1read 100read
2013年02月文芸書籍サロン8: 【マイナーの集い】小説家になろう60【コテお断り】 (655) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【年2回】GA文庫大賞78【評価シート】 (533)
【最前線】星海社スレ 8【星海社新書】 (251)
【新人賞】ファンタジア大賞【富士見】part14 (329)
Berry's Cafe -part5- (278)
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ51 (820)
Berry's Cafe -part5- (278)

【マイナーの集い】小説家になろう60【コテお断り】


1 :2013/02/06 〜 最終レス :2013/02/10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1359642431/.

小説家になろう」のマイナー作家とマイナー作品について語るスレ。
一日のユニアクが少ない人、お気に入りや感想一件で歓喜する人、マイナージャンル作者、マイナー作品の二次作者、
そして日の目を見ていない作品を発掘して楽しんでいる人、そういう人たちのためのスレです。
伸びないアクセスや評価に日々悪戦苦闘している底辺作者は思う存分語り合ってください。
自晒しも歓迎。sage進行推奨。コテお断り。万一降臨してもスルー。次スレは>>970
前スレ
【マイナーの集い】小説家になろう59【コテお断り】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1359642431/
関連スレ
【投稿サイト】小説家になろう380【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1360138428/
【推薦スレ】小説家になろう12【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1358099438/
【推薦限定スレ】小説家になろう1【感想・雑談禁止】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1358099438/l50
【作者専用】小説家になろう作者スレ2【読み専お断り】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1345877837/
※自作品を晒す際の注意事項
・作品キーワードやあらすじに「晒し中」と付ける等、作者本人による晒しであると確認できるようにすること。
・短編から長期連載まで晒し可。文量は基本的に問わないが、あまり長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
・主にどういった点についての感想・批評が欲しいのかを事前に告げると尚良し。
・荒れる可能性など十分に考慮の上、晒すべし。その他、色々と空気を読もう。
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、放棄しない。
・他の人が晒している間はそれが一段落するのを待つ。

2 :
2get
ここには事実上コテ状態の長文が特徴的な人物が出没する場合がありますが、そのような場合でも
>コテお断り。万一降臨してもスルー。
このルールを順守することをお忘れの無いようお願いします

3 :
1000 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2013/02/06(水) 23:23:34.77 ID:b6Iqcl1d [4/4]
>>1000ならみんなメジャー
出来たらいいなぁ

4 :
一日だけメジャーになって、次の日にはマイナースレに帰ってくるのか

5 :
1000 この名無しがすごい! sage New! 2013/02/06(水) 23:23:34.77 ID:b6Iqcl1d
>>1000ならみんなメジャー
優しいんだな

6 :
>>1乙
メジャーも夢だがとりあえずお気に入りとPT欲しいわ……

7 :
1000ならみんなメジャーとはつまり「お前達は俺にとって自らを測るための存在でしかない」という挑発の意味の可能性が微レ存

8 :
なんかこう、晒しとかでなく、もっと気軽に宣伝できる場が欲しくはあるなぁ

9 :
>>8
別のとこで作品宣伝すりゃいいじゃん。なろうの公式リンクなんてのもあるし

10 :
>>1
>>8
晒す勇気はでないから、賛成する。
と言うか、なろうのピックアップを点数じゃなくもう少し幅を広げたランダムにしてほしい。
ポイント低いから宣伝されないってのもどうかな?と。

11 :
>>8
そうなんだよな…
ランキングタグみたいなのはあまり貼り付けたくないし…

12 :
以前マイナーで晒して「なろうっぽくねーから受けない」って言われたのが日間入りしたぞ。
お前らも頑張れよ。俺、面白かったら読んでるから。すげー面白かったら人に薦めるから。

13 :
>>9
まあ、それを言われると元も子も無いというか、なんというか。
微妙に違う感じなんだよ。微妙に

14 :
>>12
なんてやつ?

15 :
携帯からのアクセスってPVが過剰にカウントされてない?
携帯UAが1で、PVが12っていうわけわかんないアクセス数なんだけど
ちなみに全部で四話

16 :
>>14
本スレみたいに流れ早くないから長時間残るんだが、俺が言って大丈夫?

17 :
>>16はちょっと本スレでもウザイ感じ

18 :
>>15
途中でページが分割されるかららしいぞ

19 :
ごめん。好きな奴が上がってきて舞いあがって来たから黙るわ

20 :
>>18
あ、なるほどね
全話読んでくれたのかなーとか思ってたけど、
仮想ケータイ表示で確認したら二話目の途中ぐらいまでしか読んでないことが分かってワロタ
ワロタ……

21 :
ああ、後で読もうと放置してたアレか。まだ読んでないし時間ある時にでも読むか

22 :
>>20
携帯は移動中などでの閲覧が多いから
タイミング悪くて一旦打切っただけかも知れんぞ希望を捨てるな

23 :
異世界グルメの次は何が流行るんだろうなー

24 :
日間の話出たんで流れ切って戻しちゃうけど、
本格推理ものだと、完結させないと評価もらえないんだろうか

25 :
すまん
「完結させないと」って言うのは、「完結させた後でないと」って意味ね
もちろん完結させるつもりなんだが

26 :
>>25
純粋にプロットとトリックで勝負してるなら、完結してないと評価は厳しいと思う
中核とは別に、細かな謎解きを転がしておけばあるいはって感じかな

27 :
完結してない推理物のどこを評価しろってんだよ

28 :
以前マイナースレで晒した時のUA:222(最高記録)
昨日の朝更新した時のUA:222
並んだ……遂に並んだぞ……!

29 :
>>26
コメントthx
やっぱそうか
自分が読者の場合を想定しても、途中で評価やコメントしないもんなあ。。。
こうなると、読者の指導なしで面白いかどうかを自分で判断、ラストまで持って行くしかないな
読者数自体めちゃ少ないんだが、諦めないで頑張ることにする

30 :
>>27
お、おぅ・・・
いや、それは自分でも分かってたんだが、一応確認したかったんだ
正直スマンかった

31 :
晒してもいい?

32 :
>>31
いいんじゃないかな

33 :
いいぜ、来なよ

34 :
カマン、ボーイ!

35 :
http://ncode.syosetu.com/n1073bi/
[文章、語彙、表現の稚拙さ]
 他者に読ませるような場に晒していいレベルに達してるかどうか。
[内容]
 読みたいと思えるような魅力があるか。
ありきたりなVRMMO物ですが、よろしくお願いします。

36 :
>>35
1話目と2話目の半分くらいとりあえず読んだ
脛齧り引きこもり学生が主人公なのはいいね
親に怒声を浴びせる感じが良かった
文章も問題ないでしょ
内容はよくもわるくもテンプレっぽいから楽しめそうかな
ただあらすじバックが出そうな感じ

37 :
>>35
もう寝るからとりあえず一話だけ読んだ
よく見れば多分文章にも問題があるんだろうけど、流し読んだ感じだと特にはない
ただあらすじの少年と少女のくだりはちょっとわかりにくい
一話を読んだ限りだと、続きを読んでみるかなとは思う気にはなるよ

38 :
>>35
ごめん、食わず嫌いはいけないと思うんだけど、似たようなジャンルの某ゲームから持って来たようなタイトルでSAN値ががが……

39 :
>>35
スマン 一話で読むの止めた
個人的に親を尊敬できない子は好きじゃないので。
とりあえず読んだ部分までで気になったのが
一話一行目 獣なのに四つん這いってところ。
なんか違和感あった。
文章自体は読みやすかったと思う

40 :
>>35
半エタじゃねーか
データ改竄能力とか出てきたのでギブアップ。本当のこと言えば視点変更入った時点でわりと嫌な予感はしていた
流し読みなんで細かい指摘は誰かにぶん投げる
文章は主人公のひとりごとが多いのはキャラクターとして受け取れなくもないが、気になる
〜〜た。〜〜だ。が多いのも気になる。読点が多い……というか、改行が少ないのかな。これは好みかもしれないけど
魅力は……個人的な意見を言わせてもらうと、主人公がクズだから読みたくない

41 :
>>35
あらすじだと面白くなさそうだったがめくってみるとそうでもなし
主人公のクズっぷりは笑えるが意外とMMO廃人で屑というのは多いから
メジャーになろうというのなら差別化も必要になるかも
二話目での女子に対する食いつきっぷりでちょっと可愛いとか思ったけど実際はキモいんだろうなぁ
続きは読もうと思えるレベルだし文章も大きな問題はないように思う
一応お気に入り入れといたからまたじっくりと
先に言っておくが先に進んで面白いと思えなかったら容赦なく外す

42 :
>>35
1話だけよんだ。主人公のクズさはまあ賛否あるだろうが、私は先が気になる派。これはこれでありかもしれない。
ただ世界観とかVRが普通すぎて陳腐。ただでさえ主人公にゲロ吐きそうなのにウンザリして先読む気無くすわ。
お気に入り登録はしといた。そのうちゆっくり読む

43 :
>>35
文章はいいんだけど……
主人公の設定とかストーリーとかが……
このオチではカタルシスが得られないよ

44 :
バックせず、キチンと最後まで読めよ。
ただ主人公に共感して読む物語ではないので
チートとか無双系のカタルシスは期待しない方がいい。
それ故に、何度も読み返すタイプの作品ではない。
ストーリーとしては俺好みだった。

45 :
読んでいただきありがとうございます。晒してよかった。
あらすじはどうしても格好つけて痛々しくなってしまうようで……
わかりやすく説明している文になるよう再考させていただきます。
主人公はどちらかというと偶数話の女の子が主体のつもりで、
「異常な存在を見守る」ような話になればと思っていました。
しかし奇数話では主人公として書かれて、その人物があのようなキャラクターでは不快に思う方が多いのも納得です。
今後の創作では感情移入するポジションのキャラの設定には気をつけます。

46 :
>>35
内容
始まりのインパクトが弱い。流れは悪くなかった。野口の思考の描写はかなりおもしろかった。けど、既視感からかそこまでグッとは来なかった。
今回の事件を過去編にして、この事件を乗り越えようとする野口を主人公にして始めたらいいと思った。
表現
過去と現在と進行と断定とをうまく使い分けてほしい。視点移動でごっちゃになる。

47 :
もうすぐ週末か
金曜夜から土曜夜にかけて、確実にお気に入り登録が減るんだよな

48 :
お気に入り200件いったからうれしくてそのことをツイッターや割烹で報告したとたん2件減った。
何だこれ

49 :
そういう報告嫌がる人いるからな
結構マジで

50 :
>>35
うははははwなるほどなるほどそういう終わらせ方をしたかw
俺は好きだよこういうの
[文章、語彙、表現の稚拙さ]
悪く言えば稚拙、よく言えば読みやすい。文章はくどい
なろう基準なら晒していいでしょ
[内容]
一般的には毒にも薬にもならないね
良い方向はもちろん、悪い方向でも全てが小さい規模で終わってる
この作品が『本来の』歩くような速さで-online-の番外編であってもよかったぐらい

51 :
そうだ追加
どういうものを求めている読者が自分の作品に長々付き合ってくれているか、ってことは考えた方が良いよ

52 :
晒している作者に対して常に上から目線の尊大くんを排除する方法ないかなぁ?
毎回毎回意味のない長文の上に細かすぎる粗探し、高飛車な態度、作者に対する暴言紛いの批評。
作者に対して居丈高、喧嘩腰な態度で批評する必要性は全くないのに何で毎度毎度ああいう態度
なのかね。自分の作品の一つでも投下してから偉そうな顔しろよ。自分もマイナーの癖に他人の作品批評して
優越感に浸ってんじゃねぇの?

53 :
ないと思う

54 :
>>52
そういうことを今更気にしてるんならここには来ない方がいいと思う。
けど、まあ……
批評する側も、自作品を晒せばいいんでね?

55 :
>>52
バカかお前。批評してくれるだけありがたいと思えよアホ。
長文書いて、細かい指摘してくれてるってことはそれだけその作品のために時間裂いてくれてるってことだろうが。
辛口批評だからって礼の一つも言わずに反発することしかできねえお前に四の五の言う資格はない

56 :
>>54
必死に拒否ってたな

57 :
>>56
批評してくれた人がかい?

58 :
>>53
尊大くんが現れて、作品の批評を始めたら全員で一斉にフルボッコにしてみたらどうだろ?
つまんない揚げ足取りなだけの批評しか書かず、作者に対する態度も徹底して上から目線で、見ている
こっちは不愉快な気分になってくる。
作者にとっては自分の作品を事細かに批評してくれる存在なんだろうけど、文章や言葉遣いからして露骨に作者さんの
作品を見下しているんだよな。言葉遣いを少しは考えればいいのに、ああいう態度でしか批評もできないんだろうな。
マイナー脱出している所や、自分の作品を投下して他の人に見てもらって実力を示してれば俺自身も不満はないんだけど、
それをしないってことは自分の実力も作品も取るに足らないってことになるよな。
自分の実力も見せずに王様気分で他人の作品の粗を論って楽しいのかね。誰だって自分の力を評価してもらう時には
その道で有名な、実力のある人の方がいいだろ?俺ならどこの馬の骨かも分からん実力不明の尊大野郎はお断りだが

59 :
本スレいって泣きダッシュして逃げ帰ってしまった長文さんが
ついに自作を晒すと聞いて

60 :
>>45
個人的には主人公を女の子主体として進めるなら
彼女を一話目というか最初に持ってきた方がいいんじゃないかなとオモタ

61 :
昨日本スレに行ってたみたいだし、マイナースレにはもう来ないんじゃね?
あっちの人なら似たもの同士仲良くできるだろ
というか長文さんの話題が一回出ると毎回面倒な流れになるんだよな…

62 :
同程度の文章力なら厨二心をくすぐるタイトルの方がやっぱり食い付き良いのかな?
俺と同程度か以下の小説が俺よりもお気に入りが10倍以上とか腐るほどあるし

63 :
>>55
お前がバカだろ。批評自体は別にいいんだよ。問題なのはアイツ自身の作者に対する尊大極まりない態度だろ。
喧嘩腰である必要性が欠片もないにも関わらず、毎回作者に対しての暴言紛いの批評を見ているこっちの身にもなれよ。
なら聞くが作品の批評なら作者に対する人格否定してもいいってか?辛口批評ならどんな文でも
態度でもいいってか?へぇ〜。

64 :
本スレでのボコられっぷりが酷かったね
こっちで有難がられて調子に乗っちゃったのかな
批評有難いって人も多いだろうけどぶっちゃけ作者と一対一で他所でやって貰いたいわ
既に存在自体がスレの趣旨と著しく乖離してるし

65 :
>>62
なろうは、マジでアホかと思うくらいタイトル・あらすじ・タグが重要だぞ…

66 :
>>62
同程度か以下って評価が妥当かどうかは知らんけど、タイトルが重要なのはそら当たり前でしょう
タイトル、あらすじ、タグで気を惹かれなかったら、中身なんて見もされないよ

67 :
ここは「駄目、読めたもんじゃない」て時もその理由を語ってくれるし、むしろ優しいと思った
なろうの感想欄とか、たまに「これ言われても書く気無くすだけじゃないか」くらいの強烈な感想あるし

68 :
なんでもいいけど、叩きも擁護もどっか別のところでやってくれませんかねえ

69 :
この後
批評もしないクズが、ありがたい長文で素晴らしい批評をしてくれる尊大くんに文句言うな、とか
どうせ、尊大くんに叩かれてエタったゴミ作者の逆恨みだろ
と暴れだすのは、すでにマイナースレの様式美

70 :
>>65
>>66
だよね
自分でも分るほど硬いと言うか中身が想像出来ないタイトルだからだろうなとは思ってる

71 :
>と暴れだすのは、すでにマイナースレの様式美
そんな様式美は犬にでも食わせておけ

72 :
昨日のフルボッコじゃ、もう本スレ無理だろw
またわざとらしい擁護コメの後にRーしに来るよ

73 :
>>69
どうせ尊大くんの狂信者だろ。教祖も教祖なら信者も信者だなw

74 :
なぜこんなにもくっさいスレになってしまったのか(絶望)

75 :
>>63
その尊大くんとやらがツッコむ隙もないほどの文章を書いてから言え。
その上でそいつにお前の言いたいことを思う存分ぶちまければいいだろ。
尊大くんの言い方がどうであれ、「ここはこうした方がいい」とか指摘された箇所は直したのかお前は。
自分の文章を磨く前に何か言ったって尊大くんとやらは負け惜しみとしか受け取らないと思うぞ

76 :
>>70
そのままのタイトルでいくか、なろうに則ってタイトルを変えるか迷いどころだあね
俺は変えたくなかったけど、読まれる機会がなかったら意味ねーやって思って変えたわ
もともと英語のタイトルだったのが悪かったのかもしれないけど、
それでアクセスかなり増えたよ

77 :
>>75
あのさ、自演なのはバレバレなんだから、いい加減自分の非は認めようぜ?
昨日本スレでフルボッコにされて悔しかったんだろ?お前の実力が本物ならば今頃
本スレで受け入れられていると思うぞ

78 :
>>71ほら、な?
すでに>>75の中では、晒して尊大くんに叩かれた奴が文句を言ってる、て事になってるだろ?
犬でも食うのをためらう様式だよな

79 :
特定個人の話題はやめよう!な!

80 :
本スレでのフルボッコぶりから察するに尊大くんの実力も底が知れてるなw
あんだけデカイ態度取ってた割には集中砲火されてやんのw

81 :
>>76
そっかー
お気に入り2桁ぐらいなら変えても問題なさそうだけど、3桁後半だから悩むわ…
あらすじをド直球に変えて分りやすくしたらタイトルの補間出来るかな

82 :
>>81
それは興味深いな
やってみてどうなったか結果報告してほしいくらいだわ

83 :
なんか小説情報編集でエラー吐きまくるなぁ
タグの編集が出来んぞい

84 :
>>82
今は睡魔もあって頭が働かないから明日までに変えてみて報告するわ
と言うか、そもそも日の目をあまり見ないマイナーだしな
マイナー作家のご同輩に聞きたいのだが、日の目を見る為の努力はどんなのしてるの?
俺はその辺をほとんどしていないからマイナーなのかも…
アルファポリス登録ぐらいしかしていないのだけど

85 :
「尊大くんが認める文章≠多くの人に受け入れられる文章」
商業作品の大半をゴミ呼ばわりして残りもつまらなく感じてしまう悲劇的な感性をお持ちの方だ
小説作法に関する膨大な知識で歪んだ評価基準と衒学趣味に飲み込まれてしまったんだな

86 :
>>84
ランキング上位を見る限り、獅子は産まれた時から獅子であり、
メジャーは投稿するだけでメジャーになっとるよ
メジャーになりうるポテンシャルを持ってる作品の場合、
1回日間に入っちゃえば、宣伝なんてしなくてもランキングから人が来て、
更にランキングが上がるってサイクルになるからね
マイナーなりに読んでもらいたいってことであれば、
自blogやSNSと連携してみたり、いろいろと工夫の余地はあると思うけど、
工夫でメジャーになることはまずないと思う

87 :
面白いもん書くしか無いんじゃないかね。ダンスとか上がってるし

88 :
>>85
地道にお気に入りを増やしていくしかないか…
>>87
面白いかどうかの判断って客観的に見る事が難しいよな
基本、感想書いてくれる読者は、面白いと思ってくれた人ばかりだし
まぁ、批判とか書かれたら凹むから出来るだけ書いて欲しくはないけど
やっぱり、UAとお気に入り登録数を比較して判断するしかないか

89 :
あと当然更新頻度って大事だよな
俺は隔週とか3週間に1度だからダメだわ

90 :
同じだわ

91 :
けどまあ泣かず飛ばずだったけど
一個のレビューで突然フィーバーする人もいるからなあ。

92 :
俺をお気に入りユーザーにしてくれてた人が、一人減ってた……
なんか落ち込むな……

93 :
過去に長文さんがお気に入りに入れると宣言した作品複数をGoogleに突っ込むと該当ユーザーは一人、つまり…
…んなわけねーよなw長文さんはもっと面白い作品を書くべ

94 :
>>93
ど、どういうことだってばよ

95 :
>>84
>獅子は産まれた時から獅子であり、
ライオンの子は生後1年以内の死亡率が60%以上、生後2年以内の死亡率が80%以上で成獣になる確率は低いぞ
生まれたときから強い生き物がいるのは漫画の中だけだ

96 :
というか、マイナースレに上がってた作品複数でぐぐると、
明らかにマイナー見に来ていると思われる人が結構ヒットするような。

97 :
>>95
そりゃあライオンの子の生死は父親次第だ
父親が油断すりゃあライバルのハイエナに殺される
父親が弱けりゃプライド(群れ)が別の雄に乗っ取られ継父に殺される
雄が群れに君臨できるのは5±3年程度
その間に自立できなきゃ終り
長文さんゴミ同然でもちゃんと読むから優しいじゃん
普通はブラウザバックだよ
作者が心折れるからお断りは良いが
第三者はスルーするかNG指定すりゃ良い
流し見るだけだから得に気にも成らん

98 :
俺も長文さんは有難いと思うけどね
長文さんの批評を喜ぶ人も多いわけだし
晒す人が長文さんを嫌うなら「長文さんは批評をご遠慮ください」と入れればおkでしょ
それと、いい批評家がいい作家になれるわけないじゃん
特に小説はどうしても作家の人格が作品ににじみ出るわけだし
素晴らしい小説が書けないのなら批評するなっていうのはおかしな論理

99 :
>>98
まあ、文芸批評家はそれだけで一個の独立した職業だからね。
逆に、売れっ子小説家が最高の批評家になれるわけでもない。
要するに、必要とされる資質が、批評家と小説家とは別々なんだろうと思う。
というか、まともな小説家なら、批評家に「だったらお前小説書けよ」とはふつう言わないとおもう。
たとえどんなにクソミソにけなされたとしてもね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アルファポリス―電網浮遊都市―46 (399)
【推薦スレ】小説家になろう12【PC・携帯対応】 (219)
小説家になろう出版スレ12 (910)
【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥 【内密】 (528)
プロジェクト・アマテラススレ【講談社】 (252)
【マイナーの集い】小説家になろう60【コテお断り】 (655)
--log9.info------------------
【俺を信じろ】メモリは最低でも512Mは積んどけ2 (868)
【タブレット】HP Compaq Tablet PC TC1100 Part3 (425)
【DELL】 Inspiron 1300 2/2 【質実剛健現役機】 (977)
外付けGPU総合 [ XG ] (409)
ThiknPad X60,X60s/X61,X61s スレッド (521)
【CR500】 MSIのノートPC 5台目 【VX601他】 (385)
/(^^)/VAIO買うのやめてMacBookにしたぉ/(^^)/ (516)
Panasonic Let'snote CF-J Part6 (697)
【MacBook】アップルのノート絶好調!【Pro,Air】 (287)
MSI Wind Uシリーズ Part26 (814)
富士通 FMV-LIFEBOOK 総合スレ3【法人向け】 (215)
【Acer】Aspire 57** 15.6インチ 11台目 (955)
   レ  ノ  ボ   (笑)    (283)
【DELL】Precision シリーズ Part2【モバイルWS】 (934)
中古ノート総合スレ 27台も買うなんて (774)
PCカードスロット何挿してる? (847)
--log55.com------------------
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part109
小田急電鉄を語ろう!Part149
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 55
【子安観音】近鉄名古屋線系統スレ47【鼓ヶ浦】
新幹線はどこまで高速化できるか 7
高山本線・太多線 Part25
///京急スレッド 364 ///
リニア中央新幹線ルートスレ37【名古屋〜大阪】