1read 100read
2013年01月自転車77: 【928】 bianchi ビアンキ C2C その10 【Nirone】 (614) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
江戸川サイクリングロード☆海から78km (427)
クロスバイク購入相談スレッド Part79 (1001)
【ルイガノ】LOUIS GARNEAU 34【AKi】 (907)
京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道) 42 (384)
【ベロモービル】リカンベント51【トライク】 (471)
練馬区に引っ越してきてはや10ヶ月 (422)

【928】 bianchi ビアンキ C2C その10 【Nirone】


1 :2012/11/01 〜 最終レス :2013/01/11
建ててみた 相変わらずのマッタリで
Infinito/928C2C/100Strade/Vertigo/Impulso/Via Nirone 7
などについて語る板です とはいえあんまり厳密でなくておkおk
前のすれっど
【928】 bianchi ビアンキ C2C その9 【Nirone】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342005361/

2 :
ビアンキって乗ってる人の顔がイケメン多いよね、蒸れた靴下の匂いが気になる。

3 :
>>1


4 :
フレームサイズ53が適正値なんだけど、あえて50にしてシートピラー伸ばした方がかっこいいのかな?
ニローネ買いたいんだけど悩む。

5 :
自分も53適正で50乗ってるけど
やっぱりシート上げてもステムのばしても
窮屈にかんじるなあ・・・
通勤用だから小さくていいけどさ

6 :
>>4
適正サイズでok
サイズ53でもシートチューブは50cm

7 :
心もからだもイケメンです
>>1

8 :
アルミがいいのにニローネALUはSoraしかないんだなorz

9 :
身長168なんだが、ニローネ530だと大きすぎる?

10 :
>>9
手足が長ければ大丈夫。

11 :
>>9
乗れないことはない
シートポスト伸ばしたい気持ちはわかるけど、フレームの形の好みにも左右される
おれはあんまりスローピングしてないほうが好きだから50よりは53かな
個人的には55くらいがフレームの形は一番美しいと思ってる
今は身長175で53に乗ってるけど、次は55にするかも

12 :
2013のインプルソTiagraか二ローネアルカボTiagra、2012のニローネALU Tiagraの3つだと、どれ買うのが一番幸せになれるかな?

13 :
>>12
なんか前スレから定期的に聞いてるけど同じ人なのかい?
カッコで選んでる限りどれでも幸せだよ
いいかげん愚問だと悟れ 以上

14 :
欲張ってIMPULSO 105いった方が幸せ

15 :
>>12
アルミニローネが鉄板だと思う。ただ2013はアルミニローネはSoraしかない。
そう言う俺も、2012モデルのアルミニローネ Tiagra 500サイズを買おうとしているんだけど、
どこか在庫残ってないかなぁorz

16 :
ちなみにできればチェレステで探してるんだが、、、。在庫情報がもしあればよろしくです!

17 :
コンポは消耗品だから、購入時のコンポはあんまりこだわらなくてもいい希ガス

18 :
とはいっても、コンポ潰すまで乗る奴なんて殆どいないのが日本

19 :
>>16
見つけた
http://item.rakuten.co.jp/cyclemarket/010-18/
ほかは全滅 とりあえず問い合わせてみたら? 白チェレ・チェレあるみたいだよ

20 :
>>18
まぁ…訓練されたIYHerが多いからなw

21 :
インフィ2013でシートポスト変更されたの?
2012もSL−Kだったっけ?

22 :
>>21
http://www.cycleurope.co.jp/2012/bikes/road/index.html
去年までは普通のFSAモデルだからグレードアップされてるね
ちゃんとチェレステバージョンだし
しかしUltegraモデル以上がホイールやらグレードアップされて
ちょっと買いにくい価格になった一方で105モデルが21,000も値下げして
えらいお買い得になってるな
フレームセットと2万チョイしか違わないという
自分で組める人なら105の完成車買ってバラしてパーツ売ったら
フレーム買うよりお買い得だろコレw

23 :
>>22
てか重量も8.5kgから7.78kgに大幅ダウンしてるんだよな
ホイールは同じだし、どこでこんなに減ってるのか謎すぎるw

24 :
>>23
残念なお知らせ 「TECHNICAL SPECIFICATION」のほうを
落として2012と見比べてみたら何一つ変わっていないという
シートポストも同じというのは、看板に偽りありなのか、表を書き換え忘れたのどっちか
ま、それでも安くなってるからお得なのはお得か
しかしこういうのはいかんね

25 :
2012フレームに2013パーツがついてたのが売ってたよ
重量は量ったフレームサイズが違う

26 :
あ サイズ55だった

27 :
2012のインフィのシートポストはFSAのSP-RKって書いてあるんだけど、これってSL-Kと同じじゃないの?
ぐぐると同じ物のような・・・
知ってる人教えてくれ

28 :
>>27
少なくともSP-RKってのは昔からBianchiの完成車についてるやつ
http://www.cycleurope.co.jp/archives2009/bikes/road/c2c/928carbon_c2c_ultegra.html
(ビジュアルだと2007年のを見ても違いはないが呼び名が違うw)
で、SL-Kとは別物と思っていたのだけれど、SL-K(SL-K lightとは別物)って
あんまり軽くないんだね… http://item.rakuten.co.jp/qbei/2fsa_030787/?scid=af_ich_link_tbl
今、自宅に転げてるこのSP-RKを量りに乗せたら273gだったから ま、35g程度軽いかな
2012年と2013年の重量差はまったくの謎w 最初はおれもサイズ差かと思ったけど
たとえば61と55の差でもこんなには違わないだろう…
でも自転車の重量表記ってかなりいいかげん(ry

29 :
たとえばあれじゃね?片方はタイヤがついててもう片方はついてないとかさww
ペダルの有無はさすがにないと思うが

30 :
自分の2012Infinito(105)のシートポストにはSL-Kって書いてある
でも>>22のサイト確認するとFSA SP-RKって書いてあるな……なんなんだろう

31 :
来月ニローネで初ヒルクライムレースでることになった
マジ玉砕しそうだわ

32 :
>>22
価格差空き過ぎだよね
アルテモデルに履いているディープを105モデルに履かせた20万後半で出してくれれば買うのに…
アルテまではいらないんだよねぇ
それともニローネ持ってるから、インフィニでなくセンプレ買うのもありかな?
>>31
自分もニローネでツールドつくば出る為に、今体作ってます
感想目指して頑張ってください!

33 :
>>32
間違えました
感想×
完走○

34 :
いや、感想も待ってるよ。

35 :
レースにでるような人って普段どの程度走ってるの?

36 :
レースにも色々だしオレみたいに完走を目指すレベルのヘボライダーもいっぱいいるぞ!

37 :
お前だけだろ

38 :
>>35
通勤に往復50km アフター5で秩父方面行ったり和田峠や風張峠に行ったり
土曜日オフ
日曜日はチーム練 無ければ単独で峠
ヒルクラ大会前とかだとメニュー変えるけど…まぁ普段はこんなもん

39 :
通勤に使えたり山があったりいいね
平地しかないし通勤にはムリぽ

40 :
ホントは無理じゃないのに、面倒だから都合のいい言い訳してるだけ

41 :
そうかそうか

42 :
とりあえず12月2日の箱根を楽しみに秩父、和田、荒川やらで練習しますわ
まずは中間テストと課題のグループワークと学祭を乗り越えねば

43 :
ニローネのシートチュ−ブにボトルケージ取り付けて気がついたんだけど、
最初から付いていたダRューブ側のケージ穴と微妙に穴位置がズレてんのね。
というか故意にオフセットしてるのかな?みんなのどう?

44 :
追記
穴位置のズレとはセンター(芯)が微妙にズレてるという意味です。

45 :
端的に情報だけ
うちの928C2Cはずれてないよ

46 :
今日初めて6時間ヒルクライム(帰り下り3時間)やりました。お笑いでしょうが、大変でした。いい趣味になればいいと考える50歳です。

47 :
なに山ですか?

48 :
>>44
訂正 ほんの少しだけ右にオフセットされてますね
自転車屋でほかの車種みても同様のケースがあったのでわざとだと思います
てか、気づかないくらいのレベルだけどね

49 :
>>46
さぁ毎週行く習慣をつけましょう
雪国でなければ

50 :
>>46
どんな場所を走ったのか分からないけど
>>46が50歳の初心者なら、6時間も走れるのはスゴイと思う。

51 :
二ローネちゃんって乗りやすいけどレース向きじゃないのかな?
時速50キロ超えると結構ふにゃ〜ってならない??

52 :
どこで出す?

53 :
>>51
あなたがマーク・カベンディッシュでもない限り、大丈夫だと思うよ

54 :
俺は>>51じゃないが50km/hなら平坦でも出るだろ。
ふにゃっとするかは別としてだけどな。

55 :
インフィニートのDi2予約した。
納車は春らしいけど長いな。

56 :
>>54
928C2C海苔だけど、平地50Km/hは微妙
以前今ほど走ってなかった頃、競輪のバンク走行会で400mタイトラで違うのかよ最高48Km/hしか出なかったw
今ならたぶん、出るとは思うけどね

57 :
ごめん、「違うのかよ」はミスww
携帯で打ったら入ってた恥ずかしい(/-\*)
>>55
オメ!納車されたらうp楽しみにしてるぜ

58 :
春まで長いけどぐっと堪える。

59 :
2012年のNirone ティアグラだけど、タイヤとチューブを初めて交換しようと思ったらチューブラーみたい。
これにクリンチャーのタイヤつけても大丈夫?
ミシュランプロ3買ったのにしょんぼりだ…

60 :
んなバカな

61 :
>>59
つきません
あきらめてクリンチャー用のホイール買いなさい
しかし自分でもわからずにチューブラー履いてるとか中古で入手したんたろうけど
空気とかちゃんと入れてるのか他人事ながら不安になるな…
適正空気圧ちゃんとわかってる?

62 :
告知もなしにホイールをチューブラー化か・・・・
ビアンキはご乱心か

63 :
ニローネレベルの完成車がチューブラーで売ってる訳ないだろw
てか、>>59のチューブラーホイールは何なん?

64 :
なんとなくSHIMANOのハブにアラヤリムあたりで手組と予想w
そういや、宇都宮のクリテ見に行ったら競輪の選手がおそらく自前とみられる
ロードでパレードランしたんだけど、1人が2009年あたりの
フルチェレニローネだったよ(*´∀`)

65 :
DI2欲しいと思った
サイクルモードに行って数台乗った
10万円の有意差は全くなかった
結論
必要なし

66 :
>>59
どこを見てチューブラーだと判断したの?ホイール変えた?

67 :
>>59
自転車屋にもってけ

68 :
>>65
俺も同じこと思った。

69 :
アドバイスありがとう。
がんばって外してみたらクリンチャーだった!
感動と恥ずかしさと壊れたタイヤレバーでいっぱいです。

70 :
ビアンキ買って3か月目にして後悔し始めている
他社アルミ(CAAD9)からインフィに乗り換えたけど
CAAD9の時は誰も振り向きもしない癖に、ビアンキの時だけチェレステが目立つのか自転車や俺のことをじろじろ見てきやがる
おまけに変なジジイから声もかけられるし、
人見知りの俺にはビアンキは辛すぎたかもしれん

71 :
Di2買う位だったら
9000の紐ヅラ買うわ
あの変速性能は凄い・・・

72 :
>>70
ビアンキは自転車メーカーの中でも名が知れてるからな。
俺も某高校の前を通った時
「あ!ビアンキだ!すげぇ!」って言われた事ある。

73 :
腐ってもビアンキだからな。俺も新宿でおっさんに話しかけられたことあるわwww
まぁ知名度はトヨタ車みたいなもんだろ

74 :
Rーリのロゴついた自転車に乗ってるニワカよりはマシだろww

75 :
ロード乗ってドヤ顔したい俺みたいなユーザーにはビアンキって素敵だよ
貧脚な現実を思えばドヤ顔してる場合じゃないんだが

76 :
>>55
オメ
俺もうp楽しみにしてるけど、春が納期ってことは
梅雨明け〜夏くらいに思っといた方がいいぜw

77 :
>>73
どちらかというとトヨタ車はジャイ

78 :
>>77
トヨタはジャイアントみたいにコスパ良くないだろw

79 :
ジャイはヒュンダイみたいなもんだろ。
乗ってるのみたらバカにするレベル

80 :
免許持ってないお子様は知らないだろうけどトヨタは買った後が圧倒的に安い

81 :
免許持ってるけどトヨタなんて乗らないんだよ。すまんな。

82 :
安いw
コスパ()

83 :
まぁジャイアントはダイハツってことで

84 :
ジャイアントは現代自動車だな
もらっても乗りたくないレベル

85 :
2011Infinito(105)のリアシフトワイヤーを交換(シフトインジケータを取り付けたいので)したいと思っているのですが、
インナーをフレームから出すコツとかありますでしょうか?
ケーブルがフレームに内蔵されるタイプの自転車は初めてなので。

86 :
ビアンキがトヨタ車だとしてトヨタ車にはわざわざ振り向いて見たりするほど憧れのような対象じゃないよね?
どちらかというとビアンキを車で例えるならスーパーカーのような部類に入ると思うのだが・・・

87 :
>>86
俺の車通ったら俺がふりかえるよ
ちなみにちょっとマイナーなトヨタ車

88 :
高校生に追っかけられたことある

89 :
オヤジ狩り怖い

90 :
>>85
今のインナー抜くときに糸を結んでおいてガイドにし、
新しいインナーに結び直して引っ張ればおk。
まあインフィの場合トップチューブはあまり苦労しないと思うよ。
あと、ピンセットがあると色々捗るぞ

91 :
>>87
ふり返るトヨタと言えばセラ?
>>88
長崎走ってみ 小学生から高校生までみんな声援送って追いかけてくるから

92 :
自転車メーカーと自動車メーカーを照らし合わせるのはもうやめよ

93 :
>>91
長崎でチャリとか根性あるな…
ああいう坂道ばっかりのところじゃさすがに俺も原チャリ買うわw

94 :
2013年のインプルソのティアグラモデル重量9.2キロ・・・
やはりjalco drx4000っていうわけがわからんホイールが原因みたいだね
12年ニローネについていたやつ
重くなった分めちゃくちゃ安くなってるけど

95 :
>>94
もともとBianchiのC2Cってやつはそれほど軽量化にはこだわってなかったよ
Infiniteが1kgと軽く作られてから傾向が変わってきたけど、重さよりも乗り味が売り
ましてやImpulsoはアルミモデルなんだからさ 新発売のVertigoはどうなんだろうね
http://www.roadbikeaction.com/fly.aspx?layout=content&taxid=66&cid=66
928C2Cのなつかしい記事を見つけた ただなんか高いなコレと思ったら
アメリカではKsyriumES履いてDURA-ACEコンポの完成車なんて売ってたのかw
記事でも、すばらしいけど特性からすると$4199のデュラモデルよりは
$2700のアルテモデルか$2600のベローチェモデルを選ぶだろうって書かれてる
そりゃ、ねぇ(ノ∀`)

96 :
>>93
坂道ばっかりだからこそ自転車買うんじゃね?
神楽坂から飯田橋のあたりとか、ロード乗りがうじゃうじゃいるぞ

97 :
>>95
この928かっこいいな〜
最新の技術で復活しないかな

98 :
>>96
長崎でチャリに出会えたら奇跡だよ
ショッピングモールに駐輪場が10台分ほどしかないんだから

99 :
>>98
数箇所うp

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【2万以下】激安折り畳み&小径車27台目【20吋迄】 (702)
メッセンジャーバッグについて part45 (814)
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ19【寒霞渓】 (234)
CANYON/キャニオン part3 (778)
【天才PG】三大峠制覇の957さん【勝ち組】 (620)
危険だから自転車など乗るべきではない (566)
--log9.info------------------
B787終了のお知らせ (233)
【押尾を】(盗´J`)安倍なつみ盗作&ひき逃げスレ624【取り戻す】 (630)
★必死で廃棄に持ち込みんだスレを寝る間も惜しんで保守する精神異常者は元ハロカッサー 地下売上議論10885★ (624)
涼宮ハルヒの示現 (750)
桃子!桃子!ボクのぴーちっち!! (397)
SKE48 Part126 (867)
自転車を愛する狼住人 (492)
Fairies Part198【フェアリーズ】 (919)
アイドリングの酒井が好きな人って 20ちゃが目 (868)
【次世代アイドル四天王】私立恵比寿中学/東京女子流/さくら学院/Cheeky Parade ★92 (596)
【ももクロZ赤】ももいろクローバーZリーダー百田夏菜子ぉー↑スレ凸68.3【茶畑のシンデレラ】 (205)
生田と鞘師 ピンポンダッシュ 10本目 (930)
【スマイレージ】タケちゃんこと竹内朱莉ちゃんPART70【元ハロプロエッグおしゃまさん】 (255)
嗣永桃子はやっぱり群を抜いて凄い!Part242 (544)
愛知スレin狼part10(岐阜三重も可) (290)
雅ちゃんと桃子が実は仲良しだったらめっちゃ萌えるpart34 (591)
--log55.com------------------
歴代クソコテ選手権
男が女声で歌うには?part56
キーが低い男性あつまれ
JOYSOUNDとDAM、どっち派ですか?part10
歌う人の声域に合わせて正しくキー変更しよう
ミドルボイス練習スレ 297
【隔離】うたスキ裏情報Part125 【隔離】
くまのスレpart.9