 :
>>74
ありがとうございます。参考にします

76 :
子供の頃ひどい喘息で貧弱だったせいか、肺活量が大人になってもかなり少ないです。
それでも毎日8キロ走ってますが、肺が小さく肺活量も少ない人はどんな風に走ってますか?
私は結構無理やり肺に空気を送るように、たまに思いっきり胸を張らないと苦しくてダメです。

77 :
夕方、多摩川河川敷走って来た。
手袋してったのに指がかじかんだよ。
今期一番寒かったんじゃねーか?って感じだった。

78 :
この北風に河川敷かよ。コース変えたら?

79 :
>>78
この北風って今日の風のこと?
>>77は昨日のカキコだけどw

80 :
いやー 寒かった荒川。
7kmで3回風邪引いた。
途中で運動の熱か風邪引いた熱かわからなくなった。
めまいはするし。

81 :
>>80
ちょっと何言っているかわからないです

82 :
雪降らない地域はいいね。

83 :
>>80
俺もなに言ってるか分からないわ

84 :
いや、熱にうなされて支離滅裂になってる感じが逆にリアル

85 :
皇居まで17キロ走って、皇居5周で計42キロ走って電車で帰ってきました。
今日は風が強かった・・・。
>>76
吸うことも大事だけど、むしろしっかり吐くことをイメージしながら
走ることをオススメします。

86 :
ジョギングしたら寒いの少しはましになるかなぁ
毎日寒くて辛い

87 :
排気ガスだらけの皇居までわざわざ行って走る基地外ってなんなの?
ミーハー炸裂の精神異常者?
電車乗ってまで走りに行くとか大爆笑だな()

88 :
ここ、心と身体【身体・健康】板でしょ?
なのになんで空気最悪な皇居なんかで走るの?
ほんと低能ってやることなすこと基地外で羞恥だな。

89 :
ジョギングしてやせたら、末端が異様に冷えるようになったよ
風邪はひきにくくなったと感じるがね
それにしたって土手は寒いな
どっか屋内でぬくぬくと、ついでに膝にも優しく走れる場所はないものか

90 :
>>89
ジム池

91 :
>>86
代謝と血行がよくなって冷え性なんかは改善する
ただ体脂肪が減るので厚着しないと寒さはかえって応える

92 :
>>88
流行りもんに弱いんです。

93 :
>>91
少しでも血行良くなるといいなぁ
会社帰りにシューズ買ってきたよ
明日からぼちぼち始めてみる

94 :
新雪の上を走ってみてー。大阪だけど琵琶湖あたりに行けばはしれるとこある
だろか?

95 :
やべええええええええええ
今日休足日で走らないつもりだけど、外は雪がわんさか降ってて
ドMの俺はむしろ雪の中走りたくてウズウズww

96 :
寒いほど走る価値があるぞ

97 :
ずっと走り続けるのは無理だから、とりあえず5~10kmを走歩混合でぬるぬる行きたいんだが
こういう場合って、ウォーキング用かランニング用のどっち履けばいいんだろ?
詳しい人、教えて!

98 :
シューズ??
体重重い人向けのジョギングシューズ(アシックスNYとかミズノライダーとか)はそのままウォーキングに使っても何も問題ないよ
軽いランニング用はソールが薄くて前傾になりがちだから歩くのは不向きだけど

99 :
>>98
ありがと!
最近走り出したばかりなんで右も左も分からないけど、とりあえずやる気と靴さえあればいいしね
少しずつ伸ばして行くよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
レーシック術前検討スレ Part2 (554)
弱視 part3 (503)
真性は手術しないで治る!part28 (627)
=== ネフローゼ症候群 Part3 === (928)
万病を治す!?天然水素水VANAHって?14本目 (421)
■ヤブ歯医者ブラックリスト 7■ (954)
--log9.info------------------
床屋で角刈りにされた時の精神の高ぶりは異常 (399)
美人と付き合うには 2人目 (729)
メモ (256)
ぬこの井戸端会議 -27匹目- (865)
モテるために今日したことを書くスレ★3 (960)
低身長不細工のカリスマ ロンブー田村淳 (209)
男子校いったやつって負け組み?2 (348)
【ひげ】髭が濃くて悩んでます。【ヒゲ】 (244)
吉高由里子と北川景子、付き合うなら? (508)
おまえらの好みの女のスペックを教えれ (698)
横浜ナンパ同好会 (744)
モテない30代が人生やり直す。 (591)
に初めて行ったんだけど。 (240)
女子大生をナンパするスレ (314)
女子高生の画像を撮りました (368)
■■お前らこいつよりイケメン?ブサメン?■■ (462)
--log55.com------------------
REGEDIT.EXEなの?Vol.4
【7厨涙】Windows 10 でしかできない事を書くスレ■
●スクリーンセーバー総合スレッド●
Windows 8.1のスタートボタンはオワコンボタン
MSの「bing」を「びんぐ」と読むやつ続出
現役で愛用してる16bitアプリってありますか?
■マイクロソフト、「Windows 8」批判に反論
■Windows 8、シェア伸び悩み。わずか2.2%