1read 100read
2013年01月ハードウェア54: FILCOっていいよな? 21チャタ目 (250) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【XRGB】マイコンソフト総合 part7 (381)
1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part27 (902)
アップルのキーボード・マウスを考える (810)
有料ショップ dostore 総合スレッド10 (612)
【白】IBM NetVistaってどうなの? 2【黒】 (804)
HP ProLiant ML110 G5/G6/G7 17鯖目 (821)

FILCOっていいよな? 21チャタ目


1 :2012/07/20 〜 最終レス :2013/01/15
■前スレ
FILCOっていいよな? 20チャタ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1325218679/
ダイヤテック社製ブランドFILCOについて語るスレです。
■公式
ダイヤテック株式会社 ttp://www.diatec.co.jp/
■製品
Majestouch2
Cherry製スイッチ使用のキーボード テンキーレス等のバリエーションあり 通称マジェ2
ZERO
ALPS系スイッチ(偽軸?)使用のキーボード
Papillon
モバイル向けの折りたたみ可能なキーボード
Excellio
パンタグラフ式キーボード
■保証期間外のメーカー修理代金について
○修理代金
・技術料金 \1,575
・返送料金 \630
※別途送料と修理に使用した部品代金が必要。
キー交換時 1箇所 \105の追加。

2 :
■フルキーボードタイプの上下カバーの手前側が外れない。
裏側のネジ3つを外す(1つは丸い保護シールで隠してある)
手前               後ろ
┏━━━(上カバー).━━━━┓
┃┃              .┃.┃
  ┗━━(下カバー)━━━┛
 ↑
ここにマイナスドライバーを突っ込む
手前側の4ヶ所を突起で引っ掛けてあるのでそれぞれを外す
■テンキーレスタイプの上下カバーが外れない。
ネジ止めは裏側の1つだけです(丸い保護シールで隠してある)。
テンキーレスタイプは手前側だけではなく、周囲全てを爪(突起)で引っかけてある。
といっても、全ての箇所にマイナスドライバー(もしくは薄い定規など)を突っ込めば
簡単に外れるはず。

3 :
■DIY
・参考:工作道具の基礎知識
 ttp://www.piclist.com/images/www/hobby_elec/tool.htm
・キースイッチ交換に必要な工具類をダイソーで揃えた場合の参考価格。
 ハンダごて(20w or 30wでいい) 700円
 ハンダ(糸) [電子部品用がオススメ] 100円
 ハンダごての台 200円
 ハンダ吸取り線 100円
 ハンダ吸取り器 [吸取り線で事足りるので必須ではない] 200円
 合計1400〜1500円くらい
・他に必要な工具
 プラスドライバー [カバーのネジを外すために必要]
 マイナスドライバー [あると便利]
 ラジオペンチ [キースイッチの足を曲げたり切断に便利]
 キースイッチ交換に利用するだけならダイソーで販売されている工具で十分。
 各105円なので計315円。
・キースイッチは秋葉原、または通販で購入可能。
 例えば↓とか(マジェスタッチ用のMXスイッチ)
 ttp://www.jw-shop.com/product20/page45/detail.htm
 キースイッチ(キートップなし)の10個+送料で1050円
 ※銀行や郵便局からの振込みの場合は振込み手数料が掛かります(315円前後)

4 :
立て乙〜

5 :
Majestouch2 Miniはまだなのか?

6 :
気付いたら前スレ落ちてた
>>1乙です
Majestouch Kinesis出ないかなぁ〜

7 :
MX5000をFILCOから出してくれたら買うのにな
もちろんPCBマウントで

8 :
FILCOの赤軸買ってデビューしたよー!
秋葉原でいろいろ触ってけっこく赤軸にしたんだけど、
家で実際に使ってみたらミスタッチが多くてビビった....
とはいえ打ち心地がいいので長いお付き合いになりそうです^^
ところでテンプレのリンクある白軸搭載のキーボードは日本で発売しないのかな?

9 :
白軸を使ったキーボードは、まだ見たことない

10 :
初代赤軸マジェの左カーソルキーが突然無反応になってしまった…
最近イヤホンも断線したし色々死にたいorz

11 :
青軸は俺タイピングすごいでしょ^^って奴のRー軸 これ使う奴はエンターとか思いっきりうつタイプ 迷惑
黒軸は俺底打ちしてない^^普通なでうちっしょ^^?って奴のRー軸 見栄っ張りがこれ使って腱鞘炎になる
赤軸はタイピング遅いくせにキーボードには拘る奴のRー軸 底打ちには若干重くなでうちには軽すぎる 微妙
茶軸はメカニカル最高^q^って奴のRー軸 まあバランスは一番いいんじゃね

12 :
>>11
その調子で今度は肯定的に批評してみてよ

13 :
青軸はカチカチ音が心地よく響いてくる。ALPS軸と違い、クリック音と同時に入力されるのも高評価。
黒軸は撫で打ちに向いており、反発が強いから次のキーへの移りが速くなる。
赤軸は軽快に入力出来てサクサク気持ちが良い。リアフォのタクタイル感を抜いた感じ。
茶軸はゴミが詰まったリニアみたいな感じで、言われないと気づかないタクタイル。赤軸が軽すぎる人向け。

14 :
>>13
なんで茶軸だけいぢめるのさwww

15 :
茶つかってるけど全然いいよ
赤 やわらかすぎ○
青 音がうるさいのがダメ×
黒 重すぎ×
ところで三年は使えるマウスがないかな
半年でこわれるのばっかで使えん
日本製でオススメとかない ?

16 :
MX茶軸をタクタイルとして使ってる奴なんて居ないだろ
なんであんなに荷重のバランスが悪いんだよ
黒軸は重たい、赤軸は軽すぎ、茶軸は出来損ないのリニアで、白軸は重い、青軸はクリック感が微妙
メンブレンのKeyTronicのほうがタクタイル感があって好きだし、メンブレンのSpaceSaver84keyのほうがクリック感も良いとかもうね
リニアはZKB-2のALPS緑軸が良いかな

17 :
別にマニアックすぎてついていけねぇーし
茶はスコスコ感がなれるとツヤケシブラック的な
感覚で耳あたりがよく使えるよ
赤はほんの少しキーに触れただけでうたれるのが
笑えた 自分が買った時はFILCO赤はアキバで
在庫なかったから茶にしたがあと五年は使いたい
感じ 疲れず飽きず 標準的で印字性能抜群で
気に入っている

18 :
青軸 チャタ
黒軸 チャタタ
赤軸 チャタッ
茶軸 チャタタタ

19 :
>>15
M950を2年半使ってるけど至極快適だよ(重さと電池持ちの悪さを除けば)
日本製でなくて悪いけど
>>16
そんなにこだわりがあると難儀しそうだね
>>18
随分と悩まされたようで
7個も当たったの?

20 :
>>15
日本製のマウスなんてあるのかな?
日本のメーカーのスイッチを採用するマウスならあるかもしれんが

21 :
三ツ矢サイダーこぼしたらカチカチ感が無くなったふにゃちんー

22 :
打鍵音を表現してくれ

23 :
キュポッ…ドクドクドクドク…ジュワー

24 :
ジュンジュワー

25 :
なるほど
隣でカチカチ五月蝿い奴がいたらキーボードに三ツ矢サイダーかけとけば静かになるとφ(`д´)メモメモ...

26 :
>>25
糖分たっぷりなら何でもOK

27 :
>>16
ALPS緑(黄)軸だね。やっぱり。
チェリーは精度感が落ちるけど、荷重的には赤軸がALPS緑軸に近いと思った。
赤軸が出たときはうれしかったよ。
けど、家での普段使いがXT83で、重いのに慣れているせいで、
赤軸より黒軸の方が普段との重さの差が少なくて使いやすいことに気づいた。

28 :
みんな直販で買ってるの?
オマケ色々ついてるからこっちのほうがお得かな

29 :
直販だと利益がダイヤテック直行だから待遇良いよね

30 :
贔屓のフリーソフト作者のためになるべくAmazonで買ってる

31 :
> 待遇良い
特典がどうとか書いてなかった頃から、なんかパームレストやら付いてきてて
驚いた覚えがあるよ。

32 :
テンキーレス茶軸英語配列がツクモで8800円だったので速攻買ったったwこれで赤青茶揃ったぜwあと1台残ってたぜ

33 :
>>32
9980円じゃなくて?

34 :
>>33
8800。ほかのモデルは全部11800円。3000円ディスカウントですよ!

35 :
結局色違いWASDと一緒に直販で買った
キー抜く針金と、3色キートップと、マウスパッドがオマケで付いてたよ
極小サイズだけどエアパッドプロだった

36 :
中々面白そうなサイトあったので貼っておく。
ttp://www.wasdkeyboards.com/index.php/?___SID=U
International Order可能だったので、とりあえず底づき防止の
Oリング発注してみたわ。

37 :
ホームセンター行って適当なOリング買えばいいのでは

38 :
オクに出てるよ

39 :
ハードオフにMajestouchがあったわ、6360円
絶対買わねーw

40 :
高いとさぞや上等なキーボードだろうとバカが買っていくかも
FILCOの中古は地雷なのに

41 :
マジェ2赤軸買ってみたが軽い力でスコスコ打てていいね
長い間パンタグラフ使ってたから馴染むまでに時間がかかりそうだけどw

42 :
寝ながらディスプレイ見てマジェを叩くにはどんな環境を調えればいいのでしょうか
布団でごろごろしながら校正したい

43 :
>>42
http://cdn.uploda.cc/img/img5027eaec74818.jpg

44 :
Oh...HOT...

45 :
段ボール……その手があったか!
似たようなことを割りとマジで考えてたんですよ、やってみようかな

46 :
段ボールの中は暑くて臭くなってるんだろうな・・・

47 :
ダメ人間の末路

48 :
45「ダメ人間ですが快適です(^_^)」

翌日、熱中症で死亡する45であった
段ボールの中にディスプレイと臭い息の熱気が篭ってやべぇだろ

49 :
明日からマジェブラック茶軸と信州に避暑だー
静かな山林の中に響きわたるカタカタタタカタターン!

50 :
>>48
USBファンを両サイドにつければ解決

51 :
安物のメンブレンから赤軸に変えたら手首の腱鞘炎が少し改善してきた
今まで無駄に力が入りすぎてたかもしれない

52 :
自然治癒じゃないの

53 :
半田付けし直したら絶好調すぎワロタ

54 :
キーボードはマジェブラック、マウスは代替としてフライトスティックを使ってたらR呼ばわりされた……
ノートPCに扇風機やらカップウォーマーやらLEDライトやらマッサージ機やらつけて生活環境整えてるやつに言われたくねーっての!

55 :
早くワイヤレスだせやああああああああああああああああああああああ

56 :
頼むからワイヤレス出して下さい
デスクに本や書き物置いたりしてボードをよく移動するんです
その時に線があったらもの凄く不便なんです
でもワイヤレスだとコンパクト配置や糞パンタグラフしかなくて困ってるんです
FILCOさんお願いします

57 :
R糞パンタでいいじゃん
よく移動するなら軽い方がいいだろ

58 :
前に出てたけどお前が買わないから生産中止だ

59 :
>>57
机上だけだからこれでいいんだよ
普段の打ち心地は捨てたくないし
>>58
もう入手不可能か
でも昔のってチャタ率酷かったんだよな

60 :
>>58
探せばあるかもしれないけど
http://www.diatec.co.jp/products/list.php?cate_c=1&subcate_sq=5
ちなみにこのキーボード出た当時、遅延してるっぽいというレビューが出て
購入に二の足を踏んだ人もいたと思う
そのうち、添付のドングルが低品質だっただけで、他のドングルに変えたら
問題なくなった!というレビューが上がりだしたんだが
そうなのかじゃあ買うか!と意気込んだ時にはすでに生産終了だったという
どっとはらい

61 :
bluetoothは期待できない

62 :
>>42に段ボール以外のアプローチ
http://i.imgur.com/UHBkK.jpeg
地震に弱い

63 :
書き込みないなー
一応保守!

64 :
茶軸買ったけど、タイピングが楽しくなりすぎww
久しぶりにタイプウェル起動して、無駄にタイピング練習してるわ。

65 :
茶軸は癖が少なくていいよな

66 :
ブラインドタッチできる人でないと意味ないですかね?

67 :
3週間ぶりにレス来たと思ったら総スルーですか……

68 :
おなかの上でタイプするのは疲れるから
キーボードを左右真っ二つ切って体の左横と右横にそれぞれ置いてタイプしたい
ニュータイプになった気分も味わえる

69 :
セパレートキーボード探したらあったので
あとは適当なアームでディスプレイ固定するだけで実用になりそうだ
キーボード http://www.amazon.co.jp/dp/B0058R9H8G/
アーム http://www.amazon.co.jp/dp/B000KJTP6G/

70 :
>>69
ペットボトルも忘れずにな。

71 :
>>66
そんなこと無いよ、ゲーム用に買う人だって沢山居るし
ブラインドタッチもしっかりしたキーボードで練習したほうが上達早いと思う

72 :
相変わらずタッチ速度遅いけど誤タッチが減ったからその分早くなった

73 :
>>71
66です。レスありがとうございます。
変なクセがついてるんで大変だと思うけど頑張ってみます。

74 :
>>68
1台のPCにキーボード2枚繋いで似たような事してるぞ
左手用がフルキーで右手用がテンキーレス

75 :
>ブラインドタッチもしっかりしたキーボードで
最初に使ったキーボードは680円の激安メンブレンだったなぁ…
それでもキートップが変形するくらい長いこと使ったんだぜ。

76 :
いい加減、ブラインドタッチなんて差別用語使うの止めろよ

77 :
それ都市伝説

78 :
まだ差別とか言ってる奴いたのか。
窓に取り付ける日よけの名前に抗議してろ

79 :
中の人に訊いたら、ワイヤレスの新作キーボード、また開発してる最中だって。
あと数ヶ月で、上手くすりゃ今年中に出るってよ
期待して待とう

80 :
>>79
マジで?
おじさん期待しちゃうよ。
て言うか、そんなに開発難しいもんなのか?

81 :
難しいというか、ワイヤレスを作ってた工場が閉鎖したのが原因
今はLeopoldとかと同じ工場で作ってる

82 :
leopoldねぇ……
韓国ってキーボードの質の方はどうなの

83 :
マジェは台湾製じゃ?

84 :
マジェの裏にはMade in Taiwanって書いて貼ってある
Leopoldは製品によって台湾製と中国製があったはず

85 :
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね 
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね

86 :
キー1つ失くしたけど問い合わせたらタダだった。
結構な神対応

87 :
会社のPCに付属していたキーボードがあまりに重くて疲れるので、
メカニカルキーボードの購入を考えています。
以前、実家の私用PCでは、FILCOの FKB-109J.BIG(以下URL参照)
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=13
を使っており、テンキーが邪魔なことを除けば非常に気に入っていました。
今回は、Majestouch 2のテンキーレスのものの購入を考えています。
ところが、このキーボードは、黒軸、茶軸、赤軸、青軸の4種類のキースイッチがあり、
どれが良いかいまいち分かりません。
そこで皆様に相談なのですが、
これら4つの軸のうち、FKB-109J.BIGにキー入力の感触が近いものはどれでしょうか?
できれば店頭で試し打ちをしたいのですが、近くにメカニカルキーボードがある店がなく、
困っています。
恐縮ですが、皆様の助言を頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。


88 :
>>87
結論から言うと、無い
それに使われてる物がALPS簡易白軸なんだけど、最も近いクリックがMX青軸
だがこのMX青軸はALPS簡易白軸の様な硬めのクリック感がない
MX青軸のほうが軽く、打鍵音も静になっている
簡易軸 ttp://www.youtube.com/watch?v=HHf1yjsFR9E
MX青軸 ttp://www.youtube.com/watch?v=Hnizz3xtiJ8
それが妥協出来るのならMX青軸が良い。個人的なオススメはMX茶軸とMX赤軸

89 :
>>88
早速の回答ありがとうございます。
youtubeで茶軸と赤軸も(音だけですが)聞き比べてみましたが、
やはり青軸が目的のものに近そうですね。
というわけで、青軸のキーボードを購入します。
あの独特のクリック感と音は癖になりますね。
中学校の時、PC-9801EXからPC-98のWindows95に入れ替わる最中、
何故か残っていたPC-8801系(?)のキーボードの試し打ち以来、
あのクリック感の虜です。

90 :
>>89
PC-8801系はALPS青軸ですね。簡易白軸よりもまろやかで、心地よい打鍵音がします
中古でも良いのなら、Majestouch ZEROのテンキーレスを手に入れて軸を移植してみるのも良いでしょう

91 :
>>89
え、それ会社で使うんだよね。
青軸とかカチャカチャ響きまくるけど大丈夫なん?

92 :
会社によっては上司がMX青軸使ってたり、バックリングスプリング使ってるところあるけどね、

93 :
ていうか今まで使ってたのが簡易軸って、よくうるさがられなかったな。
青軸がうるさいって簡易軸ほどじゃないからいいんじゃね。

94 :
実家で使ってるって書いてあるだろ!

95 :
家の方がうるさがられるような

96 :
家での居場所が書斎(兼物置)だけの俺には何も問題無いな

97 :
>>91
会社はうるさい人ばかりなので、大丈夫です。
というか、今使っているPC付属のメンブレンキーボードの方がうるさいくらいですし。
>>95
自分の部屋で、閉じっきりだったため、特に家族から何か言われたことはなかったです。
もっとも、非常に大事に使っていたため、あまりそれほど打たなかったというのもあるのかもしれませんが。

98 :
MX Swithcは秋葉で売ってる。
通販ならこことか。
http://www.jw-shop.com/P-keyboard-mswitch10/page40/detail.htm
ちょっと前まで赤軸なかったけど、今見たら赤軸が追加されてる

99 :
まちがえました

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PC】 ハードオフ HARD OFF 17 【ハードウェア】 (327)
トラックボール コロコロ(((○ Part92 (373)
IDにIEEE1394が出るまでチンコッコー♪ヽ(゚∀゚)ノ♪22 (480)
小型液晶モニタスレ5 (559)
NEC液晶モニタ総合スレッド31 (803)
EIZO(ナナオ)液晶モニタ総合スレ 69 (979)
--log9.info------------------
☆十字架☆イエス・キリスト☆復活 (788)
テレビ朝日アナウンサーズ 43 (540)
TBS 高畑百合子 Part19☆ゆりの根っこ&朝ズバッ! (596)
吉田恵さんがミズノの御曹司・水野英人さんと離婚 (278)
スポーツアナウンサー総合スレ (313)
【めざにゅ〜】竹内友佳 Part9【いいとも】 (500)
テレ東 相内優香 Part37 かわいいゆったん♪ (337)
【巨R】★ テレ東 滝井礼乃 17 ★【タレパイ】 (292)
【NHK No1美女】小郷知子 Part 5【N7週末】 (467)
【略奪したら】浜崎ファンの浜崎離れ129【捨てられた】 (492)
浜崎あゆみちゃんはとってもカワイイです Part37 (908)
エイベックスは安室にタイアップ渡すな!ayuに渡せ! (607)
ayuより安室をRュするエイベ潰れていいよ (500)
鈴木亜美 応援スレ Part 261 (680)
【速報】「生活が苦しくて」浜崎が現金を盗み逮捕! (758)
あゆダンサーズ (352)
--log55.com------------------
インフレ】Tap Titans2★33[ワッチョイ有り]【タップタイタンズ】
【サヴァスロ】サーヴァントオブスローンズ part37
三国志大戦ぽけっと【さんぽけ】 16連撃目
【火力は増えても】剣と魔法のログレスいにしえの女神347【人は減る】
いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.58
マンマァ�� 覇権シノアリス本スレ��プリコネ本スレ�� セルラン覇権総合��むみぃ
【2周年】ヴァルキリーコネクトpart211【倉庫あくしろ】
【LSRPG】メルクストーリア【メルスト】516GP