1read 100read
2013年01月TCG84: 【BS】バトルスピリッツ質問26ターン(16スレ目) (930) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MTG】背景世界について【VOL.42】 (665)
【MTG】金曜の夜のR夢 第二章 (526)
遊戯王OCG ドラゴン族総合スレ Part56 (912)
【遊戯王】ハンドレスデッキ46【インフェルニティ】 (1001)
【PCG】ポケモンカードゲームpart64【ポケカ】 (257)
【MTG】金曜の夜のR夢 第二章 (526)

【BS】バトルスピリッツ質問26ターン(16スレ目)


1 :2012/10/03 〜 最終レス :2013/01/14
Battle Spirits バトルスピリッツのゲームルール質問スレです。
疑問を出し合ってルールへの理解を深め合いましょう。
■バトルスピリッツトレーディングカードゲーム(公式ホームページ)
http://www.battlespirits.com/faq/index.html
公式の裁定。カード個別の効果に関するQ&Aも探せる。疑問に思ったことがあればまずここへ。
■バンダイカードダスルールナビ
http://www.carddas.com/contact/
公式HPやルールブックをいくら参照してもわからないことが見つかったら、ここで確認を。
■バトルスピリッツwiki
http://batspi.com/
カードの個別解説や用語集など。間違っている項目もたくさんあるので公式HPもいっしょに見ておくと良い。
【BS】バトルスピリッツ 203コア目【バトスピ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1349143583/
個人アンケートや、環境などの他人の意見に左右される話題は雑談スレへ。
■前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1337700420/
《 このスレでの注意事項 》
・次スレは>>980が立てて掲示する。できない場合は速やかに申告し他の人に託すこと。
・sage進行推奨。メール欄に「sage」と入れて投稿。
・質問する前に基本ルール/カードテキスト/裁定などを公式サイトやwikiなどで確認しておくこと(各サイトurl参照)
・過去ログも参照すること。Ctrl+Fでページ内検索など。多く出ている質問は「ログを見ろ」と言われることがある。
・質問には俗称/略称を使わず、可能な限り正確な名称で、状況はできるだけ具体的に書くこと。
・答える側は責任をもって、分かりやすく答え、曖昧なら他の人に任せる。レスが被る事も考慮して書き込み前にリロードを。
・回答をもらってもすぐ鵜呑みにしない。数レスは待って訂正や補足などがないかチェック。
・レスの無駄な消費は避けるために水掛け論はしない。荒らしに該当するものが現れたときは完全無視/放置すること。
・発売前のカードについては答えられないことがある。

2 :
        \ /
       (_O|・|O)
       /ィ从从', }
     〔ニ| |(|゚ ヮ゚ノ,''       バトスピのルールナビは繋がるの早いし対応も丁寧な気がする
     | ii〈ミli†つ¶〓¶
   i ̄ ̄ ̄ ̄/\===='\
   ├───,-─{{0iニニ!0}-、
   >二二> ̄'\_/  ̄ ̄/ ̄〈
 {iiiii{@)_/─/{iiiiiii}ヽ====\}iiii}
  (二(__>    (二二) ̄ ̄<_)二)
 //゚゙〉   /i  iヽ   〈゙゚\\
i二i'__/i    i二二i    i\_i二i

3 :
ルールナビはクソ、電話する奴はただのバカ

4 :
>>3
?吐き俺ルールくん久しぶり!

5 :
ヘンゼル(グレーテル)が破壊されてヴィエルジェのLv2、3の効果とヘンゼル(グレーテル)のLv2効果が同時に発動されたときってやっぱりヴィエルジェの効果が優先されますよね?

6 :
取説嫁

7 :
>>6
説明書15ページ、複数の効果が同時に発生した時〜にあるように、ターンプレイヤーが効果解決順を選ぶ
ただし、どちらの効果から解決してもヘンゼルは手札に戻る
カードの効果 汎用(BPを比べたときの効果に関して)Q3参照

8 :
あ、ミスった
>>7は無視してくれ

9 :
>>5
先にヘンゼル(グレーテル)の効果を解決しフィールドに残した場合、ヴィエルジェの効果が不発になってフィールドに戻る
祝福されし大聖堂の個別Q&A参照

10 :
>>9
する と できる なので する が優先されるかと思っていました
ありがとうございましたwiki100回読み直してきます

11 :
活火山は強化できないのでしょうか?

12 :
質問です。
覇王爆炎撃のフラッシュ効果で合体スピリット一体を破壊する場合は、ブレイブも一緒に破壊されますよね?

13 :
ちゃんとこっちに来たか
合体スピリットの破壊ってのは合体スピリットのスピリットだけを破壊するということ
ブレイヴを残すか残さないかは任意で決めれる

14 :
>>14
有難う御座います。 助かりました。

15 :
>>13
有難う御座います。 助かりました。

16 :
ネクサスのBP焼きは強化できないルールでもあるの?
竜射台とか

17 :
ザニーガンはレベル1でも光の聖剣の氷壁効果を受けるんでしょうか?
あと強化をもつスピリットにBP+する効果は強化をもつレベルまであげないといけないのですか?

18 :
>>11
活火山は4000以下のスピリットを破壊するのではなく
「4000以下のスピリットがアタックしたとき」に「そのスピリットを破壊する」ので
破壊効果はBPを参照していないので強化できない
>>16
竜射台は強化できる
5000以下のスピリットを破壊するから
結果的には同じ効果の龍騎集う円卓は強化できない
「5000以下のアタックでライフが減ったとき」に「そのスピリットを破壊する」から
>>17
Lvが足りないなどで今持っていないならそれらの効果は受けない
テキストに書いてあるだけでは駄目
ベルゼビートのように○○を持つスピリット「カード」ならテキストに書いてあれば問題ない

19 :
>>18
ありがとうございます

20 :
発売前のカードについてで申し訳ないのですが、
冥府三巨頭バロック・ボルドーについて質問です。
自分のフィールドに、
下にカードがある冥府三巨頭バロック・ボルドーと冥府魔神オブシディオンが居る時、
相手からドリームリボン等でバロック・ボルドーがバウンス効果を受けた時、
バロック・ボルドーのフィールドに残る効果とオブシディオンの手札破壊の効果が同時に発生した時、
破壊時効果と破壊耐性効果の関係と同様に
オブシディオン>バロック・ボルドーの順で解決した場合はオブシディオンの効果を発揮でき、
バロック・ボルドー>オブシディオンの順で解決した場合はオブシディオンの効果を発揮できない、
と考えていいのでしょうか。
任意効果のバウンス耐性が他に見当たらないので確証が持てないのですが、
発売してから公式裁定を待ったほうがいいのでしょうか

21 :
>>18
強化はなかなかややこしいな
でも赤の強化くらいかな
文章によってできるできないがあるのは

22 :
発売前って分かってるなら聞くなks

23 :
>>20
言うとおり公式裁定待ったほうがいいだろうけど、破壊処理と同じならば言ってる通りだと思うよ

24 :
>>23
回答ありがとうございます。
バウンスに関して類似のケースがあればと思ったのですが、
とりあえず公式裁定で確定されるまで使用は控えておきます。

25 :
バースト効果を持つブレイヴとバースト効果を持たないスピリットが合体しているとき
その合体スピリットがコスト合計11の場合、ポセイドンクラッシュで破壊されますか?

26 :
されません

27 :
白の強化持ちがいるときにストームアタック使ったら
1体疲労させて2体回復する、というのは可能でしょうか?

28 :
はい

29 :
ありがとうございます
これで気がねなくデッキが組めます

30 :
ダーク・ソードールをLV3で召喚すると単体で連鎖が発生します。
その後LVダウンすると連鎖の効果は消えてしまうのでしょうか?

31 :
「このターン」だから消えない

32 :
ペンドラゴンを合体したペンドクルスが効果を発動する時に紫の強化が有る場合、
ペンドラゴンの効果に+1、ペンドクルスの効果に+1で合計4つ取り除くということでいいのですか?

33 :
せやで

34 :
フィン・マックランがレベル2の時、シユウをブレイヴすると白のシンボル2つ
になるのでしょうか?それとも白のシンボル2つ黄色のシンボル1つになるのでしょうか?


35 :
アタック時には白のシンボル2つ
それ以外は普通に白のシンボル1つと黄色のシンボル1つ

36 :
シンボル有りブレイブを合体した状態でフィン・マックランがレベル2でアタックしたときこのときシンボルは三つなんですか?それとも二つ?

37 :
白のシンボル2つに「する」
だから2個だな

38 :
よろしくお願いします
緑の強化疲労+1でグラストラップを使った場合2体疲労で回復できないようになりますか?

39 :
>>38
なる。

40 :
英雄龍ロード・ドラゴンの回復能力とガンナー・ドラゴンの補充能力は、自分で発動の順番を決められますか?
ロードでアタック→バースト破棄で回復→ガンナーで補充
みたいにできたら手札のバーストの数だけアタックできて便利なのですが…

41 :
>>40
系統:戦竜を持つスピリットのバトル終了時、と
ロードラのバトル終了時は同時処理。
よってターンプレイヤーが順番選択可能だから出来る。

42 :
>>41
分かり易い回答ありがとうございます。

43 :
ラグナフェンリルを召喚して召喚時効果が発揮された時、相手に疲労していないスピリットがいて
そのスピリットがアタックステップ中に疲労した場合、相手の次のリフレッシュステップでそのスピリットは回復できないのでしょうか?
またラグナフェンリルを召喚して召喚時効果を発揮した後のアタックステップで相手が神速召喚したスピリットも回復できませんか?

44 :
>>43
神速召喚したスピリットは疲労してないんだから回復も何もないだろ。お前の中でそいつはブロックなり何なりして
疲労したことになってるんだろうが、そこんとこ省略すんな。
ラグナフェンリルの効果は召喚時に効果発揮するが、その後に疲労した相手のスピリットにも効果は及ぶ。
なので、召喚したターン中に疲労したスピリットは次の相手のリフレッシュステップで回復できない、でおk。

45 :
>>42
出来るがその順番で処理するメリットがわからん

46 :
誤爆。。バルガンナーと勘違いスマソン

47 :
獣の氷窟のレベル2効果の「相手のスピリット/マジックの効果で相手の手札が増えたとき、
増えたカード1枚につき、自分はデッキから1枚ドローできる。」なんですが、
バーストの効果によるドローもスピリット/マジックの効果に含むのでしょうか?

48 :
なんで装甲でバースト効果防げるのか考えてみろ

49 :
オリオンパワーを使い闘神で相手ライフを減らしたときのデッキ破棄時にパイルドラコの効果は発揮されますか

50 :
オリオンパワーはスピリットに効果を与える訳ではないので発揮されない

51 :
イビルグライダーの合体アタック時効果はブレイヴしてるスピリットがアタックしているときのみ有効ですよね?
虚皇帝ネザードバァラルと合体している場合、バァラルがアタックしているときのみ有効で
他の不死持ちがアタックしているときにバァラルと合体していたり
他の不死持ちとイビルグライダーが合体しているときにその不死持ちがアタックしたとしても
バァラルの効果は無色になりませんよね?

52 :
フィールド系マジックは、装甲で防げるのでしょうか
たとえば、自分のフレイムフィールド発動中に装甲赤だけの相手スピリットをドリームリボンで手札に戻せるのかどうか

53 :
>>51
当たり前。
>>52
戻せる。フィールド系でもスピリットを対象にしているので。

54 :
ガキ「イビルグライダーを召喚 効果で赤の軽減を与えます」
俺「???」
ガキ「アタックします」
俺「ライフで受けます ライフ減少にによりバースト発動します」
俺「ヤマトをバースト召喚 効果でBP15000以下のスピリットを破壊します」
ガキ「無色なんで効果は効きません」
俺「??? え? そうなんだー」
初心者の俺でもわかるけど赤の軽減使えないし無色だからって装甲ってわけじゃないよね?

55 :
色指定の効果じゃ無けりゃ全く関係ないけど
効果で赤軽減は炎の楽園かなんかでイビルグライダーに赤軽減与えたんじゃないのか

56 :
意味がわからないからもうちょっと具体的に書け

57 :
鍛治王サイク・ブロス、レベル2のアタックに2チャージで粉砕した時、ボイドから4コアブーストできますか?

58 :
できる
2チャージという書き方は非常にわかりにくいから次からはやめてね

59 :
マジックの効果でデッキから破棄されたパイルドラコは。その後のデッキ破棄の枚数も止められませんか?

60 :
ガルードの相手スピリット疲労時破棄効果で破棄されたミノガメンが召喚されブロックしました。
フラッシュタイミングでミノガメンにメロディアスハープを使った場合2体目のガルードでデッキ破棄できますか?

61 :
>>59
スピリットの効果で破棄された時のみなのでマジックの効果で破棄された場合は止められない。

62 :
>>60
ネクサス以外のこのターンの間と書かれた効果は一度発揮すれば
発揮元が破壊されようが効果を消されようがターン終了時まで続く

63 :
強化に関する質問です。
ゼニスドラグーンの召喚時効果で、BP5000以下1体を破壊は上限強化できるけど
BP10000以上1体破壊は上限が上がるのでしょうか?
例えばBP12000以上破壊となってしまうと自分に不利益になります。
また、そもそも両方の効果に対して強化されるのでしょうか?

64 :
そうです

65 :
>>63
「上限」だから、「BP10000以上を破壊する効果」に強化は乗らない
BP10000以上を破壊のような場合は、BP10000は上限でなく下限のことなので、日本語の問題です

66 :
ググると公式フォーラムで「問い合わせたらゼニス強化したら11000以上になる」って回答されたのがいるな
まあそいつはどこに問い合わせたのかは言ってないけど

67 :
強化でゼニスの焼きの下限は上がらない
ただし鬼が島では上がる
テキストが違う

68 :
赤の強化があるときにサジッタフレイムなどのBP合計〜まで破壊というカードを使ったら強化されますか?

69 :
>>68
wikiとか見てから質問しろよ。

70 :
葉滅蜻蛉バビロングにカーミラー1を合体した状態で、相手のスピリットを破壊して、葉滅蜻蛉バビロングの『このスピリットのアタック時』効果で相手のライフを減らした時、カーミラー1の効果でもう1個ライフを減らすことは出来ますか?

71 :
>>70
とりあえずバビロングって何?ハビロングの事でいいんだよな?ってところと公式とwikiくらい見ろよ。
効果でライフ減らすのとアタックで減らすのは別。なんでカーミュラ1の効果の適用外。
てかこの頃質問しっぱなしで終わる奴多すぎ。

72 :
>>71
何もしないで煽るだけなら黙ってスルーしてろよクズが

73 :
>>71
ありがとうございます!

74 :
>>72
つ鏡

75 :
指定アタックを持ったスピリットである龍の覇王ジーク・ヤマト・フリードLV2がヒョウ・カッチューをブレイヴをしている状態でアタックし、ブロック側の太陽龍ジーク・アポロドラゴン(ブレイヴ無しLV1疲労状態)に指定アタックを宣言しています
アタック側のバーストは無し
この状態でブロック側は相手のアタックによりセットしていた光速三段突の発動を宣言しました
バースト効果のBP+3000の後、コストを支払いジーク・ヤマト・フリードをデッキの下に戻しました
処理終了後、ブレイヴを残したアタック側はそのままアタックは継続してヒョウ・カッチューがアタックしている状態になりました
このとき指定アタックを宣言されていた太陽龍はブロック状態になるのでしょうか?
それとも指定アタックは消えて他のスピリットでブロックすることができますか?


76 :
>>75
指定アタックは消えて他のスピリットでブロックできるようになる、が正解。

77 :
自分のフィールドに俊星流れるコロッセオが配置してある時、相手のアッタクステップでエサルフリーダや
イビルグライダーなどの無色化効果でフィールド上のシンボル以外のマジックは使えるのでしょうか
もし無色のシンボルになるから使えるという様な場合は、ロードドラゴン・グレイザーの装甲無限は発揮されるのでしょうか
どなたかお願いいたします

78 :
まず無色マジックや無色シンボルはプレイヤーが便宜上使っているだけであってシステム・ルールには存在しない
「色をないものとして扱う」効果は「無色という色として扱う」のではな「色というステータスそのものを失ったものとして扱う」効果
だからエサルLv2でのアタック時にコロッセオがあれば手札の紫のマジックは使えない
参照すべき色という概念がなくなっているので同じ色になることはないから
イビル・グレイザーも同様

79 :
質問です。
スピノザンバーのLv2の破壊時効果で自分の場に系統「地竜」がいなくても効果発揮してラッシュの効果って使えますか?

80 :
>>78
わかりやすく説明していただき、ありがとうございました

81 :
強者統べる大地Lv2効果は複数枚貼れば
枚数分自分のスピリットを指定できますか?
効果の『ターンに一回』というのが
一枚につき一回なのか、全体で一回なのか
わからなくて…

82 :
強者統べる大地はカードごとに「ターンに1回」の効果を使える
全体で1回しか使えないタイプは「この効果はターンに1回しか使えない」っていう記述になってる

83 :
指定アタックされた後のフラッシュタイミングで
マジックを使用し指定されブロック状態になったスピリットからコストを確保して指定されたスピリットのコアを0個にして消滅させてしまった場合どうなってしまいますか?
他のスピリットが指定しなおされるのか攻撃は空振りに終わるのか他のスピリットでブロックorライフで受けなければならないのかわからないです

84 :
まず取説でバトルの流れを理解してから出直してきてください

85 :
指定し直しもなければ、他のスピリットでブロックする必要もない、ライフで受けることもしなくてよい。

86 :
ありがとう
刃狼ベオ・ウルフの破壊効果から逃げる手段に使うことにします

87 :
紫の強化がいるときに魔術師ドラゴナーガでアタックした場合、相手のスピリット2体からそれぞれ1つずつコアをリザーブに置けるのでしょうか?

88 :
MCギンガーの効果である破棄枚数は強化で+1されますか?
また+1されるなら、その後のコスト参照破壊の対象はどのように処理しますか?

89 :
>>87
相手スピリットのコア2個リザーブに移動できます
>>88
+1され処理はテキスト通りです。

90 :
>>89
その2個は2体から、ということで良いんですよね?

91 :
>>89
処理はテキスト通りということですが
「その破棄されたカードと同じコストの相手のスピリット1体を破壊する」
なので、2枚破棄したうちのどちらかのコストを自分で選んで破壊
でよろしいのでしょうか?

92 :
ヒョウ・カッチューの効果は重装甲緑で防げますか?

93 :
>>90
ペンドラのようにスピリット1体と書かれていません。
>>91
はい
>>92
公式Q&A参照

94 :
ありがとうございました

95 :
相手の場にネクサス3枚と青強化持ち数体並んでる状況でキャスゴ出しても上限15枚なので破棄枚数は15枚ですよね?
ネクサス2枚と青強化持ちいる時にキャスゴ出したら破棄枚数は10+青強化×1で破棄枚数15枚まで強化で増やせますよね?

96 :
>>95
公式見る限り、強化は効果で破棄する枚数+強化分で強化分は効果に含まれないので最初だと15枚+強化分になる。
青の強化は効果で破棄する枚数を増やすのではなく、破棄する効果に付随して追加で強化分捨てさせる効果かと。

97 :
>>96
ありがとうございます

98 :
ネクサス「海魔巣食う海域」は赤と青のシンボルを持っていますが
「 ヒノキ ゴレム」の「自分のネクサスすべては青のネクサスとしても扱う。」の効果で
青のシンボル2つとして扱うことができますか?

99 :
>>98
できる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MTG】剥いたパックの内容を晒すスレ Part18 (524)
ジョジョの奇妙な冒険 AdventureBattleCard 第26部 (283)
【MTG】 ネット通販を語るスレ 14店目【ショップ】 (679)
和風なカードゲーム (361)
【FOW】Force of Will 総合スレ5 (684)
【遊戯王】ハンドレスデッキ46【インフェルニティ】 (1001)
--log9.info------------------
TOKIOとFNS歌謡祭で共演予定の玉置浩二がドタキャン (236)
今櫻井翔について語ろう (480)
ジャニーズの人気を下げさせる方法 (375)
滝つ総合スレッド【129】 (668)
■V6・長野博の『料理の怪人』、低視聴率で終了ww (821)
ジャニーズで消えてほしいグループ・個人を挙げよう (222)
■MR.チャレンジ、ヒガシ <15>■ (390)
東山紀之のダメな部分は? (646)
少年隊て誰が1番人気だったの? (675)
内海光司★2 (253)
レッツ・△・きーぽん!【其の三十三】 (891)
ジャニーズ板自治スレッド18 (448)
【ジャニの人間関係に疲れない? PART26】 (887)
【ドウゾ!】メキシコでおともだちを作る凸6【Pahico】 (956)
松本と二宮って最近人気下がった? (415)
全ジャニーズの中で一番美形なのはV6三宅健だろ (221)
--log55.com------------------
【質問・相談】WING2 Pert3
テストスレ test 【レンタル鯖】
年間9K円から12K円のレンタルサーバー。
ドメイン名を語るスレ14
ドメイン名を語るスレ15
■独自ドメインの使える共有レンタルサーバ2■
ornってどうよ?
【移転】ChuChu*Baby【鯖解約】