1read 100read
2013年02月自転車24: ロードバイクのホイール 82 (469) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DNF】北海道貧脚自慢2【上等】 (282)
Y'sRoad ワイズロード 3【日本最大雰囲気スポバ店】 (835)
ID腹筋スレ その9 (284)
自転車のスパイクタイヤ専用 Part1 (568)
野宿はどこですれば合法なの?★5 (693)
サンツアー (262)

ロードバイクのホイール 82


1 :2013/01/31 〜 最終レス :2013/02/07
ロードバイクのホイールを語るスレです
前スレ
ロードバイクのホイール 81
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1356582231/
実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php
完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

2 :
各主要メーカー ディープホイール参考データ(カーボンスポーク除く)
COSMIC-CARBONE-SLR CL 52mm カタログ重量1595
WH7900-C50-TU 50mm 実測1468g
http://jitensyanomori.com/sale/3043/
Reynolds-66 66mm カタログ重量1447g
BORA ULTRA Two 50mm 実測1394g
http://12roomsblog2.blog.so-net.ne.jp/2010-07-08
ZIPP 404 FIRECREST TU 56mm 実測1330g
http://ameblo.jp/beguri8177/entry-10915913064.html
EC90 AERO 56mm 実測1324g
http://blogs.yahoo.co.jp/yellowstarlet_ep91/6261352.html
CORIMA AERO+ 45mm カタログ重量1320g
F6R 240s 60mm 実測1290g
http://falcorustyco.blog.so-net.ne.jp/2011-12-03
ZIPP 404 TU 56mm 実測1278g
http://seocycle.net/10168.html

3 :
乙なのだわ

4 :
いっちょつ

5 :
で、WH-7900を使ってて問題ないならもう一本WH-7900行ったほうがいい?
それともWH-9000-C24にすべき?
なんで去年だけでシューを3回も取り替えてんだろ・・・ (´・ω・`)アメアメ フレフレー

6 :
>>5
次世代WH-10000にすべき
車輪は結構持つから焦って予備買わなくていい

7 :
デフォのR500からの乗り替えでWR-6700を検討しています
予算5万円前後、ヒルクライム用で考えているのですが
もっとオススメのホイールがあれば教えてください

8 :
6700でいいと思うよ(´・ω・`)

9 :
飛び道具 → ライトニングアルパイン
普段使い(乗り心地) → wr6700
普段使い(シャッキリポン) → R3

10 :
栗田君…

11 :
通勤→6700
それ以外の遊び→R-SYS SLR
以上

12 :
6700買うならZondaかR3だろな
フレームにもよるけど、ヒルクラは軽さと硬さを重視した方が進むと思うよ

13 :
今レーゼロ使っているんだけど、ちょっと硬いんだよね、レースするわけでも無いからもう少し足に負担の少ないホイールでオススメあるかな?
クリンチャーで予算12万くらいまで。

14 :
9000c24

15 :
>>13
ユーラスかゾンダ

16 :
カンパのホイールはシマノのコンポだと使用を躊躇う

17 :
パナモリにR0やR1だと硬すぎるかな?
剛性的にクロモリは軟いけど衝撃吸収の面では硬いからR3かEA90SLXくらいにしたほうがいい?

18 :
>>12
って言うのが定番だったけど、急な円安で価格差が開いたから
あまり薦められなくなってきてるんだはw

19 :
>>15
ユーラスはレーゼロと乗り心地たいして変わらん

20 :
ユーラス、シャマル、レーワン、レーゼロ全部似たようなものだと思う。

21 :
>>20
そうなんだよね(´・ω・`)

22 :
作ってる会社一緒だし

23 :
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e127282248
3000kmも使ったR-SYSなんて危なくてだめ?
5000kmでスポーク交換という話の出所を知りたい

24 :
>>23
1. 情報が不足しすぎ、詳細な使用状況が不明
2. 3000kmでステッカー剥がれはありえない
3. 接写が無くピンボケな出品者はやめておけ、何か隠してる
4. ヤマト便保険つきなんてものを指定するやつは交渉不可能で態度も高圧的と思ってよい、やめておけ

25 :
>3000kmでステッカー剥がれはありえない

         アホかよww

26 :
まあ5万スタートはないなw

27 :
ヒルクライムの決戦用チューブラーを検討しています。
候補は
・Zipp 202
・FFWD F2R
・Reynolds Thirty Two
です。
それぞれの推奨ポイント・やめておけポイント等ありましたら教えて下さい。

28 :
というかピントがホイールじゃなくて壁とか床のあたりに合ってるのはわざとなのか?

29 :
ちなみに、今は
SW Tarmac SL4にShimano WH-9000 C24CLを付けています。

30 :
趣味なら好きなの買えって感じだけど、
レース云々ならそのままが一番いいと思う。

31 :
夏場に交通量が多い道路を走って汗を拭くとタオルが黒くなったことがある

32 :
9000c24履いてるんじゃ激変は感じないだろうなぁ。
ライトウエイトクラスか、はたまたゴキソとかマホガニーリムとか色物使って欲を満たすくらいしかないんじゃねぇか?
個人的にはFFWDは安物イメージがあって嫌。現物がそうじゃないのは理解してるけど嫌。ジャイアントを避けるみたいな感じかな。
Zippいくわ。

33 :
>>32
ありがとうございます。激変しませんか・・・
クリンチャーからチューブラー、
1400g弱から1100gだと大分変わるかな?と思ったのですが
費用対効果は薄そうですね・・・

34 :
Ritchey WCS Zetaって使ってみた人いますか?
印象なんかをおしえていただけたら幸いです

35 :
>>32
普通に激変するが...

36 :
激変www

37 :
激変っていうくらいだし具体的にどこのルートで何%タイムが変わったのか書けるよな?

38 :
タイムがどのぐらい変化するかはともかく印象はかなり変わるね。
軽いのはすぐにわかる。
ただ、軽量ホイールの中にはなんか漕いだ感じがフワフワしてペースを
乗せにくいのがあったなあ。剛性が足りなかったのか相対的に重心が
高くなってそう感じたのかはわからんけど。

39 :
>>34
Ritcheyなんて価格だけ見て買う貧乏・情弱用だけど、買ってみたら?

40 :
コンマ2%くらいは変わるだろ激変だよ

41 :
>>39
そうなんですか、リッチーの製品って割と良いからホイールも出来がいいのかな?と思っていました
やめて普通にキシリエリートとかにしときます

42 :
ZONDA 2-WAY買った。
「何で2-WAYなんだよ。どーせクリンチャーしか履かないのに重いの買ってどうする?」
と、友達に言われた。
orzしながら家に帰って調べたら20gしか変わらないじゃん!
20gねぇ…判る訳ねぇよな

43 :
20gも余計に補給食を持っていけるじゃん

44 :
普通の人なら要らない装備が付いたせいで値段が高いうえに重いのなんて買わないと思うがな
お前がどういう考えを持ってるのかは知らんが

45 :
まったくいらないわけじゃなくあればうれしい機能だろ
いつ気が変わるかわからんしその時に買い替えせずに済むなら20gなんて

46 :
>>44
いや、CRCだと値段変わらなかったし
>>45
だよな!

47 :
俺の周りには未だにチューブレス使ってる奴は居ないなぁ。
まぁ、出始めの頃は何人か試してたけど。

48 :
俺の周りにも、いないなぁ…
俺だけだったから結局止めたよ…

49 :
IRC のFomula Pro Lightいい感じなんだけどな〜
グリップいいし転がるし

50 :
>>46
2wayの方が1000円安いのね
2012と2013モデルの違いが気にならないなら悪くは無い買い物だったんじゃないかな
2013の2-WAYだと1万円以上高くなっちゃうからTLにこだわりがなければ友人談に同意だけど

51 :
>>50
ま、俺が買ったときは2-WAY 42,000円だったんだけどなorz

52 :
>>33
例え『激変』したとしても、すぐに慣れてしまうから感動の持続期間は極めて短いですよ

53 :
>>52
確かにな。俺の経験上、靴は3日。ホイールは1日で慣れる。

54 :
でも元のホイールに戻すとクズすぎて使いたくなくなるという・・・

55 :
それもすぐ慣れる

56 :
毎日違うホイール履けば毎日新鮮

57 :
ある意味ただしい

58 :
よく考えたら3年くらい前に型落08年式ZONDAが送込み48000円で
英国からすげー安くゲットできたぜ!って感じで、そこから半年後に
セールが始まって「やっべ42000円だ急いで買え!」って感じだったわけで。
現行の軽量なやつが42000円で手に入るなんてまだまだ幸せなことだw

59 :
Gilbert was quite pleased with the move to Shimano wheels, posting on Twitter: "Shimano wheels are so good! it's like 100 years evolution to last year." Photo: Caley Fretz | VeloNews.com
だそうだ。7900は100年前の遺物かよw
http://velonews.competitor.com/2013/02/news/world-champion-philippe-gilberts-bmc-teammachine-slr01_273425

60 :
>>59
去年はイーストンのホイールを使ってたからなBMCは。
つまり100年前の遺物は・・・・w

61 :
>>59
そこまで言うかよ!

62 :
いいなーBMC
チビの俺には乗れないけど、
シマノのハイエンドコンポがすげぇ良く似合ってる

63 :
7900-C35を絶賛してる選手もいたな

64 :
中華ホイールって意外と回るんだな
高いホイールと比べれば全然だけど同じ値段のホイールと比べれば良く回る
練習用にはいいかもな

65 :
2Wayじゃない、レーシングゼロとかってチューブレスバルブ買って無理やりはめ込んだらチューブレスで使用可?

66 :
>>65
NoTubesとか使えばいけるんじゃないかな。

67 :
NoTubes他メーカーに元々そういうTL改造キットがあって、欧米で流行ってた。
その流行に乗ってメーカーも2wayを作った。

68 :
チューブレスリムは外周肉厚で重いからクリンチャー履くならやめろ
とか言ってた店員いたな、同モデルで20gしか変わらんのか
誤差じゃん、これだから自転車屋は嫌いなんだ

69 :
10グラムに数万費やする奴がいる世界なんだからその店員にとって20グラムは大きな違いなんだろ

70 :
50gのチューブと70gのチューブなら、みんな50gのチューブ買うだろ?

71 :
ゴムが厚くて丈夫そうな70gにします

72 :
1円玉20枚ぶんだから結構違いがある
まあリムサイドに直すと0.1mmくらいしか変わらないから
強度的には微妙だけど

73 :
買おうとしてたの6700だぜ(´・ω・`)
誤差で済むでしょって話なだけだよ、実測値なんかカタログ値の+20gくらい余裕な物多数でしょ

74 :
片方20gってこと?

75 :
合わせてだよ
ま、実測ではもっと違うのかもなー

76 :
>>59
英語力低いな
100年前の遺物は去年と比較してって言ってるじゃん
去年=easton
だよ

77 :
リムテープの重さは(´・ω・`)

78 :
カンパのホイールはCL仕様でもリムテープ不要なんだぜ。

79 :
つまりクリンチャー用でもリムテープ不要なzondaとracing3の方が良いってこった

80 :
見た目でシャマル2013買っちゃったけどヒルクラ&平地巡航性能は
どんなもんなのか教えてください。

81 :
中途半端

82 :
>>80
オマエの脚次第

83 :
性能のほとんどはエンジンであるライダーに依存しているのだ

84 :
>>79
リムテープ不要ってのは地味にデカいよね

85 :
>>78
_φ(・_・ )メモメモ

86 :
>>82,>>83
ホイールの話をしている。
そりゃタイムやスピードは脚次第だろうよ。
平地と登りどっちに向いているホイールなの?

87 :
お前の脚じゃどれでも一緒

88 :
>>87
もう少し優しくなれよ。
カルト化ってどうなん?

89 :
>>88
破防法の適用対象です

90 :
>>88
道南は関係ないです

91 :
>>86
シャマルを使っていることを楽しめよ(´・ω・`)

92 :
俺もシャマル。下りが安定するよ。

93 :
>>90
そこは「銅ではなくてセラミックです」だろ。
>>90
そうだね。

94 :
>>92
下りでスピード出すのコワイ。

95 :
シャマルなどのアルミスポークのホイールって、
外周軽いわけでもないし、エアロというわけでもなく、
硬いくらいしか取り柄が無い気もする。

96 :
>>95
そこに気がつくとは・・・おまえ消されるぞ

97 :
>>95
ぶっといスポークかっこいいだろ!ふざけんな!

98 :
シマノにカンパのホイール付けてるのはダサい

99 :
なんだとコラ!
G3スポークカッコイイだろうが!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TREK】トレック ロード総合スレ part54【ROAD】 (622)
【川口】見沼ヘルシーロード 18 【利根大堰】 (885)
フルサスMTB総合スレ 3 (908)
◎懐中電灯を自転車前照灯に97本目 (788)
なるしまフレンド レース中人身事故 (452)
なるしまフレンド チーム練で猫虐待48 (310)
--log9.info------------------
矢野さん、メジャー初優勝おめでとう!!! (279)
【ロングアイアンいらね】ショートウッド【7w9w11w】 (206)
【胸チラ】ゴルフ場(練習場)でH体験【パンチラ】8チラ目 (349)
10フィンガーってどう? 指1本目 (213)
メンバーvsビジター (464)
ライジングインパクト (201)
石川なんかより全盛期の青木中嶋尾崎兄弟に勝ってた (302)
▼日本人はなぜゴルフが下手糞なのか? (236)
石川遼のライバルが国内にいなくて退屈なんだ (380)
なんやかんやで世界ランクでは日本で最上位の石川遼 (243)
お勧めショートコース(首都圏)2 (457)
【ただ】スコアを書くスレ【ひたすら】 (354)
【橘田規】非力のゴルフ(水平打法)【高松志門】 (631)
【TOURSTAGE】ブリヂストン総合2【BRIDGESTONE】 (278)
スイングが綺麗なプロゴルファーは? 1 (387)
【高性能】プロフォース総合スレ【低価格】 (672)
--log55.com------------------
囲碁にも天才少女現る! 10歳でプロに 3
1993年度生まれの引きこもりPart32
【デイトレ】株式投資をやってるヒキ56【スイング】
雑談独り言ワッチョイ5月12日いえびアウアウT在日自民信者「株で生活できない親がいないとダメだこりゃ」
20年以上引きこもっている引きこもり 100
昭和59年度(1984年)生まれのヒキ150
【30代】30歳を過ぎたひきこもり Part15 idあり
どんな小さいことでもできたら書き込む Part21