1read 100read
2013年02月軍事129: 自衛隊の兵器武器輸出したらどれ位売れるの? (546) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
韓国軍総合スレ310 (788)
ガンダム、マクロス、ナイトメアの実用性 (440)
【品質革新】韓国次期戦車XK-2 Part60【決意大会】 (202)
-o=○=o-プロペラ双発軍用機 12 (343)
【オービス対策】F-22総合 35機目【10.525GHz】 (444)
【敵機直上】本日の南雲部隊司令部 1AF【急降下!】 (950)

自衛隊の兵器武器輸出したらどれ位売れるの?


1 :2012/08/02 〜 最終レス :2013/02/06
OH-1は名前で勝ってしまう所はありそう

2 :
とりあえず>>1の靴下を細菌兵器として出そうじゃないか

3 :
>>2
いやいや、まずは>>1を移動式生体射撃標的として輸出してみよう

4 :
>>2
1セットのマージン何%よ?

5 :
軽装甲機動車は輸出解禁したら買い手がいるという評判がある

6 :
オーストラリアがそうりゅう型欲しがってたみたいだけど・・・
通常動力で大型潜水艦って日本でしか作ってないから需要はそれなりにありそうな気はする。

7 :
88式地対艦誘導弾、96マルチ、中距離多目的誘導弾は売れそう

8 :
チョンには売りたくねえわなwww

9 :
>>5
イラクでずいぶんうらやましがられたからな。ハンヴィーやランドローバーより
一回り小さいため入り組んだバグダッド市街地でも運転しやすく適度な装甲に天井銃座と
この種の装甲車輌として最低限の機能を持ってるから。
10式MATとセットなら結構いけるんじゃね?左ハンドル化は必須だろうけど。

10 :
コマツ製?三菱重工製?

11 :
バカ売れ

12 :
>>10
komatu

13 :
C-2 は売れる
競合機種に比べても十分な競争力が有るし、輸送機だから民間のユーザーもいる
潜水艦や戦車は高性能なので買いたい奴は居るだろうが、
ちょっと出したくない
少なくともそのままじゃ無理
ミサイル類も高性能、しかしこれもやっぱり売るわけにはいかない
意外な事に欲しがる奴がいるもの
戦闘機用エンジン
XF5が某国の戦闘機にピッタリ
まあこれも難しいだろうな

14 :
リヤカー。

15 :
台湾が10式を買うのはガチだろうな。

16 :
リヤカーこそ最強
弾薬、兵器の運搬、盾としての利用、負傷者の後方への輸送
エンジン音がしない、小回りがきく
リヤカーに勝るものなし!

17 :
ミサイルは高性能だけどちょっと独自色が強いというか・・・
運用の柔軟性とか整備の簡便性、インターオペラビリティがやや弱めだからなぁ
空自のJADGEシステムなんかは売れそう

18 :
販路も信頼性もない、安くもない商品は兵器だろうが電化製品
だろうが売れない

19 :
>>15
尖閣侵攻に10式を使うのか

20 :
T−4に攻撃能力を付加しても、ホークやAMXがあるから売れないだろうなぁ

21 :
「こんなこともあろうかと」MPMSのカモになるように細工とかしていそう>輸出型10式戦車

22 :
そういう噂がたったら売れなくなるけどな。ソ連戦車もモンキーモデルしかよこさないというんで
一時期売れなくなった。だぶついて大バーゲン価格になったからまた売れるようになったけど
10式戦車赤字で大放出とやるかい?

23 :
軽攻撃機兼中等練習機ならシェアに食い込めそう
韓国でもできるんだし

24 :
半導体メーカーと金属加工会社の中小企業を中心に
無料研修へ招待

25 :
>9
軽装甲機動車が派遣先の同盟軍に人気?

お世辞か、たちの悪いジョークか、一部軍オタの妄想だろw
装甲強化不能な車室、朴李元のPBLの「フロント構造」理解も調査もせず
前方視界確保のためカットしたり、96式と共用した性で巨大になり過ぎた
タイヤ等…

未だにトヨタ経由で国から押し付けられてる高機動車共々、
一度兵器ショーに参考出品して世界に恥を晒すべき!

26 :
64式だけは売らんほうがいいなw

27 :
無難なところで輸送機と飛行艇
まあ問題なく出せるのはそのくらい
飛行艇は市場性が微妙な所だけど、インドのようなお金持ちなら買うかも知れない
共同開発ならもう少し広がる
そういや、英国から話があるそうだが、確かにいくらか補完し合えそうだな

28 :
日本のF-4EJ、中古で売りに出したらほしがるとこ多いだろうな

29 :
>>26
62式共々溶鉱炉行きです

30 :
>>28
まぁとりあえず退役するもんは簡易改修で売りつけるのが良いわな
海外のように解体費浮かせるために他国に売りつけて後は知らんやりゃいいね
ドイツみたいに、解体費出すのやだからMig29一機1ユーロで売って儲けたように

31 :
ちっとびっくりしたんだが台湾って大戦中のガトー級潜水艦がいまだに現役なのな
中古でも売れるだろうが国境を接してる国には売らない方がいいわな

32 :
揚げ足を取るようだが、ガトーじゃなくてその発展型のテンチ級な。
そういや台湾には空自で運用してたF-104がアメリカ経由で供与されてるな。

33 :
制式銃は、まあ無理だろうな。なんせ高価すぐるw

34 :
日本の艦艇は海外に売るなら、もっと省人化の努力をしないとダメだろう。

35 :
>>33
生産能力自体は問題ないだろうが、値段意外にも問題があるから売れないな
仮に海外市場に売るとしたら、バーストとフルを廃したモデルか?
マニア相手に数千丁売れれば上等だろうな

36 :
>>33
量産化しないから高いだけじゃないのかい?

37 :
安くなければ売れない
↑           ↓
売れなければ安くできない
これの矛盾をどうやって解決するのかな

38 :
ロシアやアメリカ軍みたいに平時から多くの地上部隊を維持するか、警察にも小銃を標準装備させる。
89式自体は西側のAKを目指して開発されたAR-18がもとになってるんだし、構造自体は簡素な方かと

39 :
冷戦中採算度外視でばらまかれたAKにはかなわんぜぇ

40 :
>>28
ボロボロに使い潰してんだから無理だろ

41 :
既存の兵器そのままではなく、輸出用に新規開発が吉だな。
戦車、水上艦艇、潜水艦はそれで商売になりそうな気がする。

42 :
ピリピンはF16やミグ29は何故に買わないのだろうか?
今やインドネシアやベトナムに平時からエアカバーしてもらってるのに…

43 :
64式小銃は悪くないよ、自衛隊の武器にしては思想がキチンとある兵器だ。

44 :
>>43
悪くはないだろうが、ちょっと特殊だから売れはしないだろ

45 :
>>25
同時、同等の車両がフランスのVBLぐらいしか無いとかで人気が出たのは確かだ
割と有名な話なのに知らないとはモグリにもほどがある

46 :
自衛隊のスダコフツ222。それが軽装甲機動車。

47 :
>45 「装甲強化不能」とかゆるーく妄想してるカキコを肴に遊ばないw
実際問題法貨で3千万切り、輸出しても四十万ドルくらいだろうし、5枚ドアは便利だも。
で、装甲はデフォでそれなり、少なくとも小銃に抜かれるとか無いしwww

48 :
名前がそもそも「軽装甲」だからなw

49 :
まぁ、装甲付いたジープ程度に考えれば妥当な性能かと
あまり多くを期待するような車両じゃない
それでもガンジープよりはかなりマシ

50 :
重装甲が必要な状況ならIFVでも持ち込むだろうさ

51 :
今のランクルじゃ売れそうにないな

52 :
>>51
今のRVはオフロードを重視していないからね、どれも似たようなのばかりだし
車両ならそれこそ11/2tトラックとか31/2tトラックは
特に道路事情の悪い途上国や新興国には普通に売れそうだな
まぁもう中古トラックで市場は間に合ってるだろうけど

53 :
小火器については細かい違いはあれどどれも似たり寄ったりなんで、そんなかで日本製を選ぶとしたらなんらかの政治的要因とかが絡むんじゃね

54 :
軍用小火器の輸出はもうあきらめた方が良いだろう。冷戦期にやめてしまったのが
痛すぎる。あの時点でばらまいとけば一定の市場を確保できたんだが。
もっとも武器輸出三原則が無くたって、過去の実績に安穏としてたら車や家電と
同じ道をたどったろうけどなあw

55 :
台湾には国情的に10式がぴったりだと思う
輸出なんぞ夢のまた夢だが

56 :
ニンジャを攻撃ヘリにしたら幾らかいけそうじゃね?

57 :
>>40
フィリピンとか途上国ならほしがるだろ
ただしほとんど金にならないだろうな
どこまでも対外支援として送るのが条件でしょう

58 :
台湾には「あきづき」型とかぴったりだと思う
対台貿易不均衡を是正すべき

59 :
>>57
飛行中に部品の落ちるポンコツは要らんとです

60 :
尖閣を狙ってる台湾に武器輸出なんてとんでもない
ロシアや中国に輸出するのと変わりない

61 :
>>60
少なくとも中国の牽制にはなるよ
まあ、アメリカでさえ、台湾への武器輸出には躊躇している状況だし
日本ができるとは思えないが

62 :
>>61
台湾経由で日本製兵器が中国に渡る危険大
アメリカも公にしてないだけで同様の警戒をしてる可能性があるのではないか

63 :
まあ海外での調査能力が無いと騙されるな

64 :
武器火器類は売れそうにないな…
となると野外炊具か…

65 :
戦場近くで材料から調理するなんて、やらなくなる方向では……

66 :
ドイツ軍とか今でも戦場でパン焼くのか?

67 :
AAM4とか欲しがるんじゃね?

68 :
武器売買の場合は、取引で日本側が購入することも求められるよ
韓国がT50をトルコに売却した際、その取引として、トルコからミサイルや装甲車を購入したのではないかな
そういう取引が、武器売却の世界では常に行われている。
日本が武器売買に二の足を踏んでいた本当の背景は、この辺にもあるのだと思うけど。
今後、武器を売却するに至、そうした取引にどうしても迫られるでしょうね

69 :
日本の中古潜水艦は原潜所有国以外のどの国も欲しくて仕方ない
売りに出せば殺到する
戦力バランス崩すから売らんだろうが

70 :
>>56
エンジン出力が足りなくて重武装はできん

71 :
>>64
野外炊具はイマイチ性能が良くないんでは無いかと
ようやく現代的な自動着火装置を備えたが、耐候性が良くないんでは
やはりこのへんは、あまり金をかけて開発してないようで

72 :
>>69
全く利害関係のない南米あたりに売れないかね
あとインドなんかに売るのもいいかもねぇ 中共の連中真っ青だろうけど

73 :
>>69
日本の通常型潜水艦は、通常型にしては大きすぎる
これでは通常型の持ち味である粛静性や機動性がどうしても低下するからな。
日本のように特殊な環境での使用を前提としている国以外は必要ではなかろう
それよりも輸出仕様としての小型バージョンを別に作る方が現実的だ

74 :
缶詰シリーズ

75 :
販売ルートもアフターケアサービスもないのに、売れるわけがない。兵器は売ったらはいそれで
おしまいの製品じゃない。世界的な販売網もってるアメリカかEUと組むしかないが、アメリカにしろ
EUにしろ、競合する兵器があるなら自国最優先で、日本の兵器を熱心に売り込むわけがない
アメリカもEUももってない、ニッチな兵器、US-2ぐらいしか売れないだろうな

76 :
売るとなれば中古品になってくるだろうが
果たして欲しがるかどうか・・
第一、日本の兵器開発は輸出どころか利潤を追及していない以上、産業性は低いような
性能は高いんだが

77 :
戦闘車両輸出バンバンしてるよ、その名称を書き込みたいんだが時間が無い、後進に譲る。
総称姪を書いてくれ、じゃあな。

78 :
地上巡洋艦

79 :
>>70
エンジンの出力上がらなかった?

80 :
UH-Xに使うトランスミッションなら割と簡単にOH-1に搭載できるだろうから、
5枚羽根化とTS2搭載でペイロードの問題はかなりの所クリアできるんじゃないかなー>ニンジャの攻撃ヘリ化

81 :
US-2は今すぐにでも売れるという話を聞いたことがある。
っていうかインドの民間企業に2013年までに売るんじゃなかったっけ。

82 :
ハイラックスに最初から銃座と簡易装甲つければ

83 :
軽トラ

84 :
つまり、自衛隊の兵器じゃ売れないんだな

85 :
>>84
まぁなんだ、>>75の通りだな

86 :
自衛隊でさえ部品の供給が間に合わない武器を誰が欲しがるんだろ

87 :
自衛隊に部品が無いのは予算の問題

88 :
とりあえず現行品で売れそうなのはUS−2、軽装甲機動車、そうりゅう型くらいか。
ちょ、空自物が一つもねえww
米軍がC−130の後継機としてC−2を大量導入して……くれる訳無いな。

89 :
機上酸素発生装置

90 :
やっと大量に売れたと思ったら製造後に
相手国の政情不安で輸出できずメーカーに残る在庫の山・・・。

91 :
輸入国にはライセンス生産してもらい、生産設備も含めて売るのもあり

92 :
>>91
バイクみたく逆輸入すれば安く調達できるかもな!
国内生産社組は真っ青だろうが…

93 :
何売ってもOKなら、ドイツに89式装甲戦闘車でも売ってやれ。A400Mに積んでも問題起きません♪
何でしたらC-2もあわせて買います? w
ぶっちゃけ空モノならAAM-4はアメリカですら欲しがると思う。
陸モノはMPMSあたりは羨望かと。

94 :
三菱F-1なら売れたと思うの

95 :
>>94
具体的にはどういった国に?
東南アジアとか政界に日系人が多くて空軍力の高い外敵が少ない南米とか?

96 :
実際に日本製のチヌークとかは海外に輸出してるんだけどねw

97 :
台湾のF104Jみたいに書類上アメリカ経由なら法的に問題にならんのでは。
まあその法律というか三原則も国内兵器メーカーの圧力に民主党がバンザイして消えたんだがw
やっぱ輸出専用にゼロから作ったほうが良いよ。自衛隊向け兵器のガラパゴスっぷりは
携帯電話どころじゃないから。

98 :
その開発費どこから出てくるんだよ。

99 :
とにかく安いのがいい
中国製
アメリカと関係がよくない、あれこれ口出しされるのが嫌だ
ロシア製 EU製
とにかく最高性能を
アメリカ製
日本製は価格はアメリカより高く、実戦で証明された性能もなく、あれこれうるさいことを
いわないということもない。これなんて産廃?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
軍事板忍法帖テストスレその13 (223)
アサルトライフルスレッド その21 (728)
自衛隊の制服を語る (429)
前の人が好きな料理、食べ物をけなすスレ7食目 (416)
☆前の人が好きな戦車(AFV)をけなすスレ MkXIII (1001)
護衛艦総合スレ Part.16 (256)
--log9.info------------------
/// 京急スレッド293 /// (285)
【終焉間近・0番台】 EF66 17号機 【100番台】 (679)
小田急の複々線41 (371)
武蔵野線スレ Part54 (682)
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part64 (419)
学研都市線(片町線)・JR東西線・おおさか東線42 (646)
東海地区の臨時列車を語る part18 (818)
高山本線・太多線スレ Part13 (452)
【東急】記録的未曾有長期8500地獄 (403)
中央線快速・各駅停車Part80 (412)
【丸の内】東京駅・大手町駅総合スレ 1番線【赤レンガ】 (233)
【えのしま】小田急江ノ島線20両目【快速急行】 (826)
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 87 (275)
総武線快速・総武線緩行 39番列車 (945)
嵯峨野線スレッドPart16 (547)
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線 44 (633)
--log55.com------------------
星奈津美
■筑波大学水泳部について語ろう■
〜〜〜〜長期水球主義家殺到〜〜〜〜
田島寧子が痛快エブリデイに出てた件について
【ラオウ】栃木県水泳【大暴れ】
   πππ   胸の大きい水泳選手   πππ
南アフリカ
【競泳】ワールドカップ(W杯)【短水路】