1read 100read
2013年02月自転車20: 【ルッククロス】プレシジョントレッキング6【初心者】あさひ (894) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CARRERA part3 (348)
【ショップアルアル】大阪ショップ情報 32【早く言いたい】 (698)
ロードバイクのホイール 82 (469)
【MINI-VELO・折り畳み】KHS 12♪【MTB,ROAD】 (445)
【スポーツ傷害】膝・腰が痛い 通院12日目【病気】 (860)
【リムテープ】なに使ってる?【リムフラップ】 (374)

【ルッククロス】プレシジョントレッキング6【初心者】あさひ


1 :2012/11/18 〜 最終レス :2013/02/07
前スレ
【ルッククロス】プレシジョントレッキング5【初心者】あさひ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349709206/

【ルッククロス】プレシジョントレッキング4【初心者】あさひ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1346738120/
【ルッククロス】プレシジョントレッキング3【初心者】あさひ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342711319/
【ルッククロス】プレシジョントレッキング【初心者】あさひ ←実質2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1337350291/
【ルッククロス】プレシジョントレッキング【初心者】あさひ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1328369075/

2 :
スペックまとめ
BB:カートリッジタイプ
SHELL:68mm / AXLE:124.5mm
タイヤ:700c×35c
シフト:SHIMANO SL-RS35
ブレーキ:前後Vブレーキ
クランク:42t
リアディレイラー:RD-TX51 TOURNY
スプロケ:MF-TZ21(14t/16t/18t/20t/22t/24t/28t)
シートポスト径:鉄トレ-25.4mm,アルミトレ-27.2mm
ケイデンス70(1速〜7速)
13.65 km/h-15.93 km/h-17.38 km/h-19.12 km/h-21.24 km/h-23.90 km/h-27.31 km/h
ケイデンス80
15.60 km/h-18.21 km/h-19.86 km/h-21.85 km/h-24.28 km/h-27.31 km/h-31.21 km/h
ケイデンス90
17.56 km/h-20.48 km/h-22.35 km/h-24.58 km/h-27.31 km/h-30.73 km/h-35.12 km/h
ケイデンス100
19.51 km/h-22.76 km/h-24.83 km/h-27.31 km/h-30.35 km/h-34.14 km/h-39.02 km/h

3 :
純正ハンドルの重さ
アルミの似た形状のハンドルの重さ
ご存知のかたいらっしゃいませんか?
それとホイールは純正のままで28装着したかた
いらっしゃいませんか?

4 :
>>1乙です

5 :
>>3
28Cはホイール交換必要らしいから、いないんじゃないかな

6 :
プレトレスレってあさひPBスレがあるのを知って立てた
荒らしが適当に立てたスレだったのに今じゃ通常稼働なんだなw

7 :
28C着けたけどガバガバであぶねえよって話なら聞いたな

8 :
今日、175kmツーリング行って来たわ
足パンパン

9 :
>>8
足よりケツの方がやばそうに思うんだが
平気なのか

10 :
>>9平気だった

11 :
ノーマルプレトレで175kならすごい

12 :
>>11ノーマルだよ

13 :
カゴやサドルもそのままかい
すげーわ

14 :
ノーマルでもアップダウンがない道選べばそんな問題ないない

15 :
>>6
たしかにw
ぶっちゃけ独立させる必要ないよな
次スレからは合流でいいんじゃね?

16 :
でもこっちのスレの方がペース速いんだよな

17 :
でもさすがにこのペースだと発言内容に進展はなく、結局同じことの繰り返しをしているだけ。
眺めていても「またかい」と飽きてくるよな。

18 :
>>17
まだ居るのかい? みんなもう他に行っちゃったよ
プレトレはご新規の初心者用だからこれでいいんだけどね

19 :
おいおいw俺は荒らし違うぞー。
プレトレはアサヒ他車種と比べても明らかに特徴あり売れていて
独立スレの意味もあると思うぞ。
その後も継続スレも立てていただいて有意義に続いていると感じてるが。
少なくとも有害ではないと思うが。
俺なんか悪い事したやろか・・。

20 :
おいおいw俺は荒らし違うぞー。
プレトレはアサヒ他車種と比べても明らかに特徴あり売れていて
独立スレの意味もあると思うぞ。
その後も継続スレも立てていただいて有意義に続いていると感じてるが。
少なくとも有害ではないと思うが。
俺なんか悪い事したやろか・・。

21 :
純正のハンドルとアルミハンドルて
そんなに重さ違うの?

22 :
>>21
比率で見ればかなりの重量差だが、
全体の重量からすると微々たるもの
まあ、それを突き詰める人もいるけど
個人的にはプレトレでそこまで気にしなくても、と思う
ハンドル変更はライトとかの設置スペース確保と
乗車姿勢が変わるって部分がメインじゃない?

23 :
>>20
自分はこのスレがなかったらママチャリ買ってたと思う
購入前の検討にはかなり役に立ったよ

24 :
>>22
ハンドルの数十グラムの重量気にしするなら最初から軽いフレーム選んどけよって話だよな
最初の選択がどうしょうもない間違いなんだから諦めて乗り続けるのが賢い人間

25 :
ハンドルは重さだけでなく振動吸収性の違いがあるよ
肉薄のアルミは手に優しいけど
肉厚のハンドルは手が痺れやすい

26 :
フレームの重さはR3やプレスポと変わらない
重量差が出てるのはホイールやタイヤや各種パーツ
これ豆な

27 :
エスケープR3のフレーム重量はXSサイズで約1.43kg
一方のプレトレはあさひ確認でMサイズ約1.5kg
700gも違う

28 :
ちなみに高級ロードになるとフレーム重量は1kg以下

29 :
700g?前カゴ以下じゃん
と考えるのがプレトレ脳
俺は重さを気にする前にエンジンをどうにかするわ

30 :
70gなんだが・・・
ちゃんと引き算しようよ

31 :
>>27
約1.5kgってロード並みじゃねぇか ほんとかよ

32 :
一応 総重量はR3は11.4kg プレスポが12.7kg
プレトレでママチャリ部品をはずしたブログによると13.7kg
まあタイヤの差もあるけど、やっぱり1や2kgは他の部品だけで重過ぎないか?

33 :
1.5kgっていうのは怪しすぎるな..

34 :
1.5kgってロードよりも軽いんだな
http://www.anchor-bikes.com/bikes/ra6eq.html

35 :
あさひの20インチのコンフィッツ(6061アルミ)がフォークやヘッド小物込みで3.1kgだから
プレトレもどう軽く見積もっても3Kg以上はありそうだけど

36 :
3kgってプレトレのフレームがスチールになったのか?

37 :
君たちは心が汚れすぎている
朝日の大本営発表を信じなサーイ

38 :
>>36
ちがう 35はフォークや小物こみで3kgだからフレームだけだと2kg以上ってとこかな?
ハイドロフォームやダブルバデットとか剛性アップ、軽量化の手法とかまったくない
所詮全部で2万円のフレームだからそんなもんだと思うよ。

39 :
>>38
R3 11.4kg プレトレ ママチャリ部分取り外し 13.7kg
だったらあってるかもな。

40 :
前カゴ。泥除け。スタンド。チェーンカバー。
舐めてたが
かなり重いんだな。

41 :
>>38
剛性アップの手法が無いなら軽くなる方だろ
アホなのおまえ?

42 :
>>41
最近知った言葉を使いたい病なんだよ

43 :
何で鉄トレとアルミトレのフレームが同じ重さで話進んでんだよw

44 :
明日あさひにプレトレ緑買いに行きます
ついに本物のクロスを手に入れられるので興奮しています

45 :
え?

46 :
ちょっと待て

47 :
クロスに本物も偽物も無いよ
クロスは全部クロス
ロードとMTBのクロスでもクロスだし
ママチャリとMTBやロードのクロスでもクロス
よく言われるルッククロスなんてカテゴリーは無い

48 :
いやそのまま行け

49 :
プレトレはママチャリとクロスバイクのクロスだと思うの

50 :
MTBルックフレームにママチャリ装備
後はMTBパーツちょいと付けましたってとこだろうな。
VブレとターニーTXがMTBパーツだからな。

51 :
>>44
サドル用ロックとパンク修理剤注入をオーダーするのを忘れないように

52 :
ここであえてディアリオを推してみる
プレトレとの決定的な違いはその質感
ステンレススポークとブラスニップルは上級車のそれと同一
末永くお付き合いできる逸品です。

53 :
質感が違うと切り出したら質感の話しろよw

54 :
スポークを錆錆にしてると高価な錠より防犯効果あるあるよ

55 :
ボロいチャリなら盗んでもいいかと思う奴もいるからな

56 :
そういう奴はごついボルトカッターとか持ってないから
そこそこの施錠でOK

57 :
ワイヤー錠使ってるんだが最近取り外しが面倒になってきたから
Vブレーキにつける馬蹄型?の鍵にしようかなって考えてる。
みんなはどんな鍵使ってるんだい?

58 :
GR-920の黒

59 :
>>58
(・∀・)人(・∀・)

60 :
GR-523
好みはあるだろうけど、ボタン式の方が楽
駅前とかに停める時はワイヤーロックも使ってる

61 :
俺もサークル錠だな
それだけに頼るのは近くのコンビニで店内から見えるとこぐらいだが

62 :
俺はこれだけ
ダイヤル式なんで鍵の持ち運び要らないし
使わない時はカゴに巻いてる
自分で番号決めれるから忘れる心配も無い
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001MJ0FAI/ref=mp_s_a_2?pi=SL64&qid=1353538189&sr=1-2

63 :
俺もGR-920だな
ちょっと暗いとこに止めるならワイヤー錠で地球ロック併用
高いロードならもっと厳重にするけど
ってここロックのスレじゃないのか

64 :
みんなありがとう。適当に買って泥除けが邪魔で取り付けられねぇとか
不具合があったら困るから同じ自転車乗ってるみんなに聞いて見たんだ。

65 :
空気を入れすぎたのか
朝起きたらチューブがバーストしてた
走っている時じゃなくてまだよかったか

66 :
やっぱり空気入れすぎもダメなんだね。

67 :
3週間ぶりに空気入れたら80berから60berになってた
そんなに早い段階で空気抜けるものなんだろうか

68 :
ber

69 :
>>65
ゴムが固くなる冬や空気が膨張する夏場は入れすぎ注意だな
タイヤの横に書いてある適正空気圧と最高空気圧は守りませう

70 :
英式バルブはいいところがないね

71 :
80ber〜60berだと破裂するんじゃないw?
プレトレのタイヤには70-80PSIと書いてあるから4.8-5.4berが指定空気圧

72 :
プレトレのタイヤ交換の情報がでてこないよ
どこのサイトだよ教えてくれよ35C太いんだよ重いんだよクソったれ

73 :
タイヤ交換の情報とは何ぞや?

74 :
>>72
ググったら沢山出てくる。
内容は以下の通り。
大体皆32Cに変更。
それ以下にするにはホイールの交換が必要。
最初の交換は必ずリムテープ、チューブ、タイヤの3点セットで交換すること。
交換すると、パンクが多くなる。
タイヤによっては変化は体感出来なく、デメリットの方が多い。
デフォルトタイヤはパンクに強く、実用性重視なので人によっては変えない方が良い。
オススメはリブモPT28Cホイールも交換。ここまでして、金掛けた分の変化がわかる。しかし、パンクも多くなる。
大体、いくつかのブログで交換後の感想書いてあるのをまとめるとこんな感じ。

75 :
>>74
優しいなおまえ

76 :
プレトレ関連のサイトはほとんどタイヤ交換に言及してるはずなんだが
とりあえず走るんですとそこからリンクしてるサイトでどうよ

77 :
>>72
のクズっぷりと
>>74
の優しさ

78 :
35Cの標準タイヤチューブで1年乗ったけど一度もパンクしねえわ
パンクしたら米式チューブに変える予定なんだけどいつになることやら

79 :
自転車 ○×クイズ
英式バルブから米式バルブへの移行はホイール変えなくてももちろん出来る

80 :
>>79
R

81 :
英式バルブも米式バルブも穴の大きさは一緒だしね

82 :
>>74
横から質問申し訳ないけど、リムテープとチューブも交換しないといかんの?

83 :
>>80
通報しますた^ ^

84 :
>>82
推奨空気圧が7以上あるなら仏式への交換は必須
それに伴ってリムテープも高圧対応の物に換えんば、パンク頻発してしまうのよ
英式は5気圧、米式は6気圧程度が関の山だから、リブモとやらがその範囲内での使用を推奨しているなら交換の必要はない(同じ商品でも幅によって推奨空気圧が違う)

85 :
おれも32だわ、
元が38だったから変化を実感した。35からなら微妙だね。
30ならホイール変えずに行けそう。
28はやっぱり無理かなあ。ホイールって素人用の最安値いくら?

86 :
>>85
前後10k 素人でも余裕で交換出来る

87 :
元々ついてるホイールってどうなの?見た目はかっこいいけどスポークが多い?

88 :
>>85
中古でいいなら5k以下でも見つかるぜ

89 :
>>87
なんせ重い
GIANTなんかの2倍ぐらいの重さがある

90 :
純正なぜ重いホイール?安上がり?

91 :
エアゲージで空気圧管理できるように米式変換アダプター付けて
空気圧を5berにしたら別の自転車のように乗り味が軽くなったw
タイヤ触って勘で空気入れていたときはけっこうカチカチなつもりでも
3berくらいしか入ってなかったみたい。

92 :
前後の泥除けを外すか交換したら激変したって情報もあったね。
最初から付いてる泥除け(特に前輪)はパラシュートブレーキみたいに負荷が掛かってるらしいよ。

93 :
>>84
推奨空気圧なんてのがあったのね、サンクス

94 :
ブリヂストンのロードマンからプレトレに乗換えだ!
今はサイドにつける折りたたみ式のカゴって売ってないのかな?

95 :
オッサン!ググれよ

96 :
>>95
おう悪いな!書いた直後にググってみたぜ。
正式名称が判らなかったんで適当に「横カゴ」で検索したら出てきたwww
でもリアキャリアが付いてないと取り付けられないんで諦めたわ。

97 :
リアキャリアつければいいじゃないか

98 :
91
5気圧かあ
なぜか俺はパンクしまくり

99 :
>>96
"ブリヂストン SBK-1"でググれば出て来るでよ
機能的でおしゃれだよなあれ
つかなんで名車からプレトレなんかに?
ホリゾンタル跨ぐのがキツくなったのかw?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「プロは小さめのサイズを選ぶ」→お前はプロなの? (642)
【うひっ】 淀川サイクリングロード その28 【怖】 (702)
荒川サイクリングロード河口から286km (416)
ロードバイクのハンドル落差を考える part3 (574)
☆★自転車乗りの今日の出来事 135日目★☆ (884)
RIDLEY リドレー 14 (676)
--log9.info------------------
劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来 (692)
押井守 「イノセンス」を真面目に語るスレ (226)
アシュラ (379)
名探偵コナン「紺碧の棺」を語るスレ (327)
きまぐれオレンジロード「あの日にかえりたい」を語るスレ2 (652)
【流行の】On Your Mark 2【風邪にやられた】 (792)
劇場版名探偵コナンPart.47 (519)
少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録 (699)
じゃりン子チエ (282)
「劇場版」ストリートファイターU「アニメ (879)
【15周年】ディズニーのライオンキング Part.1 (321)
アンドロメダ・ストーリーズ【竹宮恵子】【光瀬龍】 (300)
手塚治虫のブッダ -赤い砂漠よ!美しく- Part2 (413)
デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム! (915)
【接触篇】伝説巨神イデオン3【発動篇】 (591)
【菊池秀行】妖獣都市【川尻善昭】 (255)
--log55.com------------------
【アナログ】マンガ用画材スレ Part39【限定】
◎ 同人誌の小説 57冊目 ◎
【同人作家専用】何が何でも嫁に行きたい!2【大手スレ派生】
汚部屋から脱出したい!@同人板Part39
【大手スレ派生】公式画像をトレスして仕上げを評価してもらう10
【同人音声】同人音声制作について語るスレ
■女性向け同人誌の書店委託・チラ裏スレ170■
【字書き用】何が何でも大手になりたい◆109
20130401020117
山陽電車