1read 100read
2013年02月自作PC162: 【CWCH50、他】メンテナンスフリー水冷クーラー18液 (392) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
広島の自作情報 その八拾の六 (256)
Intel Core i3友の会 part8 (228)
Intel NUC Next Unit of Computing □2 (433)
★★★ CeleronD365 総合2 ★★★ (232)
AHCI スレ port9 (582)
特価品2286 (1001)

【CWCH50、他】メンテナンスフリー水冷クーラー18液


1 :2013/01/09 〜 最終レス :2013/02/11
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ★ 当スレは【メンテナンスフリーの水冷クーラー全般】 を取り扱います ★
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
メンテナンスフリーの水冷とはクーラント液充填済みの製品を差します。
完成品の水冷クーラーのためクーラント液の補充や分解はできません。
現在多くの製品はAsetek製またはCoolIT製のOEM品が主流となっています。
完成品のため液漏れなどがしにくい製品ですが
各部がコストダウンされているので扱いに注意!

前スレ
【CWCH50、他】メンテナンスフリー水冷クーラー17液
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1350491875/
こんな人に向いています
・低予算で水冷化したい人
・簡単に設置したい人
・初めて水冷に手を出す人
こんな人には向いていません
・とにかく最高の冷却性能を求める人
・超静音環境で使いたい人
・簡易水冷キットを理解できない人

該当本スレへどうぞ
液体冷却【水冷】クーラー -80Kh目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353671998/

2 :
水麗に2ゲット

3 :
>>1


4 :
sage忘れてたorz

5 :
>>1
             (  ヽ      ――――  ○  ――――
     , ⌒ヽ    (     )          // | \
    (    '   (       ヽ⌒ヽ 、   / / |    \
    ゝ    `ヽ(              )        | (⌒ 、
   (           、⌒         ヽ     (     ヽ
  (    (⌒                  )   (
____________________________________________________________________________________________________________
 〜      〜〜      〜     〜       〜〜〜   〜  ∧∧
     ∩ _∩ ∧_∧  ∧_∧  ∧∞∧ ∧_∧            ( ゚Д゚)_
     ( ´ー`)( ^×^) ( ・∀・)( ´∀`)( ´∀`)            | っー\\
  _ (  ┐つ(   ┐つ(  ┐つ(  ┐つ(  ┐つ ノ|━━━━━━━|  | //|
  ヽ ̄ (オ_) ̄ ̄(リ_) ̄ (オ_) ̄ (スペ_) ̄ (ック_) ̄ ノ          ~〉〉ミ / /
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ   ミミミミミミミミミ /ミ
〜〜  〜〜 〜    〜   〜〜〜   〜〜〜 〜   〜〜〜〜 〜〜〜
 〜   〜〜〜   〜〜  〜〜〜〜〜   〜   〜    〜    〜  〜
〜        〜          〜     〜    〜      〜 〜  〜

6 :
今年も「ビンボ御用達のオモチャな簡易水冷」は元気に繁茂いたします。

7 :
おもちゃスレ立て乙

8 :
メンテナンスフリー水冷クーラーのレビューやベンチマークは、さまざまなサイトにあります。
例)各種CPUクーラーのレビュー、比較ベンチマーク
http://www.legitreviews.com/articles/cooling/
H100のレビュー、比較ベンチマーク
http://www.overclock3d.net/reviews/cases_cooling/corsair_h100_review/1

性能はコスト/設置の容易性/静音性/レイアウトの自由度など、様々な特性や使い方との兼ね合いです。
よって、
・このスレで簡易空冷 vs 空冷、本格水冷、といった単純な議論はしない。
→単なる荒らしとして放置してください。
・xxクーラーと比べてどちらが冷えますか?
→まずは自分で上記のようなレビューサイトを読んで、判断してください。
その上で実例を聞きたい場合は、自分の前提条件を書いてください。例えば、
・想定している機器の構成、予定しているCPUクーラー、聞きたいポイント など。

9 :
前スレでELC120-TBがうるさいと言っていた者です。
結局、M/Bの最低回転数設定を下げることでマシになりました。
BIOSの表示をポンプの回転数と思い込んでいた自分のミスです。
教えてくれた方、ありがとうございました。
それでも1200rpmを超えると明らかにうるさいのでファンは換えます。

10 :
CWCH60
だいたい2ヶ月目くらいでポンプからブブブブブって音が大きくなってきた
PC起動時に鳴り始めて約2分くらいで静かになる
メンテフリーだから、ファンだけ交換ってのも無理だし、しゃーないか
ちなみに4200rpm、ラジのファンは1200rpm程度
ポンプのほうのCPUファンの回転数ってみんなどれくらい?下げた方が寿命にいいのかな
ぶっちゃけ静かで冷却性能も安定してるし大満足なんだけどねー

11 :
皆どんな使い方してんだよ・・・
俺のCWCH80&100は発売当初から使ってるけど、何も異常起きてないぞw

12 :
ボクのCWCH50も現役ですよ。異音なんて全くねーし。
お漏らし上等ですよ。新規に組む口実できるし。

13 :
>>11
毎日数時間、仕事から帰ってきてPC使ってる程度
別にOCもやってない
エアコンつけると熱膨張のせいか、ケースがピキッてなったりしてる
ファンもこのわずかな温度差が影響したのかもしれないな
こういうのは運で個体差はあるもんだと思うよ

14 :
H100i冷えるわ〜、かっこええわあ〜

15 :
チープなおもちゃなのクセにかっこいいよねえ。

16 :
Corsairの水冷クーラーで一番冷却力があるのどれですかね?

17 :
俺はH80だと思う

18 :
順当に行けばH100iだろうな

19 :
やっぱH100iですかね?

20 :
なんか存在意義に不安を感じてファビョってる人が多いよね?

21 :
H100でもH80でも大して変わらん。
ポンプユニットは、両者ともご存知オモちゃなので冷却水の
流量は知れたものだし、ラジエーターユニットも
ラジエターコアに冷却水が循環するようなマトモな作りに
なっていない。
見た目の大きさが違うだけで性能に大差はない。
池沼なおバカユーザー向けの子供だましだピョン。wwww

22 :
簡易水冷は、こんな人に向いています
・低予算で水冷化したい人⇒ビンボ御用達
・簡単に設置したい人⇒ちょっと複雑な作業になると発狂する知能と根気の無い人
・初めて水冷に手を出す人⇒とりあえず「水冷」という言葉に踊るミーハーチックなおバカ
簡易水冷って・・・不憫だなあ アヒャヒャwww

23 :
本格水冷やってみようと思ったら総額10万くらいかかるの
それなら水漏れしにくいクーラント補充必要ナシの簡易水冷のほうがコストパフォーマンスいいかなって思う。十分冷えてるし

24 :
ビンボ煽りはなんかCASスレ嵐の在日に近いね

25 :
かまってほしいだけの年寄りだから気持ちよくスルーしてやれ

26 :
>>23
お漏らししたら10万どころじゃすまなくなるしな
前スレでも680を2枚お釈迦にして
おかわりまでやってのけた強者いたな

27 :
>5
うちのH60は買った当初からどうエアを追い込んでもジジジ泣いてたのが、
接続先のマザボのファンの端子変えたらぴたっと止まった。そんなこともある。
3600rpmくらいに絞っても温度変わらないので夏はそれでいってた。
冬になって2400rpmにしても温度変わらない。
が、あんまり低回転にするのもポンプに悪いような気もする。
ファンはサンドで夏1100rpm、今900rpmってとこ。これ以上下げると止まるw

28 :
>>26
だから貧乏人には向かないだろって話

29 :
2000万のベンツなら自慢にもなるが、日本人のほとんどが買える程度の額で
他人を貧乏人扱いしているような奴は、心が貧しいんだなw

30 :
>>28
本格水冷がな

31 :
>日本人のほとんどが買える程度の額

貧乏人(笑)

32 :
さーてホース切って水やりでもすっか。

33 :
わ、図星だったかw
すごいファビョりようwwww

34 :
チョン水かけるぞ

35 :
コルセアリンク4〜5000円なら買うが
現状の値段なら100iかえるんだよな;

36 :
わざわざここにこなければ貧乏と言えない奴が貧乏なんだよ
本格水冷なんか年収300切ってるレベルでも揃えられるだろ

37 :
いやいや、もうそんな時代じゃないよね。

38 :
CPUの発熱が減って本格水冷は時代遅れになった

39 :
本格水冷ならばアイドル状態時に全てファンを停止できるというのに

40 :
だから本格水冷はお呼びではないと何度言ったら・・・

41 :
きっと部屋が狭くてPCケースを枕にしてるんだろ?

42 :
水枕水冷?

43 :
枕営業?

44 :
>>36
揃えられない貧乏人(笑)

45 :
このスレを荒らしているのはここの奴らです
液体冷却【水冷】クーラー -80Kh目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353671998/

46 :
>>45
カップラーメンは人体に対してこんなにも危険!!!!!!!!!!!!!!!!
1)ラットによる実験では、ラットをラーメン内に入れると87%の確率で溺死する。
2)カップラーメンを食べた人が将来200年以内に死亡する確率はほぼ100%。
3)凶悪犯がカップラーメンを購入する確率は、同じ犯罪者がアフガニスタン国債を購入する確率よりはるかに高い。
4)カップラーメンを気管に入れると咳嗽反射が起こり、最悪の場合窒息により死に至る。
5)カップラーメンを食べながら自動車を運転した場合、重大な人身事故が発生するおそれがある。
6)健康な成年男子にカップラーメン1個のみを与えて長期間監禁した実験では、被験者の99%が50日以内に死亡した。
7)電化製品をカップラーメン内に入れると、破損するおそれがある。
8)25年間保存されたカップラーメンは有毒である。
9)カップラーメンを作る際に火傷をした人の85%は、カップラーメンがなければ火傷はしなかったと述べている。
10)米国では倒壊したカップラーメンの入ったコンテナの下敷きになって人が死亡した事例が報告されている。

47 :
>>45
オリオスペックの関係者も入れないと

48 :
>>45
しってた

49 :
>>47
http://www.oliospec.com/dualforcews.html
オリオは、簡易水冷モデル出してたの知ってた ?

50 :
>>49
オリオはたしかに簡易水冷も扱ってるが本格と比べたら儲けがだんちだから本格ゴリ押ししてるんだよ
時代遅れの本格水冷に売り上げ頼るのをやめて路線変更した方がオリオにとってはいいと思うけど。在庫かかえたままでそれが出来ないんだろうな

51 :
段違いじゃないよ
一定で決まってるからだよ
水冷は何がどの程度必要かわからない細かい部品が多いから読めないだけ
簡易はALl In Oneだから一つで完結する商品だから一定でわかりやすいだけ
んでもって水冷を組み込んだPCをあまり数売るのはサポートの観点から考えると
わりにあわんだけ

52 :
レス番飛びまくりだな

53 :
キャノンやエプソンがにコピー機で儲けるのではなくインクカートリッジで持続的に売り上げを出しているように
オリオはクーラントや本格水冷に必須になるパーツを売ることで儲けたいんだろう。だから売ったらそれっきりの簡易水冷を認めたくないんだよ

54 :
工作してラジエーターユニットをケースの外に出そうと思ったけど、フルアルミのケースに
しっかり接触させていれば、ケースに熱が逃げることが解ったのでそのままにすることにした

55 :
>>53
コピー機って業務向けの?一般向けのインクジェットならそうだけど
キャノンとかの普通の業務向けはそれ自体で利益が出る値段になってますけど・・・。
必死に作り話しようとしすぎ
>>54
コートしてあるといっても銅ラジだったはずだからアルミとの接触は気をつけろよ
塗装がはげたりして接触するとさびるぞ

56 :
>>55
業務向けは違うから何?

57 :
話題がないならこんなスレでさびしいジジイのヨタ話に付き合ったりせず人生の時間を有意義に使えよ
ツッコミ処のある投稿は突っ込んでほしいから書き込まれてることに気付け

58 :
水冷スレの連中はくだらない煽りは華麗にスルーすんのになんでこのスレの連中は時代遅れだとかオリオのしわざじゃとか訳わかんなく発狂してんの?
ガキが多いのか?ジージーオモチャ爺すらスルー出来ないし

59 :
メンテフリーだから買って付けちゃったらもうやることないんだよ

60 :
そんでも埃の清掃位はエアダスターでやるけどな(´・ω・`)

61 :
たとえリテールでも掃除はやるだろw

62 :
簡易水冷は、こんな人に向いています
・低予算で水冷化したい人⇒びんぼっちゃまや浦安のドイツジン御用達
・簡単に設置したい人⇒ちょっと複雑な作業になると思考回路が停止。単純にIQが低い池沼w
・初めて水冷に手を出す人⇒とりあえず「水冷」という言葉に踊るミーハーチックな池沼w
簡易水冷って・・・不憫だなあ アヒャヒャwww (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

63 :
120mmファン4個付ラジの簡易水冷なら買ってもいい気がするな

64 :
付属ファンなんて結局交換することになるぞ?
ゴミが増えるからむしろファン無しでその分値下げしてほしいわ

65 :
>>58-59
ワロタwwww

66 :
H20-920の制御ソフト(Chill Control V)落としたいんだけど、AntecのHPがずっと落ちてる。どうしたのこれ?

67 :
暇だったので、ラジエーターの取付部とケースの接触面に導熱グリスを塗ってみたら、
CPU温度が5℃くらい下がったよ
星野は無くなってしまったけど、アルミケース買っておいて良かった、と思った

68 :
はいはい

69 :
ツクモでコルセア福袋?の開封セールやってて100iが9800円だったんで
こうてきたぜ

70 :
そうですか

71 :
よくもまぁこの雪の中を

72 :
簡易も含めて水冷だとメモリの高さに気を使わなくて良いって事に気づいてから、ずっと簡易
でも、タマにケース選びを失敗して(´・ω・`)

73 :
そんな時はリザーバとチューブを用意して!

74 :
簡易水冷選んだ理由はもちろん見栄えで御座います
すっきりして基盤がよく見えてふつくしいです

75 :
×基盤
○基板

76 :
H100iと銀矢SB-Eはどっちがつおい?

77 :
>>76
情報が少し古いが・・・。
ほぼ同等なんじゃない?
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?273931-Thermalright-Silver-Arrow-VS-Corsair-H-100

78 :
ありがとう。良さそうだね、でもそのフォーラムでNoctuaのNH-D14がもっと静かで冷えるみたいに言われてるね。
Noctuaって売ってる所少ないけど、工作精度が高いし取り付けもし易くていいんだよなー、迷う

79 :
>>78
こういうのがステマレスなんだよな
持ってないはずなのに詳しいとか
そんなにいいならそれ買えばいいだろ的なレス

80 :
それ、黙レ的なレスだな

81 :
NH-D14も新銀矢も銀矢SEも銀矢EEもH100も水冷もあるが
水冷のほうがメモリ周りがすっきりして気分的に楽

82 :
>>79
「Noctuaが作る製品は」ってことね、言葉足らずでスマソ。

83 :
テンプレ嫁
性能はコスト/設置の容易性/静音性/レイアウトの自由度など、様々な特性や使い方との兼ね合いです。
よって、
・このスレで簡易水冷 vs 空冷、本格水冷、といった単純な議論はしない。
→単なる荒らしとして放置してください。
・xxクーラーと比べてどちらが冷えますか?
→まずは自分で上記のようなレビューサイトを読んで、判断してください。
その上で実例を聞きたい場合は、自分の前提条件を書いてください。例えば、
・想定している機器の構成、予定しているCPUクーラー、聞きたいポイント など。

84 :
3930K+R4FでH20-920使ってるんだけど、いまいち冷えない。
4.2Ghzの1..328Vでアイドル35度(室温21度)ぐらい。Sandy-Eと簡易水冷使ってる人の意見がほしいです!

85 :
その石なら充分冷えてると思うが。どこまでを理想としてるかしらんが、
銀グリス使えば2度くらい下がるんじゃないか?

86 :
>>84
日曜までPC触れないから詳しくはわからないけど
うちの3930kも4.2@1.3vのIntel簡易水冷でそんなもんかなあ

87 :
>>85
やっぱりLGA2011だとこんなもんか。ArcticSilver使ってる
>>86
なるほど、別段こいつが性能低いってわけじゃないならそれで安心。ありがとう

88 :
まあ、ここまで外気温が低ければ
おもちやな簡易水冷でも冷えたように思えるよね。

89 :
外気温って簡易水冷に関係あるの?
どう考えても室温だと思うんだ

90 :
ホームレスなんだろ

91 :
PCを外に置く人もいるから
一概には言えないですね

92 :
ビンボな簡易水冷ユーザー宅はまともな
暖房がないので、外気温≒室温 なのである。
上げ足を取ったつもりでしょうが、残念でしたね>89 オホホのホ

93 :
ホントにビンボな人はPC買わずににストーブなり暖房機具買うわな

94 :
>>92
揚げ足


95 :
つまりここに書き込んでる人は差こそあれそれなりの金があるってこった
考えればわかるだろ

96 :
部屋が寒いならリテール空冷で十分だろw

97 :
外気温がカギだろw

98 :
>>95
ま、最低でも年収500万はあるだろう(学生は除けば)。
ここで煽ってる本格水冷wの奴は最低1000万はあるんだろ?いいなあ(棒

99 :
>>98
本当の社会人ならこういうこと言わないよね
現実見ろよニート

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【RADEON】HD77xx Part11【CapeVerde】 (322)
【Flash】SSD Part152【SLC/MLC/TLC】 (435)
自作PCでアニメばっかり観ているヒトは 其ノ漆 (326)
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part91【円安】 (581)
1000円以下の超超超低価格ビデオカード (552)
【Haswell】自作でXeonだ!其の28【Romley】 (362)
--log9.info------------------
【友達はウナ】ももえりスレ@【ニコ生】 (439)
【ひろくん】永井博之 その28【くそひろ】 (543)
ニコニコ生放送 バイオハザード4実況総合★30 (627)
【ニコニコ動画】じん(自然の敵P)スレ【IA PROJECT】 (895)
【VOCALOID初音ミクなど】超初心者スレ 7回目の挑戦【スタート地点】 (524)
声真似総合スレ111 (853)
【自称イケメン】ヒカキン HIKAKIN 2【自作自演大好き】 (588)
【生主】DQRTA実○スレ★130【叩き】 (317)
【初音ミク・MEIKO】VOCALOID総合1240【猫村いろは・Lily他】 (638)
M.S.S Projectについて語るスレ其之拾参 (425)
MEGWIN TVを語るスレ Part8 (207)
【過疎】実況プレイ動画 底辺実況者が語るスレ【再生76】 (882)
自称コンサル業★YOMO46歳が「結婚出来ない理由」 (970)
【ニコニコ動画】米津玄師・ハチスレ part5【diorama】 (809)
【ハーフ】えれ子を語る【新コミュ】 (851)
【ぞろ・でっく】ニコ生車載 20【ニコニコ生放送】 (241)
--log55.com------------------
ふらいんぐうぃっち 石塚千尋 part05
【魔法少女プリティ☆ベル】KAKERU【天空の扉】20
マテリアル・パズル 土塚理弘総合スレッド〜第142章〜
新テニスの王子様 Golden age161(+340)
【さよなら私のクラマー】新川直司9【君嘘】
コミックランキング売り上げ議論スレPart370
【加瀬あつし】くろアゲハ Part26【カメレオン】
【諫山創】進撃の巨人Part575【別冊マガジン】