1read 100read
2013年02月文芸書籍サロン67: Berry's Cafe -part5- (278) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
俺TUEEE系小説総合スレ 第41章 (807)
【Web時代も】川原礫作品ネタバレ総合スレ 第53層 (697)
【年2回】GA文庫大賞78【評価シート】 (533)
【京アニ】京都アニメーション大賞【KAエスマ文庫】6 (224)
【年2回】GA文庫大賞78【評価シート】 (533)
【通称は】ハーメルンについて語るスレ42【洞窟】 (373)

Berry's Cafe -part5-


1 :2012/12/03 〜 最終レス :2013/02/10
スターツ出版が運営する、無料のオトナ女子向け小説サイト
【Berry's Cafe -ベリーズカフェ-】について語るスレッドです。
■公式サイト
ttp://www.berrys-cafe.jp/pc/
■公式twitter
ttp://twitter.com/BerrysCafe_edit
・煽り合いにならないように大人な対応を。マターリsage進行推薦。
・Berry's Cafe書籍化作品の話題もこちらで。
・作者についての過剰な擁護・ヲチは控えましょう。
・登録者以外の作家の話題は厳禁で。
・次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
■過去スレ
Berry's Cafe -part4-
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1345965053/
Berry's Cafe -part3-
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1340791456/
Berry's Cafe -part2-
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1336488186/
Berry's Cafe
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1327216858/

2 :
>>1

でも立てる意味あるの?w
とりあえずもうちょっと小説を探しやすいサイトにしてください。バナーばっかり邪魔。
ランキングは毎日暇で更新してる人のしかあがってこないし、完結や新着もずっと下にしかないから分からない。

3 :
前スレで出ていた要望案
【サイト全般】
・PCサイトのリニューアル
(導線をわかりやすく使いやすく・古いコンテンツの撤去)
・オートページへの対応(PC)
・脆弱な鯖の強化
【システム】
・宣伝システムの向上(宣伝一覧の表示や宣伝文の変更など)
・書籍リクエストの廃止→出版申請システムの導入
・野いちごとベリカの分離(同時公開システムの廃止)
・簡易評価システムの導入
【書籍】
・レーベルの独自サイト開設
・レーベルの改名
・本としての質の向上(使用する紙・フォントなど)
・表紙デザインの向上(だいぶ改善)
・電子書籍化までの期間を長く

4 :
大阪屋(出版取次)
http://www2.osakaya.co.jp/
他のランキングと合わせて、その月のレーベル順位の参考目安
出版社の売れ行きの見方と、ネット情報の見方(参考)
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51325047.html

5 :
今ランキング1位になってる君の知らない〜 黒原の
「天使の卵」の内容引用してるかもしれない。
ちょっと検証してみようと思う。

6 :
それ本当?
おもしろいじゃん、と読んだからショック

7 :
そもそも天使の卵がわからんww

8 :
村山由佳の本
おいしいコーヒーのいれ方のひとだよ。
設定も少しいじってるね。

9 :
とりあえず検証待ちかなー。
あと1にもあるようにsage進行でよろ。

10 :
黒原って前もパクりで騒がれてなかったっけ?
いつかビオラの丘でってやつ
またパクりだとしたら懲りない作者だね…

11 :
>>10
ビオラも結局パクリだったのか。
何年か前の苺の大賞に応募して騒がれて辞退したのはフェルマータだったよね。
非公開になってるけどあれは一部の文章をそのまま盗用していて完全アウトだった。
さすがに黒原も活動控えたけど忘れられた頃に復活して、臆面もなく苺とベリカで活動再開。
運営強制退会とかさせないの?

12 :
退会させても名前変えて出てくるだけだよ

13 :
退会させる気ないでしょ。密フェチ、入ってたんじゃない?

14 :
結局どうだったの?
パクりじゃなかったのなら、その報告もすべき

15 :
大阪屋 集計期間 : 2012年12月3日 〜 2012年12月9日
Berry’s Books(11/22)
*** 354 321 不自然な関係 若菜モモ
スターツ出版 単行本(12/7)
*** 密フェチ Berry’s Cafe編集部

16 :
若菜頑張っているな。二週残ったのって珍しくないか?
そして信者狙いの密フェチは既に玉砕かw

17 :
すまん、>>15乙!
貼ってくれる人に、いつも感謝してる!

18 :
まあ、密フェチは好意的に考えれば、集計期間が短いからね・・・
本屋によっては並ぶのが昨日今日ぐらいだったりする・・・

19 :
貼ってくれてありがたいけど発売されたやつ全部出してほしいかも。
若菜は絵師とファンに恵まれた。
麻生さんと編集部ゴリ押しの浅海どうした・・・
圏外・・・とか
1月は何だろうね。きたみか柏木あたり怪しいと思ってる。

20 :
それ、わがまま

21 :
立花さんじゃない?
完結した連載改稿するらしいし

22 :
ランキング貼ってるものです。
>>17
わざわざありがとうございます。
>>19
集計一週目は圏外でも発売されたものはすべて貼っていますが、二週目以降も圏外の場合は貼っていません。
なので貼っていないものはすべて圏外です。
一作でもランクインしてる作品がある限り圏外作品でも貼れというならそれはそれでかまわないんですが他の方はどうでしょう?

23 :
貼り職人さんのやりやすいようにお願いします。
他のランキングスレだと圏外は翌週削除とかが多いですね。

24 :
>>21
それって別のところの話なんじゃなくて?
大体書籍化決定したあとって、出版社との取り決めでルールがあるはずでしょ。
他社で失礼だけど、アルファとかだったら○○日までに・・・とか説明するだろうし
ベリーズだったら1カ月前に情報解禁なわけだし。
次は新人宇佐木だけど・・・絵師次第で売れるのかどうか。
今まで出てきた中では新人中の新人だよね。
>>22
乙です。ケチつけるようなこと言ってすみません。
発売日一周目だけでもあるといいなという気がします。

25 :
>>23-24
とりあえず現状維持で一週目は圏外作品も含め発売されたものはすべて貼ります。
翌週も圏外ならばその作品は外す形で。
あと12月刊は大阪屋次第で観測不可の可能性が。
なにか他にあれば言ってもらえれば対応しますのでよろしくどうぞ。

26 :
>>25
なんて親切なお方。アリガd
12月は刊行点数多いし、危険だな

27 :
>>25感謝乙!
ベリーズは一日2000PVが2週間続いても総合ランキングには入れないね

28 :
大阪屋ランキングって100位以下は参考にならないらしいから、ベリカはどれも売れてないって判断でいいんじゃね?
2刷になる作品、出る気配ないし。

29 :
それは皆が分かってることだよ。
それとランキングは別。

30 :
個人的に気になっているのは、12月のファンタジーが売れなかった場合、続きはどうするんだろう?
作者は完結させて終わらせる気がないようだが。

31 :
打ち切り。つづきはWEBで。

32 :
リニューアル&恋愛大賞情報きたぞ!

33 :
時期をアルファに被せてワロタ

34 :
そして今月刊表紙
ttp://www.berrys-cafe.jp/pc/static/news/1212/usagi/images/top.png
ttp://www.berrys-cafe.jp/pc/static/news/1212/kal/images/top.png

35 :
普通は時期をかぶせないようにずらすもんなんだけどねぇ。
良作はぜんぶあっちにいきそう。

36 :
ブルーブラックの表紙がやばすぎてふいた。これシボウフラグだろ。

37 :
あっちの大賞にエントリー出来ないアルファの書籍作家が、
営業がてら、こっちの大賞にエントリーしてくれるかもしれない
という編集の思惑があったりして

38 :
でもとりあえず、文章転載がめんどくさいでしょ。
リニューアルしたところで、サイトが使いづらいままだったら賞狙いに現れてさっといなくなっておしまい。
これまでと変わらないよ。どうするつもりなんだろうね。

39 :
やっぱり創刊一年でリニューアルしなければならないほど低迷していたんだな……
恋愛大賞まともにやってくれたらいいが、これまでと同じやり方なら、開催しても意味がない。
出来レで、意味のない読者投票。
ふるーい野いちご作品&野いちご作家の受賞。
リニューアルって、大賞もリニューアルするのか?

40 :
>>34
これって変形サイズで出るの?
今までの単行本より幅広に見えるんだけど

41 :
>>39
・すでにスターツで出版している人のエントリーは無効
・○○以降に作られた作品のみエントリー可能
とかにならないとまた出来レってなるのは確実。
>>40
サイト用に加工されてるからサイズが違うだけ。
ベリブ、リニューアル後は複数刊発行ってなってるけどサイズ変更して文庫になるとか?
四六版で複数出すとは思えないんだが。

42 :
四六版でも複数は出すんじゃない?某社みたく。
魔王と王女、あの帯どういう意味?日本語もおかしくね?

43 :
予想。
サイズ変更。これまでのベリーズブックスも文庫に焼き直し。
せい描写マークがつく。値段下がる。

44 :
通常版の在庫が残りまくってるのに文庫化はないんじゃね
文庫は文庫で棚取り争い新刊平台争いが書籍より苛烈なので
ある程度売れる目処が立たないと危険

45 :
でも文庫はある程度捌けないと厳しいよ
アルファ系もだからこそソフトカバーで利益だしてるし
ただでさえ売れないベリーズが文庫ってのは無理ぽい気がする
読者側からすると買いやすいけどさ

46 :
だからこそまとめて刷りあげるかもよ。
3冊で5000部とかにして。
主婦の友みたいに。

47 :
それって作家の利益なんてスズメの涙も無いんじゃ…
書き手が逃げそうだなぁ
益々良い書き手集まらないデススパイラルになりそうな

48 :
文庫の話題になると必ずと言っていいほど棚が〜とかある程度売らないと〜ってなるよね。
でもアルファ路線で売り出しても現状の作家のレベルじゃ売れない&今までの繰り返しだし、かといって値段下げても主婦友やらんどの感じからすると売れない可能性がある。
ならケータイ小説文庫と同じ棚に並べること前提で文庫で展開したほうがまだ見込みはあるかもしれない。
それにベリカで活動してる人はらんどや苺からって人が多いんだし。
そもそも苺のケータイ小説文庫と同じ紙とか使うならコスト的にも抑えられるんじゃないの?とは思っている。

49 :
今のままよりは文庫の方が売れそうだ。
アルファと比べたら、大阪屋ランキングが桁からして違うから比較対象にしようがない。
ファンタジーの帯は、ああいう話だから。
魔王が王女の影に取り憑いてあんなこと、こんなこと考えてますって話。
しかし表紙が偽りの結婚続編に見えて驚いたw

50 :
ファンタジーの方は綺麗だけとワンパターンだなぁ

51 :
ワンパターンだが、脅威の記念撮影イラストは脱したなw
二人ヒロインヒーローが並んで、カメラを見つめてにっこり←後半部分がなくなっただけ改善されている?

52 :
今度こそ、いちご作家じゃなく、外とりこみして
賞を開催。つまり、前回は生え抜きデキレ、今回は外部デキレ
あからさまに麻生さんみたいなおかしな呼び込みより、賞の中でならいいでしょ、みたいな。

53 :
売るために、エロに走るんだろうな。どこかの出版社はルージュ(エロメイン)以外は返品の山らしいが。
書籍化は希望だが、エロ作家認定はイヤだな。
そういうラインナップになったら、なろうに移るかな。

54 :
よっぽどエンタメ性のある作品以外は…エロメインしか売れない時代だからねー。
その上、異世界やファンタジーやヒストリカルやら少女小説もエロ推しする時代。
主婦の友社みたいにしたいなら薄利でも文庫にして野いちごの大人バージョンとして並べばいいぐらい?
アルファを目指すのはちょっと難しいね。作家や作品だけじゃないよ、あの本の質がもう……ね。
せめて1000円。
>>53
なんか矛盾してるんだけどさ、なろういっても声がかかるのは一握りで
恋愛小説系でなろう目指してもエロしか引きこまれないよ。
エロなしで書いててもエロに変更させられるよ、編集に。

55 :
ついでに、第1回目の賞が恋愛小説大賞だったら…また違ってたと思う。
オトナ女子〜反省したんだろうけど、もうなんか遅いよね。

56 :
エロもそうだけど、明るいほのぼの笑えるテンポのいいやつかなぁ。
昔ケータイ小説ではやったような暗いエロとか厨が書くようなのではだめだ。
黒原とか連投しまくってるけど雰囲気暗い作品はだめだね。

57 :
ハーレクインじゃなけりゃいいよ、もう

58 :
そうだな。らぶエッチだけは勘弁して欲しい。買うのも読むのも恥ずかしいわ。

59 :
エロなしでもエロありでも「おもしろい」「本としてもっておきたい」と思える作品かどうかってことでしょ。
エロがなくてもおもしろければ売れる。
あと欲しいなっておもっていても○○円じゃ高い、○○円なら買うのにっていう人も中にはいるとおもう。
作品に見合う金額かどうかってところも大事だと思う。
>明るいほのぼの笑えるテンポのいいやつ
のだめとかホタルノヒカリとか好きだから小説でもこういった作風のものが増えればいい。

60 :
どこを目指すかによると思うけど。
ラノベ系が売れてる今、一般文芸でもありそうな内容は残念だけど売れないよ。
その失敗作がオトナ女子〜だからね…。

61 :
エロこそ正義みたいなのも嫌だけどさ、エロ推奨サイトにいながらエロ排除したい人は何なの?
需要があるならありでもよいしなしでもいい。ジャンルを線引きしてくれるなら。
でも分かれてないから意見が出るんだろうね。
本をどうにかするよりサイトの構造をどうにかしてほしい。R指定できないもんかなぁ。

62 :
エロ推奨なんてどこにも書いてないけどね。
まあベリブはエロだったけど。
自分はエロなしもエロありも両方あればいいと思ってる。
おもしろければいい。
ただ>>61の言うとおりサイト内で住み分けできてないのが問題。
いまは読まないとエロがあるのかないのかわからない作品が多すぎる。
らんどみたいにレベル設定を作って義務化、検索でも絞込みできるような形にせめてなればなぁと。

63 :
>>61
R指定なんて無理だろう?
表紙に表示しただけでも運営からお咎めが来る。
ベリカは大人女子小説サイトだけど、エロ小説サイトじゃないと運営は胸を張って主張する。大人女子じゃなくて、乙女女子にすればいいのに。

64 :
市場のニーズに対応したのを書籍化すればいいんじゃないか?
エロが売れるならエロでいき、そうでない作品は別レーベルにすればいい。おもしろくても売れないと中身を読んでもらうこともできないんだから。
先ずレーベルカラーをはっきりさせて、レーベル売りできるようにしないと、また同じことになる。
野いちご作品は売れないことがわかっているだろうに。
購買層にもう一度と二回目を買わせるには、買った動機を裏切らないことと(エロシーンの期待ならエロがあること)、それと最低限引き込んで読める作品であること。

65 :
今の今  野いちごのケータイ小説   という認識しかないと思う。
まずベリーズ創刊したのに、それ以前の野いちごのものまでベリーズブックスに入れ込んだのが間違いだった。
それに野いちご作家がつづいたしね。
だからアルファの後追いみたいなことしても、そういう購買層から手が出てこない。
エロアリorエロナシ、区別すればいい。それも調査になるだろうし。どっちが好まれるのか試してみればよかったんだ。
最初もそこでこけた気がする。

66 :
>>63
というか女子から離れようぜと思う。
定義からすると女子は22歳までらしいし。
18歳以上のサイトでこれからも行くならまだ「乙女な大人のための」とか「夢見る大人のための」とかの方がいい。
結局のところ運営がケータイ小説が抜けきらないサイトで執筆している書き手のレベルとその作品をどういった層へ出していくのかを見余って展開した結果がいまだと思う。
リニューアルでレーベルがエロあり・エロなし・ファンタジーで区切られればいいなぁと思っている。

67 :
ファンタジーも溺愛から離れた方がいい。
同じ系統のばかりで、多彩性がないというか……
しかも六冊中四作イラストレーターが一緒だから、ますます同じに見える。

68 :
でも、今のファンタジー少女ラノベは溺愛ばっかりが売れてるからなぁ
購買層が被るのならば、いちゃらぶ要素は必要かも
ファンタジーなら、表紙、イラストが大事
もっとそこに金をかけたほうがいいとは思う

69 :
ここのファンタジーはやっぱりちょっと、弱いかなぁ。
世間は今お疲れモードだからね。読み物ぐらい夢をみたいのさ。
人生論語られたり葛藤で苦しんだりするのは私生活で十分なのさ。
皆ファンタジーや愛されるヒロインに投影して萌えるのがいいんだよ。
だから昔のケータイ小説の恋空とかホストみたいなのとか死を思わせる感動系はいらないんだよねー。

70 :
感動させるほど技量のある作家がそもそもいるかわからないの間違いじゃない?
感動させられる筆力があれば、問題がないんだろうけどね。
溺愛は、プロの作品と読んで見劣りするんだよね。明らかにアマチュア臭が漂っていて……アマチュアだけどさ、書籍化しても。
それより、アルファみたいに溺愛ならエロありのTL路線や、なしなら冒険やほかの要素を混ぜた明るい作品を増やせばいいのに。

71 :
スマホから快適に読めるようにしてほしい。
あと適当なところでオートでめくれるようにしてほしい。

72 :
どれを書籍化するにしてもある程度サイトで人気が出ないとどうしようもないけどね。
まずは過疎ったサイトをどうにか持ち直して欲しいところ。

個人的には検索はどうにかしてほしい。
PCやスマホからあらすじがわかるようになればなぁ。もうちょっと導線がスマートになってくれればと。
それ以外はいつか対応してくれればいいかなーぐらい。
他のサイトも使ってるけど機能的にはみんなが言ってるほどベリカに不便感じてないしな。
あれば便利だよねーという感じ。

73 :
使い勝手という点なら、書き手としてよりも読者として使いにくいな。
トップページから、中に入る気を起こさないというか、興味をそそられないというか……
話題作品もないし。
こういうサイトって、口コミで作品が話題になって人気が出るのに、どこにも読者の口や参加を感じさせないんだよね。

74 :
それはあれだ。
読者がいないから

75 :
いや、まず書き手がいないと思うよ。だから読者もついてこない。
普通は書き手がたくさんいたらランキングも乱れてるのに、あんまり動かないし。
まず、更新するのがメンドクサイ。文字数多くできるようになったのはいいけど
活用しきれていないような気がする。

76 :
更新するのがメンドクサイっていう人ってエディタに入力してコピペしてる人でしょ?
直接入力派やらんどとかの移住民だったら出ない意見だろうし。
まあ確かに一括投稿機能はあったほうが楽だろうけど

77 :
まともに書いてる人はエディタ派の方がずっと多いと思う。
いきあたりばったりのケータイ小説じゃなく、そういう書き手が増えればな…。

78 :
めんどくさいといってる人は実際に要望メール出してるのか気になる。
ツイッターに出来上がった新刊の写真が上がってたけど帯もついに外注になった?
明らかに以前と違う。

79 :
たいていの人間は、メンドクサイことは嫌いだから、
「メンドクサイなぁ」

「じゃあ利用するの止めるか」

過疎る
っていう流れだよね。
わざわざ運営に改善要望出すなんてのは、奇特な人だ。
運営側は、過疎ってから手を打たざるを得ない。

80 :
>>78
でもベリーズの方、やる気が感じられない。
しかも総合ランキング1位とか入れちゃってるけど、それで大コケしたら
ベリーズ全体が失笑されるだけの話。

81 :
あとランキングっていっても週間とかで一時だけだろうからねぇ…。
ほんとうの意味での総合ランキングは違うだろうし。

82 :
本の紙質とかもうすこしどうにかなればなぁ。
面白いのもあったんだけど、裏写りしてるっていうか、
それで気が散って文字に集中できない。ぺらぺらだし。
文字も細かすぎる。

83 :
なんかやけに紙質にこだわっている人がいるけど、そこまで気になる?
文庫とかでも薄いから、あのソースの行間よりは気にならないけど。

84 :
文庫ならサイズ小さいからいいけど、単行本で薄いのは辛いよ?

85 :
大きい本って、さわり心地とかにも神経使う人いるよね
ヤスリ掛けられてるのが嫌だって人とかいるし
本にもこだわるコレクター気質の人は割と多いんじゃないかな

86 :
ネット小説ってすぐに転売されてブックオフ行きが多いから、大半の買い手にはあんまり気にされないと思うけどなー

87 :
気になるよ。あのぺらぺらはありえない。
裏の文字が見える本なんて初めてだ。
今にもちぎれそうな新聞紙みたいでさ。
文庫でもあんなぺらいのはない。

88 :
薄くて許せるのは広辞苑とかだけ

89 :
>>86
多いって……

90 :
>>86
そういう考えで運営が作ってるんだったら、売れなくて当然だ

91 :
でもベリーズの本ってブコフでも見た事無いんだよね…orz
αは多く見るけど

92 :
ベリーズは間違って買うようなレーベルじゃないから、売るような人間もいないと思う

93 :
アルファは割といい値段がつくらしいけれど、ベリーズは売れないからじゃない?
でも本屋で見て、優先順位として気になるほどの紙質じゃなかったなあ。
それより紙をあげて値段がアップする方が客が遠ざかりそう。一枚に50銭プラスとしてもコストアップになるからね。

94 :
ベリカより厚手の紙を使っている主婦友が約300ページで830円で出してるのを見ると品質より利益重視かよって思うわけで。

95 :
紙が厚い=品質が良い
わけじゃないからね

96 :
薄くて裏写りする紙より、厚い紙がいいに決まってる

97 :
>>95
品質って言葉が間違ってたかもしれん。すまん。
本としての出来の問題。読みやすさは重要だ。
ベリカは見返り遊び紙すらペラい色上質紙使ってケチってる。
つかワナビや書籍化したいって人って「本にするならクオリティの高いところで書籍化したい」とか思ったりしないの?

98 :
本の値段は、一度にする部数が多いほど一冊単価を安くできるんだよ。だからベリーズは初版が少部数なのかもね。
紙の質のクオリティよりも、自分の本を売ってくれるところで書籍化したいと考えるけど。
書籍化してもすぐに絶版になったり、書店に配本さえしてもらえないと悲しいからね。
紙より、自分の書いた話を読んでもらいたいなあ。

99 :
一生の思い出とか趣味の範囲内って考えてるならベリーズでも十分だろうな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小説家になろう出版スレ12 (910)
【涼宮ハルヒ】佐々木とくっくっ Part69【変な女】 (541)
【Web時代も】川原礫作品ネタバレ総合スレ 第53層 (697)
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ51 (820)
arcadiaを語るスレ 171 (890)
【京アニ】京都アニメーション大賞【KAエスマ文庫】6 (224)
--log9.info------------------
インラインストリートについて語ってくれ (837)
《ラフティング》って、Xスポかな…? (310)
.+'*.★☆Girl Sk8ers☆★.*'+. (505)
町田、相模大野でスケートしてる人! (968)
▽▼アグレッシブインライン・エアー系総合▼▽ (544)
SK8とBMXの仲について議論するスレ (942)
衰退してゆく日本SK8業界 (261)
カーブトリックについて! (380)
カールに人生相談するスレッド (294)
斬新!パワライザーを広めよう!! (601)
sk8と言えばインライン、スケボーはsk4でいいんだぜ (201)
S6XS6XS6Xいつ来るのさ? (253)
インライン賛成?反対? (624)
どうして日本のスケボーのレベルは低いのか? (731)
今日練習した技を報告するスレ (249)
99が指定したモノを100が跳ぶスレpart3 (713)
--log55.com------------------
井村雪菜とかいうあずきバー
MLON部★280
 ,;:⌒:;, 8(・ω・)8
プラごみ類からシカ守れ、奈良 公園で美鹿パトロール始動
[ニュース実況++]韓国ウォン為替相場 USD/KRW★375
【信長書店】( ^ω^)じっぷらエロ本愛好会 94冊目【日経ヘルス】
【玉子】出石そばをたべよう 981 枚目【とろろ】
【マターリ解除待ち】 ★ 2ちゃんねる ★ 規制解除 待合所 【240軒目】