1read 100read
2013年02月PCゲーム20: Fallout 3 SS/MOD晒しスレッド 20 (948) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
野球シミュ総合スレ2 (244)
Civilization4(Civ4) Vol.251 (260)
【カーシミュ】 Live For Speed 【LFS】Lap13 (410)
【デュElじゃ】Diablo2 日記スレ034【かなわAnni】 (774)
英雄伝説 空の軌跡総合スレ221 (398)
【BF3】 BATTLEFIELD 3 Vol.46 (617)

Fallout 3 SS/MOD晒しスレッド 20


1 :2012/05/07 〜 最終レス :2013/02/09
背景・ネタ・キャラ(顔含)等の画像や自作MODを披露/紹介するスレ。
Fallout 3 ロリSS/MOD晒しスレッド Part5(ロリ系の話題・SSはこっちで)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1333084885/
Fallout3アップローダー 1 (アップロード不可)
http://u1.getuploader.com/fallout3
FallOut3アップローダー 2
http://ux.getuploader.com/FO3/
FallOut3アップローダー 3
http://ux.getuploader.com/falloutx_SS_MOD/
Fallout3 アップローダー 4
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/
Fallout3 /NV SSうpろだ
http://www42.atpages.jp/fossup/uploader/upload.php
Fallout3 SS/MOD晒しスレ テンプレウィキ
http://www24.atwiki.jp/fo3ss/

★お約束★
【1.気に入らないMODや話題、隔離厨は華麗にヌルー。批判は筋違い。】
【2. ロリ系の話題・SSは荒れる原因になるので専用スレで。】
3.他人のSSをあちこちに貼るのは超迷惑。
4.MOD晒すときは再配布や補完あっぷの許諾意思を書く。

2 :
>>1
Very 乙

3 :
乙乙。
見るたびすごいって思う。
http://www.youtube.com/watch?v=hPJwDuxti7k&feature=fvwp
だけど一向に配布される気配はなし。

4 :
http://fallout3.nexusmods.com/mods/11434
これじゃねえの?

5 :
うん、でもフォーラムをざっと見るとexeに不具合か何かあったみたいで、公開はされてないんだ。

6 :
kj666氏の666 WEAPONSが0.8Betaになったね
今回は近接武器の追加なのかな?

7 :
>>6
落としてきたよ (もっと広く知られてほしいよね)
週末に楽しみます

8 :
最近非公開になってて、先延ばしせずにDLしとくんだったと後悔してたから嬉しい。
外国のファンフィルムはすごいなあ。CCで一応字幕も出せるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Q9UwlAAnlmg

9 :
esp1個で手頃なサイズの戦闘調整系MODがアップされてます
FO3 Combat Realism
http://fallout3.nexusmods.com/mods/17635
デフォのセッティングで最適化がされていること
(即ち他の同類の調整系とは共存し難い) と、
まだ本編部分しか対応していないことが注意点


10 :
保守点検中

11 :
もう可なりのダウンロード数だから紹介してもしかたないけど、
Wasteland Soldier armor
http://fallout3.nexusmods.com/mods/17638
しかしintelの広告は傲慢だ
一番上に被さってきやがる

12 :
>>11
旅人って感じで格好良い。
Firefoxのadblockplusとか入れると広告消えていい感じだよ。
falloutみたいにMOD(アドオン)組み合わせできるのが楽しい。
なんでオドロキ君が…。
http://fallout3.nexusmods.com/mods/16108
ソニック
http://fallout3.nexusmods.com/mods/16489

13 :
>>12
ソニックの方の日付をみて、ビックリしたよ
ダウンロード数から見ても
当時話題にならなかったんだろうね
このような事例は、結構多いかもしれない もっと掘り出し物もあるかも

14 :
これは新作だ・・・
「Pipboyは懐中電灯じゃねーのよ」と硬派な貴方にプレゼント
PiPBoy Light Disabled
http://fallout3.nexusmods.com/mods/17652
これと逆のMODは幾つかあったよね

15 :
>>14
ナイトビジョンの有効性が上がるね
こちらもうpしたてほやほや
メガトンをウォーターワールドに
http://fallout3.nexusmods.com/mods/17649
ネタっぽいけど、本格的に暑くなってきたら、涼しげに見えそう

16 :
>>14
うっすらと顔を下から照らす光があると
もっといい気がする

17 :
>>16
リアリティを追求すると、緑っぽい光かな?
そして、Megaton Communtity Pool 、作者様がSS貼らないから突貫で放り込みました
水没しました
http://dl6.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/18/%E6%B0%B4%E6%B2%A1.jpg
此奴が仕事しないからです
http://dl6.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/19/%E6%AD%A4%E5%A5%B4%E3%81%AE%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%A0%E3%81%AA%E3%80%81%E5%A4%9A%E5%88%86.jpg

18 :
>>17
ウォルターしらばっくれてるw

19 :
>>18
しかも、RAD汚染されちゃってるんだよ
火あぶりもんだよね
・・・と、作者様が想定したのかはわからないけど、完全にジョークMODだね

20 :
綺麗な水しか飲みたくないとかワガママ言ってるミッキーを放り込みたいな

21 :
まあ実際メガトンのあの地形だと雨降ったら水溜まるよな

22 :
injectSMAAってFO3に使える?
exeの階層にファイル入れてみても、ギザギザの様子が変わらない

23 :
たぶん
ENBと併用もできるとおもう
d3d9フォルダのほうをいれたんだよね?

24 :
>>23
レスありがとうございます。そちらを入れました
オブジェクトにギリギリまで近づいて、AAのON OFFを切り替えて見ると
僅かですが、ギザギザがなめらかになるのを確認しました、

25 :
fo3でENBやinjectSMAAってどうやって有効化するの?

26 :
ファイルをexeの階層に入れて起動でおk。
後悔先に立たず
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00022.jpg
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00023.jpg

27 :
偉大なるアトム
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00024.jpg

28 :
偉大すぎる、というか、巨大すぎてまるで住居に見えた

29 :
>>28
レストン。
先日のテクスチャ圧縮MODについてのレポート。
NMCsテクスチャ導入時の様子。
ランチャーのテクスチャサイズ、ミドルを5、ハイを10とすると
ランチャハイ = 殆どのテクスチャが細部までくっきり。
ランチャミドル = ハイと比べるとのっぺりしてるのが分かる。
ランチャハイ+中圧縮 = 7:1920×1020で、しゃがんだり零距離でテクスチャを見ると、ハイに比べ輪郭がぼやけて見える。
ランチャハイ+軽圧縮 = 8:中よりぼやけが目立たない。
負荷も数字通り。数が若いほど軽い。
しかしやはり、テクスチャは入れ替わるモノなので、導入リスクは高い。
レポするつもりはなかったので、スクショはないけど参考になれば幸いです。
続いてFO3 Combat Realism
FWE+OK入りなので、殆どの武器に変更は反映されないが、FWEの攻撃増加で事足りるので問題なし。
メガトンとマーケットで暴れてみたが、デッドリィな戦闘が素晴らしい。
AIが少し賢くなって、敵の無駄な接近が少なくなった印象を受けたが、ソースを詳しく見てないので実際のところ不明。
結構気に入った。

30 :
>>29
詳細なレビュー、大変参考になります
NMCsでのテストはとても意義のあるものと思います
FO3 Combat Realism は、まだDLC未対応にもかかわらず
(来月末にはすべてのDLCをサポートさせるとのこと)、
この時期において好評価を得ています
Gameplay Effects and Changes での一スタンダードまで上り詰めて欲しいですね

31 :
F3ProjectRealityMkI に新たな気象効果を追加したMODが先日でています
Project Reality Tweaks
http://fallout3.nexusmods.com/mods/17675
地味ですが、F3ProjectRealityMkI を使っている方は検討の価値あるかと思います

32 :
FO3 Combat Realism は、まず Broken Steel 用のパッチを登場させたね

33 :
地下鉄構内がクリーンになるMOD、
Metro City-Rebirth of Metros が上がっています
床の新聞紙を消去するMODがあったけれど、
それとは意味合いが異なり、SSを見た限りでは
破壊脱線転覆していた車両が、整然と配置し直される印象です
作者様はどのMODともコンパチブルであると謳っています
http://fallout3.nexusmods.com/mods/17684

34 :
2XXX年、浄化装置を起動した少年は、リベットシティ傍にあるハイドアウトでひっそりと暮らしていた
平日はガードの育成をして収入を得、週末にはマディ・ラダーの酒場で親友たちと飲む
多くのものを代償にしてきて、ようやく手に入れた安息の日々
だがそんな穏やかな時間は、新たな敵の出現と共に、目の前であっけなく崩れ去っていくのであった
ハイテクノロジーアーマーを装着した謎の部隊。為す術もなく殺されるガード達。
少年は封印していたスーツを再び起動した。
「クローク発動」
絶望的な戦いが今、始まろうとしている
Crysis in Wasteland
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00025.jpg

35 :
>>34
ご自身でテーマを設定してのSSは、大変興味深いもだと思います
ただ惜しむらくは、「新たな敵-ハイテクノロジーアーマー」が余りに
ハイテクし過ぎて、全体から浮きすぎているようにも感じられます
続編に期待します
終わりなき戦いを追求する方向も決して悪くはありません
ただ、Belthans School Days
http://fallout3.nexusmods.com/mods/17686
の2枚目のSS、かつての平和を取り戻そうとしているかのような感じのするものにも
グッとくるものがあります
RTS等を使って、「復興」をテーマにしたSSを自分で撮影できるようになれたらいいな、
とは思っています


36 :
お、2ch復旧してる。
>>33
紹介乙です。導入してみました。
情報量が少なくなったことで、無人ホームの不気味さが引き立ち良いムードです。
ガレキに埋もれて進めなかった部分が若干気になりますが、良い着眼点だと感じました。
http://download1.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/20/SC2.jpg
TheOutbreaks Wasteland Moods Seriesに切り替えていたので、まだProject Reality Tweaksは導入できていませんが
時間の空いたときに試してみます。
http://fallout3.nexusmods.com/mods/6550
明るい天気MODに選択肢が増えた今、この荒廃的な雰囲気の良さを再確認。
天気の変化と共に、テクスチャに反射する光がとても綺麗です。
>>35
SSでストーリー紡いでくってのもの面白そうですね。
二枚目良いですねー。これだけで何か一本の映画が出来そう。

37 :
Crysis Wars過疎ってるけど楽しいよ!

38 :
>>37
当時はスペック的な要因と過疎で手を出さなかったんだけど
オン動画見たらマキシマム面白そうで、またインスコしたくなっちゃった。
これもMODが楽しいゲームだね。

39 :
問題はあるだろうけど、オブリの装備を使えるようにできるよう
http://fallout3.nexusmods.com/mods/13881

40 :
>>36
TheOutbreaks Wasteland Moods Series、結構な評価のMODを
貴方に紹介されるまで知らなかったです
Fellout 一本で長い間続けてきたせいか、天候気象に関するものに
関心が薄かったからかな
今までは「夜の暗さ」をまず第一に考えていました 視野を広げていかないと
良MODを逃しかねませんね


41 :
>>39
一年近く前に、こういうのもあったんですね
もし、数多とあるオブリの装備が、容易に使えるのであればかなり魅力的だけれども
そうもいかないようですね

42 :
3未プレイでNewvegasから入った僕ですが
今回3をやるにあたって男キャラで始めようと思うんだが迷ってるんだ
誰か背中を押してくれないか

43 :

       \  ウホッ!  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ /
        \    ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ ./
   | ̄ ̄ ̄  \  | | /ヽ!        |            |./ヽ/-、,,_,, _,,
   |           \ ヽ  |        _   ,、            /,/       ヽ、
   /    ̄ ̄ ̄ ̄ \\ !         '-゙ ‐ ゙       //  .        \
  /    やらないか  \     ∧∧∧∧∧     // ,!   | | ト,       ゙、
 /              /\  <     い >   /,,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
/             /  /\ <  予    > / //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
           /    /   <     い >  ´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
―――――――――――――<  感    > 二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
    ,, - ―- 、         <  !  男  > ,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ,. '" _,,. -…;   ヽ       <     の >   ゞ‐゙''  ,. ,. ,.   l`'''゙" ,'
  (i'"((´  __ 〈    }      / ∨∨∨∨∨ \.   〃〃"     !   |
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }     /_,,._,,.....、、..、、、,,_   \        (....、 ,ノ  !
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }    /゙´         .},   \       `'゙´  ,'
    |! ,,_      {'  }   /       ,.ァぃぐ 意外に .\ ー--===ァ   /    す
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、 /    ァ')'゙⌒´  'リヽ, 早いん | \ _ _   ./  大 ご
    ヽ ‐'  /   "'ヽ/    ヾ、  ,.、=ニテ‐゙レ だな  l  \` ̄   ,/   き く
     ヽ__,.. ' /     / .     〉 '" /{!  .\      〉  | \   ./    い  :
     /⌒`  ̄ `   / ,r‐-、  /     ̄´     `i.  /ミlii;y′  \/    で
腹ン中パンパンだぜ / .| !`ト,jィ .`、       - 人 ./;jl髭'     \    す

44 :
男は非道の悪人ロールプレイが素晴らしい
NCRの殺し屋を返り討ちにして、レンジャーマスクトロフィー集めたり

45 :
>>43押し方w

46 :
         ヽ、        /  思 い
  ヌ 俺 お   !        !   .い い
  カ の. 前.   !       |   つ こ
  グ. ケ ら   |      !,  い と
  レ. ツ     ノ      l′ た
  い の     ゛!  ___ 丶
  れ. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ に   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl            (B     /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´

47 :
Realistic_sunglare
http://fallout3.nexusmods.com/mods/16260
太陽光強化MOD。
これとは別に強化MODがありますが、それとは別のもの。
導入すると、このように。
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00026.jpg
新しいグラボ買ったらNMCsのFullと最大bumpファイル入れても
今までより格段にロード時間が短くなってうれしい。
SSDが安くなってきてるけど、これなら買わなくても大丈夫そうだ。
ちなみに、AAはFOよりドライバからかけたほうが負荷が少なくきれいになります。
http://dl8.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/22/SCb.jpg

48 :
Project Reality Tweaksはバニラの天気と共存させるMODなんですね。
全般の高リテクスチャMODは、下記を入れました
NMCs、Better clutter and furniture pack、Retextured Clutter Collection
他にもお勧めがありましたら、教えていただけると幸いです。

49 :
なかなか隙間に入るテクスチャMODやより高品質のそれもないと思うので
もう一つ話題
映画音楽のような壮大さを感じさせる大型BGM追加
http://fallout3.nexusmods.com/mods/9814

50 :
>>48
杞憂かもしれませんが、そんなに重そうなリテクスチュア系を重ねて入れて、
肝心のゲームが重ったるくなったりしませんか?
ファイル最適化ツールも出てますので併用すればダイエットできそうですが
私のスペックではNMCsでお腹一杯かな

51 :
>>50
今まではNMCsのパフォーマンスパックを使用+他グラMODのHD-687A-ZNFC 1Gで
現在は、「今まで」にNMCsのFullと最大bumpを加え+他グラMOD-GreenerWorldのGV-R795WF3-3GD(中古で安かった)
ですが現在の方が、ロード時間もFPSも遙かに良くて、まだまだ余力があるようです。
定格Corei3 540が足を引っ張るかなと思いましたが、特に気になりませんでした
敵増加系はほぼCPUの処理かと考えていたのですが、Zombie Apocalypseで
ゾンビが何十と集まってきても、今までのようにカクカクもCTDもしなかったので
一概にそうではないようです。
(七十人くらい集まってきたらさすがにカクカクはしましたが)
しかしよく考えたらもう粗が目立つテクスチャも無いので質問は取り下げます。

52 :
最後の行見返したら、なんだかすごい嫌な感じに見えた。申し訳ない。
近いうちみんなで参加してできる簡単なMODを思いついた。
成功するかはわからないけど、詳細は後日に。

53 :
期待
銃声置き換えって何使ってるよみんな
それぞれ個性あるよな

54 :
FO3 - Weapon Sounds Replacement Project - WSRP -
を昔からずっと使い続けてる
特別な理由はないけれど

55 :
定番中の定番だけどRealistic Gunshot Sounds
ちょっとうるさくて効果音量下げる必要があるけど迫力があるから
フィールド歩いてるとき、突然どこからか狙撃されたときのスリルがたまらない

56 :
APを消費して一時的に高周波シールドを作り出すアイテムを登場させます。
FWE+FWECOの銃弾威力2倍や、FO3 Combat Realismの環境で合うように作りました。
http://ux.getuploader.com/falloutx_SS_MOD/download/36/High+Frequency+Energy+Shield.rar
まだそんなに試してないですが、結構使ってて楽しいMODになりました。結構自信作。

57 :
>>56
乙です
「着せ替え物」と違い、性急な結論は出せるものではないので
週末にじっくりと楽しもうと思います

58 :
>>57
ありがとうございます。
FOSE関係はまだ全く何も分からない状態なので、実際にできるかは分かりませんが
次回更新時にはホットキーに対応したり、機能追加版を出したいなと考えています。

59 :
ある日、クレーターサイド雑貨店の様子がおかしいので、様子を見てきて欲しいとシムズに頼まれた。
あの店に入った人間は発狂して、何の前触れもなく投身自殺を図る、爆弾付近の汚染水をすすり出すなど
良くない噂が広まった後では、さすがの彼も調査に及び腰のようだ。
いざ店に立ち寄ってみると、なるほど、確かに妙なことになっている。
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00029.jpg
中に入ったとき、真っ先に目についたのが彼らの姿だ。
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00030.jpg
ダンスのことはよく分からないが、目の前で繰り広げられているそれは
間違いなく高度な技術が使われているということだけは理解できた。
ジュークボックスからは、けたたましい音楽が流れ、それに合わせ彼らの動きが激しく揺れ動く。
そこには普段彼らが見せる卑屈な態度は一切存在しない。
洗練された自己表現には不純物が入り込む余地など一切無いのだ。
しかし完璧に見えるその動きも、彼女には違って見えるらしい。
モイラの厳しい指導が入る。
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00031.jpg
緊張のあまり、振り付けを盛大に間違えたらしい。場の雰囲気が一気に弛緩する。
なんだかとても楽しそうだ。
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00032.jpg
ところで、やけに電費の悪そうなジュークボックスを使っているようだが
電力はどうしているのだろうか。……あっ
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00033.jpg
さあ、レッツダンス!
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00034.jpg

60 :
というわけで、思わずたっぷりSSを撮影してしまいました。
http://fallout3.nexusmods.com/mods/15213

61 :
>>60
最新でもない、しかもハロウィンの時期でもないのに、このMODを使っての
SS撮影敢行には恐れ入ります。
ただ、こう見るとグールさんは好悪分かれるかと思います
ウォルター辺りが踊っていると、面白かったですね

62 :
Fo3月影移植動画とやらを参考にしてG.E.C.K.で整形しているんだがムズいねw
簡単に整形できんものかねえ

63 :
その動画よかったら教えてくださいな

64 :
>>63
そのまま「Fo3月影移植動画」でググったら出てきますよ

65 :
>>61
いつもアドバイスありがとうございます。
実は今回、ポーズMODなどは一切使わず、MODそのままを撮影してみました。
(着色料、添加物一切使用しておりません)
今回の反省点は、季節感がない、枚数が多すぎ。
そしてウォルターを登場させなかったことですね。
>>62
ToolでちゃんとNPCに移植できるので、showracemenuの方がおすすめ。
Geckよりも美人作成の難易度低いです。

66 :
>>65
High Frequency Energy Shield を導入してみました
http://dl1.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/26/ScreenShot17.jpg
このSSの通り、控えめかつ趣味のよいエフェクトには好感が持てました
衣服のショートカットで使用できなくはないけれど、
武器を持ち替えながら、この機能を連続使用するには、貴方の構想にあるように
専用のホットキーがないと不便です
APの消費速度は、この程度の速さで丁度か、もう少し伸ばしても良いかと思います


67 :
FWE6.03のFOJP用辞書ファイルを作成しました
http://ux.getuploader.com/FO3/download/150
あとDynamic Weatherの辞書ファイルも作成しました
http://ux.getuploader.com/FO3/download/151
翻訳抜け等あるかもしれません
発見したら返信してもらえるとありがたいです

68 :
>>67
おぉっ!Dynamic Weather導入してたからありがたい!!

69 :
>>66
導入ありがとうございます。髪サラサラですね。
レベル成長を遅めていてAPが少ないので、それに関しての意見はとても参考になります。
消費コストの選択なら簡単にできると思うので、ユーザー側から調整できるようにしようと思います。
>>67
頂きました、乙です。
土日はDynamic Weatherを導入してみます。

70 :
>>66
専用のホットキー追加できるかもわからん
ホットキー設定するMODのスクリプトごっそり借りてくるかたちで
後はリファレンスにらめっこして入植したキーIDを取得する関数があれば
begin gamemode
set getその関数 to hogehoge
if hogehoge == Q
HFESref.activete player (もしくはアイテム使う命令とか)
else
return
end
みたいなかんじで

71 :
>>70
すごく参考になりました。
ちょっとそれを元に試してみます、ありがとうございます!

72 :
>>69
期待しています
髪は、HairPack と、その導入時に十中八九用いるであろう
Josef Greys Kozaburo Hair Style for Fallout 3 です 平凡な選択であります
>>70
私は関数などは全く疎いのですが、製作者の方に良きアドバイスになったことを
信じてやみません
>>67
乙であります FWEは日本語化がうまくいかない方も居られるだけに、
これは価値ある一括ファイルであると思います

73 :
>>71
質問スレpart22見て

74 :
>>67
FWEの貰いました
敵が死体に反応するMODの設定とか
前に使ってたのだと未翻訳だったから助かった

75 :
>>73
無事に動かせました!
アドバイス、スクリプト、どちらも分かりやすくて、とても勉強になりました。
心より感謝を申し上げます!

76 :
完成しました、本当にありがとうございました!
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/29/HighFrequencyEnergyShield1.3.rar
変更点は、ホットキー対応、AP消費量選択式に、ゲーム開始時にコンフィグアイテム入手、です。
スクリーンショットは>>66にあります。
次回更新の際には、新機能追加の他に、現在のシールドから放射能耐性を無くして
低いAPで動作するシールドに、それを移そうかと考え中です。

77 :
>>76
乙です
所用により、後日じっくりとDC中心部で使用してみます

78 :
たびたびすいません。
>>67さんの翻訳ファイル使おうとDW導入したら、分からなかった部分の書き方が分かりました。
>>76からシールド着脱時の"装備した"、"外した"メッセージを削除しただけのものです。
メッセージが気になる場合、下記を>>76のespに上書きしてください。
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/30/High+Frequency+Energy+Shield.esp

79 :
>>76>>78使ってみようと思ったら消されてた・・・
しょぼーん

80 :
>>79
すいませんでしたorz
>>76>>78を確認したら、装備シールド解除命令がゲーム中ひたすら実行されて
無駄な負荷がかかっていました。
それだけなら簡単に直せましたが、それに加えて変更した部分でちょっと停滞していました。
というわけで、よく確認したので、今度こそ完成品です。何度もすいません。新たにAP消費量も調整しました。
しばらくは更新はないと思います。
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/32/HighFrequencyEnergyShield1.3fix.rar

81 :
失敗とは立て続けに起こるもので
今度はアップロードするrarファイルを間違えたよ。
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/34/HighFrequencyEnergyShieldfix.rar
たくさんレスして流してすいません。
最近では>>67さんが翻訳ファイルを作ってくれてます。

82 :
FWEの翻訳を一部修正する予定です
内容は
ウェポンスキャナーの翻訳がメチャクチャになっていたのを修正
NPCの一部の名称変更
誤字脱字の修正
誤翻訳の修正
オプションファイルで
FWE - Combat Overhaul v1.3の翻訳を追加
の予定です
FWE - Combat Overhaul v1.3なんですが
RRLE PaintGun
00Inferior MAC10の翻訳をどうするか迷っています
これに限りませんが、もし良い翻訳があったら教えて下さい
個人的な意見ですけど
FWE - Combat Overhaul v1.3の
コンパニオンの無敵解除とレイダーがエネルギー系武器装備してくるのが
本家FWEに比べて残念なところですね・・・
インゲームメニューでこの辺をオン/オフできるようにしてほしいな

83 :
>>81
度々の修正、おつかれさまでした
>>82
期待しています

84 :
>>82
ありがてぇありがてぇ

85 :
>>80
あらら
スクリプトに不備がありましたか
失礼致しました

86 :
>>82
楽しみにしてます。
>>85
if文内に入れ忘れたという、完全に自分のミスなのでお気になさらず。

87 :
町を歩けば、どいつもこいつも俺の顔を見るなり眉をひそめる。
おまけに頭のイカれたジジイがやかましいから、金もねえのに結局酒場に来ちまう。
鬱憤だけが溜まっていく日々。ノヴァにすらロクに相手にされねえときたらもう笑うしかねえ。
最近何か変わったことがあるとすれば、Vaultから抜け出してきた若造が町に来たことくらいか。
それで、さっきそいつが店に入ってきて、隣に座りだしたわけよ。
血も涙もねえ、悪そうな面してやがる。
酒も切れた。ちょっと吹っ掛けてみるか。
First contact
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00037.jpg

88 :
放射性物質みたいな発光してるなw

89 :
FWE翻訳アップグレードしました
http://ux.getuploader.com/FO3/download/153
PCの調子がおかしいのでこれが翻訳関係最後の更新になりそうです
ありがとうございました

90 :
>>88
ワラタw
今回はThe IMAGINATORを使ってみたよ。
コントラストを強調していくとそれだけで陰影がおもしろい。ちょっとしたENBみたいだ。

91 :
>>89
乙でした。埃をかぶってたウェポンスキャナー活用してみます。

92 :
>>87
光の扱いが独特で、「発光」という批評は的を射ているように感じます
ENBというと、スカイリムでのENBを意識されたのかしら?
私の想像していた The IMAGINATOR の使い方ではないけれども
貴方のイマジネーションが引き出されたSSであると思います

93 :
>>89
乙です
これで引退となってしまうのであるならば、至極残念なことです

94 :
スクリプト改変たのしー
なんかいいアイデアない?

95 :
>>92
今度は光にもう少し気をつけてみます
プロジェクトビューティのジェリコは渋いから撮ってて面白かったです
ジェリコ写真映えしすぎるだろjc
ENBといえば、Foに用があるのにカスタムしている人がいないのは残念ですね
>>94
アイデアになるかは分かりませんが
地雷やスティムパックの使用時にいちいちメニューを開くのが億劫で
これが改善できれば便利になると思います

メガトンから出たら何やら大変そうなことになってた
俺のバラモンにイタズラしたのは誰だ
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00039.jpg

96 :
>>95
バリバリに緑化MODを利かせていますね
もう少し淡い色調だと、オブリになりそう
こういうシーンに、妙な安堵感を覚えてしまうのは、何故かしら?
天空高く舞うバラモンは、神の悪戯以外の何物でもありませんよね

97 :
>>96
コミカルなバグはFalloutの魅力の一つですね。
色調を変えるのは良いアイデアですね。ちょっと緑をきかせてオブリに近づけて見ました。
水浄化後、"復興"した世界という設定です。
ようこそ、メガトンへ
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00040.jpg
そして緑化系を見てみたら面白いものが。メガトン美化MOD。
水が浄化して、爆弾が撤去された後のメガトンと勝手に妄想。
でも撤去されたのに司教さんは相変わらずです。何故かというと……。
http://fallout3.nexusmods.com/mods/11710
おまけ
ターミナルの表示速度を速める。
全文表示が速くなるので、FOJPを使う際にはかなり良いMOD。
http://fallout3.nexusmods.com/mods/2745

98 :
>>97
核汚染を微塵も感じさせぬ大地、見事です
流石にメガトンがテンペニータワーになってしまうものはないでしょうけれど
政治的にはどのような復興を歩んでいるのか想像が楽しいですね
司教さんもさることながら、それ以上に存在意義が失せてしまったMr.バーグさん
ある意味導入が怖いMODに感じます
HackRate は古いMODですが、View数からダウンロード数を引くと
結構素通りされたMODのようです 私も初見でした
ダウンロードしたので試してみます もちろん×2でね ×6は・・・

99 :
地雷使うのに一々メニュー開くのめんどいとか
ホットキーに登録すればそんな手間かからないよ!よ!
できました
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/35/hottoki-.zip
>>81さんのHighFrequencyEnergyShieldfix.rarのスクリプトをまんまちょっぱってきました
問題があったら消します
スティムパックの方は難しそうです
スティムパックを通常使用したときの部位ダメージ回復量を増やせばめんどくないけど
それはチートだろうとw
体力全開時のみ部位ダメージ回復量を増やすと
ピップボーイでスティムパックをポイントするとCTD・・・なんでだよ
やっぱりアイテム使ってメッセージボックス開いて部位を選択して回復して、かな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【M2TW】Medieval II: Total War 38【トータルウォー】 (272)
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その61 (630)
             RTSツクール (370)
なぜ日本ではRTSが流行らないのか?10 (597)
Minecraft 331ブロック目 (334)
===== GTR2 FIA GT Racing Game = LAP 37 ===== (464)
--log9.info------------------
macを自宅サーバに (569)
(´・ω・`)繋がらない(´・ω・`) (784)
挑戦者「グラタン」で自宅サーバ (461)
【超初心者】自宅サーバー構築日記 (263)
恥ずかしいセリフ禁止! (955)
私の鯖を評価してください part4 (213)
【IIS】Internet Information Services 総合スレ2 (684)
DDNSサービスサーバ作ってみたわけだが(^_^;) (291)
さて、お前はまた騙された訳ですが・・・ (492)
DDNSで自宅鯖やっている学生どもはクズが多い (542)
どうしても自宅でsendmail (244)
ルータを使うのをやめてみた人のスレ (482)
【どっちが】04WS 対 BJD【良いの】 (329)
NTドメイン/ActiveDirectory立てようぜ! (394)
【上り】ADSLで自宅サーバはドキュソ【遅い】 (295)
【和製】最強のP2PBBSはなにかしら?【限定】 (278)
--log55.com------------------
MAX155km/h 七色の変化球←1つ要素を追加して地雷選手にしろ
👶神戸大学薬学部がコロナウイルス特効薬を発明👶
クレしん→ドラえもん1
なんJPKMNGO部★114
【Maplestory】なんJメイプルストーリー胡桃部★23
【正当】なんJ過激団部★6 【たかこ】
なんJDTNT部☆76
なんJ お花部★30