1read 100read
2013年02月車種・メーカー24: 【350Z】日産フェアレディZを語れPart101【Z33】 (593) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【CJ】【YJ】JEEP ラングラーvol.13【TJ】【JK】 (575)
各自動車メーカーのイメージ (626)
スーパー7について No12 (836)
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part71【POLO】 (819)
【F10/F11】BMW 5 Series Part18【現行】 (528)
【AHR10W】エスティマハイブリッド3台目【AHR20W】 (795)

【350Z】日産フェアレディZを語れPart101【Z33】


1 :2012/12/17 〜 最終レス :2013/02/06
フェアレディZ Z33について語るスレです。
■フェアレディZ(2002.7〜2005.9)
ttp://history.nissan.co.jp/Z/Z33/0310/index.html
■フェアレディZ(2007.1〜2008.1)
ttp://history.nissan.co.jp/Z/Z33/0701/CONCEPT/main1.html
■フェアレディZ(2008.1〜2008.11)
ttp://history.nissan.co.jp/Z/Z33/0801/index.html
■フェアレディZ(Version NISMO)
ttp://www2.nissan.co.jp/Z/Z33/0701/NISMO/
■フェアレディZ(Version NISMO Type 380RS)
ttp://www.nismo.co.jp/380RS/
■日産自動車
ttp://www.nissan.co.jp/
★煽り・荒らし・叩き等は『 徹 底 放 置 』でお願いします。★
★反応するのも荒らしと同じです。スルー、またはあぼーん推奨。★
前スレ
【350Z】日産フェアレディZを語れPart100【Z33】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1347718862/

2 :
平成4年式 Z32の2シータ マニュアルに乗ってました…
今は違うんだけど…
思えば長く乗ったせいか一番想い入れがあります
本当に良い車でした。

3 :
■Z33お役立ちリンク
ニスモ
ttp://www.nismo.co.jp/
オーテック
ttp://www.autech.co.jp/JP/index.html
ホシノインパル
ttp://www.impul.co.jp/
ハセミモータースポーツ
ttp://www.hasemi-ms.com/
Z-challenge
ttp://www.z-challenge.com/index.html

4 :
                    初期型(02/7〜05/9)  35thアニバ(05/1〜05/5)  中期型MT(05/9〜07/01)
MAXパワー(PS/rpm)       280/6200         280/6400             294/6400
MAXトルク(kg-m/rpm)        37.0/4800            35.7/4800               35.7/4800
レブリミット(rpm)            6600            7000                7000
ピストン                  -          ピストンリング張力up         ←同左
コンロッド                 -            コンロッドボルト強化          ←同左

5 :
排気eVTC(連続可変バルタイ)    無し             あり                 あり
バルタイ_吸気 開/閉(°)     -6〜29/64〜29     -2〜33/70〜35              ←同左
      排気 開/閉(°)     52固定/8固定      70〜35/-2〜33               ←同左
カム_ バルブ開閉(吸/排°)    238/240          248/248                ←同左
    リフト量(吸/排mm)      9.2/9.19          10.2/10.2                ←同左
    オーバーラップ(°)       2〜37            -4〜66                ←同左
バルブスプリング            -           高回転対応                 ←同左

6 :
オイルポンプ               -           高回転対応                ←同左
オイルパン                -         バッフルプレート追加            ←同左
インテークマニホールド        -        ポート拡大 開口部拡大         ←同左
エアダクト               80mm            ←同左               90mm
レゾネーター              あり             あり                無し
エアクリーナーBOX           -        エアガイドファンネル拡大延長      ←同左

7 :
■中期型(05/9〜07/1)
ハザードスイッチのシフト前移設
本アルミ部品追加 ソフトフィール塗装による質感アップ
ニーパッド追加
ドアトリム合皮パット ドアドリンクホルダー追加
カードホルダー 足元ネット追加
デュアルフローパスショックアブソーバー採用
スタビライザーブッシュがテフロン製へ変更
パワステ車速感応式へ変更
ヘッドライト ハイもキセノン化 オートレベライザー装備
テールランプLED化
ホイール18インチ5本スポークへ
MTのみ
294/6400(PS/rpm)レブリミット7000(rpm)エンジンへ変更

8 :
■後期型(07/1〜08/11)
VQ35HRエンジンを搭載
エンジンフードデザインの変更
プレミアムパッショネイトオレンジを設定
ロードスターの幌にグレーを新設定
グレーの内装色を追加
タイヤの銘柄をポテンザ『RE040』から『RE050A』に変更
Version NISMO販売
排気量            3,498L
MAXパワー(PS/rpm)    313/6800
MAXトルク(kg-m/rpm).   36.5/4800
シリンダー(内径×行程)  95.5×81.4
排気eVTC          あり

9 :
ageたりsageたりしちゃったけど、前スレからのテンプレ移植終了。
ではどうぞ↓

10 :
みんな乙

11 :
>>1Z
>>9Z

12 :
屋根にドルフィンアンテナつけたいんだけど、いいのある?

13 :
>>12
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/161512505

14 :
>>13
いいねぇ、自動車電話やショルダーフォンも申し込まなきゃ。

15 :
>>12
hン屋みたいにしてくれなw

16 :
真ん中の小物入れみたいなとこに携帯電話の充電器らしきものって何?
コネクターが違うので自分の電話は刺さらないんだけど
変換すること出来るのかな?

17 :
@まずは取説を読む
A項目がなければ社外品なので店で聞くか画像撮ってヤフー知恵袋で訪ねるかだよ

18 :
>>16
たぶんCARWINGS用のやつじゃね

19 :
CARWINGSだよ
しかもガラケー時代の携帯用

20 :
アジアンタイヤ履いてる人いる?
ナンカンNS-2かフェデラルSS595で悩んでるんだけど。
ちょっと怖い気もするけど試してみたいなぁ。

21 :
みんカラでフェデラルがいいっていう記事見つけて、オレもフェデラルにしてみたけど良かったよ。
ナンカンはわからん。

22 :
フェデラルは良いぞ!5000キロで国産に戻したけど別に一般道で不満は無かった

23 :
高速とばしたりサーキット行ったり峠攻めたりしないならタイヤなんか中華で十分。
俺は街乗りはサイレンタイヤでサーキット行く時だけSタイヤに履き替えてる。

24 :
アジアンタイヤでも別に平気みたいですね。
あとZにアジアンなんて…と思われそうなのが嫌でしたw
フェデラルSS595を買おうと思います。

25 :
全然OK

26 :
クラッチオイル漏れでマスターシリンダー交換(泣
しかも、五年の保証期間終わった直後に…

27 :
>>26
やったな!超ラッキーじゃん

28 :
http://www.youtube.com/watch?v=KXIFzyILUhI
リアもZの方がいいな

29 :
アジアンタイヤ
http://www.youtube.com/watch?v=lZLHtVWX2KI

30 :
アジアンタイヤといえば日本製も含まれてしまうから
特定アジアンタイヤといえば良い。

31 :
2002年 白 MT
買いました!
やったー!

32 :
せめて価格と状態くらい書こうぜ

33 :
>>31
もう10年選手じゃねーか!
80万くらいだろ?マニュアルだからもうちょいいくか?

34 :
私もつい最近買いました
前評判どおり、サイドブレーキききませんね(笑)
運転はとても楽しい

35 :
Z33デザイナーが10年後も通用するデザインを心がけたと言っていて、んなことねえべと思っていたが
本当に10年たっても古くないデザインだわ。
つかクルマはセダンも含めどんどんかっこ悪くなっていっている。

36 :
説明書にエアコンを使用しない場合でもオイルをきらさないように定期的に使用してください
とあるので週一5分のペースでONにしてるけんだけど、みんなどうしてる?

37 :
>>36
あ、それで、ヒーターオフにしてるのにブォー!!って爆風が出てくるときがあるんだね。
鬱陶しいのぅと思いながら毎回オフにしてたけど、放置してると勝手に収まるからあのままでよかったのか・・
たしかに最近ほとんど乗ってないし。

38 :
>>35
Z33のデザインはポルシェに通ずる
普遍的なスポーツカーデザインの
ツボを押さえているので、古ぼけるには
時間がかかるだろうな。
しかし、最近のセダンのデザインがパッと
しないのも現行プリウスのような近未来的
デザインがセダンに限らずカーデザインを
再定義しているからだと思うが、考え過ぎかな。
やがてスポーツカーにもこのような近未来的
デザインが提唱され、定着するとZ33のデザインも
一気に陳腐化するかもしれない。

39 :
Z33が古ぼけて見えにくいのは、今主流のハッチバック型だからというのも
ある気がします

40 :
ただトレンドが変わっても、良い物は残りますよね。F355なんて美しいと思います。

41 :
>>39
そうかもね。
街には見分けも付かない没個性的などうでもいい
ミニバン、ワンボックスで溢れている。
その所為か、カッコ優先のZ33はいつまでも
若々しくいられる。

42 :
z33は美しい

43 :
みんなの自慢のZ見せてくんなまし

44 :
明日洗車したらね

45 :
>>43
お前のを見せろよ

46 :
>>45 はいよ
雪だよこんちくしょう
http://imepic.jp/20121224/333970

47 :
何で一部だけなんですかねぇ

48 :
新車から七年過ぎて、イブに10万キロ突破しましたよ。色々な所一緒に行ってきた思い出が甦るなぁ。

49 :
http://imepic.jp/20121224/828760

50 :
コメント無し

51 :
>>47
駐車場に停まってる他人のだからじゃねw

52 :
一部なのは自宅のガレージで写って欲しくないのがあるから
まあ今までに色々うpしてるけどね
これも俺の
http://imepic.jp/20121216/675140
http://imepic.jp/20121215/824230

53 :
話を戻して恐縮だが>>23のサイレンタイヤを調べたら安すぎワラタw
誰か他に使っている勇者いないかな?

54 :
洗車したのでメリクリ
http://imepic.jp/20121225/502570

55 :
>>49出力とか落ちた?
>>54俺もこの角度好き

56 :
>>54
やっぱこの角度ですよね。いつみても美しい。

57 :
便乗メリクリ

http://imepic.jp/20121225/734130
http://imepic.jp/20121225/735350

58 :
過給機?
羨ましいな

59 :
>>57
こういうゴテゴテしたの無理
hン屋みたい

60 :
ロードスター仲間はおらんのか

61 :
>>57
VailSide風ですね。スポコンぽいの久々に見た。

62 :
>>60
ほとんど今は冬眠中じゃね?

63 :
>>60
呼んだ?こないだの日曜開けて走ってたらユーノスのロドスタと目があったわ。やはり通は冬こそオープンですよ。

64 :
極寒の知床でオープンにしてるロドスタみかけたよ。

65 :
>>59
hン野なんだよ言ってやるなよ

66 :
>>60
居るよ、昨日も開けて山走ってきた。
>>62
オープン乗りに冬眠などないのだ、むしろ真夏こそ閉めていたい。

67 :
バージョンST乗りですがBOSEのCDがイカレてしまいました。純正で乗るのが好きですが、この際社外品名にするべきでしょうか?
純正品の入手方教えてください。

68 :
>>67ディーラーいけ

69 :
またサイドブレーキ引きずったまま走っちゃった、ごめんなさい

70 :
>>69
解除したつもりが下がり切らずに中途半端に
とどまった状態で発進してしまった?
Z33のサイドブレーキレバーは、剛性感イマイチ
だからレバー解除してそのまま手を離すと
下まで下がらずのままってことがあるよね。

71 :
LOCK音(ロック&アンロックでキュンキュン鳴る)装着してみた
カッケー♪

72 :
>>70
んいや、普通のレベルで引きっぱなしだった。
1km位走って気づいた、夜のの住宅街なのでそんなにスピード出してないけど。

73 :
あの音、いかにもという感じが好きになれんのだよな
音楽でいえばキャッチャーな曲みたいな

74 :
>>72
俺も最初は馬力のせいか気付かずだいぶ走ったあと、どうもおかしいなと
停車して引こうとしたら引いたまんまだったてのがあった
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/chargespeed/cabinet/ikou_20100201_001/img10015032368.jpg
こういうリアバンパーにすればさらに今風になるな、めちゃほしいが高いな・・
これやったらサイドのエアロとかもやらないとダメなのかねえ?

75 :
すまん、こんなの
http://uproda11.2ch-library.com/374544lNg/11374544.jpg

76 :
>>75
なかなかかっこいいね。個人的にはトミーカイラも好き。
バックフォグもつけられてZ34みたいになるし。
ttp://www.tommykaira.com/tkcars/price/z33/z33_price.htm

77 :
オーディオ交換しようと思うんだけど、一般人でもDIYでできる?
ナビなしモデルで1DINオーディオをつけようと考えています。
これだけは用意しておけって物ある?

78 :
>>77
純正ナビ付きなら普通にオーディオ交換するとナビ音声消えるよ
別売りハーネス29800円が必要

79 :
ハーネスとはビートソニック社製のでよろしいでしょうか?
純正ナビなし後期モデルなので
・プレーヤー本体 DEH-970
・ビートソニック NSA-04
・純正オーディオパネル 68105-CF40A
・汎用 1DIN小物入れ
と以上の四点をそろえれば準備OKですね!

80 :
>>79
OK

81 :
>>77
BOSEじゃなければビートソニックは必要ない気がするが。。
STorT?

82 :
BOSEはアンプが別体だったりスピーカーのインピーダンスが特殊なので
ヘッドの交換考えるより、こういうのでiPod追加するとかお薦めだよ。
ttp://usaspec.com/product.php?ProductID=30&forceShowProduct=1
また別体のアンプはMAZDA RX8のBOSEアンプと完全互換性あり
壊れてディーラに中古部品探してもらったが見つからず
オクで落としたRX8用と交換した。

83 :
>>76
悪くないがちょっと大袈裟かな、コンパクトにまとまってるほうがいい
けどそっちのが安いな

84 :
>>76
バックフォグを適切なタイミングで使える人はどうしようが勝手なんですが、現実は「霧なんか出てないけど自慢したいからつけちゃうぜえ!カッコいいだろう?」になるんですよね。

85 :
>>81
Ver.STなのでBOSE付きになります。
ビートソニックのはNSA-04で大丈夫ですよね?
>>82
せっかくのご意見ですがもうプレーヤーを買ってしまったので
あといまだにiPodなどを持っていないのもありましてorz

86 :
>>85
ビートソニックのアダプターはH14/7〜H20/12のモデルであればNSA-05だよ。

87 :
おお

88 :
>>86
ttp://www.beatsonic.co.jp/serch2/car_sech_product.php?ID=114
ここを見る限りNSA-04であってると思うけど、違うの?

89 :
04の方で間違いないよ。
それでも05だと言い張るような人は「純正ナビ無し」という簡単な日本語を理解できない人だから気にしなくて良いよ。

90 :
半角0に末尾iがレスしてるとどうも素直に見れないよね

91 :
2ヶ月ぶりに運転しようと思ったら
バッテリー上がってたorz

92 :
エンジン腐ってないといいな

93 :
>>88
すまない、ナビ無しを見落としていた。
>>89
辛辣なご指摘、痛み入る。日本語は理解できるのでご安心を。

94 :
>>47
うたがってすみません は?

95 :
>>94 うpした方ですか?

96 :
どっちもキモイからやめてね

97 :
お前らもう年末だしいいぢゃないか。

98 :
今日は流石に寒い
http://iup.2ch-library.com/i/i0817839-1356922076.jpg

99 :
限定色の小豆色だっけ?
この車高だとリアから突っ込んでもブロックに当たるよねw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆☆レクサスLEXUS LS オーナーズスレッド 33☆☆ (271)
SUBARU▼スバル4代目(SJ)フォレスター 13▼FORESTER (833)
【HV】HONDA 次期NSX part5【SH-AWD】 (205)
日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart131 (1001)
【日産】 K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.16 (271)
SUBARU▼スバル4代目(SJ)フォレスター 13▼FORESTER (833)
--log9.info------------------
ラジオ局の放送終了を集めるスレ Part7 (318)
【実質経営者は】e-radioを語るスレ【隠れ在日】 (303)
【FM・AM】佐賀県のラジオ【コミュニティ】 (823)
菊地成孔の粋な夜電波 Part5 (567)
頭に「水谷加奈」と付けて番組タイトルを考えよう (314)
ストライクウィッチーズ 501st JFW.OA Part7 (563)
ラジオ番組、「それもうやめたら?」と思うこと! (787)
AFN(旧FEN)Eagle810 part10 (586)
【粋も甘いも】桑原征平 総合スレ2【土曜も全開!!】 (269)
【ニッポン放送】女子アナ総合【1242】 (701)
久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン0(ZERO) 2 (825)
【竹内義和】サイキック青年団ファンスレ【北野誠】25 (983)
鶴光のマニアックなラジオ番組を語ろう (253)
【真夜中のカウボーイ】田中義剛のオールナイト (293)
【文化放送】復活してほしい番組は?【復活枠】 (240)
忘れられない、想い出のラジオ (285)
--log55.com------------------
高橋みなみがやらかしそうな珍事件
大人の階段のぼる〜君はまだ〇〇さ〜
ガッキーだと許せるけど多部未華子だと許せないこと
笑える画像とか動画とか。
知りたくなかった嘘っぽい豆知識教えてくれ
1番つまらない理由で退学したやつが優勝
有吉がオダギリジョーに付けそうなあだ名
【プロレスラーの名前】ダジャレ・なぞなぞ【ワザとワザワザなる名前】