1read 100read
2012年6月野球殿堂130: 高校野球史上最高の打者は? part2 (224) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
優勝に無関係で選手だけに着目しMVPを選出ならば (204)
湯口敏彦(オウオウオウオウジャイアンツ) (563)
【名手】守備力の高い左翼手は?【美技・強肩】 (433)
07年日本シリーズでの山井交代のついて (330)
比較的珍しい苗字で同姓なのに赤の他人 (385)
ランディ・バースについて語る 二冠王 (751)

高校野球史上最高の打者は? part2


1 :11/08/02 〜 最終レス :12/06/18
前スレ
高校野球史上最高の打者は?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1216292160/

2 :
ゴジラ松井

3 :
香川

4 :
中田

5 :
古木

6 :
松井

7 :
萩原誠

8 :
藤王康晴

9 :
高校野球を60年間見てきた爺ちゃんが言っていたが
1位は松井
2位は清原
3位は王
だって。

10 :
どう考えても清原
甲子園は清原の為にあった
松井は敬遠されて伝説になっただけ

11 :
>>10
ヒント;ラッキーゾーン付きのド狭い甲子園
甲子園でのホームラン数
・ラッキーゾーンへのHRは除く
1 松井(32打数 本塁打4)ホームラン率.125
2 清原(91打数 本塁打8)ホームラン率.088
※清原のラッキーゾーンへの5本HRは除外

12 :
松井

13 :
九州のバース

14 :
ダルビッシュ

15 :
森岡が好きだったな

16 :
香川

17 :
原さん

18 :
イチロー

19 :


20 :
>>18
イチローの高校3年間ホームランたったの4本、甲子園でのショボイ打撃成績を見ればイチローはありえないよ。
憧れていた中日に無視され、人気薄球団にドラ4指名がやっとの選手評価だったのは理解出来る。
187 :神様仏様名無し様:2008/11/20(木) 22:41:57 ID:vlF80pWX
イチローの甲子園打撃成績
2試合 9打数1安打2三振  打率.111 本塁打0  打点0
天理VSイチロー        4打数1安打1三振
松商学園上田VSイチロー  5打数0安打1三振
3対2 9回2OUT1塁2塁の一打逆転の場面でイチローはファーストゴロ。イチローは上田に子供扱いにされたという印象がある。
イチロー高校3年間公式戦打撃成績
84試合 220打数 101安打 打率.459 本塁打4  打点79

21 :
高校通算0本でプロ野球370本以上打ってるあの人

22 :
どの人

23 :
Ogasawara

24 :
香川

25 :
藤王

26 :
松井と清原が傑出してるね
本物の生まれながらのホームラン打者はこの2人だけだね

27 :
伊志嶺

28 :
松井秀喜
対抗馬は見当たらないッス

29 :
やっぱり原さんだろ

30 :
清原は過大評価。好投手相手やここ一番では弱く
格下からかため撃ちしていた。
アンチPLの目からみると、打者としても桑田のほうがはるかに怖かった。

31 :
松井age清原sageしてる人はプロ入り以降の成績およびその人間性まで加味して比較してるんだろ・・・
単純に高校時代だけ比較したら清原>>>>>>松井なのは明らか
ラッキーゾーン補正>じゃぁ、戦前の今より広い甲子園で粗悪なボールとバットでホームランかっとばした山下実こそ最強だな
PLの選手層の厚さで甲子園でたくさん試合できた>松井もPL行けばよかったじゃん
左は甲子園で不利>右で打てよ投げるのは右利きなんだから
んな感じでいちいち下らんファクターを理由にしとったら最強議論なんてできん

32 :
>>31
ヒント;ラッキーゾーン付きのド狭い甲子園
甲子園でのホームラン数
・ラッキーゾーンへのHRは除く
1 松井(32打数 本塁打4)ホームラン率.125
2 清原(91打数 本塁打8)ホームラン率.088
※清原のラッキーゾーンへの5本HRは除外
そして打撃では松井一人のワンマンチームで松井だけが徹底マークされ
真っ向から勝負してくれるピッチャーは少なかった。
清原は次打者が強打者揃いで勝負してもらえたから打てたんだよ。
結論
松井>>>>>>>>>清原

33 :
清原じゃ。次に松井、中田。同年代で勝負なら、中田。つまり、時代が変われば変わる。王も今の時代では、プロ野球選手にもなれない。わしが言う事がわからないのがチャネラー爆笑ヒャッヒャッヒャッヒャッ

34 :
松井

35 :
松井と清原は飛び抜けてるね。
生まれながらの天才はこの2人だけ。

36 :
ゴジラ

37 :
松井

38 :
中田

39 :
松井

40 :
http://www.youtube.com/watch?v=PG-47p4vN0w
解説『今まで高校野球を見てきましたけどね。このバッターが1番だと思います』
15:20

41 :
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

42 :
松井

43 :
福留

44 :
松井秀喜

45 :


46 :
平田

47 :
1.清原
2.香川
3.桑田 水野 元木
だな
松井や福留はプロに入ってからの伸びしろを多く残してる感じだった
その年での傑出度は高かったが史上最高かと言われると・・・
高校生時点での打者としての完成度は上記の連中の方が高かったと思う
逆を返せば高校3年時点で選手としてピークを迎えてしまっていたとも・・・

48 :
>>47
追伸 松井は3年の夏が不完全燃焼で終わってしまったので
評価がしにくいってのもあります

49 :
明徳のバカ監督が全打席フォアボールで歩かせたからな

50 :
松井

51 :
松井秀喜

52 :
駒大苫小牧のキャッチャーの糸屋君は
凡打したイメージがまったくない。

53 :
王とかイチローは高校時代は打者というより投手の印象の方が強い

54 :
>>47
ヒント;ラッキーゾーン付きのド狭い甲子園
甲子園でのホームラン数
・ラッキーゾーンへのHRは除く
1 松井(32打数 本塁打4)ホームラン率.125
2 清原(91打数 本塁打8)ホームラン率.088
※清原のラッキーゾーンへの5本HRは除外
そして打撃では松井一人のワンマンチームで松井だけが徹底マークされ
真っ向から勝負してくれるピッチャーは少なかった。
清原は次打者が強打者揃いで勝負してもらえたから打てたんだよ。
結論
松井>>>>>>>>>清原

55 :
>>54
毎回コピペ貼ってるだけで楽しいか?
たまには新しい反論作ってみろよ
このコピペはすでに>>31氏に論破されてるだろw
それに全く同じコピペで反論するお前もアホすぎるがwww

56 :
>>55
バカ理論で論破とかw低脳だなw

57 :
>>56
じゃあ反論してみなさいよド低脳wwwww
あ、バカにはわからないだろとか言って逃げるのナシね
ちゃんとまっとうな意見貼れよ 無理だと思うけどなwwwww

58 :
>>57
はいはいw オマエの尊師が負けたと言ってるよw
191 :神様仏様名無し様:2011/08/02(火) 06:32:28.27 ID:AlWfXZb7
清原がこの人には勝てないと感じたスラッガーは松井と秋山だけだから、
松井>>>清原 
365 :スポーツ好きさん:2009/06/30(火) 22:40:28 ID:eFm8iDB8
清原がスポルティーバで語っていたが、
清原がこの人には勝てないと感じたスラッガーは誰か?という片岡の問いに
右打者では秋山、左打者では松井と言っていた。
ネクストバッターボックスで「ブン!」って空振りの音が聞こえたんはこの二人だけやったと。
松井の打球はグァシャーン!って感じでどうやって打ってんの?ゴジラやから?との感想を言ってた。
小久保や松中はスピンをかけた打球だが、秋山と松井はボールを潰すという感じで
本当のパワーヒッターだと述べていた。

59 :
元木って、どうして甲子園であんなにホームラン打ったんだろ?
高校通算ホームランは30も行ってないだろう?

60 :
香川

61 :
>>59
ラッキゾーン付きの超狭かった頃の甲子園
浜風で右打者有利の甲子園
桑田も同じ

62 :
松井

63 :
松井

64 :
香川

65 :
松井秀喜

66 :
1位松井秀喜
2位福留
3位林裕也

67 :
香川

68 :
香川は無いと思うけど 
香川が出るまで甲子園でホームランを量産する高校球児はあまりいなかった。 
その意味では香川は甲子園においてのホームラン時代の開拓者
メジャーにおけるホームラン時代の幕をあけたべーブルースのような存在
池田高校が驚異的だったのは、1番から9番まで香川を並べたような打線だったから
その池田を一気に古くさく見えるようにしてしまった清原の衝撃度はやはり凄かった
清原は一生分の野球に対する運や情熱を甲子園で使い果たしちゃったんじゃないかな
甲子園で燃焼しきれなかった松井・イチローが清原をはるかに超えた存在になった
のは、わかるような気がする

69 :
高校どころか松井が日本史上最高の打者

70 :
帝京の吉岡はどうよ?

71 :
松井

72 :
神級・・・・・松井・清原
AAA級・・・福留、香川、藤王
AA級・・・・元木、中田、原

73 :
元木はアイドルってことで上げ底評価じゃねえの?
同時期の吉岡の方が上じゃないか?

74 :
松井

75 :
松井

76 :
桐生の阿久沢

77 :
高校どころか松井が日本史上最高の打者

78 :
清原

79 :
松井

80 :
>>73
大越が一番良かった

81 :
>>72>>73
いや、元木はあの世代の打者ではズバ抜けてたよ
同世代には投手に逸材が多かったから目立ってたのはあったかも知れんが
原ってリアルタイムで見てないんだがどうなんだろう?そんなにすごかったの?
元木と肩を並べられる存在としては中田の他に山之内、内之倉、大島、古木、平田、あたりを挙げたい

82 :
>>81
1970年代までの打者なら原は最強。
もちろん金属バットの第一世代だからというのもあるが・・・
やはり原は大学、日米野球史に残る打者だろう。
ここでは他にふさわしい人がいる。

83 :
おかわりは?

84 :
>>83
甲子園出てないからなあ…

85 :
ゴジラ

86 :
清原

87 :
藤王

88 :
林裕也

89 :
松井

90 :
森岡

91 :
松井

92 :
清原

93 :
松井

94 :
平田

95 :
清原 松井 福留
これらは構えの時点で神々しさというか別格感があった

96 :
飛ぶボール飛ぶバット時代の打者w

97 :
ふじおー

98 :
これは清原だわ
プロの時より力があった全盛期だからな

99 :
原は強打者には違いなかったが、ハンサム(死語?)なせいか、線の細いイメージで記憶していたのだが、
最近YouTubeで見直したら、思いの外がっしりしていて、まさに大型サードという感じだったなあ
大型サードといえば松井
グラウンド外の言動も含め、あの落ち着きは18才の少年のそれじゃなかったな
当時既に20代半ばだった俺も思わず心の中で「お兄ちゃま・・・」とつぶやいちゃったよ(笑
松井について「プレイがどうこういうより、まず何より人柄が信頼出来る」と評した
星陵・山下監督の言葉が忘れられない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
92>91>89>90 藤田巨人 (423)
【現役復帰は】昭和57年の工藤公康 -2-【絶望的】 (435)
史上最低の日本シリーズと言えば? (379)
【1985】2年間の落合・バースはNPB史上最強【1986】 (748)
日本シリーズに縁の無かった有名選手 (478)
もし黒い霧事件が起きなければプロ野球はどうなった? (477)
--log9.info------------------
シューティングゲーム化して欲しいアニメ、漫画 (334)
シューティングのおかしな点を強引に解釈するスレ (684)
CAVEの新作は全くわくわくしないんだが… (446)
目から鱗だった攻略法 (266)
なにがなんでも一周するスレ【2面目】 (626)
ラジルギとアンデフを設置してるゲーセンが少ないのは (287)
シューターの好きな映画 (234)
シューティング ダブルプレイ (291)
シューターのシューティング以外の楽しみ (326)
フラシム板 自治スレ (200)
Falcon4.0買ったけどチソプソカソプソなヤシが集まるスレ17 (424)
ぼくは航空管制官 TBA48便【コードシェアPS9便】 (939)
YS FLIGHT SIMULATOR VFA164 (932)
IL-2 Sturmovik 1946 Part58 (499)
【Ka-50】 DCS 総合 Part.13 【A-10C】 (316)
【■THE横風着陸■】 (338)
--log55.com------------------
斉藤由貴主演【恋する女たち】を語り明かそう!
☆【村野武範】八月の濡れた砂【テレサ野田】★
名優 平田昭彦
平成ガメラを語りませうその3
「昭和残侠伝・血染の唐獅子」はいい映画だった
【どでかい奴】勝新太郎 其ノ二【俺にまかせろ】
伝説のSF映画テラ戦士ψBOY
【花火】月とキャベツ【ヒバナ】