1read 100read
2013年02月卓上ゲーム41: ダブルクロス140 (336) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SHOPの逆襲!消防厨房工房斜壊人に一言いわせろ (391)
オモロなTRPGサイト122 (517)
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 360 (812)
おっさんがTRPGで遊んだら悪いのか! その1 (292)
【アイドル】卓ゲm@ster2【マスター】 (575)
【TSUKUDA】ツクダホビー卓上ゲーム総合3【HOBBY】 (476)

ダブルクロス140


1 :2013/01/12 〜 最終レス :2013/02/09
このスレはTRPGダブルクロスについて語るスレです。
ルールについての質問がある場合、
最低限公式サイトで最新のエラッタとFAQを確認しましょう。
シナリオ内容に関わる話題は本スレでは避け、ネタバレスレに移動しましょう。
次スレは>>970が立てること。立てられない場合はその旨を報告してください。
代行する場合は重複しないように、宣言してから立ててください。
スレッドタイトルは ダブルクロスxx (xx = スレナンバー)の形式で。
形式が違うものや>970以前に立ったスレは荒しが立てたものとみなして放置し、即死させる。
ただし、多少のミスは許容して使用しましょう。
■前スレ
ダブルクロス139
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1352724981/
■公式シナリオの内容に関わる質問等、ネタバレ関連は以下のスレッドで
【秘密】TRPGネタバレスレ その10【厳守】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1327411934/

2 :
■関連スレ
FEAR GF 総合スレッド 28th SEASON
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1346826356/
■2nd関連情報(発行物、2ndから3rdへの変更点、マスタリングノウハウなど)はこちらに
 http://www35.atwiki.jp/elbereth/pages/23.html
■発売中の関連商品(ルールブック・サプリメント)
ダブルクロスThe3rdEdition ルールブック1
 発売元:富士見書房 ISBN 978-4-8291-4558-6  定価:本体840円+税
ダブルクロスThe3rdEdition ルールブック2
 発売元:富士見書房 ISBN 978-4-8291-4561-6  定価:本体840円+税
ダブルクロスThe3rdEdition 上級ルールブック
 発売元:富士見書房 ISBN 978-4-8291-7683-2  定価:本体2800円+税
ダブルクロスThe3rdEditionシナリオ集 ディープフロント
 発売元:有限会社ゲーム・フィールド ISBN 978-4-86224-049-1  定価:本体1500円+税
ダブルクロスThe3rdEditionシナリオ集 ムーンレスナイト
 発売元:富士見書房 ISBN 978-4-8291-4573-9  定価:本体880円+税
ダブルクロスThe3rdEditionサプリメント パブリックエネミー
 発売元:富士見書房 ISBN 978-4-8291-7686-3  定価:本体3200円+税
ダブルクロスThe3rdEditionサプリメント インフィニティコード
 発売元:富士見書房 ISBN 978-4-8291-7693-1  定価:本体3200円+税
ダブルクロスThe3rdEditionステ−ジ集 ディスカラ−ドレルム
 発売元:富士見書房 ISBN 978-4-8291-7697-9  定価:本体3200円+税
ダブルクロスThe3rdEditionサプリメント ユニバーサルガーディアン
 発売元:富士見書房 ISBN 978-4-8291-7702-0  定価:本体3500円+税
ダブルクロスThe3rdEdition データ集 レネゲイズアージ
 発売元:富士見書房 ISBN 978-4-8291-7706-8  定価:本体3500円+税
ダブルクロスThe3rdEdition データ集 エフェクトアーカイブ
 発売元:富士見書房 ISBN 978-4-8291-7715-0  定価:本体3800円+税

3 :
■公式サイト
3rd
 ttp://www.fear.co.jp/dbx3rd/
■その他注意
○荒らしは放置。
○重複スレには誘導リンクを貼って放置し、なるべく即死させる。
公式FAQ以外の、頻出の質問とそれに対する回答、
および初心者PLやGMへのアドバイス等は、こちらのページを参照してください。
http://www35.atwiki.jp/elbereth/pages/27.html
旧テンプレは以下を参照
http://www35.atwiki.jp/elbereth/pages/24.html
追加/変更があれば随時よろしくです

4 :
融合持ちボスを出そうと思ったがややこしすぎ泣いた

5 :
……どこがややこしいんだ?
ボスなら侵食率管理すらいらないし混乱するようなこと何もないだろ

6 :
前スレ>>994
エンブレムには「相当品は許可されない」というルールがあるし、
それ以外のアイテムについては相当品OKみたいだよ

7 :
>>5
融合した側がオートは使えるのかとか加速する刻なら動けるのかとかで
大体自己解決した

8 :
慣れないルールの確認で、いちいちルールブックを開いたり閉じたりでややこしかったのか

9 :
GMで出そうとでもしない限り従者と融合のページとかそうそう見ないし

10 :
事前に調べたつもりでも、いざとなれば「あれ?」ってなることもあるしね

11 :
オレオレ!
オレなんて毎回そう!
あと>>1乙。

12 :
Eロイスって衝動別の以外は何が汎用性高い?
困ったらさらなる絶望大量に積ませとけば良いかな

13 :
>>12
汎用性なら超越活性が段違いだな
燃える魂とかの蘇生エフェクトに積んでおくのが個人的にお勧め

14 :
すぐ上で言われてるが超越活性だな。
俺はフラッシュゲイズみたいなダイスペナルティ系に積むのが好き

15 :
エフェクトアーカイブ 、売ってないね

16 :
うちと逆だな
近所の百貨店にエフェクトアーカイブだけあったわ

17 :
普通に大型書店にあった

18 :
エフェクトアーカイブス売ってない

19 :
ところで、誰かGFのどれにシナリオのってるかまとめてくれない?

20 :
買えよ割れ厨

21 :
>>19
自分でやれよ、自分のために誰かがリソースを割いてくれると思うな
http://www.fear.co.jp/information/gf172_info.htm
このリンクのURLの数字を減らしてったらDX3の分は十分辿れるだろ

22 :
効率良い調べ方教えるとかマジイケメン

23 :
まあ、GFにDX3のシナリオってほぼ載ってなくなかった気はするけどな

24 :
2009年8月末発売のGFにシナリオ載ってたよ
上級ルール発売直前って事で、いつもの記事は上級ルールブックの内容をかいつまんで紹介されてた
(以下、ちょっとしたネタバレの為注意)






ちなみに掲載シナリオは、ムーンレスナイトの1話によく似た雰囲気の話だった……

25 :
しばらく書き込みないのでネタ提供。
「ダブルクロス オリジナルステージ」で検索したんだが……
オリジナルステージって色々あるんだな。単に舞台だけオリジナルの場合は誰だってするだろうけど、中には凄い量のデータ作っているサイトもあるし。

26 :
現代物だと、単に自分たちの住んでいる地域を舞台にしたくなるとかもあるし、
SWのオレクラストに代表されるような設定厨はわんさと
いるわけでな。
SWは「没個性のファンタジーRPG」であったが故に、
ユーザーのデザイナー願望を刺激し、その受け皿となった側面がある。
DXはレネゲイドウィルスというテクスチャーが貼られている一方、
公式設定ですら「ウイルスのように感染性があるだけ」だったり、
そもそもステージごとにレネゲイドの受け止められ方が違ったりと
現代異能物の受け皿となるのに十分な「薄さ」を備えているとも言える。
そこにきてステージ概念が追加されたわけだから、
そりゃまあ、オリジナルステージの増殖は予定されていたとも言える。

27 :
設定としてはむしろ融通が利きにくい感があったからあんだけステージ展開が広がったのは意外ではあった
トワイライトでキャンペーンしたいのう

28 :
オリジナルだとオーヴァードがテッカマンブレードだったり魂狩だったりアムロ声のキャシャーンだったりするステージをやる

29 :
タツノコステージか。

30 :
成田辺りの国際的に開かれた地域の支部はカオスな事になってそうだな

31 :
新大久保とかウトロ地区周辺の地域の支部もかなり・・
福岡を舞台にしたプレイをやったことがあるけど、GMが893所属のプレイヤーを認めたせいで、
UGNvsFHvs某広域◯力団というカオスなシナリオ展開になったことがある
楽しかったけどねw

32 :
>>29
最初はラダムがレネゲイドの亜種の設定だったけどシンドロームが被り過ぎて広げた結果がコレだよ!

33 :
>893所属のプレイヤー
背中に絵が書いてあったりするのか、そのプレイヤーは
よく一緒に卓を囲めたな勇気あるわ

34 :
>>33
常識的に考えて、893所属のプレイヤーキャラクターじゃないの?
…だよね?

35 :
エフェクトアーカイブ(とRUとUG)重版決定だと

36 :
エラッタ修正されないまま重版されるのかな

37 :
>>35
年忘れコンで既に発表あったんだが、今更どうした?

38 :
公式HPで告知が出たからじゃね

39 :
>>33
むしろ893所属のプレイヤーを却下したり、同席を遠慮して席を立ったりする方が勇気がいるぞw

40 :
事務所で構成員がTRPGに興じてる図を想像するの…

41 :
よし
これからは映画やマンガで見かける、ビルに侵入したり、人質を取り返そうとして双眼鏡やらで偵察する時の、sラが麻雀をしている描写をTRPGに差し替えよう!
D6じゃ`ロと間違われるからD10を大量に振れるDXが最適だね!

42 :
日本だとハードでマニアックな趣味だけど
アメリカとかだとインドア派の子供は一回は遊んだことがあるレベルらしいしな
そうやって少しずつTRPGの普及を……!

43 :
エラッタも見ないでどんぶり勘定なルールの裁定をすると、指を詰めなければならない世界かもしれないぞ……

44 :
ケジメ!アイエエ!

45 :
杯を交わしてロイス取る世界か

46 :
っつーか、ワークス表にRもマフィアもありますし喃。
>>39
数字で書かれると、765プロとか961プロの親戚筋みたいだなやw

47 :
技能:恫喝

48 :
肉体で判定する交渉ってところか

49 :
>>45
タイタスしにくいなぁw

50 :
設定だけ見てるとタイタス昇華とか気軽にするもんじゃないからな元々

51 :
システム的にはタイタス昇華しないとやっていけないけどなwww

52 :
健さんや仁義なきやアウトレイジはわりと普通にタイタス化してるような

53 :
タイタス切る度に熱いロール必須とか時間かかって仕方ないからな
実際にはひとつひとつ重い決断があるんだけどプレイ中には省略してるだけだろ

54 :
これからのダブルクロスプレイ時の挨拶は
「おひけぇなすって」がトレンドになるのか・・・

55 :
ゲーマーズフィールドのブレカナの記事であったなぁ。
体に刺青のような聖痕いれたパンチパーマのsラが、
「肩がぶつかったのに挨拶も無しかい」って、「因縁」を結んでる挿絵。

56 :
誰がまだロイス持ってるっつったよお
全員ジャーム完結

57 :
目の前の敵に「この程度でやられてたまるか」と闘志を燃やして立ち上がるのもタイタス昇華だからな
いちいち重大な決断を必要とするわけじゃない

58 :
そう言えばサプリメントUGに、公式パーソナリティとしてRガールが居たような気が・・・

59 :
いたな、任侠ガールwww
使いづらいっつかどう動かせばいいかわかりづらいから一回公式で動かして欲しいわwww

60 :
対鴻央会シナリオをやる時にきっと大活躍なんだろう

61 :
DXでR物か…
Hyper Hybrid Organizationの世界観とかピッタリなんだよな
新刊待ち続けて随分経つなあーorz

62 :
ブラム/エグの白兵繋がりで紅支部長と意気投合

63 :
でもあの組長、《渇きの主》《骨の剣》だぞ?
支部長が「裏切り者!」って叫んで涙目で走り去る未来が見えるんだが……w
いや、今ならそこまでヒドい事にはならないかもしれないけども

64 :
サプリで追加されるNPCはサプリで追加された設定を活かすための奴が多いから普通にやってると使いづらいNPCが増えるんだよな。

65 :
極妻物のシナリオがやってみたいな
今度GMに頼んでみるかな

66 :
新興のレネゲイドRにシマを荒らされた地元Rにαトランスを売りつけるFHの絵が見える……。

67 :
やべぇ。やにおか天あたりで、Rリプレイよみたくなってきた(笑)
個人的には稲葉さんで読みたいけど

68 :
最終回は実はゲームの世界の出来事だった!というオチのロストエデンステージか

69 :
DXでR者って、舞台をイタリアに移せばジョジョ5部がまんまそれじゃねえか。

70 :
GMを変異暴走:恐怖にする妖怪巫女Rとか?

71 :
そのアイデアいただいた

72 :
>>70
ぼっちアリス卓?

73 :
ゲロ子先輩!

74 :
PC1が風属性とか、炎属性が萌えるからとかそういうノリなのか

75 :
>>65
Rといえば、忘れちゃいけないグレープヴァイン

76 :
ウロボロスのエフェクトに関してちょっと質問なんだがいいだろうか
原初の青:ヴィーグルモーフィングが4レベルの時、永劫進化でエフェクトレベルを上げてモーフィングロボを作成することは可能なのかな?
可能だとして、作ったヴィーグルはそのラウンドが終わって永劫進化の効果が切れても存在し続けられるんだろうか?

77 :
可能
存在し続ける

78 :
2体の融合持ちエネミーが、さらにもう1体のエネミーに同時に融合して三位一体!
みたいなネタは使い古されてるのだろうか

79 :
融合ネタといえば、おじゃる丸の
「聞いて驚け!」
「見て笑え!」
「我らえんま大王様の一の子分!」
「あおべえ!」
「アカネ!」
「キスケ!」
「合体×3」
も含まれるのだろうか?

80 :
リプレイ:オリジン3巻で見たのが強烈な印象だったからなあ
今更真似しようとも思わん

81 :
GMならたぶん誰しも一回はやりたくなるであろう融合もちのボス
そして、多分誰もが一回でお腹一杯になる

82 :
セカンド時代とはいえボスに融合体10体着けて全シンドローム使えるとかやったGMは俺だけではないはず。

83 :
QB見て非レゲネイド感染者に契約を持ちかけ応じた相手を殺害した後
自分の一部を植え付けてEXレゲネイド化させるレゲネイドビーイングと言うのを思いついた
が、所詮QB故に直接ボスにするには微妙すぎる
たぶんノイマン/ソラリス/エグザイル

84 :
EXレネゲイド化ってどういうこっちゃい

85 :
リプで融合持ちと言うと、ナチガメッシュとかモルガンとか碌でも無い面子ばかり思い浮かb(グシャ

86 :
死体と記憶を基とするレゲネイドビーイング擬き
レゲネイドとしての自我は全くないのでレゲネイドビーイングではない

87 :
何とも理解しがたいな
何らかの理由(記憶改竄とか)で、自覚がないレネゲイドビーイングって方がよくないか

88 :
普通にワーディングで宣言殺害して蘇生エフェクトでオヴァになるまで殺害でよくね?

89 :
何故か”うみねこのなく頃に”を連想してしまった

90 :
伝説の武器のレネビで味方に融合=武器になる
をやりたいが、120パーセントではどうあがいても辛いw
1番良いのがエフェクトアーカイブ導入からのメモリーだろうか、なw

91 :
>>90
っ《リミットブレイク》

92 :
Eロイスってジャームじゃないと取れないってことはFHエージェントなんかがシナリオボスの時はEロイス導入出来ないんかな

93 :
そんなあなたにアカデミアステージ
いやまぁ、FHエージェントなジャームでいいんじゃねと思うけど
ジャーム=知能のないアニマルじゃないんだから

94 :
デザイアには研究者なジャームも出てきてるしね

95 :
FHエージェントの乗り込むロボとか戦車がジャーム化してる、っつーのはどーよ。

96 :
あるいは取り巻きとか操っているサブボスに取らせるとかな

97 :
シーズン的にそろそろ卒業式だし、
単発ネタシナリオでときメモ風シナリオを考えたんだが、
ラスボスが伝説の樹はアリだろうか。
というか、
TRPG初心者と、ダブクロ初心者がいる時点で普通の公式シナリオやれって話だろうか。

98 :
>>97
PC01に告白してくるNPC(美少女or美少年)に横恋慕している奴等がジャーム化して、
伝説の樹に向かうPC01と仲間たちを妨害するシナリオ(アカデミアステージ推奨)なんてどう?
もしくはジャーム化じゃなくて、しっとマスクとしっと団になって・・・

99 :
アカデミアのフックにあった
ケラスス(伝説の樹レネビ)が仮面で暴走
を参考にしたりそのまま使用したりとかは?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ドラフト】ヴォーパルス総合スレッド (451)
世界樹の迷宮SRS Part2 (282)
SHOPの逆襲!消防厨房工房斜壊人に一言いわせろ (391)
クトゥルフ卓上総合 48 (835)
萌系ゲームを語るスレ (357)
MICHAEL MOORCOCK'S ストームブリンガー (507)
--log9.info------------------
ツインビーRPGについて語ろう!! (492)
パワプロは野球ゲームに革命を起こした (281)
PSone (489)
【ファミマガ】90年代のゲーム雑誌【マル勝】 (305)
【N64】ブラストドーザー 家屋破壊2棟目【レア社】 (570)
誰かザ・コンビニ2攻略した人いる? 2号店 (718)
ムジュラ>>>>オカリナだと思っている香具師の数 (534)
エ夕ーナルアルカディア (408)
サターン版スパロボF・F完結編が最高傑作です2 (831)
【水族館】テーマアクアリウム・アクアパラダイス (495)
悠久幻想曲1&2 (551)
【SS版】機種によって微妙に違う同タイトルソフト【PS版】 (244)
【SS版】プロ野球チームもつくろう!【やきゅつく】 (529)
デス・スロットルって知ってるかよ? (439)
【GB】爆走兄弟レッツゴー総合【SFC】 (394)
パネキット プリセット改造15回目 (630)
--log55.com------------------
VAIO Pro Part33(VAIO株式会社)
ThinkPad X280
Chromebook 雑談スレ Part9
【UMPC】PGSを見守るスレ【詐欺?】★2
Chromebook 雑談スレ Part10
Chromebook 雑談スレ Part11
Chromebook 雑談スレ Part12
Chromebook 雑談スレ Part13