1read 100read
2013年01月陸上競技54: □■市民マラソン&ロードレース【77K地点】■□ (836) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スズキ女子陸上部応援スレ (680)
【けいあい娘】東大阪大敬愛 U (820)
【筑紫女学園】木村友香Part.2【復活にかける】 (215)
パナソニックエンジェルス (511)
世羅高校駅伝部応援スレッド51 (454)
【群雄割拠】高校駅伝九州地区part3 (750)

□■市民マラソン&ロードレース【77K地点】■□


1 :2012/12/14 〜 最終レス :2013/01/11
ビギナーからシリアスランナーまで
市民マラソンとロードレースについて自由にマッタリ語るスレです。
※タイムの遅い選手を貶めるような書き込みは禁止

2 :
【過去スレ】
□■市民マラソン&ロードレース【74K地点】■□
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1349817526/
□■市民マラソン&ロードレース【73K地点】■□
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1345638326/
□■市民マラソン&ロードレース【72K地点】■□
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1341926628/
□■市民マラソン&ロードレース【71K地点】■□
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1339795747/
□■市民マラソン&ロードレース【70K地点】■□
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1338078937/
□■市民マラソン&ロードレース【69K地点】■□
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1336274189/
□■市民マラソン&ロードレース【68K地点】■□
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1334788105/
□■市民マラソン&ロードレース【67K地点】■□
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1332708775/
□■市民マラソン&ロードレース【66K地点】■□
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1331292337/
□■市民マラソン&ロードレース【65K地点】■□
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1329313730/
□■市民マラソン&ロードレース【64K地点】■□
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1327841305/
□■市民マラソン&ロードレース【63K地点】■□
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1326341546/
□■市民マラソン&ロードレース【62K地点】■□
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1324215665/
□■市民マラソン&ロードレース【61K地点】■□
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1322654143/

3 :
□■市民マラソン&ロードレース【60K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1322369470/
□■市民マラソン&ロードレース【59K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1321570895/
□■市民マラソン&ロードレース【58K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1320587040/
□■市民マラソン&ロードレース【57K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1319532831/
□■市民マラソン&ロードレース【56K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1317567601/
□■市民マラソン&ロードレース【55K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1312771409/
□■市民マラソン&ロードレース【54K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1309005665/
□■市民マラソン&ロードレース【53K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1302441822/
□■市民マラソン&ロードレース【52K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1300285909/
□■市民マラソン&ロードレース【51K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1299709294/
□■市民マラソン&ロードレース【50K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1297670692/
□■市民マラソン&ロードレース【49K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1296305650/
□■市民マラソン&ロードレース【48K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1293722147/
□■市民マラソン&ロードレース【47K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1291624996/
□■市民マラソン&ロードレース【45K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1289629102/
(正しくは【46K地点】とすべきだった。)

4 :
□■市民マラソン&ロードレース【45K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1287822511/
□■市民マラソン&ロードレース【44K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1286009382/
□■市民マラソン&ロードレース【43K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1280471802/
□■市民マラソン&ロードレース【42K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1274877058/
□■市民マラソン&ロードレース【40K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1271483977/
(正しくは【41K地点】とすべきだった。)
□■市民マラソン&ロードレース【40K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1268440100/
□■市民マラソン&ロードレース【39K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1265872520/
□■市民マラソン&ロードレース【38K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1262919131/
□■市民マラソン&ロードレース【36K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1260136625/
(正しくは【37K地点】とすべきだった。)
□■市民マラソン&ロードレース【36K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1258774835/
□■市民マラソン&ロードレース【35K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1258774835/
□■市民マラソン&ロードレース【34K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1254158382/
□■市民マラソン&ロードレース【33K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1250326869/
□■市民マラソン&ロードレース【32K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1245454873/
□■市民マラソン&ロードレース【31K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1242373493/
以下省略

5 :
1乙
ピンクノーモア(つд⊂)

6 :
【大会検索・エントリー・その他】
ランネット
http://runnet.jp/home.php
スポーツエントリー
http://www.sportsentry.ne.jp/top.php
JTBスポーツステーション
https://jtbsports.jp/
チャレンジレースエントリー
http://challenge.toyosystem.co.jp/entry/
ジョイジョイジョイン
https://www.joyjoyjoin.com/
ジョグノート
http://www.jognote.com/
ランナーズRル
http://www.runnersbible.info/
42.195km.net
http://42.195km.net/
オールスポーツコミュニティ
http://allsports.jp/
RBSスポーツボランティア
https://rbssvs.jp/volunteer/
ルートラボ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/

7 :
>>1
オツ。

8 :
あら、Qちゃん冠ハーフのエントリー締め切ってるじゃん(;゚Д゚)!
ハイタッチしたかったのにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ

9 :
一乙。
>>8 一般ハーフは4日目で定員に達して締め切りだね。思ったより早かった。

10 :
>>8 3kmならまだ空いてるみたいだね。1500円払って、あっという間に終わってしまうが。

11 :
テンプレ追加
市民ランナー界の新星
7時間もかけてスレ民を爆笑の渦に巻き込んだ英雄・ピンクさんの勇姿
ttp://www.youtube.com/watch?v=4qHu4Ov7x1g

12 :
>>11
いつまでもピンクピンクって失礼だぞ君は(怒)
名前で呼びたまえ

13 :
F32126

14 :
>>13
ttp://www.youtube.com/watch?v=zD6wcgYZdkk
Whitney Houston 「One Moment in Time」
この曲をバックに流しながら1枚1枚見たらわかった。
ピンクこそがヒーローなんだ、って。

15 :
心の完走証を俺があげる

16 :
完走証?
九割以上歩いてるでしょ

17 :
ピンクあげ

18 :
ピンクのダウンを着ていたという事は最初からお散歩ランのつもりだったのだろうか?

19 :
間違い。
よくみるとダウンじゃないな。
ピンクに訂正してお詫び申し上げます。
>>18
>ピンクのダウンを着ていたという事は最初からお散歩ランのつもりだったのだろうか?

20 :
Qちゃんの助けを借りて完走したヒトにサラリと抜かれた
赤い帽子のおっさんもプチかわいそう

21 :
ハイタッチしたくて手を出しているのにしかとされているしな

22 :
Qちゃん、なんでその人避けて後ろのレッドを選んだんだろうw
ギリなのは同じ条件だったのにw

23 :
ゴールできそうな最後尾の人を選んだだけじゃない?
赤帽おじさんが抜かれたのは結果論。

24 :
>>22
答えは簡単、黒はクソジジイで赤の方がイケメンだったから

25 :
赤は足引きずってたからでしょ

26 :
それにしても改めて考えると、Qが最後のゴールになるような演出って
他の参加者(ピンク)に失礼じゃないかな?
時間内にゴールできたかどうかは最後の最後じゃないとわからないのだし
何よりも疑問が生じるのは封鎖された地点が果たして関門だったのか否か
仮にピンクが間に合わなかったにしてもゴールラインで幕が引かれたところで
失格にすべきだったのではなかろうか?
ピンクが最後の力を振り絞って差し切った可能性も残されていたわけだし
これは明らかな不手際ではなかろうか?

27 :
>>26
大会要項によると
最終関門は38.5キロ地点の神戸学院大学前で15:20(号砲から6時間20分)
マラソン終了は16:00
ただし、関門以外にも著しく遅れた場合は、競技を中止させていただきます。
と記されているので、ピンクの失格は「著しく遅れた」とみなされたことになるが
赤とピンクの差は僅かとも見られ賛否両論か
ところで、競技規則は「2012年日本陸上競技連盟競技規則、本大会の大会規定によります。」
と書かれているので、助力でゴールした赤は失格

28 :
>>26
ピンクさん、ちーすっ

29 :
>>28
君も失格なわけだが(笑)

30 :
>>27
ってことは西谷綾子も失格だな。
規則にハッキリ書いてあるなら、キッチリ失格にしないとダメだと思う。
なぁなぁにしてはいけない。

31 :
>>30
規則がきっちり適用されていると思ってるわけ?

32 :
そういう発言は良くないですよ高橋さん

33 :
いつまで引っ張ってるんだろ

34 :
音楽プレーヤを使うのは解釈でアウト
公式以外の沿道の人から飲食物もらうのもアウト(市民大会でこれで失格になったのは見たことない)
競技者間で飲食物を授受するのもアウト(でもエリートさんの大会でもこれで失格になったのは見たことない)
みなさん、こういう市民マラソンが好きですか? 僕は嫌いだな。

35 :
>>34
それと助力では本質が異なると思うけどね
自転車使ってもいいんだね?

36 :
おまいらヒマだな〜
そんなヒマがあったら少しは走れよ
鈍足

37 :
知らんがな

38 :
要するに「やり過ぎ」感の線引きの問題
その上で、助力を使う中で、各種機器を含めたペースメーカーという助力は
事実上本人に意志で走っている状態だから線引き上ではセーフと思う(音楽も同様)
でも、赤のように助力のお陰で脚力以上の速さでゴールインするのは不正
障害者なども事前に補助者を申告している
このあたりをグデグデにしたら部外者が乱入しておんぶでゴールなんてのもアリってことになる
俺はそんなグデグデは嫌だね

39 :
君、すごい洞察力だな
来年は是非ボランティアをやってくれたまえ
期待しているよ

40 :
Qのは正直やり過ぎだと思うわな。
手を引いた参加者とほぼ変わらない位置に他にも参加者がいたし、
手を引くようにゴールに導くのはちょっとな。

41 :
ルールどうこうなんて、入賞争いするレベルでの話。
完走ギリギリのしんがりがなにやってようとどうでもいいこと。

42 :
赤だって、あれじゃあ、完走したっていう充実感を感じられないだろ
Qは、赤の完走の喜びを奪ったんだよ

43 :
Qは自己満足の偽善者

44 :
そうですか

45 :
俺はハイタッチを無視されたじいちゃんの事が気になって悲しい

46 :
>>41
完走するしないは入賞と同じくらいデカイと思うけどな
メダルが貰えるかどうかの瀬戸際なんだぜ

47 :
公式タイムだとゴールした2名は7時間1秒と2秒だからメダル剥奪だなw

48 :
公式タイムどこで見れるの?

49 :
あは。エライ人を批判すると自分が偉い人になった気になるんだ。ちんけだな。

50 :
Qちゃんが偉いなんて誰も思ってない

51 :
>誰も思ってない
勝手に全人類の代表になるなよ。誇大妄想も甚だしい。

52 :
Qちゃんが偉いなんてどの犬も思ってない

53 :
>>51
>>32

54 :
ランニング中に、ランニングの世界のエラい人とハイタッチできたら嬉しいよ。
でな、俺、神戸でQちゃんに、奈良で有森さんにハイタッチしてもらったさ、甲乙つけがたい嬉しさだったな。
だけど>>50がハイタッチしてくれたって、それほどは嬉しくはないと思うんだ。ごめんな。

55 :
50さんはサブ7を達成している
滅茶苦茶凄い人だぞ

56 :
鈍足で練習しなかったにしろ動画みるとピンクかわいそうだな。
そう考えると、演出くさい。
最終ランナーのインタビューはサンテレビじゃ、エスコート無しのおっさんだったし。

57 :
おいらも第1回の表参道でQちゃんとハイタッチしたよ。

58 :
>>41
西谷綾子は3時間15分前後のランナーだぞ。
15分を切るか切らないかで国際レースの出場資格が決まるんだから、他のボーダーライン上のランナーにしてみたら面白くないだろ

59 :
Qにしてみれば選考基準の2:24辺りならともかく、3:15切るかどうかなんて念頭にないんだろうね。

60 :
じゃあ西谷綾子は失格ということでひとつ手を打ちませんか

61 :
登録で出てるから厳格に対処すればそうなるね。
大阪でも登録の仮装は厳しかったようだし。

62 :
なに、Qは登録選手に手を出してたのか!
話にならんぞこれは

63 :
>>51
日本語をもう少し勉強しては?
この文脈における「誰も思っていない」ってのは、任意の全ての人を指してるわけではなく、発言者自身の事かと

64 :
マラソンは陸上競技とお祭りとしてのマラソンイベントに線引きをせず同時開催している状態だからな
今までこのあたりが曖昧なまま突き進んできた
そろそろハッキリさせても良いと思うな

65 :
たとえば、Qが俺のRを引っ張って、その結果Rだけゴールしても
チップは足についてるわけだからね

66 :
偉い人を失格にしたところで幸せになるわけじゃないのになあ。
溜飲下げても腹が黒くなっている自分には気付いているだろうに。

67 :
>>54
いや俺はJKのほうが嬉しいw

68 :
>>65
だったらRにチップ付けたらいいじゃん
あの針金の入ったビニールの紐でぎゅうぎゅうに縛ってさ

69 :
やっぱりQが西谷さんを引っ張ってゴールした件が話題になってんね
西谷さんにとってあれはいい迷惑だったろうな
入賞するぐらいのレベルのランナーに手を差し出すのはやりすぎ
悪いのは完全にQの方だろ

70 :
谷亮子似のJKが>>67にハイタッチ☆彡

71 :
>>67
青いな

72 :
ゴール20m前からチップ付の靴を投げたらどうなるん?

73 :
ゴール15m手前で落ちるんじゃね?

74 :
いつまでこの話題やってんだよw
暇だな、おまえらw

75 :
>>72
どうなるって、そんなもの投げたらぶつかった人が痛いだろ

76 :
横浜の完走証届いたけど30代男子だと後ろに200人しかいなかった。

77 :
つくばのTシャツはまだ届かんぞい

78 :
東北3県の被災地は マラソン大会に、やってないよな?

79 :
黒井峯行ってくるノシ

80 :
つくば走るのわすれてた
チップ返却せんとまずいかな?

81 :
>>80
まずいかなって、返したくない理由があるなら貸主の事務局に聞いたら?
ここの住人は貸主じゃないから返さなくて良いなんて無責任なことは言えないよ
そのくらいわかるだろ?それとも馬鹿なの

82 :
>>78
恥ずかしくないか?

83 :
>>76
安心しろ
市民マラソンだと30代が最も激戦区だからな
20代は女の尻追っかけてるのが多いからW

84 :
>>78
かもりには教えてあげない

85 :
>>76
201人で走ったの?

86 :
>>85
大会事務局の発表では30代男子の申込者総数は394人、うちDNSが193人とのこと

87 :
>>80
返さないと今後はつくば以外のレースも出れなくなるよ。

88 :
>>78
ん?いわきサンシャインやるけど

89 :
runnet退会しようとしたら受付が郵送のみだった。
面倒くせー。

90 :
>>89
へ?マジすか?

91 :
>>79
黒井峰、風強かったね〜 坂も凄かったけど

92 :
セキュリティとか書いてるけど、
退会しにくいようにしているとしか思えないな。
http://runnet.jp/help/desk/answer_n22.html

93 :
技術がないように装ってるのかほんとに技術がないのか・・・

94 :
何これ怖い

95 :
セキュリティとか言ってるくせに書留じゃないとかw

96 :
>>85
完走証に書いてたのは横浜30代男子は完走者762人

97 :
>>91
ホント強風、長い坂すごかった〜
あの強風で走る前からモチベーション下がりそうだった。
ペースの速い美女ガーに付いていって何とかモチベーション保てたw

98 :
なんかカッコ悪いな
せめて抜こうよw

99 :
ランネット万歳!!!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【けいあい娘】東大阪大敬愛 U (820)
兵庫の中学陸上を語ろう!6 (334)
千葉高校駅伝Part8 (298)
■■■ 日本大学応援スレ54 ■■■ (391)
2012第32回全日本実業団女子駅伝 (306)
【伝統校】慶筑明早Part2【第一回箱根駅伝】 (867)
--log9.info------------------
☆★ここはイングランド?日立柏サッカー場★☆ (463)
■千葉県に5万人級サッカー専用スタジアムを■ (213)
オートポリス&SPA直入 (380)
鳥栖スタジアム (514)
大宮アルディージャが試合をするスタジアムを応援するスレ 3 (359)
宮城スタジアムを語ろう (369)
静岡草薙球場 (267)
瑞穂陸上競技場&豊田スタジアム (394)
日本の野球場について語って! (251)
新広島市民球場/マツダスタジアム■part21 (871)
☆仙台スタジアム☆ (237)
新潟スタジアム〜ビッグスワン〜 (290)
大阪にもサッカー専用スタジアム待望論 (293)
【赤レンガ】横浜新スタジアム建設【ボールパーク】 (362)
【川崎市】等々力陸上競技場【中原区】 (365)
横浜国際総合競技場について語ろう (420)
--log55.com------------------
【新型ウイルス】食べ物から感染する? WHOが推奨する調理方法とは
【ドイツ】3人以上の集会を禁止 さらに厳しい新型ウイルス対策
IOCバッハ会長に批判殺到 コロナ禍「東京五輪対応」で“クビ”に現実味
【菅義偉官房長官】大規模行事自粛を再要請 K―1開催受け
【KDDIからのお知らせ】au データ無制限8650円 5G、最大6割引きの3460円から
北関東の野菜農家に危機 コロナで技能実習生来日できず ★2
【自民幹部】「中止でもいいのではないか。次の開催国フランスも準備できていないだろうから4年後にずらしてもいい」 ★2
【西村経済再生相】K-1の開催「大変残念だ。どうしても主催者の判断になる」