1read 100read
2013年02月鉄道懐かし337: 【おおぞら】キハ80系を語るスレ 2D【かもめ】 (205)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
懐かしのマズかった駅弁 2食目 (253)
【もしも日立だったら】ドリームランドモノレール (248)
【キハ】相模線【砂利】 (325)
もしも昭和に2ちゃんがあったら@鉄懐板 (363)
ナオスマカ10系12系14系20系35系47系50系客車を語る (778)
思い出の定山渓鉄道 (387)
【おおぞら】キハ80系を語るスレ 2D【かもめ】
- 1 :2012/05/10 〜 最終レス :2013/01/13
- 北は北海道から南は九州まで、全国津々浦々を駆け巡ったキハ80系について語るスレです。
車両、運用、営業、記憶に残っているうちにどうぞ。
鉄道懐かし板に相応しくマタ〜リいきましょう。
【注意事項】
他系列車両と(動力性能等)の優劣比較の話題は禁止です。
他所でやって下さい。
- 2 :
- 1様乙です、ありがとう、本当にありがとう。
- 3 :
- キハ82って、最晩年に御殿場線に入線してるんだね。見てみたかった。
- 4 :
- それ乗りましたよ。
アルバムに指定券が残っているはず。
- 5 :
- 昭和48年の春、親父の転勤により釧路から函館まで[おおぞら2号]のキロに乗車したことがある。
釧路駅では転勤で見送りする人がホームに沢山いて、発車前には「蛍の光」のメロディが流されていた。子供心に感傷的な気分になり、「これから遠くへ行くのだ」と思った次第である。
発車して暫くすると、左車窓に見えた雄大な太平洋が印象的だった。
車内では車掌が頻繁に空調調整していたことや、車内放送では特急ではなく「特別急行」でアナウンスしていたことを思い出す。
それと、夕方になると食堂車で調製したカレーライスか弁当を車内販売していことが記憶にある。
終点函館に到着し降り立つと、カーブしたホームに照らされた[おおぞら]の姿が今でも忘れられない。
- 6 :
- >>4
本当ですか?乗ってみたかったです。
指定席は簡単に取れたんですか?
http://homepage2.nifty.com/ski-tetu/kiha80.htm
こんなサイトありました。
キハ80は静岡、神奈川に入線実績があるんですね。
- 7 :
- >>5
子供のころ両親から「全国の特急」なる小学生向け図鑑を買ってもらいました。
その中で私が一番好きだった列車はキハ82(特急おおぞら1号)
北海道特急のエースナンバー(1D)を背負い、連絡船の乗客を受け早朝の函館を出発し、遥か釧路とを結ぶその使命。
キハ82の端正なマスクに(おおぞら)のヘッドマークがやけに似合っていて「本物のヒーロー」だと憧れていました。
キハ82の(おおぞら号)に「乗車経験のある先輩達」がうらやましく思います。
素敵なエピソードありがとうございました。
- 8 :
- 「おおとり」がどうしてあんなにかっこいいのかと言うと
あのベージュに赤のツートンカラーが重要なんだろな
- 9 :
- 両端キハ81の名古屋→天王寺「くろしお」も1D背負ってたなぁ。。。。
- 10 :
- >>9
そうですね、あと(はつかり)もそうだと思いました。
地元が(北)なので贔屓しちゃいました、お気を悪くしないで下さい、スミマセン。
- 11 :
- 山陽の1Dはかもめ、いそかぜ、なは、かもめでいいのかな?
- 12 :
- 昭和39年10月改正が一番脂の乗った時期だな。
つばさ・白鳥・かもめが2方面両方食堂車連結で、最大14両編成。
- 13 :
- 本州でキハ80が保存されているのは、名古屋、大阪、青森の3ヵ所だけ?美濃太田の廃車体はまだあるのかな。
- 14 :
- >>7
函館―札幌は13両編成。札幌で3両切り離しだったけど、
昭和55年まで全区間グリーン車2両連結の道内特急は、その1D・2Dだけだったな。
その憧れの編成だったので、「おおぞら1号」は全区間乗り通した。
- 15 :
- >>7
昭和48年春だったが
札幌から東京まで行く時に元祖「おおぞら3号」2Dー「はつかり1号」2Mに乗りたかったのだけど
満席で「北海」12Dー「みちのく」12M。
でも初めて乗る82系でキハ82のサイドからのスピード感のあるフォルムを見た時の感激は未だに
忘れられない。
車内に目をやると殆どが乗り継ぎ客で長万部から赤帽も乗車して来た。
連絡船や青森からの乗り継ぎ列車までの手荷物を運んでいたようだ。
国鉄での本州〜北海道乗り継ぎも82系特急も盛況だったんだな。
- 16 :
- >>15
昭和51年の国鉄大幅値上げで、そんな乗り継ぎ客も激減していったな。
- 17 :
- >>14
キハ82おおぞら号、しかも13両編成に乗車経験あるのですね、うらやましいです。
>>15
(北海)ですか、私は幼少の頃(山線のある街)で暮らしていましたので、思い出深い特急です。12Dは乗車した事ないのですが、11Dには乗りました。
唯一の山線経由で名称も北海道らしくカッコ良かったですね。
そして、とても懐かしいです。
- 18 :
- ageた方が良いのかな?そして連投すみません。
先日北海道は三笠クロフォード公園に行き、保存されてるキハ82の7両編成を見てきました。
屋外で保存されてますから傷みが進んでましたが、往年の貫禄はそのままでした。
しかし最後尾のキハ82のパノラミック・ウィンドが割られていて「酷い事する人がいるんだな」と少しさみしい気持ちにもなりました。
まぁ実物で編成が見られるだけでも、有り難い事なのかもしれません。
- 19 :
- 上りの13両編成、編成後方で海側の座席に座ると八雲〜森間で大きなカーヴに差し掛かった時に車窓から見える編成美に見とれたものだった。
- 20 :
- キハ82は中間に連結された姿もいいですよね。
先頭車どうしの付き合わせや、先頭車と中間車の連結でも様になっている。
乗車の時、あの運転台の通路を通るが好きでした。
- 21 :
- >>20
7両編成だと先頭と最後尾がキハ82でしたけど、9両編成以上だと中間にもキハ82入りましたね。電源車の意味もあったり分割、併結もありましたから必用な事だったのでしょうね。
若干スレチで恐縮ですが、模型で中間キハ82を再現してもなかなか見応えあって良いものです。
実車に乗車した時もっと色々観察しておけば良かったな…失敗しました。
- 22 :
- クロフォード公園、出入り自由だから、これから荒廃していかないか心配。たたでさえ正面のガラス割られてるし。曲面ガラスだから高いのかな。せめて三笠鉄道記念館で保存できないかな。
- 23 :
- まったくだ、せっかく保存されてる貴重な車両の窓ガラスを割るなど不届き千万。
クロフォード公園だけあってフォドフォドにしてもらいたいものだ。
- 24 :
- >>23
- 25 :
- 三笠のクロフォード公園と鉄道記念館って、行く人多い?
- 26 :
- >>25
私が行ったのはゴールデンウィークでしたが、そんなに混んでいないと思いましたよ。是非行って見てください。
キハ82好きならクロフォード公園は結構感激しますよ、懐かしくて涙出ましたw
- 27 :
- おおとりの時代は、函館から網走まで10時間かけて走破してたんでしょ。しかもJR化の直前まで。どのくらい乗り通す客いたんだろう。
- 28 :
- クロフォード公園のキハ82の編成って、どうやってあそこまで運んだんだろ?
- 29 :
- >>27
大半は札幌で入れ替わりだったろう。だから青函トンネル開業時に北斗とオホーツクに分割した。
おおぞらが函館〜釧路運転時代も、札幌で乗客が大半入れ替わっていたのは同じ。
- 30 :
- クロフォード公園のキハ82系、復活させて臨時特急走らせたら、人気出そうじゃない?
- 31 :
- >>5>>15
同じ頃、私も親父の転勤についてきて3Dおおぞら2号に札幌まで乗りました。
名古屋から新幹線〜山手線〜13M(583系)〜3便(松前丸)を乗り継いで函館駅の
4番線に停車中の3D車内へ。初めての北海道、初めて乗るキハ80系。
車窓から見える風景全て、(当時)小学5年生にはとても刺激が強すぎましたね。
沿線に点在する家屋のどれもがトタン葺きの屋根、煤けた煙突。内地で見慣れた
瓦屋根は何処にも見当たらない。まるで異郷。
手持ちのラジオのスイッチを入れ適当にダイヤルを回したらたまたま地元民放の
HBCにチューニングが合い、当時の流行歌が聴こえてきた。
4月初旬、“春のおとずれ”こそ感じられても“若葉のささやき”には程遠い
雪解け間もない荒涼とした風景の中を走るDC特急。
しかし乍ら、まだ蒸機が道内至る所で煙を上げていた時代、キハ80系13両編成の
特急には正に鉄路の王者と呼ぶに相応しい風格がありましたね。
- 32 :
- 美濃太田のキハ82、まだありますか?
- 33 :
- >>5>>31
その当時は千歳線札幌口は旧線経由でしたよね?
どんな走りだったか気になります。
- 34 :
- >>33
千歳旧線の記憶は残念ながらありません。
札幌での記憶は、方向転換するので座席下のペダルを踏んで向きを変えたことと、車窓から煤けた苗穂機関区を2度見たことぐらいですね。
話はそれますが、滝川から電化区間に入り線路の上には架線が張り巡らせて、電気機関車牽引の客車列車がホームに佇む姿が印象に残ってます。
生まれて初めて見る光景ですからね。
「今までと(車窓の)雰囲気が違うなぁ」 と当時我ながら思いました。
- 35 :
- 昔は、富良野にもキハ82が停車したというのは本当ですか?
- 36 :
- >>35
本当です
- 37 :
- >>33
私も余りハッキリ覚えていませんが、北広島から単線区間に入って西の里(信)の
辺りはのんびり走っていたような‥‥あとは東札幌付近も。
そういえば新線切替で2.4km短縮したんですよね。
>>35
石勝線開業前の滝川経由時代は停車してました。
尤も1D/2Dだけは通過だったかも‥‥記憶曖昧。
- 38 :
- >>37
1D、2Dは富良野通過になってますね。石勝線開業前の野花南付近は絶景ですね。
その絶景も石勝線開業以降暫くは急行「狩勝」で堪能できましたが、滝里ダム完成以降完全に封印されてしまいました。
- 39 :
- 石勝線開業前、おおぞらは富良野線で富良野以外、どの駅に停車していましたか?
- 40 :
- 富良野線は通っていないよ
- 41 :
- >>34
札幌で座席下のペダルを踏んで方向転換した…
それってグリーン車ですよね?あの当時グリーン車なんか高嶺の花でしたよ。
何とか乗った普通車は、背もたれ倒して回転してました。
最初に80系グリーン車に乗ったのは、函館→網走の「北海」。夏場は延長運転していました。
- 42 :
- >>39
滝川―新得で停車駅は富良野だけだった。
しかし青函夜行便接続の1・2Dは、根室本線は途中帯広だけ停車が長く、富良野・新得もずっと通過していた。
昭和55年10月からの末期1年でやっと停車になったような。
その前の昭和53年10月から池田停車が加わったけど、富良野・新得より前に何故池田停車?
と思った。
- 43 :
- 山線回りの「北海」は景色が良かったですね。羊蹄山、銀山越え、張碓〜銭函間の海岸線を警笛鳴らしながら右へ左へと。
「北海」廃止後も山線経由の臨時特急「ニセコエクスプレス」ってのがありましたね。そうだ!忘れちゃならない快速「スリッピ」
- 44 :
- キハ187、確かに性能は良いんだけど
キハ80と比べると何か足りない。
何が足りないんだ?
- 45 :
- >>44
床材のタールの匂いとおっさんのタバコの匂い
・・・違うか(´・ω・`)
- 46 :
- >>44
編成の長さ
- 47 :
- >>44
支えているものの重さ。
キハ80系の頃は、沿線全て、自動車も含めて、これ以上の設備を持つ交通機関はほとんど無かった。
また移動速度も、高速道路網がまだ無かったから、これより速く東京(あるいは大阪)へ向かうことは不可能だった。
(飛行機があったが、輸送規模及び運賃から一般的ではなかった)
特急が一つのステイタスであった時代、キハ80系の特急は非電化区間では最上の移動手段だった。
今、キハ187が他に比べどういう存在か、考えてみれば解る。
決してキハ187をけなしているわけではない、時代の違い。
- 48 :
- あの頃、特急に乗るというのは非日常だった。
あの赤とクリーム色の列車は普段乗っている通勤電車と違って正装して
乗るもので、定期券や短区間利用もできずまさに「特別急行」だった。
現代の「特に急がない列車」とは時代は確かに違う。
- 49 :
- 187系や189系は外見が安っぽ過ぎ。性能は良いだけに勿体ない。
- 50 :
- 外見は183系が一番好きだったね。今では「オソーツク」「ボローツク」なんて揶揄されているが、
国鉄色には非常にマッチしていたよ。781系が横に並んでいても「ディーゼル」って感じはしなかったなぁ。
80系の「カランカラン」というリズミカルなエンジン音は、56系急行全盛期の様に「これから長旅かぁ」という哀愁に満ちたものがあった。
余談だが、北海道では遅いと酷評される「オホーツク」だけど、全国的には決して遅くはないんだよね。
189系のリミッター解除した走行には非常に興味があります。新快速なんか彼方に追いやる速さでしょうね。
- 51 :
- >>50
【釧路・網走】キハ80系を語るスレ 1【西鹿児島】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1319900071/258
参照
知ったかぶりは出て行け
- 52 :
-
【注意事項】
他系列車両と(動力性能等)の優劣比較の話題は禁止です。他所でやって下さい。
- 53 :
- 復活運転!
・・・なんて無理だよなぁやっぱ。
物心つくかつかないかの頃に一回乗った切りでそれ以降キハ183にばっかり気を取られてたのが今になって悔しい。
- 54 :
- スレ違いで本当に恐縮ですが…
模型でキハ81買って来ました、なんだこれ?ムチャクチャカッコ良いんですけど。
私は北のモノですからキハ82しか知らないので、実車でキハ81の特急に乗られた方、また見た方はつくづく羨ましいです。
素敵な時代だったんですね、(特急くろしお)(特急はつかり)憧れます。
- 55 :
- >>54
キハ81俺も好きだけど
格好良くはないだろ
>私は北のモノですからキハ82しか知らないので
これもよく分からん
はつかりって北海道連絡特急だぜ
- 56 :
- >>55
車両のデザインは好き好きで私は武骨な感じが好きなんだ、カッコ悪いって言って貴方何か得?
「はつかり」がキハ81の時代って1968年まででしょう、私は生まれてもいませんて。
紳士に振る舞っても、しょせん便所の落書きか…
しらけた。
- 57 :
- >>56
まったくタチの悪いガキばかりでいやになるね
難癖つけるのがカッコいいとでも思ってるらしい
>>54を見ればはつかりを実見できる年齢ではなかったのだろうなと
容易に想像できる
かっこいい悪いも人それぞれ
- 58 :
- >>56
何言ってるのかよく分からん
車両のデザインは好き好きだって言うなら俺が格好悪いと思っても何ら問題無いだろ
>「はつかり」がキハ81の時代って1968年まででしょう、私は生まれてもいませんて
つまりキハ82しか知らない理由は北のモノだからじゃなくて若いからだろ
変な奴だな
- 59 :
- >>57
フォローありがとうございます。
以下スルーで行きます、しかしなんか更にシラケました。
- 60 :
- クロフォード公園のキハ82って復活させられないの?
- 61 :
- >>59
お前恥ずかしい奴だな
お前以外みんなお前で白けてんだよ
- 62 :
- >>57氏に免じて勘弁してやるかと思ったが、少し相手してやる。
北、確かに東北も含まれるかw
私のトコは(おおぞら)や(北海)が走っていたトコなんでね、キハ81はいないんだわ。
要するに自分がスキル足りなくて、何を言っているのか解らなかったって話しか、なら黙って口つぐんでなさいな。
お前以外みんな理解してる。
- 63 :
- こちらのスレもか・・・・・・・・・・
- 64 :
- >>51>>52
あれ?183もダメなの?(笑)お前の私怨だろうと思うけど、国鉄時代の北海道の特急は82系と183系でワンセットなのよ。
それに「おおとり」「オホーツク」の80系も話題に出したぞ?快速「スリッピ」もな。近文〜伊納間の旧線を走ってた80系特急は何か解るかな。
- 65 :
- 紳士な方もいるけどアホが大杉。シラケて来たからもー来ない。
なんかウンザリしたわ、しょせん便所の落書きだな…
- 66 :
- >>64
俺は>>51に>>1を読んでもらいたくてコピペしたんだけど。
アンタのレスは優劣比較ではないから何ら問題ないっすよ。
言葉足らずで申し訳なかった。
要するに、あっちのスレの不毛かつ醜い優劣論争をこっちに持ち込まないでくれ
と言いたかっただけ。
- 67 :
- >>65
はいはい
もう来ないでね
君みたいのが荒らしっていうんだよ
- 68 :
- >>64
コイツが荒らし
- 69 :
- >>54は文章の支離滅裂さからして旭川の運転会に現れるC62重連ニセコではなかろうか?
- 70 :
- >>69
支離滅裂というほど酷い文章ではないと思うんだが
- 71 :
- 俺はキハ81はあまり好きじゃないけど、別に54氏の言ってることに関しては
引っ掛からないが、55氏の書き込みははっきり言って不快だね。
- 72 :
- >>68が荒らし確定。82系の話題には何も噛み付いて来ない(笑)つまり何も知らないって事さ。
- 73 :
- >>71
さすが全角数字
>>72
82系の話題なら過密かなくてもいいじゃん?
- 74 :
- >>72
【釧路・網走】キハ80系を語るスレ 1【西鹿児島】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1319900071/431-435
コイツが荒し
- 75 :
- >>74
お前が荒らし。80系で最速の表定速度をマークした特急は?
- 76 :
- >>75
【釧路・網走】キハ80系を語るスレ 1【西鹿児島】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1319900071/441
荒らしは出て行け
- 77 :
- 札幌から函館まで80系おおぞらに乗って、きっかり4時間で走ったことがあった。
少し遅れていたから回復運転。青函連絡船の深夜便接続だった。
もう少しで表定速度80km/h越えだったから、ちょっと惜しい。
知り合いの運転士の話では、青函連絡船接続列車の場合、回復運転のときには
80系気動車でも直線で110km/hくらい出すことがあったそうだし、車輪径が
あまり摩耗して減っていない限り、平坦区間力行で110km/h出たそうである。
- 78 :
- >>77
キハ82の疾走風景、なつかしい。
子供のころ北陸本線で白鳥を何度か見ましたが、ワクワクしたものです。
逆に、保津峡、親不知、碓氷峠、、、、などの旧線をクネクネ
しながら超大編成のキハ82が走る姿を見る機会がなかったのも
残念に思います。どなたか、見た方はおられますか?
保津峡を通る「あさしお」は 181系に置き変わる 1982年ころまで
あったようですね。
- 79 :
- >>76
お前が荒らしなんだよクズ。電車基地外は気動車を語る資格無し。お前何か80系の話題出せるのか?
俺と違い出せねぇんだろ?80系最高の表定速度ネタを振ってやったのに荒らしかよ(笑)お前北海道好きらしいな、喧嘩売ってるだろ。
いいか?ネタ振ってやるぞ。赤い愛称表記をした列車について語ってみろ。「スレ」の80系だからな(笑)
- 80 :
- >>77>>78
一部の馬鹿が雰囲気を壊してますが、私はスレに忠実な話題も語れるので悪しからず。
旧線と言えば、44年の複線電化前の函館本線近文〜伊納間も風光明媚ですね。景勝地「神居古潭」
現在はサイクリングロードになっており、ガーター橋やトンネルが当時のまま残されています。80系特急も石狩川の激流を望み非常にゆっくりと走っていたそうです。
- 81 :
- >>79-80
【釧路・網走】キハ80系を語るスレ 1【西鹿児島】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1319900071/444-445
ID:vNjeXFBK は荒しだから出て行くように
- 82 :
- キハ82ゲット
- 83 :
- 北海道のハチマルは「赤サボ」が本当に格好良かった。
[函館ー釧路]千歳経由
[函館ー網走]千歳経由
[函館ー札幌]千歳経由
[函館ー旭川]小樽経由
函館は道内長距離列車の拠点でしたから、サボを見ると旅情を感じます。
急行宗谷が装着した
[函館ー稚内]小樽経由
唯一の急行赤サボは特別な存在でした。
旧線の話題がありましたが、昭和50年頃、石谷と石倉の間あたりで複線化工事が完成し、海側近くにあったかつての線路が山側へ切り替えられて風景が変わった記憶があります。
野田生ー落部の海側では、トンネルに入る直前に旧線跡を見ることが出来ますね。
- 84 :
- >>83
半角カナは勘弁してくれ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/868/74/N000/000/000/PICT0014.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/868/74/N000/000/000/PICT0015.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/868/74/N000/000/000/PICT0016.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/868/74/N000/000/000/PICT0017.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/868/74/N000/000/000/PICT0018.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/868/74/N000/000/000/PICT0019.JPG
そういえばなんで昔のディーゼル特急や電車特急のサボって赤文字だったんだろうね?
- 85 :
- 車体の塗装に合わしたからでは?
- 86 :
- >>84
上2枚の画像は書体からみて昭和50年代のサボですね。(千歳空港経由というのもありますが…)
そういえば、石勝線開業後の[函館ー釧路]おおぞらは札幌ー千歳空港間が重複してましたね。
3枚目以降は、昭和30〜40年代に作製された個人的に思い入れのあるサボです。
独特の書体と特急色の赤同様にくすんだ色合いが良いですね。
余談ですが、北海道の愛称・種別板は一般的には上部に耳(取っ手)が付いていますが、函館持ちでは耳が無い物もありました。
- 87 :
- 今気がついたが、旭川=あさひがわ なんだ。
- 88 :
- >>87
旭川駅はあさひがわだったよ
昔は北海道の国有鉄道は北海道庁管轄の北海道官設鉄道だったわけだけど
この自体はあさひかわだったのが、鉄道庁に移管される時、何故かしらんけど
あさひがわに読み方が変わったんだよね
で、国鉄時代はずっとあさひがわ
あさひかわに戻ったのは昭和63年だね
旭川四条、北旭川貨物駅は最初からあさひかわ
新旭川、東旭川は出来た時はあさひがわで旭川駅と同じ時に改称
http://ekisya.net/A-GENEKI/238-HAKODATE/238-ASAHIKAWA12.JPG
- 89 :
- 間違えた
誤 この自体は
正 この自体は
- 90 :
- >>87-88
その割には札幌駅では「急行かむい3号『あさひかわ』行き」などとアナウンスしてました>国鉄時代
- 91 :
- >>90
まあ確かに当時はそんな感じだったよ
- 92 :
- 「あさひがわ」は登記上の理由と聞いた事がある。国鉄時代は駅員が肉声で駅名を連呼してたのがよかったね。
函館駅のは特に好きでした。「は〜こだて〜」
- 93 :
- >>81
Rよお前。さぁ、話題振ってやってんだから答えろよ電力会社社員。
- 94 :
- クロフォード公園のキハ82って、復活させられないのかな?
- 95 :
- >>92
>>93
【釧路・網走】キハ80系を語るスレ 1【西鹿児島】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1319900071/455-456
ID:tLsN00c6は荒しだから出て行くように
- 96 :
- >>95
スレを荒らさないでもらいたいね。電車命のお前はここに用が無いだろ?
80系の知識も全く無いから話題にも入れないか(笑)ほら、函館本線の近文〜納内間の旧線を走ってた特急を語ってみやがれよ電力会社社員。
- 97 :
- >>95
お前、80系「おおとり」が北見で何故に増解結しなければならなかったか答えろよ。
- 98 :
- 基地害はこのすれまでつぶす気なのか?
- 99 :
- 北海道の80系運用末期、アコモ改善車が4両編成で臨時北斗に入ってたけど、
上の「函館-(小樽経由)-札幌」が刺さってたことがあったとかw
今から考えればおおらかな時代だったな。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
軽便鉄道2 (393)
国鉄時代はホームに駅員が配置されていた (286)
【国鉄】国有鉄道 時刻表 質問スレッド【省線】 (233)
赤羽線 (270)
臨時列車[急行]懐かしの51号[特急]を語るスレ (564)
緑の濃淡(と黄色と赤色)の京阪電車を語るスレ (313)
--log9.info------------------
【GREE】聖戦ケルベロス179戦目 (907)
【GREE】FIFAワールドクラスサッカー3 (316)
【GREE】AKB48の野望part1 (886)
AKBステージファイターメダルスレ★6 (340)
【GREE】アイドルマスター MILLION LIVE! 1公演 (793)
【mixi】ドラモンマスター part2 (769)
【GREE】ソード×ソード 11本目【昔は良かった】 (265)
【Android】ファルキューレの紋章【GREE】★4 (1001)
【GREE】クローズxWORST〜最強伝説〜 12 (607)
○×ソーシャル コトノハ 35コト (355)
【mixi】なんでも雑談&質問スレ39【総合】 (298)
【恣意】mixi運営事務局に異議を唱える会【独裁】01 (329)
【GREE】ウェポンガールズ (443)
GREEってR系やん…part6 by前田ZOKKONボーイズ (244)
【GREE】秘書コレクション 仕事105日目 (772)
【GREE】之介先生。 (245)
--log55.com------------------
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂ 自民党
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂ 天皇家
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂ 不審火 23
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂ 秘密警察
■■■■■■■■■ 創価学会
■■■■■■■■■ 悪魔
世界大戦ライトニング最終章
世界大戦パラダイス最終章核心