1read 100read
2013年01月鉄道路線・車両41: 横浜線スレ Part44 (781) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
峠の力持ち! 北陸新幹線 E7系 Vol.5 (281)
西武新宿線 Part71 (522)
◆名鉄犬山線・各務原線・広見線・小牧線14 (861)
JR東日本車両更新予想スレッド Part112 (798)
【JR型】福知山線(JR宝塚線)スレ38【大増発】 (834)
浦和駅本スレ26番線 (202)

横浜線スレ Part44


1 :2012/09/25 〜 最終レス :2013/01/11
東神奈川と八王子を結ぶ横浜線について語るスレです。
駅とその周囲の規模に関する議論、快速の停車駅に関する議論、リニア駅設置個所に関する議論は、スレが荒れる原因になりかねないので慎重にお願いします。
<前スレ>
横浜線スレ Part43
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1339742025/
【関連スレ】
京浜東北線・根岸線 Part38【宮ウラ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1341252961/
相模線スレッド Part17【横コツR】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322561397/
中央線快速・各駅停車Part76
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347683391/
八高(南)/川越(西)線総合スレ Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346421446/

2 :
秋田新幹線用車両と埼京線・横浜線用車両の新造について [PDF/519KB]
http://www.jreast.co.jp/press/2012/20120404.pdf
横浜線用通勤形車両
(1)編成数
通勤形車両(8両編成)を28編成(224両)、E233系通勤形車両を新造します。
(2)運転開始時期
2014年度から順次運転を開始します。
(3)運用区間
横浜線(東神奈川〜八王子)、京浜東北・根岸線(東神奈川〜大船)
(4)車両の特徴
・定員が従来の205系に比較して約1割増加し、混雑が緩和されます。
・当社で初めて車内照明をオールLED化します。従来の蛍光灯の約6割の消費電力量とすることができます。
・205系と比較して約7割の消費電力量で走行できます。
>>1
乙。重複させそうだったわw

3 :
E233にはダブル液晶画面つくよね?京浜東北線にはあるし。
あれが無いとE233なのに古臭く見えて、最新型な感じが全くしない。東海道線のことだけど。。

4 :
NGワード推奨
【笠】

5 :
ツイッターで横浜線のWikiがおかしいってつぶやいている人がいてなんかワロタw

6 :
>>1

次からテンプレに「次スレは>>970以降に宣言の上立てること」を追加してほしい

7 :
荒らしがこのスレの削除依頼出してやがる

8 :
横浜線

9 :
とりあえず、今日はライブ帰りと重なって混雑が…
まあ昔と比べたら20-21時台は増えているからマシだが…

10 :
どうせなら宮ウラと車両共通化して、スカイブルーの八王子行とか見てみたいわw

11 :
>>10
となると、今横浜線で10両化対応(ホーム延伸)困難な駅が
いくつあるかが問題だな。

12 :
困難な駅は通過で。

13 :
京浜東北線と共通化して、ついでに八高線〜川越線〜京浜東北線にも乗り入れて
晴れて横浜線もほんものの東京メガループというわけですね。
向こうの10両化対応のことは知らん。

14 :
>>13
バーカw

15 :
>>13
JR西だと、横浜線が4両になるフラグ

16 :
>>15
今も既に4連が走ってますが?(相模線との直通列車)
まあ、真面目な話、本当にメガループ化するとなると、環状運転ではなく
役割分担になるのでは?
・大船〜東神奈川〜八王子・大宮組
・茅ケ崎〜八高線〜大宮組(八王子どう跨ぐんだ?)

17 :
東急のまねだが、快速停車駅だけ10連化とかできないか?
朝夕にも快速走らすことが必要になるが。


18 :
向こうの荒らしスレに書き込む馬鹿は何なんだ?

19 :
>>18
その馬鹿の書き込み見たけど、なんだかスレを続けたいのか
やめたいのかわからん…

20 :
>>17
束がそういう芸当するとはとても思えないが。

21 :
>>20のつづき。
あと、E233導入(車体拡幅)でどれだけ輸送力が上がるか見ものだな。
昔、209オンリー〜E233オンリーに変わる期間に京浜東北で通勤してたが、
209とE233ではラッシュのきつさが結構緩和されたし。

22 :
房総にいけば総武快速の停車駅だけ11・15両分のホームになっている
通過駅は8・10両分

23 :
>>22
それは快速と各停の運用がまったく別だから。

24 :
運用が全く別、というより、もともとまったく別個の存在の系統が
たまたま同じ線路を共有しているだけ、なのかな、房総の場合は。
ハマ線に例えるなら、東神奈川方面系統と相模線直通系統との
違いがこれに相当する。(編成の長短は逆になるが)
相模線直通系統は「相模線の列車がたまたまハマ線に乗り入れて
いるだけ」という外様スタンスだし。


25 :
横浜線は京浜東北・根岸線系統。相模線は東海道線系統だからね

26 :
相模線との絡みでは輸送量が違いすぎるので仕方ないが、
根岸線との絡みで言えば、10連と8連の混在はそろそろあまり
よろしくないところまで来ている。
似たような例だと京葉線と武蔵野線の関係があるが。
ただ、もし10連に統一するなら、横浜線と武蔵野線のどちらが
先になるかだな。
横浜線沿線民としては横浜線を優先してほしいが、現実問題
だと、貨物の制約がある武蔵野線の方が先かも…

27 :
只今淵野辺を発車した、東神奈川行きの方向幕が八王子行きの状態だった。

28 :
>>27
こういう珍事もあと数年で見納めだろうな。
E233とかサボに幕使わない世代だとそもそも幕故障自体がなくなるし。
ところで、今日本当に台風くるのか、というくらい、今の天気は穏やかだな。

29 :
台風に乗じて朝鮮人の空き巣に御用心。

30 :
>>28
スカの217とかLEDでも伝送不良で行き先が一両だけ違ってるっていうのはよくあるよ

31 :
全便東神奈川止にするらしいが…
また長津田成瀬の堤を渡れずに停まるかな?

32 :
>>30
あー、LEDでもそっちの問題があったか。
何にせよ、1両だけ表示が異なるというのは完全撲滅は難しいか。
ヲタとしてはこういう珍事は興味の的だが、一般の利用者にはやはり
迷惑だな。

33 :
頼むから運休はしないでくれー!ブヒ

34 :
八王子駅の発車ベルのところに貼ってある東神奈川車掌区CS委員会の標語
考えた人はきっときっちり指差喚呼してるに違いない

35 :
19時頃、成瀬〜長津田で運転見合わせてたせいか、中山折り返しが通ったのを見たけど、運番の表示が12kだった。
偶数の運番表示とか初めて見たわw

36 :
今、束の公式見たけど、20:07配信の情報では町田〜中山上下線で運転見合わせとか。
確かにあの区間、築堤とか斜面とか、風雨に弱そうな区間だが。
乗客心配だな。

37 :
あと少しで台風の中心が通過だな。
今日中に運転再開できるのか…?


38 :
★JR横浜線は町田-中山で速度規制に引っかかって見合わせ中 !
去年の台風15号の時と同じ状況!

39 :
台風で家から出れないので、なんとなく、びゅうで貰ってきた
「鉄道開業記念号」のパンフ見ている。
14日ヒマだから参加しようかな・・。
このスレの住民で参加する人いるのかな?5000円は微妙だけど。

40 :
>>38
tvk見たら、まだ見合わせ中だな。
>>39
5000円はちょっと高いな。
今年は14日がちょうど日曜だから、行きたいのはやまやまだが。

41 :
動き始めた!

42 :
>>41
お疲れ様。これでやっとひと安心だな。

43 :
動いてよかったですね。

44 :
町田だけど動いてないよ

45 :
動いてるよバカ

46 :
快速運転の時自作の種別札出してる運転士さんを見かけた

47 :
横浜線の中でビール飲むな

48 :
だったら駅でビール販売するなって話に

49 :
>>47
横浜線で何か飲むなんて、よっぽど早朝とかのすいてる列車でない
限り無茶だろう。
どんな飲み方してたか逆に興味ある。

50 :
じゃあ発泡酒飲むわ

51 :
>>49
夕方のラッシュで飲んでる奴いるよ。
酒は好きだけどあれはちょっとな。

52 :
>>51
夕方のラッシュって、昼間より本数少ないから朝ラッシュとあまり変わらない
混雑の印象があるのだが、それでもその中で飲んでるのか。
確かにあれは顰蹙を通り越して危険だな。

53 :
常磐線じゃあるまいし

54 :
JR総武線の錦糸町−両国間(各駅停車)の混雑率は『201%』 3年連続でワースト1位
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349101622/
横浜線はぬるぽ

55 :
>>54
なんで小机新横浜なんだこれ。
混雑なら菊名新横浜間じゃないの?
そして がっ!!

56 :
>>55
いったい何年前の話だ、最混雑区間が新横浜→菊名だったのって?
ここ10年以上横浜線利用しているが、朝の上りで有意に混雑度が激減
するのはずっと新横浜だったな。
菊名でもある程度減るが、新横浜程の激減はない。
まあそれはともかく、去年より混雑率上がったんだな。ますますE233が
待ち遠しい。
ところで、E233になると6扉車はどうなるのか? 京浜東北同様なくす
のか?

57 :
>>56
多分>>55は1号車か2号車に乗ってるんじゃないかな?
1号車と2号車は菊名でめちゃくちゃ降りるよ。

58 :
55だけど1号車ですわ。狭い視野ですたサーセン!

59 :
>>58
まあ1号車ならなあ…
ただ新横浜〜菊名間だけど、相鉄〜東急間の短絡線の開通後は
どれくらい減るのだろうか。

60 :
東部方面線て運賃体系はどうなるんだろうな
東急並みなのかJR並みなのかそれともりんかい線並みなのか

61 :
>59
新横浜駅周辺住民は東急新線に移るだろうけど、それ以外はあまり変わらないんじゃね。
地下鉄駅の中央部の真下に駅ができるんだぜ(直行して)
横浜線→地下鉄の乗換えだって相当遠くて不便なのに、さらにその先だぜ。
横浜線に地下北口でも作って新線と直結すれば別だけど、そんな計画もないしなあ。

62 :
>>51 橋本駅相模線ホームのベンチで、同じおっさんがよくビール飲んでいるのを見る。横浜線車内でも毎回違う人だが、ビール飲んでいるおっさん居るな。

63 :
町田駅の改札入った所で、緑色のジャンパーを着たおばちゃんが、JRに関してのアンケートお願いしますと言っていた。

64 :
>>63
だから?

65 :
横浜線は高尾まで直通運転すればいいのに。

66 :
>>61
なるほど、駅の位置が問題か。
ぐぐってみたら、こんなのがあった。新線の駅予定も載っていた。
 ttp://www.geocities.jp/shinyokokun/shineki.html
確かに、これはで横浜線からは乗り換えしにくいな。


67 :
朝の下り本数増やせカス

68 :
>>67
確かに、朝の下りは上りの1/2〜1/3くらいで、結構な詰め込みに見えるな。
ただ、ピークは町田折り返しを極力控えているから、そんなに切羽詰って
居るようには思えないが。

69 :
>66
その新横浜駅予定地は激しく間違ってるんじゃね。
環境アセスメントの資料とか、新駅のちょうど中央部で地下鉄と交差すると思った。
つまり横浜線からははるかに離れていると。

70 :
クハ204 61 のヘッドライトあたりの塗装が剥げてて痛々しいよ。

71 :
激しく亀だが>>11
町田までに区切ってみても、ほとんどの島式ホームがATS箱をホームの端に置いてるから、アレを何とかした上で場合によっては線形をいじらないといけない
特に新横浜は両端に建造物があるからまずどこかに移築しないといけない(スカの田浦状態)
菊名・長津田は片側に構造物があり片側にしか伸ばせない。
ついでに、28編成分の留置線も+40m分何とかしないといけない
でも工事した橋本駅とか中山駅見てるとやりたそうな感じではあるよなぁ
205のハマ色10連を見てみたかったなぁ。

72 :
>>71
新横浜と長津田は片側はトイレだから、最悪無くしても問題ない。移設するのがベターだけど
菊名はホームの上にコンコースを作る大がかりな工事が予定されているから、今の階段を無くせば
大口方に延ばせそう。
やっぱり問題は留置線かな。
意外と鎌倉車両センターも厳しいかも。8両だと一緒にNEXの6両も留置できるけど、
10両になると留置線の長さが足りなくてそれができなくなると車両センターの留置能力に支障をきたすかも

73 :
>>72
留置可能な各駅と車庫(横浜線内)を見るとこんな感じか?
八王子:西八王子方へ延伸可能ならなんとか…
橋本:ホーム延伸余地ありそう。
    航空写真見る限り、車庫は10連は現状でも滞泊できそう。
町田:あとはホームの柵を取り除くだけ。
中山:地下鉄開業時に延伸しているが…10連対応してる?
小机:一番北側の留置線は10連延伸きつそう。(用地が…)
東神奈川:駅は対応済みだが、現在の横浜線向けの車庫3線が…
※横クラ本体はめったに帰らないからそんなに心配しなくてもよさそう?

74 :
おまえらが長津田駅で甲種撮影している間ホームの反対
東神奈川側で緑色のラインをゴム製のハンマーで叩いて
ホームに貼り付けてたな糞暑いのに日なたで
名札を見たら車掌の文字がJR束の車掌はこんな作業に動員されるのかw

75 :
いーーーーーかーーーーーーーさーーーーーーー
後から立った偽物のスレが伸びていますが、みなさん本スレはコチラですよ♪
■横浜線スレ Part44
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1348470664/1-100
この本スレに対し削除依頼を出した香具師がいるようですが、
どうやら削除人は「本スレ」の内容を妥当と判断したようですね。
むしろ、こちらの偽物スレが削除になる可能性の方が高いですから、
早めに引っ越した方がいいですよ!
かっこいいね!
いっかっさ!
いっかっさ!
いーーーーーーーーーーーかーーーーーーーーーーーさーーーーーーーーーーー



76 :
終電が早過ぎるんだよ。終電の三つ前の橋本行を八王子行にできないか?

77 :
間違えた。二つ前だったわ。


78 :
E233化で定員増えるのだから10連化は要らんだろ。
京浜東北線もE233化で非常に快適になった。

79 :
いえ、10連化は必須ですね。


80 :
快速停車駅だけでも10両対応して、
東神奈川3番で進行方向変えて東京方面へ直通すべき。

81 :
10連化に金をかけるくらいなら、
その金を人件費にまわして夕ラッシュや深夜で増発する方がずっと幸せじゃん。
朝ラッシュ対策にしても、菊名駅が原因の混雑偏りは新駅舎で改善するし、
E233で定員増えるしな。

82 :
>80
そこまで実現するなら10連化の価値あるけどな。
緑帯が都内へ行くと山手線と紛らわしいので、
結局、逆にスカイブルーが横浜線にくることに。

83 :


だから10連化は必須だって言ってるだろーーーーー!!!!!



84 :
>>74 前スレか前々スレの書き込みやYouTubeで、機関車と東急の車両の連結失敗作業あったね。人手不足で、予備の車掌も作業に立会かな。

85 :
>>84
そんなことはどうでもいい!
とにかく10連化だ!
10連化が必須だんだよ。
わかる?
10連化だって言ってるだろーーーーーーーー!!!!


86 :
置き換えるの知らんかった
別に、そこまでファンじゃないけどなんか寂しい感じ。

87 :
10連になるよりむしろ4連で今の2倍の本数があった方が嬉しい。

88 :
4連はない

89 :
相模線と車両共通にして、横浜線内ピーク時は主に4+4両にすれば不可能ではない。
しかしやる意義は無いw

90 :
>>89
確かに意義はないな。中間に挟まれた乗務員室がデッドスペースになるし。
(そもそも横浜線には分割運用もないが)
同じ理由で、中央線(東京口)もE233系化の際に4+6連の割合を必要最低限まで
減らしているし。
ただ、中央線はその4+6連を分割する他線乗り入れが中途半端にあるから、輸送
障害時に10両固定編成(運用が大月・青梅以東に限定される)の存在がアダと
なってる面もある。

91 :
相模線も8連にすれば問題ない!

92 :
今日は日産スタジアムで4万超の試合があるらしい
新横、小机住人は注意されたし

93 :
Jリーグの試合か。
臭くてキモいスポヲタどもが沢山乗ってくるのか。嫌だな。

94 :
一応こっちにも報告。
八王子発車橋本方面、発車直後電車が止まり
車掌「急停車のお詫びを申し上げます。現在、発車直後にホームに居た
お客様と接触しました。」
自分は、てっきり轢いたのかと思って先頭車両に移動1分後
「お客様のお荷物と接触致しました。お客様にお怪我等はございません」
以後平常運行

95 :
10連化?

却下w

96 :
今日はスポヲタとジャニヲタのコンボか。
乗る人は大変そうだなw

97 :
>>94
知らせ灯発車の束ではいつものこと

98 :
>>97
それにしてもなんで束は頑なに知らせ灯発車を続けるんだろうか。
そんなに確認ブザーを導入するのに障害があるのか。

99 :
束でもディーゼル車はやってないだよね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【183/281/283/261】北の特急PART30【785/789】 (307)
駅名しりとり【新ルール Part11】 (317)
JR神戸線・JR京都線・JR琵琶湖線スレ112 (375)
阪急と阪神は運賃を同一系体にすべき (653)
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 105 (705)
[知]キハ32 廃車への道 空転2回目[松] (388)
--log9.info------------------
幸村誠総合 PHASE.52 ヴィンランド・サガ (1001)
バガボンド【井上雄彦】94 (406)
井上行広 Vol.2 (521)
孤独のグルメ 第6話【久住昌之×谷口ジロー】 (302)
柳沢きみお 総合スレ13 (506)
無限の住人 沙村広明総合スレ 第五十九幕 (222)
【新ゲノム】古賀亮一40【ゲノム金銀】 (513)
ガンガンONLINE part14 (338)
【Web】マンガごっちゃ【漫画】 (322)
【本能寺編】センゴク 宮下英樹・73番槍【光秀也】 (220)
藤島康介 ◆ ああっ女神さまっ ◆ Part34 (524)
【話の合間に】サイコメトラー CASE.6【またみっちゃん】 (610)
【翼】頭文字D 117台目【そのgo 】 シリーズ2 (827)
【ワンパンマン】ONE総合part42【モブサイコ100】 (1001)
岩明均総合31寄生獣その他諸々 (576)
【アイシールド】村田雄介 総合【ソーラーカー】 (639)
--log55.com------------------
上田瞳Part1
潘めぐみ part4
ずっとKENNのターン!8ターン目
山崎エリイ Part16
梶裕貴 Part16
森川智之スレッド29
小森まなみ Part2
中原麻衣 Part127