1read 100read
2013年01月車8: お前ら教習所で何時間オーバーした? 24時間目 (299) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 48km/L (319)
男の健常者のAT限定免許はクソハゲウジムシ part10 (459)
なぜ2chでもMT乗りが幅を利かせてるのか (554)
奥三河を走る (491)
【煽るのも】煽り運転について36【煽られるのもアホ】 (641)
(゚Д゚)ハァ? ミニバンなのに車が趣味?8 (253)

お前ら教習所で何時間オーバーした? 24時間目


1 :2012/11/22 〜 最終レス :2013/01/10
いつになったら免許取れるの?
何時間オーバーしちゃうのかいまから怖い
なんで安心パックにしなかったんだろうと後悔
そんな人の集まるスレです。
がんばれ教習生!!
前スレ
お前ら教習所で何時間オーバーした? 23時間目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1341300036/

2 :
お前ら教習所で何時間オーバーした? 22時間目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1327582766/
お前ら教習所で何時間オーバーした? 21時間目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1318595980/
お前ら教習所で何時間オーバーした? 20時間目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1304435905/
お前ら教習所で何時間オーバーした? 19時間目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1295348530/
お前ら教習所で何時間オーバーした? 18時間目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1286433195/
お前ら教習所で何時間オーバーした? 17時間目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1276833619/
お前ら教習所で何時間オーバーした? 16時間目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1265641790/
お前ら教習所で何時間オーバーした? 15時間目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1255700029/
お前ら教習所で何時間オーバーした? 14時間目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1251299431/
お前ら教習所で何時間オーバーした? 13時間目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1243167702/
お前ら教習所で何時間オーバーした? 12時間目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236849919/

3 :
お前ら教習所で何時間オーバーした? 11時間目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233056764/
お前ら教習所で何時間オーバーした? 10時間目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1226877625/
お前ら教習所で何時間オーバーした? 9時間目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221895508/
お前ら教習所で何時間オーバーした? 8時間目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1219667085/
お前ら教習所で何時間オーバーした? 7時間目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1215950550/
お前ら教習所で何時間オーバーした? 6時間目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1213335683/
お前ら教習所で何時間オーバーした? 5時間目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1209350930/
お前ら教習所で何時間オーバーした? 4時間目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1204363209/
お前ら教習所で何時間オーバーした? 3時間目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1201232808/
お前ら教習所で何時間オーバーした? 2時間目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1190265960/
お前ら教習所で何時間オーバーした?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1177655881/

4 :
関連スレ
★【一種】教習所で普通免許を取る120号車【二種】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1341211813/

5 :
すまん確認し忘れてた
関連スレ
★【一種】教習所で普通免許を取る126号車【二種】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1352284273/

6 :
>>1おつかれさまです

7 :
>>1
路上の方が運転操作自体は楽だから気楽にね。
路上は1にも2にも安全確認。
的は信号の無い横断歩道、チャリ、そしてバイク。

8 :
>>7
たしかに信号のない横断歩道は路上に出るときのポイントだよね。
「信号の無い横断歩道の止まり方」
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/a7.html
これ見てようやく教官の言ってる意味が分かった。

9 :
>>8
長くて読む気がしない

10 :
路上怖すぎ
一段階では優しかった先生が怖くなった
もう乗りたくない

11 :
あきらめたらそこで試合何とか
1段階クリアできたんだろ?がんばれ

12 :
乗りたくないならやめればいい
どうせ親の金なんだろ
やめろやめろ

13 :
乗りたくないならやめればいい
どうせ親の金なんだろ
やめろやめろ

まあがんばれや 慣れだ慣れ

14 :
>>9   >>8は要約すると、
@信号の無い横断歩道は歩行者が優先。
A横断歩道の標識があったら、渡ろうとしている人がいないか確認。
B人がいたら一時停止して歩行者を渡らせる。

15 :
卒検間近になって、道路に書かれた菱形の表示のありがたさに気づく

16 :
道路表示なんて雪国では無いも同然だった
6時間オーバーで今日卒業できたけど卒検で初の雪道とかマジ簡便
圧雪で一時停止線とか見えなくなってたり見え辛くなってて怖過ぎるっていう

17 :
なんか路上の方が楽だわ

18 :
教習所くるまで菱形標示に気づくどころか存在すら知らんかった。
学科で教わって以降、こんなとこにもあったんだ!と。

19 :
仮免受かった
技能ちょっと失敗もあったけど
個人的にあれだけ走って落ちるんだったら
もう何回やってもダメだと思った
検定員にはギリギリだねって言われたがw
1段階は2時間オーバーで修了
2段階はどうなるやら

20 :
二時限オーバーぐらいなら二段階オーバーなしで行けるよ

21 :
>>10
今日、俺も初の路上だったが・・・怖すぎるよな
速度が速くて状況の把握と安全確認が難しいし、白バイに追いかけられている違反車両がいるし、
「路上が楽しい」って思える人が凄いと思う

22 :
自分は路上出てしばらくは目に入る物全部(道路標識や歩道に居る人等)が
気になりすぎて頭がパンクしそうだったw
でも速度に慣れてくれば情報に優先順位着けて振り分けられる様になるから、
現在の情況に必要ない標識を注視する時間も減るし、走行中にバックミラーを
チラチラ確認する余裕も生まれてきた。
とにかく時間かけて経験積むのが大事だと思うからゆっくり走ってこう。
ヤバけりゃブレーキ踏んでくれる人間が隣に乗ってんだから怪我しない程度に
失敗して色々覚えてけば上手くなると思うし、楽しくなってくるかもよ。

23 :
中央分離帯とかで左方向に行く道(手前)、右方向に行く道(奥)が分かれてる道で
右折時に手前の左に行く道(=逆走)を行きそうになる。
事前に指導員が注意してくれなければ手前の道右折してた。
角に進入禁止の標識があるんだけど、右側についてるから中々気づかない。
遠くを見る、視野を広く取れば気づくよ、と言われたけど難しいなぁ。

24 :
しっかりと交差点の中央付近まで直進すればええんとちゃう?

25 :
初技能受けてきた
向いてないかもorz

26 :
一段階二段階ともに1時間オーバーだった
両方とも技能中盤で引っ掛かったな
前まで出来てたのにその日だけ運転が滅茶苦茶になってしまった
路上なんて紅葉眺めて話す余裕もあったのに何故なんだか
試験は特に問題なし 全て一発だった

27 :
確認段階でつまづいた。
操作自体は問題ないのに。
確認を忘れてしまう。
確認より先にハンドルを動かしてしまう癖が!

28 :
癖で済む問題じゃないよ。
確認しないで車動かすなんていつか人轢きR。

29 :
確認より先にウインカーに手が行くってんなら
まだ理解出来るが、ハンドル行っちゃダメだろw
普段から意味がなくても首ふっとけ。

30 :
確認はしっかりするけどそのせいでウインカーが遅くなって注意される
ちっくしょー

31 :
S字クランク坂道余裕だけど
俺も確認でつまづいたなあ

32 :
場内だと世話しないけど、路上なら何処走るか分かってんだから
そろそろ右折の所だなーってところで確認すれば
余裕持ってできるよ

33 :
>>25
仮免までオーバーなしで怖々と路上を走ってる身だけど、今でもそう思ってるよ。
仕事の都合で仕方なく通ってるけど、適性なんて下の方だし。
>>27
(横の教官がうるさいかもしれないが)慣れるまでは自分ができる速度まで落として、確実に安全確認をこなすようにした方が良いよ。
慌てると順番がおかしくなるから。

34 :
技能優先じゃなく学科優先にしなきゃ駄目なんだよ
確認の前にハンドルが動くなんてのはおかしい
車乗らないでほしい

35 :
両目視力0.7じゃまともに標識等が見えないことが判明した

36 :
やばい。
躓いたり壁を感じたりしたら、免許取ったら車何を買おうか
現実的なもんから非現実的なもんまで色々と検討して
現実逃避して立ち直って来たが、検討し過ぎてもはや
最近車なんて何でも良くなって来た。
てかいらねー気がして来たw

37 :
日本語って難しいね

38 :
ルームミラー、ウィンカー、ドアミラー、目視、ハンドル切る、って一段階では忙しそうに感じてたけど
慣れれば自然にできるようになるから最初からきっちりする癖をつけといた方がいいかも

39 :
ルーム→指示→ドア→目視でいいの?
ルームドア目視→指示→ルームドア目視って教わって狭い教習所ないでろくにミラーに写ってるものすら見えないくらい首振ってるわw
状況考えたら指示前は後ろの車のウインカーとかちゃんと見なきゃいけないんだよね

40 :
基本は
ルーム→ドア→目視で安全確認
合図→ルーム→ドア→目視の安全確認
合図の後で3秒経過進路変更

41 :
>>36
TOYOTA 86を買う権利をやろう
>>39
教習所内ならオーバーなくらいで問題なしっぽい。
路上ならアウトだけどw

42 :
路上でさっそく補修項目ついたわw
加速が安定しない&左による癖があるって
キープレフトじゃなかったんか

43 :
左に寄りすぎなんだろ
複数教習の時ガードレールにぶつかりそうだから注意して
って言われてた奴いたな

44 :
つか未だに補助ハンドルされまくりなんだけど
これってまずいのかな
修了検定・みきわめ以外は全部補助ハンされてる。

45 :
雪降って路面真っ白でやべえ
普通に走る分はいいが、右折レーンとか全く分からん

46 :
>>41
今日雪がへばり付いて全く見えないリアウインドウをルームミラーで確認
同じく雪がへばり付いて全く見えないサイドミラー・サイドウインドウをハンドル取られながらズルズル路上で目視した俺に謝れw
今考えても今日の技能は安全確認の体を成してないわ

47 :
昨日初の路上だったけど、北海道だから大雪で自分がどこ走ってるのか分からんかった
怖すぎワロエナイ

48 :
初路上してきたけど、速度40キロ維持するの
難しすぎてワロタw

49 :
雪が降ってる中教習大変そう
でもそういう地域は免許ないときついだろな
自転車なんか無理そうだし
俺神奈川だけど今年雪降った時大変だったわ
慣れてないからな

50 :
せっかく路上でたのに20分で場内に帰ってこさせられて
永遠に右左折させられてワロタw

51 :
どうやって修検通ったんだよ…
と教官が呆れてたのか

52 :
自分も初路上控えてるけど右左折不安だな
特にハンドル戻しながらスムーズに加速できるかが
所内じゃ右左折連続してたりでそういう意識で全くやってなかった

53 :
北海道の人って、教習が大変そうだよな。
夏と冬で難易度が大きく変わりそう。
>>50
コンディションが極端に悪かったとか?

54 :
最初の路上では複雑な事はやらなかったな
俺は国道をひたすら50キロで真っ直ぐ走らされてUターンしてまた国道を走っただけだった
場内では40`出すのも怖かった癖に路上での50`制限は物足りなく感じたよ

55 :
全くだ
最初は楽すぎる

56 :
初路上は広い道をひたすら道なりにまっすぐだった。
所内だと曲がったらすぐ曲がるで確認大忙しだったので、まっすぐ走るのは中々の開放感。
2回くらい曲がったけど広い道のわりに車少なくて、所内に較べたら全然楽だった。
所内(短い直線で瞬間的に速度上げる)と路上だと同じ速度でも全然体感的に違うねー。

57 :
俺も最初の路上は比較的単純なコースだったが、教習所周辺の
道路が高低差ありまくり、信号の無い横断歩道ありまくり
トラック等の大型車路駐しまくりで結構大変だったな。
進路変更が20回ぐらいあって、所内とは対向車の速度が
全然違うからはみ出す時すげえ怖かった。
おかげで走行車道に戻った時、ホッとしちゃって何度かウインカーを
消すのを忘れてたりしたなあ。

58 :
路駐は多いな
必ず二回以上やるな
あと道路工事もめんどい

59 :
卒検通った
ツルツル路面だったが27日の爆裂低気圧の中の見極めに比べれば全然気楽に乗れた
明日はこの勢いのまま本免受けてくる(`・ω・´)

60 :
おめ

61 :
安心パックで第一段階延長しまくり。延長10時間超えそうだわw

62 :
安心パックで安心か

63 :
俺なんて15時間オーバーしたからw

64 :
第1で8時間
俺でも仮免見極め一発だったのに落ちた奴は何時間オーバーしてるんだろ

65 :
仮免前で25時間オーバーって人がいたらしい

66 :
安心付けときゃよかった…
辛い。

67 :
すごいな
そういやこの間修了検定の時
マイナス120点の人がいたわ
元々100点持ってるはずだから、-220点だね
遠くから見てる分には普通に運転してるように見えたけど
指示も安全確認も何もしてなかったらしいww

68 :
見通しの悪い横断歩道付近の違法駐車ほんと腹立つわ
戦車で潰して走りたい

69 :
えーと戦車乗るには大型特殊がいるんだっけ

70 :
車線変更や右折待ちとかで
譲られてるのか、譲らず先に行こうとしてるのか未だによくわからずヒヤヒヤ。

71 :
>>69
え?w

72 :
>>69
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112820991

73 :
戦車の格好をした火器なしの車両なら大型特殊で乗れる
ちゃんとしたの乗りたいなら自衛隊入って戦車資格を取れば乗れる
ってこのスレと関係ねぇ

74 :
路上でバイクが入れない程度に寄せるって結構難しいな。
ちょっと離れると文句言われるが、一般の車は8割方まったく寄せてないで
曲がって行くのが口惜しいw

75 :
前の車が原チャリ巻き込んだの実際に見て
それからは教習所で習ったように
左折前には寄せるようにしてる

76 :
二段階でもう8時間も乗ったのに今だにフラついてるし、ハンドルの持ち方おかしいし、教官に急ブレーキ踏まれまくる
標識無視とか当たり前にしてしまう

77 :
そんなんでよく修検受かったね
ハンドルおかしいって俺も言われてたけど一段階の内に意識して直して
いったよ
路上出たら安全確認大事

78 :
ハンドルの持ち方おかしいって言われると意識がそっちにいって視野が狭くなるから練習した方がいいよ
おいらも回す時の手の添え方おかしいって言われてダンボールでハンドル作って回す練習したよ
家の車で練習したかったけどタイヤ傷めそうだから作って軸もつけて回せるようにして練習したw

79 :
自分もきつい左折後のハンドル苦手で停止線越えて止まってる対向車怖い

80 :
俺もハンドブレーキをしごく練習を毎日猿のようにやってる

81 :
しごくのかよw

82 :
ワロタw

83 :
>>77
オーバーは4時間で修検は二回目で受かりました
所内だと慣れてて上手く走れますが、初めて通る道だと左右を間違えたり色々やらかします
一緒に乗る教官によって運転の出来が違うからメンタル面もあるかもw
ハンドルは片手で回す癖がついてるから両手で持つのが苦手で、手の位地がおかしいって言われます

84 :
毎回違う教官?
ってことは指名もできるんじゃない
最初は恥ずかしかったけど、自分の運転の出来不出来が関わってくるから
5回目から毎回同じ教官にしたよ

85 :
指導員によって出来がちがうってのあるね
細かいとこブツブツ言う人だと頭真っ白になる

86 :
この前すんごく眠そうな指導員でびっくりした。
・・・ちゃんと見てるよね?ダメだったら即指摘して!と余計なハラハラを体験した。

87 :
一段階の時に若い指導員が指導の為に後ろに乗ってきた事があったな
別にそれ自体問題じゃないんだが自分の指導員が妙に力入ってて
事あるごとにそれは違う、そうじゃないだの注文付けられまくって頭真っ白になって最終的ブレーキ踏まれた
違う人も乗ってたりして緊張していたんだろうけど思えばあの日の運転が一番荒れてたなw

88 :
災難だな
こうやって指導するんだよって見せるつもりでてんこ盛りだったんだろうねw

89 :
めんどくさいなその教習w
こっちは一回一回金かかってるんだから
同じレベルで指導してほしいわ

90 :
>>85
同意。
そういう教官は人間的に嫌いだけど、将来、変な奴を助手席に乗せたときのメンタルトレーニングって思ったら、最初ほどは気にならなくなったけどw

91 :
指導員見習いで求人募集してたな 雑務やバスの運転など
時給900円
年に4回指導員の試験があるらしい
指導員になると時給1500円から
いいのか悪いのかわからんが

92 :
指導員って安月給なんだな

93 :
安いな・・・いつ教習生が恐ろしい行動を取るかわからない状況に置かれるのに。

94 :
しかもなんかやらかしたら教官の責任が大きいしな

95 :
クソ生意気なポルシェ
http://www.youtube.com/watch?v=_impGnmCq0g

96 :
はじめて路上出たけど怖すぎるwwww
一段階でいつも遅いと言われてたから速度を気にしながら運転する余裕しかなかった
あと路上のチャリが恐ろしくてやばい
こんなんで免許取れんだろうか

97 :
m9(^Д^)プギャー、安月給教官!

98 :
>>96
路上、怖すぎるよなあ・・・60km/hの道路が嫌すぎる(´・ω・`)
30km/hの道路好き

99 :
>>96
路上の速度に慣れないと車線変更や障害物回避の安全確認で躓いちゃうから頑張れ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PN1】ジムカーナ 第44戦【キムチタイヤ】 (481)
低価格エンジンオイル Part37 (605)
【キャンカー×】車中泊総合72【軽自動車×】 (402)
【激務】ディーラー総合スレッド19【薄給】 (512)
【総括】MAG-Xを語れ Part21【スクープ】 (922)
(゚Д゚)ハァ? ミニバンなのに車が趣味?8 (253)
--log9.info------------------
富士急行線を語ってミ〜ナ第9編成 (361)
( ・○・)新幹線200系応援スレッドK11(・○・ ) (511)
【2013年】九州新幹線U110【謹賀新年】 (444)
東急目黒線 @日吉@ (224)
★京王井の頭線あれこれ 32F★ (578)
◆◆◆◆ 伊予鉄道Part41 ◆◆◆◆ (363)
サンダーバード/しらさぎ/はくたか/北越 50 (902)
【おそい!】國鐵廣島鐵道管理局クハ116【広島圏】 (752)
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 105 (705)
浦和駅本スレ26番線 (202)
東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ 第58部 (345)
JR西日本アンチスレ8 アンチの数→ (408)
【JR型】福知山線(JR宝塚線)スレ38【大増発】 (834)
南武線スレッド ナハ48 (703)
萌えてます!E231系 Vol.55 (821)
富山地方鉄道・地鉄グループ19 (756)
--log55.com------------------
【大宮から】宇都宮大学14【快速65分 普通77分】
医学部攻略の数学(河合塾シリーズ)
英文解釈の技術シリーズ(入門70・基礎・100)
【都心の生活】大東文化大学 Part17【楽しいよ!】
人物重視の入試改革で努力が報われない格差社会へ
大阪市立大学医学部医学科
理科大の工学部行きたいからアドバイスくれ! Part.3
公平な採点ができなくなるセンター試験、段階評価へ