1read 100read
2013年01月ハードウェア39: USBスピーカー(USBスピーカ)スレッド 6th (483) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
有料ショップ dostore 総合スレッド10 (612)
HP ProLiant MicroServer Part4 (596)
PCリモコンはどれがいい?3リモ (586)
【牛NAS】BUFFALO Link Station Part23【地雷上等】 (864)
NEC Express5800/S70 タイプhf 3台目【スリム鯖】 (1001)
【牛NAS】BUFFALO Link Station Part23【地雷上等】 (864)

USBスピーカー(USBスピーカ)スレッド 6th


1 :2012/05/16 〜 最終レス :2013/01/16
前スレ
USBスピーカー(USBスピーカ)スレッド 5th
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1303693129/
USB端子があればUSBスピーカーです。
今はメーカーもそういうスタンスだし。
USB給電がどうこう言う古い考えの化石は無視しておk。
最近よく話題にあがるスピーカー
・サンワサプライ MM-SPU2WH
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-SPU2WH
・オラソニック TW-S7
http://www.olasonic.jp/usbspeaker/tws7b.html
・ロジクール Z120
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/speakers-audio/home-pc-speakers/devices/8114
・イメーション IS-SCU-7250GL
http://www.imation.co.jp/products/pc_hard/pc_speaker/scu_7250.html
・サンワサプライ 400-SP018
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SP018

2 :
>>1
うちのTS500ちゃんもUSB端子あるから、USBスピーカーに含めちゃってもいい?w

3 :
うおおおおおおお!スレ立て乙!!
ts500はこっち!
Bluetoothスピーカースレッド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1335272059/

4 :
うおおおお!
俺の選んだ新世代低価格スピの三皇!
logicool z120bw
imation IS-SCU-7250GL
sanwasupply 400-SP018
この中から好きなの選べば問題ないさ!

5 :
Z-10の後継種マダー

6 :
186 :不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 10:54:51 ID:+tVTzNt7
>>182
前スレで紹介されていた↓ドライバ使って調整してみては?

 613 :不明なデバイスさん :2005/05/08(日) 03:32:55 ID:ihGwsXAl
 C-MEDIAドライバやXear3Dに不満があるヤツは代わりにどうぞ。
 ftp://ftp.voyetra.com/pub/tbs/aa/audadvmi.exe
 元はTurtle Beachのドライバ(チップは同じなので流用可能)
 ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/09/08/651448-000.html
 812 :759 :2006/01/16(月) 00:25:49 ID:uuuT30q8
 >>808
 俺の場合は、MA1-EXを>>613のTurtle Beachのドライバで動かしているのです。
 (デバイス名は「Audio Advantage Micro Device」となる)
 以前使っていたC-MEDIAチップスピーカーも、このTurtle Beachドライバで
 動かしていた訳だが、最初にMA1-EXを繋いだ際には
 「OS標準のUSB Audioドライバ」よりも優先して
 「Turtle Beachドライバ」が利用された訳で・・・
 この事実が何よりもC-MEDIAチップを使っている証明。
 Turtle Beachのドライバを入れれば、C-MEDIAお馴染みの各種イコライザと仮想5.1chが
 使えるので、低音が弱いと感じているなら入れてみては。
187 :不明なデバイスさん:2006/12/26(火) 11:01:40 ID:+tVTzNt7
↑のドライバをインストールすると、コントロールパネルに
「Turtle Beach Audio Advantage」があると思うんで
そこでいろいろとイコライザ等をいじってみてはどうでしょうか。

7 :
かなり前にSRS-A3すすめられた者だけど、買いましたわ
コレいいね、ホントおっしゃるとおり幸せになれたw
割れクソバースピーカーは不燃ごみで速攻で捨てましたわハイ

8 :

     ∧__,∧   かかってこいよ
. (  ̄ (´・ω・`)  
  \ ⊂、・  ・ヽつ(''⌒`''"~`ヽ,
   \r'⌒  'ω ⌒つ\ ''' ::::  ヽ
     (_ノー''--*⌒´´\ヽ,,,_,_,,_ゝ、
      ヽ,,____,,_ゞ

9 :
>>7
よかったね
ヘッドホン使うならUSBスピーカーだと苦労するからね
それで正解

10 :
昔はロジのZ-10とかサムソンのstudiodockとか
ヘッドホン端子ついてるのもあったんだけどね
今のはまずないからね

11 :
大福R使ってるけど
これドライバインスコ出来ないとなるとではダメだな
代わりに使えるドライバとかがあればいいんだが

12 :
>>11
まず6のレスを10回音読しろ
そしたらturtlebeachのサイトからドライバ落とせ
6のリンクは古いから俺が新しいの貼ってやるよ
http://www.turtlebeach.com/support/index.php?View=file&EntryID=1045

13 :
タートルビーチが無かったら大福は終わってたな
亀海岸様々やな

14 :
ちなみに亀ドライバ入れると
24bit/96khz出力が可能になるからな
他のドライバじゃ無理だから絶対入れた方がええで

15 :
おおサンクス、大福みたいな悲しいドライバのスピーカー以外でも使えるんだな
ちょっといじってみますね
まあいじったところで低音はしれてるだろうから音楽はやっぱり諦めなきゃいけないな

16 :
いつの間に総合に戻ったの?

17 :
リアルを追求したい人はこちら
USB音声入力スピーカースレッド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1335058182/

18 :
ぬるぽ

19 :
ガッ

20 :
7110の黒を注文したと言っていた前スレの958だけど、今日届いた
USBとミニプラグのケーブルが、ちと短いね・・・床下に置いたデスクトップの接続端子まで、
ギリギリで焦ったわ・・・人(環境)によっては、確実に足りないかと
音質面では、懸念していたノイズは、俺の環境では感じられず
後は確かに低音があまり出ないが、まぁ、こんなもんだろ
それ以上に、デザインが最高だね!
長く使お

21 :

×床下
○床

22 :
バスパワー駆動でヘッドホンも使えるものってもう淘汰されてるのん?

23 :
は?

24 :
>>22
探せばショボイもんなら何かしらあるだろうけど
最低限のまともな製品となるとまず無いな
「USBスピーカー」に拘らず「バスパワー駆動」だけでいいならこういうの噛ませば結構使い勝手いいぞ
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-SW3
俺も少し前までは使ってた
今は大福使ってるから個別スイッチ付きのUSBハブで切り替えてるけど

25 :
大福はC-MEDIAの最新ドライバを入れれば仮想5.1chから7.1chにグレードアップ可能だけど
亀の最新ドライバは5.1のままなんかな

26 :
5.1chだろうが7.1chだろうがしょせんバーチャル
対して変わらンよ

27 :
7.1chあってもあまり使わんしなぁ

28 :
7250と400SP018はどっちがハイエンド延びてる?

29 :
どんぐりの背比べ

30 :
目糞鼻糞

31 :
それよりも接続インターフェースにこだわった方が良い

32 :
最近持ってもないのに答える奴が多いよね。
しかも、役に立たない答えを

33 :
入学記念にパソコン買ってもらって、最近にちゃんを始めた人のふりとか
どういうプレイですかw

34 :
誤爆?

35 :
>>32
自分の意図した答と違う答が返ってきたからって
何の意味も無い愚痴を垂れ流すお前よりよっぽどマシ

36 :
最近のUSBバスパワータイプの音質がマトモになったのは
安くて音の良いバスパワー専用のデジタルアンプ基板が出てきたから
これ豆知識な

37 :
へーそれって何?

38 :
こういうやつ
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t263689077?u=;nfj_2009

39 :
あとはこれとか
http://www.sp01.jp/3_707.html
今音の良いUSB給電スピーカーが増えてきたのはこういう事情なんだわさ

40 :
逆に大福の基板取っ払ってこれに変えてUSB給電タイプに改造してみると面白いかもな

41 :
改造スレ行け

42 :
7250GLや400SP018視聴できる店ないかなぁ?
淀アキバにはなかった

43 :
>>42
店員に頼めばいいだろ
そういう行動力も大事だぜ

44 :
展示もしてないのに視聴させてなんかくれないだろ

45 :
7250がカカクコムに登録されたねえ

46 :
このスレ的にはZ120BWは非推奨?

47 :
良品だぞ

48 :
デザインに拒否反応が出ないならいいんじゃね?
むしろ優先的に候補に入れていい

49 :
>>46
高音がマイナスポイント。
若い人には使ってほしくないな。

50 :
音階の高い音を高音と思い込んでる様なのばっかりな2chでコウオンガーテイオンガー言うレスに価値があるとも思えない
超低音の代名詞であるパイプオルガンを高音とか言う阿呆ばかりだし

51 :
使い勝手と値段、そして音質とz120bwは良くまとまってるよな
PCにもテレビにもipodにもケータイにも使える
取り敢えず1つ持っとけば便利なスピーカーだよ
壊れても惜しくないから車内とか屋外でもガンガン使えるしな

52 :
逆に潰しがきかないのが7250
ボリュームがないので接続する機器によっては爆音になってしまう
また接続元の音源の良し悪しに影響されやすい
Z120のように多少悪くても上手くごまかして鳴らしてしまうものとは違う
だから上級者向き
最初はZ120から始めるといい

53 :
何その俺理論(笑)

54 :
7250は散々既出ではあるが出音のその音場の箱庭立体感に価値あり。

55 :
7250は視聴できないのがなぁ
低音がどれくらい出るのか(Z120より出るのか)もわからんし

56 :
解析したところ7250とZ120では7250のほうが帯域的には変わらないけどほんのちょっとだけ強く出る。

57 :
帯域変わらないのか・・・

58 :
何をどうやって解析したのか気になる

59 :
テリー3D買ってきて久しぶりに3DS起動したから
手持ちのスピーカー繋いで音質テストしてみたわ
最初は3DSなんで馬鹿にしてたんですが
予想以上に音が良くてビックリしましたよ
結果
Z120 低音がほとんど出ない、中低音にこもりを感じる
7250 低音はZ120とほぼ同じ、中低音がクリアな分Z120より聞き取りやすい
400-sp023 http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SP023.001013001004
上2つと違ってベースがしっかりと鳴っている、こもりは無し、上2つとは違い高音がとげとげしく無く聞き取り易い
俺は低音がしっかり出る400sp023が好きだわ
解像度は7250の方が上だと思う
Z120はこもりが致命的だなあ
全て台無しにしてる
勿体ないね

60 :
400-SP23はサ行はどんな感じ?

61 :
>>60
耳に刺さる感じはない
全体的に高音は耳に優しい
解像度が足りないと言われてしまえばそれまでだが
まあこもらない時点で俺の中ではZ120よりは良いと感じた
※個人の感想です

62 :
7250は1つ1つの音がハッキリしている
細いシャープペンで細かく線を書いた感じ
SP023は音を分けるよりも音を上手くまとめて聴きやすく流している
例えて言うなら輪郭など気にせずマジックでなぞっている感じか
細かい音まで聞き分けたいなら7250
細部を気にせず音楽を楽しみたいならSP023
こもりなんて(゚ε゚)キニシナイ!!ならZ120
といったところでしょうか

63 :
Z-10に匹敵する(ディスプレイは評価対象に含まない)ものって今あります?
リサイクルショップで買ったのがそろそろ寿命っぽいのですが乗り換え先が決まらない……
いっそONKYOのGX-77Mにしようかなどと血迷い始めております

64 :
すれば?誰も止めないよ。
自分で気に入ったの買えばいいでしょ。

65 :
7250は別格だよ
あの価格でピュアオーディオクラスの音を出すのは驚異的

66 :
大福に強敵現る!
三月兎やあきばお〜で売っていたパンダスピーカーが結構いい音してました。
左右一体型でボリュームとトーンコントロール付き。
でも2480円は高いと思ったので買いませんでした。
1200円ならなぁ。

67 :
自己レス>>66
パンダスピーカーはUSB給電のみで、しかも去年5月からあるやつでした。
スレ汚しすみません。
やはり大福なのか・・・

68 :
>>65
なんか出力が10倍ほど違いますが……

69 :
7250は中音が、TW-S7より劣ると思う。
これでピュアオーディオは無いでしょ。
まあ、イイスピーカだとは思うけどな

70 :
ぬるぽ

71 :
ガッ

72 :
このスレ発見して過去スレ等も検討の上IS-SCU-7250GLってやつをポチってみた
今までDellのデスクトップPC購入したときにおまけで付いてたスピーカーだったんでどんなもんか楽しみ。
まあDellスピーカーが壊れなければそのまま使い続けたというほど音に無頓着野郎だが

73 :
インプレ待ってる!

74 :
400-SP023 の青LEDって消せるの?
消せるならポチってみるが

75 :
つ黒のビニールテープ

76 :
小汚くなるだろアホか

77 :
つ黒のマジック

78 :
そうそうマジックで塗ればいい
あとメタルコーンもマジックで黒く塗りつぶすとカッコ良くなるぜ
z120にオススメ

79 :
メタルコーンの銀色は黄色のマッキーで塗ると金色っぽくなってカッコ良い
ていうかsp023は光るのボタンの文字だけだからそんなに気にならないぜ
それでも気になるなら銀のマッキーでボタン塗り塗りしとけばおk

80 :
クリエイティブ、SoundBlasterブランドのUSBスピーカー
−上位機はBluetooth対応。音質カスタマイズも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120606_538081.html
http://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=13280

81 :
これ天井部分がタッチセンサーになっていてボタンがないのな
スゲー操作しづらいだろ・・・

82 :
こんなダサいカタチのスピーカー、僕の部屋には置けないよ

83 :
高さ40cmで天井にタッチセンサか。
これはクリが日本人向けに設計したな。
あいつら日本人は全員着物で畳に正座して生活してると思ってるからな。
畳に直置きして正座して使う高さだろ。

84 :
結構いい値段するのにこの高級感のなさがクリっぽい

85 :
>>73
リクエストいただきましたのでド素人視点からインプレをひとつ
まず繋いでそのまま使用した状態で「?」
別に騒ぐほどいい音でもなんでもないと正直がっかり
しかしイコライザの存在を思い出し調整に入る。
イコライザの存在は知っていたが前のスピーカーだとちょっと低音を増したいと
いじるとすぐに音割れがして全く使えなかったので記憶の彼方に封印してたw
これをいじったら世界が一変
低音も高音も以前のものとは比べものにならないくらいしっかり鳴っている
素人なので何とも説明できないが音の臨場感というか輪郭というかがしっかり
した気がする
これで2,300円ならなんでもっと早く購入しなかったのかと思いました
以上

86 :
またピュアオーディオクラスの世界に入門者が

87 :
特に低温を強調してるわけじゃないけど、要求があれば応えられるスペックがあると
なるほど。
聴く曲によっても評価変わりそうね

88 :
話題がない・・・

89 :
KRATORの外部ウーハー付き2.1CHスピーカーはどうなのよ?
給電がUSBっつーのが驚きだ。
Neso 04 N4-21U12だったかな?

90 :
KRATORは全部値段なりの音

91 :
クラちゃんは音は良いだろ〜
クオリティチェックが甘いだけでさ
初期不良にあたっても交換すればいいだけでそ

92 :
そういや7250ちゃんの売り上げランキングが上がってきてるのう
ピュアオーディオクラスの入門者が増えるよ
やったねピュアちゃん

93 :
amazonで7250注文した
田舎だからamazon様々だのう

94 :
>>92
そんなのどこで見れるん?

95 :
>>94
価格comのPCスピーカーの売り上げランキング
現在6位なり
ちなみに1位はZ120

96 :
http://kakaku.com/pc/pc-speaker/
これか、d。
Z120も7250も手元にあるがZ120は高域のクオリティが残念だったな。
何度も書いてるが。。。あんなので真面目に聴いていたら耳がイカれてしまう。

97 :
Z120ってだいぶ音がこもった感じやね
低音はそれなりに出るようだけど、これが高評価のスピーカー・・・?

98 :
今までこの価格帯のスピーカーがクソすぎたから相対的に持ち上げられてるだけでそ
1000円でも>>39みたいな安くて音が良いデジタルアンプ基板の登場で音質がマトモになったのだ
デジタルアンプ様々やな
Z120は密閉型だからこもってるんだろう
パッシブラジエーターだったら化けてたかもな
でもそしたら1000円じゃ買えなくなるか

99 :
Z120も他の同価格帯のものと比べると高域の伸びはピカイチ
計測では15KHzまでほぼフラットに出てるぞ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
USBメモリ 53本目 (686)
PCリモコンはどれがいい?3リモ (586)
【WQHD】ASUS PB278Q【PLS】 (337)
【激安】 USBメモリ 2GB 999円 【祭り】 (283)
USBスピーカー(USBスピーカ)スレッド 6th (483)
日立のPrius (622)
--log9.info------------------
Travian トラビアン海外鯖総合スレ 29 (335)
OWNERS HORSE オーナーズホース part12 (263)
剣と魔法のログレス 質問スレ part15 (495)
【splax】フットボルテ59得点目【サッカーゲーム】 (747)
【大戦略Web】11鯖スレ 7期-1だぞ間違えるなよw (651)
【high pena】熱血モーヲタ草野球574回表 (635)
カード戦隊ヒーローズ ランク10 (523)
PAL Planet:パルプラネット Part1 (590)
【三国志】乱世キング Part5 (838)
アノコロ 〜雑談スレ5〜 (489)
【13-16鯖】新章戦国IXA(イクサ) part12【専用】 (428)
【新武天】ブラウザ幕末維新 Part7【ソウル】 (939)
バトロワしないか?15〆目 (967)
アメーバ ピグライフ 愚痴スレ 二日目 (216)
【mixi】メガミエンゲイジ!part3【1鯖】 (831)
【25+26鯖】新章戦国IXA(イクサ) part16【専用】 (691)
--log55.com------------------
【3DS版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part30【DQ11】
【馴れ合い】星のドラゴンクエスト マターリスレ Part.2
DQ大辞典を作ろうぜ!!54
FF5総合スレ part180
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト無課金スレpart3048【決戦!コマネチ団とタカの団】
DQ大辞典を作ろうぜ!!55
FF6総合スレ part152 〜我は力であり 生命にあらず〜
FF9はFFシリーズの癌 part25