1read 100read
2013年02月文芸書籍サロン75: 【オーバーロード】丸山くがねスレ9【漆黒の戦士】 (880) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小説家になろう出版スレ12 (910)
【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥 【内密】 (528)
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その75 (455)
【推薦スレ】小説家になろう12【PC・携帯対応】 (219)
【涼宮ハルヒ】佐々木とくっくっ Part69【変な女】 (541)
【通称は】ハーメルンについて語るスレ42【洞窟】 (373)

【オーバーロード】丸山くがねスレ9【漆黒の戦士】


1 :2013/01/21 〜 最終レス :2013/02/10
ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、arcadiaで連載されているネット小説、オーバーロード、剣王、火水の神、聖女の物語などの話題を自由に語ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。
◆刊行情報
2012-07-30 オーバーロード1 不死者の王 1050円(本体1000+税) ISBN 978-4-04-728152-3
2012-11-30 オーバーロード2 漆黒の戦士 1050円(本体1000+税) ISBN 978-4-04-728451-7
◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
ピックアップページ
http://www.enterbrain.co.jp/pickup/2012/overlord/
コミックマーケット会場最寄り駅の国際展示場駅構内にポスター展示中
http://www.eb-hiyori.com/information/4537
Web版オーバーロードほか 丸山くがねのページ(小説家になろう)
http://mypage.syosetu.com/170524/
Web版 オーバーロード(arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=original&all=18721
◆関連リンク
絵師 so-bin氏ブログ
http://djsoubin.blog44.fc2.com/
「so-bin」のプロフィール [pixiv]
http://touch.pixiv.net/member.php?id=991436
Twitter
http://twitter.com/soubin
◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがねスレ8【漆黒の戦士】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1356781673/

2 :
◆過去スレ
【Web版】むちむちぷりりんスレ1【オーバーロード】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1337166420/
【オーバーロード】丸山くがねスレ 【不死者の王】 (実質2スレ目)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1344135885/
【オーバーロード】丸山くがねスレ3 【不死者の王】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1345413237/
【オーバーロード】丸山くがねスレ4 【不死者の王】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1348662562/
【オーバーロード】丸山くがねスレ5 【漆黒の戦士】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1351581309/
【オーバーロード】丸山くがねスレ6 【漆黒の戦士】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1354310892/
【オーバーロード】丸山くがねスレ7【漆黒の戦士】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1355077210/
◆〜 オーバーロード Q&A・スレッド編 〜◆
Q:スレ内で時々引用記述が出てくるけど、どこから出してるの?
A:作者の丸山くがね氏が作品投稿をしているarcadia、小説家になろう、それぞれの感想掲示板において返信を行なっている記述から引用されています。
Q:感想掲示板のレスが多すぎるんですが……
A:作者はarcadiaにおいて、むちむちぷりりん名義で2010年3月より投稿されています。また、小説家になろうにおいても2012年3月より投稿を開始しています。
  そのため感想数が膨大な数になっています。それら全てを読む場合、長時間かかることが予想されます。
  スレの中にはarcadiaのチラシの裏板への投稿時代より作品と感想板を追いかけている住人がいますので疑問点などにはサポートしてくれる筈です。
Q:スレで時々出てくる隠し番外編って何?
A:作者が感想掲示板において読者への返信と共に書き込んだ作品です。
  arcadia、小説家になろう両方にて存在しますが、arcadiaではレス番号そのままで、小説家になろうでは感想欄の下に返信が追記されています。
  ただし一部内容は本編とは相容れない物も含まれます。閲覧する場合は自己責任でどうぞ。
 □arcadia(理想郷)
   [2878] ※隠し番外編 1
   [2965] ※隠し番外編 2
   [3122] ※BADEND2 (123+◆ へのコメ返し)
 □小説家になろう
   [2012年 05月 17日 (木) 14時 42分] への返信
   [2012年 05月 31日 (木) 21時 27分] への返信 (web版と書籍版での差分設定)
   [2012年 06月 02日 (土) 07時 42分] への返信
Q:アベリオンタールの原料は?
A:本編において作者が明言されていない為にスレ住人が回答することは出来ませんが、arcadia感想掲示板の[1180]から[1244]までを閲覧すると高確率で真実に辿り着けます。
Q:ソリュシャンが食べたのは結局何だったの?
A:本編において作者が明言されていない為(略)、arcadia感想掲示板の[2460]から[2526]までの考察と[2566]の作者返信から該当者を閲覧すると高確率で真実に辿り着けます。
Q:パンドラズ・アクターって王都で何かやってたの?
A:arcadia感想掲示板の[3174]における考察と、[3239]においての作者返信から[3174]の該当者を探し出すと納得出来る筈です。

3 :
新情報や間違い等があれば、客観的根拠を示して追加・修正して下さいm(_ _)m
レベル差による勝率変動[web感想返しより確定]
1レベル差があると勝率が10%変動し、4レベル差以降は2%の変動になるので9レベル差があると100:0 ※ただし、武器や魔法支援等によって変動する
(例:Lv10:10=50:50、Lv11:10=60:40、Lv12:10=70:30、Lv13:10=80:20、Lv14:10=90:10、Lv15:10=92:8、Lv16:10=94:6、Lv17:10=96:4、Lv18:10=98:2、Lv19:10=100:0)
確定レベル一覧[web版設定・本編・感想返し・書籍版で確定しているもの限定] ※web版と書籍版では数値が変更されている場合アリ※
冒険者F-Eクラス  第一位階魔法 レベル1-7  難度 1-20
冒険者D-Cクラス  第二位階魔法 レベル8-14  難度21-40
冒険者B-Aクラス  第三位階魔法 レベル15-21 難度41-60
冒険者A+〜     第四位階魔法 レベル22-28 難度61-70(A+クラス)※ギルドによってはA+クラスの上をA++クラスとか言う 作者は英雄未満の人間時ブレインを感想返しでA+overと表現
英雄クラス      第五位階魔法以上 レベル29-
<参考>王国一般兵士・帝国騎士・帝国騎士に偽装した法国工作員 レベル10以下(レベル8以上かどうかは不明)
村人 レベル1以下
ナザリック一般メイド レベル1
ヴァンパイア・ウルフ レベル7
オーガ 難度20
エンリのゴブリン・トループ(ゴブリン レベル8、ゴブリン・アーチャー ゴブリン・メイジ ゴブリン・クレリック ゴブリン・ライダー&ウルフ レベル10、ゴブリンリーダー レベル12)
スケルトン・ウォリアー レベル16
ナザリック・オールド・ガーダー レベル18
精鋭リザードマン (ゼンベル レベル16 シャースーリュー クルシュ レベル17 ザリュース レベル18 ※初登場時)
スケリトル・ドラゴン 難度48、ヴァンパイア 難度60
ムーンウルフ レベル20クラス
下位アンデッド作成リッチ レベル24、シャドウデーモン レベル30に近い
恐怖公 レベル30、ハムスケ 推定30レベル強
デス・ナイト レベル35
ドラゴタウロス・ハイ・ウォリアー レベル38
フールーダ レベル40未満
エイトエッジアサシン レベル49
ナザリック戦闘メイド レベル50〜60 (ルプスレギナ レベル55 ナーベラル レベル58(書籍レベル63) ※web版でも変更されてる可能性アリ)
ドラゴンキン レベル55
黙示録の4騎士 レベル60、アースワーム レベル60超
シルバーゴーレム・コックローチ レベル70
ロードナイト レベル70強、ツヴェーク・プリーストロード レベル70以上
プライマル・ファイヤーエレメンタル レベル80(書籍80レベル後半)
アビサル・ロード レベル80、イビルロード-魔将-(書籍レベル80台)
黒い仔山羊 レベル90超

4 :
>>1スレ立て乙

5 :
くふー!
い、>>1乙!
2巻で召喚した死霊、骨の禿鷲、切り裂きジャック、屍収集家の
レベルはどれぐらいなんだろうな

6 :
人間時のブレインは結局ガゼフに勝つことは出来たのだろうか?
領域と瞬閃の初見殺しぽい技とか対応難しそうだし。
速度的にはヴァンパイア化して英雄クラスの時で、本気でないコキュートスの剣速と同じくらいなんだから
人間時でも相手が悪かっただけで凄いだろうし。

7 :
>>6
人間ブレインは、ガゼフより弱いみたい。勝ち目が無いわけではないんだろうけど。
あと、ラキュースにも負ける可能性が高いっぽい。
吸血鬼ブレインはガゼフより強いけど、勝ち目が無いわけではないとのこと。
あと、吸血鬼ブレインより、フールーダはレベルが高いんだと。
[3239]むちむちぷりりん◆bee594eb ID: 1c6b9267
>rem様
> ブレインって人間時、ぶっちゃけガゼフよりレベル下です。超えたと思っていても実は超えてなかったというオチです。
[3122]むちむちぷりりん◆bee594eb ID: 1c6b9267
>さがり様
> ブレインは剣の腕は高いですけど、完全にバフしたラキュースと戦った場合は、恐らく負けますよ。剣士より神官の方が魔法が仕える分、短期戦闘であれば強いですから。
[3122]むちむちぷりりん◆bee594eb ID: 1c6b9267
>るくしおん様
> ……ん? うぼぉおお! 確かに第9位階使えちゃうよ。なんでこんなミスを! え? なんで? なんかもしかして全部間違えてたりする?
> 侘びとしてヴァンパイア化したブレインはフールーダよりレベルが下です。ゼロもそんなに強くないです。ガゼフは剣を使った戦闘に長けた人なので、素手格闘に長けたゼロと比べたらという意味です。

[2675]むちむちぷりりん◆bee594eb ID: c00f733c
>TAKI様
> いや、設定に書いているのは結構遊んでますので、あんまり考えないことをお薦めします。
> 吸血鬼化したブレインは今の段階でトータルレベルとしては英雄クラスに足を踏み入れてます。ガゼフでは勝てませんね。ただ、勝算は無いというわけではないですが。
[2675]むちむちぷりりん◆bee594eb ID: c00f733c
>理事長様
> ちなみにラキュースさんはレベルだけだったら、人間だったころのブレインと互角。魔法を使って戦えばブレインに勝てるし、ガゼフにすら勝てるだろうというキャラです。闇のラキュースモード強い!

8 :
更新がきた。
活動報告に。

9 :
このパターンは二月下旬発売か?
そしてwebの更新が……

10 :
webの更新は今月末から延期っぽいね
泣こう

11 :
イラストとか校正とか、執筆以外の工程を考えると、流石に二月発売ははないと思う。
しかしボリュームアップは嬉しい限りだ。

12 :
アインズ様のお姿はスレイン教国が崇める神様にソックリなんだから
スレイン教国の乗っ取りが始まるかな

13 :
偽物の六大神とか用意できそうだしな。
アインズだけなら闇の神信仰してるグループが勢いづくな。

14 :
法国は人間の人間による人間のための国家だから
よほど上手くやらないと異形種集団たるナザリックとは
相性最悪になると思う。

15 :
丸山氏は二日で一話書き上げちゃったりするから、今月更新をちょっとだけ期待しておく

16 :
税抜き1000円に納めず1200円くらいでもいいから厚くても買っちゃう

17 :
宗教的に人間至上主義なのに神様が人の形をして無いとか何故なんだぜ

18 :
>>17
その理屈は別に変でもないと思うが。

19 :
スレイン教国は別に死の神だけを崇めてるわけじゃなくて
崇めてる神の中で一番力が強いのが死の神じゃなかったっけ?

20 :
シズがポニー?ナーベーラーもポニーだよね

21 :
>>17
法国の宗教的概念は6大神が救った人間こそ選ばれた民であるというもの
その結果の人間至上主義に神様まで当てはめたら本末転倒だろ

22 :
ナーべは書籍でポニー シズはwebでポニー

23 :
死の神スルシャーナは人間は絶対に死から逃れられないと言う事で六大神の中で一番力があると言う設定
スレイン法国は六大神を祭っている国でその宗教が人間至上主義。だからエルフとか亜人種は奴隷推奨
ちなみに他の国は4大神だけで死の神とか奉ってはいない。そのせいで他国と折り合いが悪い。
んで、自分の宗教では人間以外奴隷扱いしてるのに、神様が奴隷である異形種っておかしくねって話
死の神であっても人間至上主義の宗教なら人間の形とらせないか?
もしくは他の国みたいに死の神自体奉らない方向に行くべきじゃね?

24 :
神を異形種と認識してないんじゃないかね
神は神でありこの世とは一線を画すものとして考えるんじゃなかろうか
ゼウスが人間ってわけでもないし、六大神とか現世に居たことがあるんだから見目が人間でないのもわかる気がするよ

25 :
人に近い姿の異形種や亜人って、こっちで言うところの猿みたいなもんなんだろ。
でも現実の神話とかでも猿やら果ては豚や蛙みたいな神も居る訳で。
神は別枠って事なんやろ。

26 :
>>24
一線を画すものとして処理すると言っても
例えばもし仮に六大神にエルフがいたとしたらなんかもやもやしないか?って言う話
まぁあれか、アウラが言った超アンデッドとか神アンデッドとかとして処理して至高停止してるのかな

27 :
超越した存在がお前たち人間が生き物の中で一番優れてるとか言ったからとか
あくまで人間至上主義の根幹にあるのは、そう言った人知を超えた存在から認められたとかから
くる思考なのかね。
誰もアインズみたいな神の存在証明しなかったのかな?
わざと架空の神の名前を教えて力を発現させることが出来るかどうかとか。

28 :
>>25
わかりやすくたとえると白人至上主義者が黒人の神様を最高神にしてるようなちぐはぐさを感じるのよ
神様別枠って言ってもなんかこう、なんかちがわね?てきな

29 :
普通に欧州でブラックマリア像崇めてるけどね

30 :
象の頭した神様とかトリめいた神様とかも現実にはいるんだし
そんなようなもんだ

31 :
>>27
なるほどなーそういう思考もありなのかなー
でも、神「お前ら一番優れてるよ」人間「てことで神様と同じ種族も奴隷にします」ておかしくね
侵入者−6で
> ロバーデイクは様々な神学論を思い出す。アインズが思った疑問。それに対する答えというのははっきりとは出ていない。
>未だ、様々な神官の間で揉める原因とはなっているが、それでもあれが神といわれる存在の一部だろうという結論は出ている。
って出てるから神の存在については一応議論はされてるけど証明はできてないみたいよね

32 :
>>30
でもその神様がいる宗教は人間至上主義でその他一切は奴隷だよなんていってなくね
ヒンドゥー教は不殺生で菜食主義だし。神様の化身の牛とか食べたら駄目だし。
普通そんな感じで敬わないかなぁ

33 :
強い6人組が昔存在したんだろう。
そいつらが滅びかけてた人間をなぜか救ってくれた。
生き残った人間同士頑張って生きて行こうとそいつら中心に国が出来た。
でも、そいつらは人間じゃなかった。
しかし、圧倒的な力を持ち人間を守る彼らを人間達は守り神と崇めて六大神と呼んだ。
それはいつしか宗教となり周辺国家まで広がるうちに、六大神から四大神へと形を変えお互いに争う原因ともなるのだった。

こんな感じか

34 :
>>31
そこら辺は神の見た目で判明しているのはスルシャーナだけだから何とも言えなくね?

35 :
まあそもそも本編中で六大神の中に現在奴隷になってるエルフ種や差別されてる亜人種がいるとは書かれてないしいくら考えても仮定の話にしかならないね
六大神が天使とか悪魔とかあの世界に存在しない種族なのかもしれないし

36 :
>>34
その通りですすんません
>>35
確かに仮定に仮定を重ねております。すんません
スルシャーナに限って言えば見た目がエルダーリッチでモンスターとして存在するのよね

37 :
>でも、神「お前ら一番優れてるよ」人間「てことで神様と同じ種族も奴隷にします」ておかしくね
今まで仲良く暮らしてきたのであればおかしいけど
大前提として人間種族は他種族によって滅ぼされかけている
仮に六大神がその他種族と同じだったとしても六大神は他種族により絶滅寸前だった人間を助けた
つまり他種族より人間の方が選ばれた存在である
よって人間に敵対的だった他種族は殺しても良いとなるのは不思議でも何でも無い
それに六大神はそれぞれ地、水、火、風、光(生)、闇(死)の神
例えばスルシャーナはアンデッドに類する力ある異形種じゃなくて「死の神スルシャーナ」という概念
死そのものであってアンデッドとは別物

38 :
それも全く同じかどうかは名言されてなかったはず
クレマンさんとかオーバーロードとエルダーリッチをごっちゃにしてたし、似てるだけの別物なんじゃね

39 :
>>37
あーなるほど。神の行いを曲解したのか
神「戦ってでも人間助けるよ!」人間「人間以外は殲滅しろって神様が言ってた!」てことか
>>38
神に似ているだけの別物なのはそのとおりだと思う
ただ、神に似ているものに多少なりとも敬意とか遠慮とか持つものじゃね?って思うんよって話だったのだけど>>37で納得した
仏陀にしろキリストにしろ宗教は歪んでいくんやな

40 :
ジルクニフが苦手な女性トップ3に入る聖王女を蹂躙するアインズ様を見てみたい

41 :
>>39
感想返しでも、スルシャーナは神。リッチは敵って明言されてる。
伏線がどのあたりなのかはよくわからんけど。
[3122]むちむちぷりりん◆bee594eb ID: 1c6b9267
>水切り様
> 携帯だとどんな感じで読めるんでしょう。携帯では読んだことがないから分からないんですよね。
> スクワイア・ゾンビは範囲魔法で一緒に死にました。
> スルシャーナは神なんです。単なるアンデッドであるリッチは神様じゃないですから。それにリッチは敵な理由があります。そのうち分かりますよ。伏線は張ってますけど。分かったら天才です。

42 :
体調ダウンで寝ずっぱり
起きて少し調子が回復したので感想掲示板の返信の件を丸山氏に質問してみた
>>7
wikiの他の項目の編集についてはもう少ししたら権限解放しようと思ってますのでよろしくお願いします。

43 :
……すまない
まだ頭駄目みたいだわ
スレチ失礼

44 :
みんなコレの着地点どう考えてるの?
面白いしめかた何も思いつかんわ
思いつかないだけにどれだけ面白い展開を作者が考えてるのだろうって期待してしまう

45 :
webは死の神的な存在として君臨する未来が示されてるし
敵の存在も明らかになってるしで想像しやすいでしょ

46 :
>>42
お前が盆栽か
GJ

47 :
忙しいって言ってるのに余計な手間をかけさせるなよ

48 :
あいんずさま「しまった・・ミスって人類全滅した・・・、たかが超位魔法で・・・、ちょっと装備とかスキルで強化したけど全滅って・・・」
そして地上は犬天国になった。
だからペスたんの犬耳触らせてください

49 :
3巻、順調みたいでよかった
ここで方向性の輪郭が更にハッキリするかな

50 :
>>44
実は小説の中身全部が架空のTRPG「ユグドラシル」のリプレイ。
モモンガ「くぅ〜疲れましたw これにて完結です!」
ヘロヘロ「いや〜モモンガさんが転移ネタなんて持ち出すとは思いませんでしたよ」
ペロロンチーノ「『我こそは――アインズ・ウール・ゴウン』とかかっこ良すぎでしょw」
ガゼフ「ちょい役かと思ったら、思ったより見せ場もらちゃっておいしかったですよ!」
ジルクニフ「僕は逆ですね。重要な役かと思ったら…なんですかあの扱い!」
みたいな

51 :
なんか笑った
思いつく中で最も嫌なラストだそれ

52 :
8欲王は至高の41人の中の誰かの別アカウントキャラだったらりしたら笑う

53 :
ラダーで目さましにいこ
1,2戦やってもまだ終わってないかもしれないぞ!

54 :
あわわごばく

55 :
>>52
ユグドラシルは複アカは禁止だったハズ

56 :
>>40
ローブル王国の人だったらデミウルゴスがお相手になるんじゃなかろうか
……合掌

57 :
ちょっと触手モンスター召喚してくる

58 :
セカンドキャラは作れないと1巻に書かれていたが複数垢禁止はどこにかかれていたっけ?

59 :
>>58
ほい
[1623]むちむちぷりりん◆bee594eb ID: c00f733c
>コーヒー紅茶様
> いや、マジで灰になります。しかもユグドラシルは1プレイヤー1キャラオンリーです。ですので成長のさせ方間違えた場合は死んでレベルドレインが普通です。
> 通常のMMOみたいに経験0.1%稼ぐのに1時間とかかかりませんから。95レベルまで超余裕だし、それ以降も意外に早く上がるみたいです。仲間がいないときついけど。

60 :
そういう事にしておかないと話がめんどくさくなるからな
実際は複垢でPT組んでました〜とかされたら物語が破綻するわ

61 :
現実には脳がひとつしかないから、脳内ナノネットワークに割り振られたIDも1つしかないんだろうな。
複数アカとって、同時接続しようとして死んだとかになったら、運営の責任問題になるし。

62 :
なるほどー
そうすると最初、人間でゲーム始めたけどやっぱ○○種やってみたいなー・・・とか思ったらキャラデリしなきゃいかんのだな。

63 :
まぁ倉庫キャラが居なくても友達が居れば残したいアイテムは新キャラに持ってけるだろうし特に問題無いだろう>1垢オンリー
レベルに関してはネトゲには珍しく90代まで直ぐ上がるシステムなんだし

64 :
所持アイテム数上限という実にいやらしい縛りがあるゲームが多いので、倉庫キャラなんてのが重要になる
ユグドラシルにそこらへんの縛りが少なければ不満もそこそこ程度だろうな

65 :
ソロプレイの場合は全てが自己責任で、パーティープレイはスタートダッシュでいいパーティーに巡り合えるかが鍵?
貴重なアイテムの一時保管やレベリングができるかはお互いの信頼関係があるかどうか、ってこと?
01_プロローグ1
> そしてクリスタルのように透き通った刀身を持つ非常に精細な剣と、単なる鉄の剣では、外装に必要とされるデータ量が全然違う。
>その外装のデータ量は鉱物等の資源によって決まっているのだ。
> そのためモンスターを倒すのではなく、資源を探したり、新しい発見を求めたまさに冒険者とも呼べるような楽しみ方を求めたプレイヤーが続出。
> そんな秘境や未知を求めて旅立ったプレイヤーを待ち構えていたのは広大なマップ。
>
> アースガルズ、アルフヘイム、ヴァナヘイム、ニダヴェリール、ミズガルズ、ヨトゥンヘイム、ニヴルヘイム、ヘルヘイム、ムスペルヘイム。
>9つのそろぞれ特徴のある世界は1つ1つが現実世界の東京2つ3つほどの大きさだろうか。
> 辺境にいたら自分以外のプレイヤーに1週間会いませんでした、というのは珍しいことではない。
04_闘技場
>  ユグドラシルでの死は基本的にはレベルダウンでしか過ぎない。
>確かにゲーム設定では喪失したレベルが、現在の自分のレベルを下回った場合キャラクター喪失と決まってはいる。
>ただ、プレイヤーキャラクターは10レベルまでは死んでもレベルダウンが起こらない所為で、ベータテストの頃とは違い、もはや死に設定である。
> それに《リザレクション/蘇生》や《レイズ・デット/死者復活》に代表される復活魔法であればそれのレベルダウンも緩和される。
>さらに高額の課金アイテムを使えば経験値が多少ダウンする程度で復活できるのだ。
> そしてNPCの場合はもっと手軽だ。ギルドが復活の資金、それもレベルに応じたものを支払えばペナルティ無く復活する。
> こうして死というレベルダウンは、キャラクターを作り直したい人間が愛用する手段の1つに成り下がっているのである。
>
> 確かに膨大な経験値を必要とするゲームであれば、1レベルでもダウンすることは桁外れなペナルティだろう。
>しかしユグドラシルはレベルはある程度――90レベル後半まではかなりの速度で上がっていく。
>そのためにレベルダウンがさほど恐ろしくない使用となっているのだ。
> これはレベルダウンを怯えて未開地を開拓しないのではなく、勇気を持って飛び込んで新たな発見をすべしという製作サイドの願いがあったためだ。
【設定】
> 余談だが、上の上プレイヤーはどの程度いるのかという問題は作者も全然考えてはいないが、最低でも500人以上はいるんじゃね? とか思っている。
> かなり難易度は高いが、ごく一部しか到達できない壁ではない。可能性だけなら誰にでもある。
> フル重度課金、計算されつくした(膨大なデーターの中から自分にあった)キャラクター成長、リアルラック、新しいものを発見しようとする探究心、
>仲の良いギルドメンバー等があれば昇れる壁ではある。
> あと戦士系はリアル世界での肉体能力が必要ではある。
> 廃人プレイはそれらのどれかを補う程度の存在でしかない。あとはあんまり駄目だけどRMT。

66 :
RMTは運営のシノギにした方が幾らかか買いが少ない気がする
昔は中毒者にRを売ってた感じで、現実的な管理を優先するとか
あと、最終日は解禁しちゃうとか

67 :
そういや六大神や魔神とか八欲王、神龍とか過去の強大な存在の示唆はあったけど「魔王」はないよね。
アインズが魔王呼ばわりされているが実は過去に魔王を名乗る存在はいたのかな?

68 :
魔神より弱く聞こえるよね魔王だと。
魔神って呼ばれずに魔王って呼ばれるのになんか理由あるのかな?
あの状況なら魔神が再び現れたって叫びそうだけど

69 :
ああいう戦争に冒険者は依頼とか招集かかるのかな?
Aランクなら1人でも兵士数百人分の働きになるし、CとかBでも農民なんかより遥かに強いし使える。
国家に帰属してるギルドだから徴兵されたりするか

70 :
>>68
せやろか?
ディスガイアみたいな魔王≧魔神の例もあるし、
特に魔王の方が弱いってイメージは無いな。

71 :
神と王なら神が上だろな
鈴木悟さんがR魔王として異世界デビューするとは日本人初の快挙

72 :
鈴木悟さんはRじゃないよバキ的な意味で

73 :
リィジーとか台詞が同じなのに態度が全然違うって結構な違和感

74 :
今日更新こないかな・・・・。
活動報告もあったし、まあ無理か。
来週木曜にはくるかな?

75 :
>>74まあ続くという確信があるだけ、我々この作品の読者は幸せだからなあ。
3巻は400p超えるかもしれないとか、書いてあったから、書籍版アインズ様に
知能だけではなく文章を吸われたとでも考えたらどうだろうか。

76 :
>>74
アンタ鬼かw
更新頻度が減るのは残念ではあるが、作品の質のためにも
少し余裕を持ってもらってもいいと思う

77 :
心眼開花し未投稿の項を読めて二流よ・・・

78 :
ネット小説を読んで15年くらいになるが
無償で読めるものは作者のモチベーションのみなんだよね。
続く保証があるだけでも、いいもんだね〜

79 :
>>68
この世界観の魔神ってフォーセリア・ソードワールドの魔神とかと同程度の印象
神より弱いが人間にとっては脅威的存在
他の作品で言うところの悪魔とか魔族程度の存在に見えるな
実際人間にも魔物にも魔神は信仰されていないんだろうし
名前だけで信仰や崇拝が伴った魔「神」ではなさそうだと思う
逆に崇拝されてそうなあの世界で「邪神」というのがどんな存在か不明だけど…
ちなみにソードワールドだと
魔神=他の作品で言う魔族、悪魔的存在
魔神王=他の作品でいう魔王的存在
で魔神王が、名前的には魔「神」の王なんだが、暗黒神の眷属だったはず
2.0だと神の地位が暴落した所為か魔神王が神クラスになってるけど
まぁあの世界観は神王が実際の神より弱いとか
神獣王が従属神とどっちが強いか分からん程度だとか
神獣が全員でかかって偵察型竜王1匹をなんとか仕留められる程度とか
いろいろ名前負けが多いんだけどな

80 :
ロードス島の住人が強すぎたんや

81 :
六大神の眷属的ポジションに居た存在みたいだから魔神の位置なのかな?

82 :
15_諸国2
> スレイン法国は6大神を信仰する。この宗教形式は近隣各国のものとはそこそこ異なる。
> 基本的に近隣各国が信仰する宗教は4大神信仰だ。
> 
> これは地、水、火、風をそれぞれ統べる神がこの世界を作り出し、統治しているという信仰である。
>そしてそれに従属する小神がいるということとなっている。
> それに対しスレイン法国はこの4大神に加えて、さらにその上位神として光――生と、闇――死の神を信仰の対象としている。
> 最初に光と闇があって、それから4大神が生まれたという形だ。
>
>
> 死の神――スルシャーナ。
> 命あるものに永遠の安らぎ、そして久遠の絶望を与える神。
> 生の神よりも他の4大神よりも力が強いと経典に書かれているのは、人は死という楔から抜けることができないからである。
>それは命がある以上、絶対に存在しなくてはならない神だ。
> 
> 恐怖や死、病気といったものを支配するこの神は、本来であれば悪神という分類に属するものだろう。
>事実従属する小神はほぼ邪悪な権能を持つとされる。ただ、不思議なことに地上に下落し、邪悪を振りまく魔神となる存在はいない。
>どちらかというと魔神になるのはそれ以外の神に従属する小神だ。
魔王と魔神、どっちが強そうに聞こえるか?

83 :
魔族の神じゃなくて魔に堕ちた神(従属神)を魔神って言ってるのな
墮天使みたい位置付けなのか、まあそれなら確かに魔神って大したことなさそうだ
やっぱあの世界ではどちらかと言えば魔王の方が格上っぽい

84 :
>>79
多分邪神はスルシャーナの事だと思う。
法国以外で崇められているのは六大神ではなく四大神、闇の神スルシャーナは外れている。
邪神呼ばわりしたのは帝国貴族だしね。

85 :
自分とこ以外の神教を「異教」どころか「邪教」呼ばわりするのが宗教てもんだ
なら自分とこ以外の神は全部「邪神」
・・・しかしこの理屈だと「邪悪」だから邪神ではなく「邪魔」だから邪神なのでわ・・・と思ったり?

86 :
神とも認めてない、つまり"邪神"でさえないとこのが多いけどね

87 :
法国の闇の巫女がRである事を期待しよう

88 :
死の神ですので一番お迎えが近そうな巫女が担当しております

89 :
バーチャンはいらね〜!

90 :
そう言えば丸山さんがなろうで連載してる剣王、火水の神、聖女の物語ってなんなんだろう?
練習で書いた作品とか?

91 :
二作品の掛け持ちは難しいから休止してるのかね?
web小説とかで良くある、その場の勢いで書いてエタる人ではないだろうし。

92 :
>>87
法国の巫女は使い捨てだから頻繁に代替わりしてるじゃないですか……

93 :
代わりが見つからなければそのままじゃね?
100万に1人だっけ?レア度からして使い捨てと言う程でもないだろう。
それぞれの勢力範囲に居るものをだけを巫女と出来るのか、国家全体で探して見つかったら
巫女として割り当てるのかで大きく違うだろうし。

94 :
今の姫巫女より若くて健康なのが見つかったら
年を取ってる方から順番に入れ替え、だろうな。
神に捧げる生贄みたいなもんだし、若い方が好まれるだろうし、
若いのに入れ替えておけば、寿命がなくなる前に次を見つけられるタイムリミットが長くなるから。
え?見つけたほうの少女の人生や、入れ替える方の命?
宗教の前には、個人の事情や命なんて軽い軽い。

95 :
あれ?
でも、戸籍登録でわかるってことは、赤ん坊が生まれて国に登録する際には既に姫巫女になれるかどうか法国は解ってるのか。
システム的に、その時点でそのまま、神殿に引き取られそうだな。
法国の総人口は2千万を超えてそうだし(王国でも総人口が1千数百万らしいから)、六大神の各神殿に数名ずつ姫巫女候補がいそうか。
だったら、生まれた時点から洗脳教育も施せるし、姫巫女の代替わりは、在任期間有りの志願制か?

96 :
>>95
王国の人口は900万だお
ちなみに帝国は800万
[レベル24位? 百万人に1人 レベル28位? 数百万人に1人 レベル30台前半? 千万人に1人 レベル30台後半 数千万人に1人]
ってな割合だから、神人を除いた英雄クラスの人数からして、法国の人口は王国と帝国合わせたものよりずっと多い希ガス
国力も周辺国家で群を抜いて強いと言われてたし
>[王都]
>リ・エスティーゼ王国、王都リ・エスティーゼ。
> 人口900万ともなる王国の首都でもあるそこを一言で表現するなら、古き都市という言葉が最も相応しいだろう
>[会談]
>帝国の800万を超える人口に対して、それだけしかいない彼らをこれだけの人数動員するということが、帝国にとってナザリック大地下墳墓の監視という行為がどれほどの意味を持つのか、それを言うまでもないだろう。
>[1029]むちむちぷりりん◆bee594eb
>><様
> ずいまぜん。押してんじゃねーぞ! です。さらに恥ずかしさポイントが1上昇。
> そこまでは上では無いですよ。人間の最高峰、100万人に1人ぐらいの強さを持つものが難易度70ぐらいなんですから。
>ブレインとかガゼフとかは数百万人に1人ぐらいなのかな。フールーダは数千万人に1人ぐらい? 適当ですが。

97 :
新情報や間違い等があれば、客観的根拠を示して追加・修正して下さいm(_ _)m
レベル差による勝率変動[web感想返しより確定]
1レベル差があると勝率が10%変動し、4レベル差以降は2%の変動になるので9レベル差があると100:0 ※ただし、武器や魔法支援等によって変動する
(例:Lv10:10=50:50、Lv11:10=60:40、Lv12:10=70:30、Lv13:10=80:20、Lv14:10=90:10、Lv15:10=92:8、Lv16:10=94:6、Lv17:10=96:4、Lv18:10=98:2、Lv19:10=100:0)
確定レベル一覧[web版設定・本編・感想返し・書籍版で確定しているもの限定] ※web版と書籍版では数値が変更されている場合アリ※
冒険者F-Eクラス  第一位階魔法 レベル1-7  難度 1-20
冒険者D-Cクラス  第二位階魔法 レベル8-14  難度21-40
冒険者B-Aクラス  第三位階魔法 レベル15-21 難度41-60
冒険者A+〜     第四位階魔法 レベル22-28 難度61-70(A+クラス)※ギルドによってはA+クラスの上をA++クラスとか言う 作者は英雄未満の人間時ブレインを感想返しでA+overと表現
英雄クラス      第五位階魔法以上 レベル29-
<参考>王国一般兵士・帝国騎士・帝国騎士に偽装した法国工作員 レベル10以下(レベル8以上かどうかは不明)
難易度70 100万人に1人位 ガゼフや人間時ブレイン 数百万人に1人位 フールーダ 数千万人に1人位  
村人 レベル1以下
ナザリック一般メイド レベル1
ヴァンパイア・ウルフ レベル7
オーガ 難度20
エンリのゴブリン・トループ(ゴブリン レベル8、ゴブリン・アーチャー ゴブリン・メイジ ゴブリン・クレリック ゴブリン・ライダー&ウルフ レベル10、ゴブリンリーダー レベル12)
スケルトン・ウォリアー レベル16
ナザリック・オールド・ガーダー レベル18
精鋭リザードマン (ゼンベル レベル16 シャースーリュー クルシュ レベル17 ザリュース レベル18 ※初登場時)
スケリトル・ドラゴン 難度48、ヴァンパイア 難度60
ムーンウルフ レベル20クラス
下位アンデッド作成リッチ レベル24、シャドウデーモン レベル30に近い
恐怖公 レベル30、ハムスケ 推定30レベル強
デス・ナイト レベル35
ドラゴタウロス・ハイ・ウォリアー レベル38
フールーダ レベル40未満
エイトエッジアサシン レベル49
ナザリック戦闘メイド レベル50〜60 (ルプスレギナ レベル55 ナーベラル レベル58(書籍レベル63) ※web版でも変更されてる可能性アリ)
ドラゴンキン レベル55
黙示録の4騎士 レベル60、アースワーム レベル60超
シルバーゴーレム・コックローチ レベル70
ロードナイト レベル70強、ツヴェーク・プリーストロード レベル70以上
プライマル・ファイヤーエレメンタル レベル80(書籍80レベル後半)
アビサル・ロード レベル80、イビルロード-魔将-(書籍レベル80台)
黒い仔山羊 レベル90超

98 :
>>96
それだけの差があってなお、帝国も王国もまだ呑み込まれていないんだよな
亜人・人外種族の掃討が終わったら手を付けるつもりなんだろうか

99 :
>>98
もしかしたら、それに加えて世界盟約とやらも関係してるのかも
<ちょっと修正>
新情報や間違い等があれば、客観的根拠を示して追加・修正して下さいm(_ _)m
レベル差による勝率変動[web感想返しより確定]
1レベル差があると勝率が10%変動し、4レベル差以降は2%の変動になるので9レベル差があると100:0 ※ただし、武器や魔法支援等によって変動する
(例:Lv10:10=50:50、Lv11:10=60:40、Lv12:10=70:30、Lv13:10=80:20、Lv14:10=90:10、Lv15:10=92:8、Lv16:10=94:6、Lv17:10=96:4、Lv18:10=98:2、Lv19:10=100:0)
確定レベル一覧[web版設定・本編・感想返し・書籍版で確定しているもの限定] ※web版と書籍版では数値が変更されている場合アリ※
冒険者F-Eクラス  第一位階魔法 レベル1-7  難度 1-20
冒険者D-Cクラス  第二位階魔法 レベル8-14  難度21-40
冒険者B-Aクラス  第三位階魔法 レベル15-21 難度41-60
冒険者A+〜     第四位階魔法 レベル22-28 難度61-70(A+クラス)※ギルドによってはA+クラスの上をA++クラスとか言う 作者は英雄未満の人間時ブレインを感想返しでA+overと表現
英雄クラス      第五位階魔法以上 レベル29-
<参考>王国一般兵士・帝国騎士・帝国騎士に偽装した法国工作員 レベル10以下(レベル8以上かどうかは不明)
難度70 100万人に1人位 ガゼフや人間時ブレイン 数百万人に1人位 フールーダ 数千万人に1人位(作者曰く適当) 
村人 レベル1以下
ナザリック一般メイド レベル1
ヴァンパイア・ウルフ レベル7
オーガ 難度20
エンリのゴブリン・トループ(ゴブリン レベル8、ゴブリン・アーチャー ゴブリン・メイジ ゴブリン・クレリック ゴブリン・ライダー&ウルフ レベル10、ゴブリンリーダー レベル12)
スケルトン・ウォリアー レベル16
ナザリック・オールド・ガーダー レベル18
精鋭リザードマン (ゼンベル レベル16 シャースーリュー クルシュ レベル17 ザリュース レベル18 ※初登場時)
スケリトル・ドラゴン 難度48、ヴァンパイア 難度60
ムーンウルフ レベル20クラス
下位アンデッド作成リッチ レベル24、シャドウデーモン レベル30に近い
恐怖公 レベル30、ハムスケ 推定30レベル強
デス・ナイト レベル35
ドラゴタウロス・ハイ・ウォリアー レベル38
フールーダ レベル40未満
エイトエッジアサシン レベル49
ナザリック戦闘メイド レベル50〜60 (ルプスレギナ レベル55 ナーベラル レベル58(書籍レベル63) ※web版でも変更されてる可能性アリ)
ドラゴンキン レベル55
黙示録の4騎士 レベル60、アースワーム レベル60超
シルバーゴーレム・コックローチ レベル70
ロードナイト レベル70強、ツヴェーク・プリーストロード レベル70以上
プライマル・ファイヤーエレメンタル レベル80(書籍80レベル後半)
アビサル・ロード レベル80、イビルロード-魔将-(書籍レベル80台)
黒い仔山羊 レベル90超

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
伊藤計劃スレ part9 (217)
Berry's Cafe -part5- (278)
【オーバーロード】丸山くがねスレ9【漆黒の戦士】 (880)
【新人賞】ファンタジア大賞【富士見】part14 (329)
【通称は】ハーメルンについて語るスレ42【洞窟】 (373)
【推薦スレ】小説家になろう12【PC・携帯対応】 (219)
--log9.info------------------
ジェイ・アール北海道バス桑11 (447)
【ワンマンカー】【古き良き広島交通ファン】【UD】 (308)
川崎市バス 川崎市交通局 利用者スレ (307)
名神ハイウェイバス Part3 (881)
セントレア特急バス参上!!豊鉄バス (724)
【どうなるの?】関鉄観光バス【なる様になるよ!】 (433)
大利根交通自動車スレッド (205)
★九州の観光バス ■乗務員専用■寿(4)号車■ (710)
名鉄バス退職者のスレ (201)
中央高速バスX (817)
JRの駅同士をむすぶ路線バスは消える運命 (322)
【NITTO】日東交通について12台目【KOTSU】 (907)
名鉄バス 春日井営業所 新社屋で新規一転! (846)
越後交通の将来を見守ってみるスレ 7 (985)
大阪運輸振興乗務員専用スレ (568)
東濃鉄道 (370)
--log55.com------------------
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【170】
小説家になろう出版スレ155
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 240 【web版】
擁護】小説家になろう総合アンチスレ75【厳禁】
【年2回】GA文庫大賞 163 【評価シート】
【無職転生】理不尽な孫の手 総合178【六面世界の物語】
【盗作・複垢疑惑】月夜涙総合スレ32【参考にしました】
【淡海乃海 水面が揺れる時】イスラーフィール総合スレ★21