1read 100read
2013年01月ハードウェア132: 1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part27 (902) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[マウス]ゲーミングデバイス総合 5[キーボード] (360)
【MIMO】次世代無線LAN技術 part3【802.11n】 (907)
Happy Hacking Keyboard Part35 (470)
137GB未満のHDDユーザーのスレ (225)
【激安】 USBメモリ 2GB 999円 【祭り】 (283)
SONY Bluetoothワイヤレスキーボード CECH-ZKB1JP (334)

1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part27


1 :2012/10/23 〜 最終レス :2013/01/16
お金をかけずに楽しみたい人も、結構こだわってみたい人もマターリ語り合いましょう。
※投稿の諸注意
・人に尋ねる前に自分で検索など調べましょう
・音の感性は人それぞれなので自分の耳で聞いて確かめましょう
・1万円以下のアクティブスピーカー以外の話題は他のスレか板に行きましょう
※無駄なレスを防止する為に上記を守っていないものは無視・放置してください
前スレ
1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1337497352
関連スレ
3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1341359643
5千円以下でお勧めのアクティブスピーカー 8台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1342266750
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =3nd=
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1327053646
おすすめのスピーカーは?総合
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1221739948
USBスピーカー(USBスピーカ)スレッド 6th
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1337144467
PCモニタ脇に最適な小型スピーカー5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1346293155
PCスピーカ何使ってる??Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1318712337
ポータブルスピーカーについて語ろう Part 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1341449568
■宅録/DTM用 モニター スレッド42■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1343699703
すんごく小さな音でも使えるモニタースピーカー7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1335785556

2 :
2げっと

3 :
>>1

4 :
>>1
家に来て弟をファックしていいぞ

5 :
いつおつ

6 :
このスレではT20がベストバイという結論でよいよね

7 :
Z623だろjk

8 :
R1000TCN(笑)

9 :
            〃                   / 〉^ハ
          _廴__,.  -=ミ              fヽ/ / / ノ
          ,, ⌒   =-   ` ー=ミ        {    ‘つ
     ,, ァ′ '´            ヽノハ       _/  _,ノ´
     {W            __、  ヽ vく      /{′ ,i|
.     ,ゝ{   ′_ j|、   i| !ヽヘ、 } W^ 、  /´ ∨/ j
    /L/i  k'´ 从{\八{ ,二、V ‘^i⌒ /{    `ア’
     .′  l lV,二、   '^⌒^ }i  || /   、__/
.      i{イ∧ Wv'⌒^  '  、ぃヽイ  ;xr'′   /
.    八∨ヘ{ヽ 、ぃヽ r  ヽ   ,i| ,:::::{     '
       Y ヽヘ、  丶 _ノ  ノリ ハ:::∧   /
          |ハ  个=-   -匕彡1 ∨::::ヽヘ
        ノ \({ヽハ/}   /::::::::/   \::/
           /::::::jレ/:::::::;:'    /
.            ∧:::::::〈::::;:::::/    イ
          / i\:::::V:イ     ′|
          ,  |  ` 旬_}      |
.          /\__|   i|:|丶    |
         く:::::::::::|   .i|::|       |
.         /^ー=|   i|:::|       . :|
        /    ∧  .i|::::|     . : : :!\ >>1

10 :
今T10(当時5000円で買った奴)を使ってて音量調節のツマミいじると右側のスピーカーが
調子悪くなるんで新しいの買おうと思ってるんだけど1万で買えてそれなりにいい奴って何処のメーカーの何がオススメ?
一応サウンドカードはサウンドブラスターエクストリームゲーマー使ってます

11 :
べリンガー MS20 買っておけば1万以内なら間違いない

12 :
ぐぐってみたらこれ結構大きいなw
机増築しないと置けそうもないわ
でも音よさそうだね

13 :
pm0.3ちゃんも仲間に入れてあげて!

14 :
LOGITECって微妙なデザインだすよな。
LBT-AVSP3000は5W+5W、LBT-AVSP500持ってるけど
音は確かに良いが、今のアクティブのラインナップを見るとそれ程
お勧めできるわけではない、こちらが8W+8Wとなると
期待できるのか微妙だ。

15 :
>>10
http://www.alesis.jp/products/elevate3/
http://www.alesis.jp/products/elevate3/images/AL166_0.jpg
サイズ(W x H x D・突起物含む):約127mm x 190mm x 163mm 

16 :
z553きた
店によってはこのスレ該当

17 :
z623より高い内は買う気が起きん・・・
誰か突撃してくれ。
>>15の、バスレフポートの位置が対称じゃないのが何か気になるな
今更AV30もちょっと気になってきたけど音屋で売ってないわ

18 :
>>13
これやっぱアナログミキシングできないんだよね?

19 :
>>17 >バスレフポートの位置が対称じゃないのが何か気になるな
MS20/40みたいなのだと 購入前に「見た目」的に気になるのはしょうがないが
音敵には全く問題ないし 見た目も気にならないよ。
そして>>15の場合 リアバスレフなんで「見た目」では全く問題ない
音的に リアバスレフの場合左右対象じゃない方が好ましい場合もあり
背面の壁からの距離を左右で変えるセッティングのほうが好ましい場合すらある。
またPC用として使うなら 左右スピーカーの背面バスレフポートから出る音は
よっぽどすっきりとした机まわりでなければ 必ず違う反射音かえしてくる。
(片方はPC本体に反射されすぐかえってくるとか)

20 :
>>13
ボリュームが裏
サランネット無し
PCスピーカーとしては致命的欠点だな
某所レビューで書かれてるほど音質もよくないし
貧乏なブランド厨御用達って感じ

21 :
操作スイッチ類が背面に付いてるのって最近の流行なん(´・ω・`)?

22 :
明らかに悪い操作性に甘んじてるのってなんの病気?

23 :
仕事用モニタースピーカーなら 音に影響しちゃうような物は前面には付けないし、
音量その他はミキサーで調整するものだから表にはいらない。
電源スイッチも 朝一番でいれて スタジオ出るまでいれっぱ
仕事用の環境ならスピーカー周りがすっきりしてて
裏へ手を伸ばすのも余裕なので問題ない。
個人pcでは使いにくいだろうとは思う。

24 :
無理矢理だな・・・

25 :
確かに0.3は完全にPCスピーカーの部類なんだからもう少し使い勝手考慮してくれてもよかった
サランネットはいらん

26 :
0.4nはオーディオインタフェースとも相性いいしPC100USBみたいな5〜6000円くらいのDACと合わせてもまだコスパがいい気がするけど、0.3はそれらと合わせると、スピーカーがショボくてなんかバランス悪く感じる

27 :
全面にネットとかつまみがあるとデザインが崩れる
つまみ付きusbDACと併用しろ

28 :
LBT-AVSP3000とヤマハNX-50が11月上旬にいよいよ発売か。
小型スピーカーオタの俺は買わざるを得ないだろうな。

29 :
NX-50は防磁じゃないから設置に注意な

30 :
>>29
防磁じゃないスピーカーを設置するのに気にしなくちゃいけないようなモニタ・tvは
いますぐ投げ捨てるべき。
ブラウン管TV・CRTモニタじゃなけりゃ 磁力関係ない。

31 :
>>30
隣にHDD置いても影響ない?
むき出しケースを使ってるんで気になる

32 :
0.3、実際使ってみるとボリューム裏に付いてても問題ないよ。
サランネットがなくてヒヤッとした場面は何度かあるわ。

33 :
LBT-AVSP3000は流石にマニアックすぎるかな?
そもそもAVSP500が微妙なのに良い音するわけがないか。

34 :
小型Bluetoothスピーカーの使い道がわからん。
こんな小さいスピーカーから流すんなら有線でいいんじゃね?っておもうんだが。

35 :
防磁で無くても20cmくらい離せば使えるよ。
ボウジじゃないやつも結構あるからね。

36 :
ONKYO GX-70HDってどんな感じっすか

37 :
悪くないし定番の一つだけど、
どうせこのシリーズでお手軽なアクティブにするなら入力の豊富な90を薦める

38 :
おk

39 :
90は70より評判悪い訳だが・・・DACあること意外完全に70以下らしい
ONKYOのアクティブ買うなら70HD・100HD・500HDだろうけどコスパ的にもう少し良い選択肢ある気がする
ヨドバシならどこにでも置いてるから視聴してみるのもいい

40 :
77HD・・・

41 :
GX-70はラジカセレベル。新品で4000円ならってトコかな。
それ以上出すような物じゃない。

42 :
25畳ほどの部屋で70HDを使ってますが満足してますよ。
ただし至近距離で小音量で使うには向いてないようですが。
pc用ならほかの選択肢もあるかなと思います。

43 :
GX-70置けるなら 幅2cmづつと3000円弱と 1ヶ月のエージングかけて
ベリンガーMS20マジオススメ。

44 :
SP-SBS-A120のウーファーって調節効かないって見たんだけど
そのまんまワイヤードリモコンの音量下げてもウーファーから出る音は変わらないってこと?

45 :
ボリュームの意味ねーじゃん

46 :
GX-70HD使い出してもう1年過ぎたけど、
PC側の音量は常に全開で下げたくない自分としてはボリュームつまみ少しひねるだけで極端に爆音なるし
下げようとするとギャングエラー・・・音とか以前に最初はこれで泣きたくなった。
音は1年使ってきたこともあってか、まぁまぁな感じかな。
フラットの状態で鳴らすと自分的にちょっと物足りない感じあるけど・・・

47 :
ここで良いのかわからんが・・・
とりあえずz553ポチった(`・ω・´)

48 :
いんじゃね?
レポ待ってます

49 :
Z553買おうかどうか迷ってた。
>>47のレポを待ってみることにする。

50 :
YAMAHAの新型まだかよ?

51 :
ギャングエラーがない2chのスピーカーってこの価格帯である?

52 :
ms40買ったけどギャングエラー酷かった。とくにRCA接続のLINE1が...
別なスピーカー買ったわ

53 :
ms40興味あったけどギャングエラー酷いのか〜・・・・・
もう少しGX-70HDで我慢するか・・・

54 :
いやぁ個体差もあると思うよ。
おれの所にきたms40がたまたま酷かっただけかもだし。

55 :
電子系のボリュームなら出ないんじゃないか。

56 :
>>54
なるほど・・・・参考なった
ありがとう

57 :
アキヨドでMS20試聴しようと思ったら置いてない
もしかしてベリンガを扱ってない?

58 :
>>57
ベリンガーは PCショップや電気屋でなく、楽器屋さんにおいてる。

59 :
ヨドにモニタースピーカーって置いてんの?
楽器屋行けよ

60 :
>ヨドにモニタースピーカーって置いてんの?
あるよ

61 :
Ms20は端子が豊富で良いね。USBDACから光デジタルで使ってるけど悪くない音、篭ってないし聞きやすい
モニター用途としては微妙。EQか本体で調整しないと駄目、調整すれば使えるレベルだと思う
ニアフィールドで使う分にはお値段以上。大音量より小さめの音量でほんのり流すのに向いてるスピーカー
10円でもいいからインシュレーターは使うべき


62 :
M20は結構評判きくけどM40はどうなんだ?値段あまり変わらないけどスピーカーとかは単純に上位互換だから良いってわけでもないよな?

63 :
MS40はよりでかい音とでかい低音を出せるようになっているが、低音はMS20で充分出すぎだし、でかい音出せるのも、小音量時のギャングエラーが逆にきつくなりそうだから20でいいとおも

64 :
八畳程度の部屋でMS20使ってるけど、持て余すくらいだよ。MS40だったら十二畳とか欲しいじゃね?

65 :
ms40買ったよ。
RCA接続のLINE2だったかな、小音量の時ギャングエラー酷かった。
ボリューム0でも右から少し音でる。
んでちょっとボリューム上げると今度は左からしか聞こえない(右も凄く小さく鳴ってる。
そこからもう少しボリューム上げるとやっと両方からなりだす。
でも両方から鳴り出すくらいのボリュームの時はすでに夜リスニング出来ないくらいの音量。
ちなみに光デジタル繋げる方のボリュームはかなりマシだった。

66 :
z553キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

67 :
人柱乙

68 :
wktk

69 :
LBT-AVSP3000に挑戦してみる。もちろん人柱覚悟。
因みにAVSP500は微妙だった。

70 :
Z553のレビューマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

71 :
まーこれでも見て餅決
興味深いことは書いてないが
ttp://review.kakaku.com/review/K0000427067/#tab

72 :
>>70
|ω・`)なに書けばいいのさー?
もう寝るから、聞きたいことまとめといて

73 :

1.今までのスピーカー遍歴
2.それらと比べてどんな印象か
3.主観でコスパはどうか
4.満足度は
エージングしてないとかはどうでもいいから

74 :
>>73
1.z523
2.クリアになった&直線的になった希ガス(新しいからかもしれんが・・・?)
 スペック的にはあまり変わらないし・・・デスク回りの見た目は大きく変わったけど
4.新商品&デザインを考えると1万は許容範囲かと・・・似たようなの他にないし
5.窓から投げたいヽ(´・ω・`)ノ
リモコンもあるし、スマホなども繋げられる
なにより見た目がスピーカーっぽくないのが(・∀・)イイ!! ←これ重要
性能やコスト重視の人はz623買っとけ
あれは良い物だ
ウーファーは彼女が「なにこのバズーカー? これ背中にしょったらνガンダムじゃん(*´ω`)」と言っていた
νガン気分を味わいたければ買(ry

75 :
そりゃZ623よりまだ高いからZ623の方がいいだろうな。しかし爆音出力は必要ない
窓から投げたいってなんだ
総合的にはz523とあんま変わらんのかな

76 :
安いスピーカー(2〜3千円)を色々買って試したが、
PCの事を何も知らない当時、量販店で買ったSONY SRSーZ555PC
当時5〜6千円したと思ったが、コレが一番音が良い。
この程度の値段帯は、性能と値段は比例するらしい。

77 :
>>75
あんまり変わらないね
z523・・・音が円に広がって篭って鳴る感じ
z553・・・音が直球で正面にクリアで来る感じ
他に良い表現が出てこない(><;)
総合的にはz523よりは(・∀・)イイ!!と思う
あとは好み?

78 :
確かにイカれたデザインは俺も好き

79 :
お前等スピーカースピーカーいってっけどサウンドカード何使ってるのよ

80 :
ADL GT40

81 :
すれちがい

82 :
>79 MS20なんで オンボのデジタルアウト。

83 :
>>79
ノートPCからオプティカルでMS20へ入れてる

84 :
MS20だけどデジタルつないだ事無いな

85 :
SRS-ZX1って何でこんなに評価悪いんだろう。
この小ささでそこらのコンポより低音出て解像度もなかなかいいのにな。

86 :
Z553 米アマのレビュー
http://www.amazon.com/Logitech-Speaker-System-Device-980-000649/product-reviews/B008X1BVH4
音質的にはコスパ悪いがデザインが気に入ればこれもアリ。
見た目ほど低音がでない。スイートスポットが狭い。

87 :
>>85 
たかすぎる。SONYロゴなかったら3000円で手にとってもらえるかどうか。
2万超えるなら コンパクトってのは売りにならん。
置き場所に1万かけスピーカーに1万かければ かなり満足できるものができるから。
低音って結局スピーカーユニットの大きさ 箱の大きさできまるから
コンパクトスピーカーで低音が出る=癖が強く嫌いな人のほうが多いものが出来上がる。

88 :
オクなら1マソくらいで買えるよ。
好き嫌いは確かにあると思うけど、パイオニアのコンポX-Z9を横に
置いて深夜とか聞いてるとどっちが鳴ってるのか分からないほど凄い
音圧が出てる。流石に40w+40wというだけある。
ちょっとボコボコ低音が言ってる気もするけど、コンポの方もボコボコ言ってるし
これはニアフィールドよりちょいアウトレンジからコンポみたいに聞くほうが
向いてるかもしれない。

89 :
新品3000円で手にとってもらえるかどうかっていってるのに
中古(アクティブスピーカーの中古はゴミ・ジャンク扱い)で1万とか高すぎw

90 :
1万出すなら他に新品でいいのが買えそう

91 :
logicoolのZ4のウーファーが(おそらく)お亡くなりになったので
これを機に何か買おうかと思うんだが、
今アームにつけたディスプレイに、Z4のサテライトを貼り付けて運用してるんだよね。
このサテライトを流用できるか、あるいはサテライトをディスプレイに貼り付けることができそうな
2.1chのスピーカーって何か無いだろうか…

92 :
z323や523あたりを買ってサテライトは捨てるとかどうでしょう

93 :
MS20を買ったんだが、「サー」というノイズがひどいね。
電源ケーブル繋いで、電源入れただけで生じる。
音はいいだけに残念。

94 :
>>89
新品も買うけど中古スピーカーで失敗が多いかというと失敗は全く無いな
エイジングされてる分、余計な手間も要らない
見る目が無い奴は意味無いかもしれないけど
逆に今まで使ってた物を売った場合でクレームがあった事もない
ていうか、新品を買わそうとするステマにも見える

95 :
ステマも何も 評価悪いって自覚しててなんで?って問に対して
高すぎるからって答えに
更に割高な 中古(ゴミ)持ちだされてもw
それこそ 転売乞食ですか? 不良在庫抱えた業者ですか?としか。
小さくて低音出る=癖が強いのは確定だし
ニアフィールドで使えないから コンポみたいに使えと?w
ミニコンポのほうが断然いいじゃんwwwwwww

96 :
ミニコンポはスレチだよ、キチガイステマ

97 :
ステマ=ステルスマーケティング
消費者に広告と気づかれないよう、客観的な記事を装って宣伝行為をすること。
えーっと 何の宣伝したんでしょうか?w

中古で1万出して ニアフィールドじゃつかいものにならんからミニコンポみたいに使え!
って>>88でかいてるわけだろ?
そんなもん評価上がるわけねーだろwwwwww

98 :
>>93
なにが原因でそうなるんだべ
本体の問題なら仕方がないけど
ケーブル変えたりして改善出来ないのかな

99 :
>>93
オンボで繋いでんじゃないの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
静音マウス Part3 (792)
USBスピーカー(USBスピーカ)スレッド 6th (483)
【静音・高機能NAS】QNAP part23【自宅サーバー】 (308)
【シネマ】超ワイド型ディスプレイ【21:9】 (758)
【25.5WUXGA】三菱RDT261WH,262WH PART28【HDCP】 (585)
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part19 (423)
--log9.info------------------
NBS総合雑談所(旧:物申す)【その12】 (797)
【訃報】 モーリス・ベジャール氏死去 【80歳】 (315)
日本のストリートダンスのこれから (332)
男でレオタードとピンクタイツでバレエ (589)
【本場】高知よさこい祭り【本家】 (331)
雑談 孤独 (338)
【横浜・川崎】神奈川サルサ其の九【横須賀・藤沢】 (278)
★タヒチアンダンス・スレ★ (519)
社交ダンス:パーティー情報 (403)
     社交ダンス 競技ダンス リンク     (402)
☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その18 (427)
★本日イントラに一言★〜レッスン終了後 (282)
サルサを語るスレ☆大阪編☆その12 (510)
小嶋直也応援スレ (321)
仙台宮城のバレエ事情【第2幕】 (660)
=マニュエル・ルグリ&ウィーン国立バレエ団6= (280)
--log55.com------------------
〜耳コピの極意〜
作曲家にとってのピアノ
【俺が】オフコースをピアノで弾き語りたいスレ【歌います】
ああ、もう楽譜読めねえよ!
☆★いつもポケットにショパン★☆
 『ヘッドホン?』鍵盤楽器に携わる機材『スピーカー?』 
キーボーディストの地位向上について考える
演奏がうpできないときの言い訳を考えよう