1read 100read
2013年01月車種・メーカー27: ♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.43♂ (823) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カローラセダン・カローラアクシオPART26 (402)
勝ち組はドイツ御三家でもaudiを選ぶ 2勝目 (570)
【TOYOTA】トヨタ リコール・サービスキャンペン2 (435)
高級車でヴェルファイアばかりが嫉妬される理由 (569)
【日産】エクストレイル その78【X-TRAIL】 (940)
彼氏の車がスバルという圧倒的劣等感… (252)

♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.43♂


1 :2012/10/03 〜 最終レス :2013/01/11
ボルボ・カーズ・ジャパン(本物)
http://www.volvocars.com/jp/
ウィキペディア
http://wikipedia.gwbg.ws/volvo
前スレ
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.42♂
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1340425860/

2 :
ボルボカーズジャパン(小物)
http://www.volvocars-japan.com/

3 :
社長さん、ディズニー頼むよ、MTでさ。人柱になってもイイぜ。
http://bizmakoto.jp/style/articles/1203/16/news014.html

4 :
ディズニーじゃないよwディーゼルだwwwゴメン

5 :
>>3
クラッチペダルがミッキーマウスとかか?
踏みにくそうだな。

6 :
V60XCミッキーマウスコラボレートモデルとかか?
すんごくキッチュな感じになりそうでそれはそれで。
それはそれとしてイタ車バージョンにしてる人とかいるんだろうか。

7 :
前スレ埋めてから使えよハゲ

8 :
http://www.volvocars-japan.com/

9 :
基地外クレーマー

10 :
>>8
これ結局どういうことなの?

11 :
>>8
こんな10年近く前のクレーマーサイト出してどうするw

12 :
V40の新しい情報が全然出ないな。
できりゃポロやA1クラスのもう少し小さいヤツ出してくれんかな。

13 :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。
B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】
子供に教えられるかどうかで子供と日本の将来は大きく変わる。
騙されたと思って一度だけ、真摯に受け止めてみてよ。
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html ★本題
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html 政党
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html マスコミ
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_60.html 1995
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html 乗っ取られる日本
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html 政治経済の真実
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html 日本企業乗っ取り
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html 戦後の金融資本の歴史
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html ユダヤと反日朝鮮勢力
それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ日本勢力が現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」や「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。
敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日マイノリティー勢力だと意識せよ。
反日マイノリティー勢力の短期的目標は領土ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。
そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。
スカパー!HD(JCSAT-3A,4A)の衛星専門局か、できればアルジャジーラ(AsiaSat-3S)を見よ。
今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、今こそ目覚める時。
そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以上
※ この書き込みに対して【日本語がおかしな者】の妨害が入る様になりました。事実であるが故に反証できない上記内容が都合悪い様です。上記内容は特定の論者によるものではありません、念のため。

14 :

>>13から少しだけ抜粋)
各政党は後ろで繋がっている?(日本という国の指揮系統図)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/596/24/N000/000/000/132578910237213104704_20120106034502.jpg
外国人参政権に反対しなくてはならない理由 〜カルトと裏社会に乗っ取られる日本〜
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html

…そして…
これが今回の本題の日本の直接支配の裏側
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html
巣鴨プリズンコネクション
馴染みの名前がずらりと載ってます
日本人ならもう知っておかなくてはならない

まだ足りない?
AKBは韓国アイドル?
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-831.html
HAARP
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_194.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_204.html
311
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_8.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_23.html
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_26.html

15 :
保守

16 :
フォーカスのプラットフォームでV40なのね。
ボルボオリジナルのプラットフォームってあるの?
あるいはボルボがメインでそこから派生していったプラットフォームってあんの?

17 :
ボルボのレーダーとカメラ併用型自動ブレーキ装着車の国内販売1万台達成 既に全販売車両の6割に装着
http://www.volvocars.com/jp/top/about/news-events/Pages/default.aspx?itemid=115

18 :
ボルボの本年1月〜9月の累計販売台数、1万台を達成 昨年より3ヶ月早く、過去6年で最速
http://www.volvocars.com/jp/top/about/news-events/pages/default.aspx?itemid=114

19 :
ボルボカーズジャパンサイトにV40でたね

20 :
6速オートマチック 前期のS60R まだタマあるかな

21 :
V70Rって普通のV70と比べてどんなメンテに金がかかりそうですか?よく壊れるパーツとかあります?

22 :
エンジンブレーキ

23 :
>>22
自分の車エンジンブレーキ付いてないのかなぁ…??
どこに付いてるの?後付けパーツ?

24 :
ツマンネ

25 :
どのRかにもよるが、Rに限って、という故障はないような。

26 :
V40カッケー

27 :
V40 クロスカントリー
これ発売されたら買うと思う
http://amd.c.yimg.jp/amd/20121001-00000023-rps-000-0-view.jpg
http://clicccar.com/wp-content/uploads/2012/09/V40_CrossCountry-002.jpg

28 :
>>27
魅力感じないな

29 :
>>21
エンジン関係と足回りがノーマルと全然違うから、パーツ交換すると倍はする。
例えばサスは電制だからノーマル7〜8万がRは15万。ブレーキもブレンボで倍、
パッドも大径だから割高。その他ブッシュ類も高出力対応で5割くらい高い。
そういうパーツ交換がなければ、車検含めたメンテはノーマルと変わらない。
俺の場合、今まで計10本交換したピレリP-ZEROのタイヤ出費が最も痛かったw

30 :
>>27
V40よりもいいな。
だんだん釣り目のボルボもこなれた感じになってきた。

31 :
そうか良かったな

32 :
5ナンバークラスのXC30&V30を希望

33 :
>>27
エンジンがT5でAWDのモデルが日本に入ってくればいいな

34 :
>>27
これで、横幅がもう少し小さかったら、爆発的に売れると思うんだが..
最近の車は、横幅がどんどんデカくなる方向にあるが、都心の駐車場や
機械で持ち上げるタイプの駐車場だと、横幅が一番のネックと思う。
(車輪が、溝の幅に収まらない→駐車不可 ってこともあるし)
V40 4369×1802×1420mm
V50 4520×1770×1480mm
V60 4630×1865×1480mm
V70 4825×1890×1545mm
(全長×全幅×全高)
狭い道での「すれ違い」や、コインパーキングなど平置きの駐車を考えると、
せめてV50と同じくらいの横幅だったらなぁ..

35 :
連投スマン。もう1点気付いたことを。
V40のリアのナンバープレート、バンパー部分だね。
ってことは、そこにリアカメラを付けても、「バンパーが当たるかどうか」を
見ながらバックすることはできないね。
メーカー純正オプションのリアカメラが付くとして、せっかくのリアの曲線に
異物が付くのを嫌う人もいるかも。

36 :
>>35
なんでカメラがナンバープレートと同じ位置に着く事が前提なんだ?
純正でも後付けでも リアゲートのノブ位置に付けるだろ?
V40ならリアのVOLVOエンブレムが付いているガーニッシュに埋め込むのが普通じゃね?

37 :
「Bring me up! on the time! ボンボンボロンボッボン♪ ・・・あっChara」
グモッチュイーーン!!

38 :
>>36
あーなるほど。「volvo」ってエンブレム(文字?)が付いている
部分の下がノブか。失礼。
薄っぺらいように見えたので、カメラを付けるのは難しいかなと思ってた。
VW Golfだと、純正リアカメラは、エンブレム(円形のVWマーク)の中に埋め込まれるけど、
ギアをRに入れる度に、エンブレムがパカパカ開閉するので鬱陶しいらしい。
他社製はその鬱陶しさはないが、カメラはバンパー下にしか付けられないという..

39 :
あれは仕方ないじゃん
だってリアゲート開閉ノブがエンブレムだし

40 :
>>39
VWのカメラ位置、知ってる?

41 :
>>40
なんでその質問?
今までの流れで俺が知らないと思った理由は?

42 :
それは
お前が馬鹿だから

43 :
うっせーハゲ

44 :
>>34
小泉時代に建築基準法が改正されて
公道は一方通行以外は幅員4Mじゃないと駄目になったから
都内でも段々余裕は出てくると思われ

45 :
>>44

公道の幅員は原則4m以上とするとされたのは1938年ですが
未だにニ項道路が多くあり、これが解消されるのはいつのことやら
太平洋戦争でも解消されなかったから、大地震程度でも駄目でしょうね

46 :
>>45
正確じゃなかったですね
公道の定義ではなく、建築基準上の幅員規定ですね

47 :
4m幅なら、V60が2台でギリギリすれ違えるな

48 :
V50とS40のクラシックのサンルーフはオプションでいいのではないか。

49 :
おそらくそれは、日本向けだけの話で、最初からグレードをあげて来ているとおもわれる。

50 :
今DSG搭載のゴルフに乗っているんですが、S40のDCTはどんな感じですか
低速が弱いのがDCTの特徴だとは思いますが、全体的な出来はDSGと同程度なのでしょうか

51 :
確実にDSGの方が緻密で早くて燃費よくて優秀です。
でもわたしはユルくてのんびりした感じのDCTの方が好き。
S60じゃなくてS40?
S40じゃなくてPowerShift出たてのV50は試乗したことあるけどその後変わってるのかな。
現在はV60。

52 :
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2012paris/20121011_565264.html

53 :
2011年のV70ですがオートライトって付かないんですかね??

54 :
>>41
それはお前の人間性が小さいから

55 :
>>53
ついてなければ、部品取り寄せて、自分で付ければ?

56 :
新型V40/V40 Cross Country にも後席エアコンダクトがあるのか
知っている人がいたら教えて下さい。
英語サイトには「ある」との表記を見つけたのですが
画像が見つからずイマイチ信用できません(´・_・`)

57 :
後席エアコンに期待するならメルセデスにでも乗ればいいじゃない。

58 :
下らんレスするなよな

59 :
>>56
まずその英語サイトを晒してみれば?
ちなみに俺は リアヒーターダクト有りの表記は見た事があるが リアエアコンについては見た事が無い

60 :
http://autos.maxabout.com/cars/volvo/v40/v40-cross-country
ここのRear AC Ventかな

61 :
得意分野の安全装備を旧友のフォードと
マツダにパクられ、欧州義務化のせいで
次のゴルフやA3も同様な安全装備が付くので
厳しいシェア争いになる悪寒(´・_・`)

62 :
>>60
お~確かに書いてあるね

63 :
>>62
http://www.volvocars.com/uk/sales-services/services/owners-information/V40/Pages/v40-my13.aspx
にあるオーナーマニュアル(英語)の213ページに吹き出し口の位置がイラストで描いてある。
でもそんなに重要なのか?後席のエアコンダクトは?

64 :
>>63
子供が暑がったりするからね。ないよりはあったほうが
天井かピラーからの方が効くと思うけど

65 :
ボルボってディーゼルターボ出さないかねぇ…
今のXC60が燃費極悪なんでのw
レンジのディーゼルターボHVって言うなんでもありが最高w

66 :
>>64
後ろ座席は座ることがないから気が付かなかったが、後ろ座席はあまりエアコンが効かないものなのか。参考になった

67 :
俺は,ラインナップは今のままで構わない(我慢する)が,
価格をせめて..と思う
XC70,600万越えって..(あちら価格だと400万円台だっけ?)
せめてV70が400,XC70が500万円台で頼むよ

68 :
>>67
多分装備つきすぎてるんだろうね
それにしてもこの円高、国内価格高すぎると思う

69 :
>>68
日本が舐められてるんですよ。
つまり、ここの君たちが。

70 :
並行しない? ディーゼルMT。10台までイケるじゃん。費用も一台あたり1/10になるしさ。
もっとも同じエンジン形式じゃないと無理だけど。

71 :
>>70
排ガス規制通らないんじゃ…改造か

72 :
>>71
ガス検、ブレーキ証明等あるけどさ、1/10になるぜ。ディーゼルでもやれるインポーターあるしさ。

73 :
>>72
ttp://blog.le-parnass.com
この人に頼むとかですか。

74 :
>>73
その人しかいないだろうね。

75 :
3も良くなった。Cも良くなった。だが3も5と乗り比べると乗り味、質感は確実に落ちる。
CもEと比べると・・。サイズの適・不適は別にすると、メーカーは7→5→3、S→E→Cそれぞれ売っていく必要があり、意図的に差をつけている
感がある。
設計年度の違いもあるが、ボルボS60(T6)に乗ると、ここはそんなこと考えずに(余裕もない?)作っている感じがした。(S80オーナー、スマン)
そこがある面、強みかも・・。

76 :
S80は時代遅れ

77 :
S80はココ・ヘクマティアル(ドライバーはウゴ)の愛車。  

78 :
なに、それ?

79 :
>>78
ggrks

80 :
S80、ボルボ車で一番かっこいい。
長くて鋭い目つきのヘッドランプ、後ろの大きなテールランプ
どれも流行りの他人を威圧するような吊りあがった形じゃなくて品がある。
でもデカすぎ。最小回転半径見ても取り回しは悪そう。
そして燃費も悪そう。
値段もかなり張ってる。

81 :
S80とかシトロC6とか買う人は良い金持ちだなぁと思う
あえてドイツ高級御三家避けるR性

82 :
>>79
ぐぐった。
でも、ここの人は、漫画なんか見ないだろう。

83 :
ヨルムンガンドはオトナの鑑賞にも耐えうる漫画だよ

84 :
いかにもK国な名前と思ったが違うのか

85 :
S80クラスのビッグセダンでFF方式ったぁ萎えらぁねw
せめてAudiみたく4区で駆動してもらわにゃ。

86 :
S80にはAWD、あるでしょ?
いんじゃない?!

87 :
平井堅の愛車がS80
能登麻美子の愛車がXC60
俺が知ってるのはそのくらいかな・・・

88 :
V60乗りです
急ブレーキ踏んだらハザードが点いたんですけで、何かある程度のGがかかるととか基準でもあるんですか?

89 :
>>88
自己レスです
http://esd.volvocars.com/site/owners-information/MY12/V60/OM_1146/V60_owners_manual_MY12_EN_tp14206.pdf
P131に記載されてました<m(__)m>

90 :
>>88
事故でぶつかった時は、ハザードつきました。
加速度、もしくは、障害物で反応していると思います。

91 :
購入して間もない60系をもうぶつけたのかよ・・・

92 :
俺じゃないよ!前スレで運転やめろと言われたけど
90は俺じゃないよ!

93 :
ちょっとアドバイスを頂きたい
99年式875 走行15万キロ越え
13万キロの時点でザックスのサスキットに交換
それ以外の足回りは新車時から交換していない(と思う。ディーラーで車検時に交換されてるかも?)
現在レグノGR9000 215/45-17を履いて3万キロほど走行したところ
最近特に走行時のフラつきとかステアリングの応答性の悪さが目につくようになって来た。
これは足回りのリフレッシュが必要なのか 減ってきたレグノの交換時期なのか
特に買い替えたい車もないのでとことん乗り続けたいのだが リフレッシュはどこから手をつければ良いだろうか?
金に糸目は付けないつもりです。
PS3って評判良いけどどう?

94 :
認定中古車の値引きってできるものなんですかね?誰かやったことあります?

95 :
>>93
ロワアームブッシュ交換

96 :
V40クロスカントリーの国内発売も来春なのかな。普通のは来春確定だね。

97 :
VOLVOの現状のモータースポーツ活動って何?
DTM、WTCCにももう出てない?  

98 :
>>93
PS3は直進安定性バツグンだけど、ステアリング応答は鈍いよ。
サーキットや峠でタイムを競うとかでないなら、程良く鈍い方が楽に走れるけどね。

99 :
>>95
了解。
アッパーシートやスプリングサポートも含め全交換をしてみます。
>>98
13年目のV70でサーキットや峠も無いのでPS3行ってみます。
18インチにインチアップでもしてみようかと思ってます。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【VW】ルポ&ルポGTI Part13【Lupo】 (336)
【TOYOTA】トヨタ カムリpart15【CAMRY】 (646)
日本人が左ハンドルに憧れたり嫉妬する理由12 (811)
【VW】ゴルフ6 その34【GOLF】 (478)
【FIATじゃねえ】ABARTH 8【アバルト】 (902)
【TOYOTA】トヨタ ラクティス Part25【RACTIS】 (627)
--log9.info------------------
アメリカがカッコいいとか思ってるヤツはマジキチ (819)
¥ £ 外貨両替総合スレッド その10 EUR $ (584)
【ユダヤ教】イスラエルPART1【死海】 (344)
ポルトガルスレ (951)
▲▼東欧総合スレ▼▲ (335)
【中央アジア2】タジキスタン、カザフスタン (568)
海外旅行中のR (662)
子連れDQNの海外闊歩 その6 (208)
海外でタブレットPC・スマートフォンを使おう Part2 (540)
海外で素敵な外国人男性に抱かれたい (507)
【ユーロ】円が強すぎて海外へ行くしかない7【$】 (521)
海外旅行保険 (659)
犯罪歴がある人の海外旅行。【8通目】 (598)
クロアチア、セルビア【旧ユーゴ】part2 (286)
☆▽△ ハンガリー旅行スレッド-6 △▽☆ (457)
★★バックパッカーって「人生論」好きじゃね?★★ (232)
--log55.com------------------
【まどか☆マギカ】キュゥべえのガイドライン【QB】
ゆとりの乱のガイドライン
実況板のお約束のガイドライン その4
(=^v^)にょほほー のガイドライン
笑える2ch用語のガイドラインPart14
戸田奈津子のガイドライン ヌ8の財宝
デフラグのガイドライン 48
信号青だから信号渡れるね!のガイドライン 9だよね!?