1read 100read
2013年02月懐かしドラマ54: ★☆★ 青い瞳の聖ライフ ★☆★ (215) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■鈴木京香■セカンドバージン 2 ■長谷川博己■ (846)
愛という名のもとに Part5 (461)
【悟空破門!】西遊記 第6話目【三妖怪の罠】 (255)
【ユースケ】パーフェクトラブ【サンタマリア】 (439)
中山&豊川主演〜Love Story ラブストーリー〜 (926)
セクシーボイス アンド ロボ Voice65 (761)

★☆★ 青い瞳の聖ライフ ★☆★


1 :2008/02/08 〜 最終レス :2013/02/07
フローレンスを要チェキラ☆

2 :
ベスはアメリカに帰ればいいのにね。

3 :
>>1
フローレンス芳賀は今はアメリカで実業家の奥さん
宮川一郎太がスカパーの番組で言ってた。

4 :
関連スレ
【TBS】80年代大映ドラマ総合スレ【フジテレビ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1136829394/

5 :
5レンジャー

6 :
高校生同士の国際結婚
新しい時代を切り拓く先駆的な行動
まさに前衛的な結婚

7 :
おじいさま、おばあさま
わたしベス。
ふっか・・・
ふつつか者ですが
よろしくおねがい
もうしあげます(鳴咽

8 :
鎌倉がよく撮れてると思う。

9 :
>>8
OP映像は十分鎌倉観光向けにも使えるレベルw

10 :
というか江ノ島

11 :
フローレンスの棒読みセリフが強烈すぎる・・・

12 :
>>11
日本語が流暢に話せたわけじゃねえし
台本も全部ローマ字に書き直したり
スタッフがローマ字のカンペ用意してたくらいだからあんまもんだろ。
リア・ディゾンがドラマやればあんな感じになる

13 :
詳細キボン、このドラマの最終回で卒業式にべスが、裕太郎とはカムフラージュ結婚
だったと打ち明けるシーンがあったけど。
最後に、この2人はキチンと籍を入れて結婚式を挙げたの?それで、べスと裕太郎がアメリカに行って、
ハッピーエンドになったの?


14 :
>>13
そこまではやってない。
ベスは卒業でアメリカへ帰国
祐太郎は熊本へ連れ戻されるって話だったが、
祐太郎の爺ちゃんの鶴の一声でアメリカへ留学できることになって
また二人一緒に暮らせるという所でハッピーエンドだったような
いかにも大映ドラマらしい想定外なエンディングw

15 :
カムフラージュであるとはいえ、籍は取り合えず第一回の時点で入ってるはずだが、
祐太郎は高2だからまだ結婚できないはずなんだが、大映的にはありなんだろうな

16 :
今スカパーでやってるね

17 :
ベスの「やるっきゃない!」がかわいい

18 :
青い瞳の

19 :
ベス・グリーン

20 :
大沢逸美と宮川一郎太がキスするのって、このドラマだっけ?

21 :
ジェームス・ディーン

22 :
「青い瞳の聖ライフ」のDVD化早期実現なるか。

23 :
ベス!!

24 :
主人公の自宅周辺のロケ地ってどの辺?
町名でいうと七里ガ浜東という気ガス。

25 :
逆転で常盤かも

26 :
フローレンスの瞳が青くない件について

27 :
フローレンスは日系人だろう
あまり日系人ぽい感じじゃないけど

28 :
日系人じゃなくて日米ハーフ。
父親がアメリカ人で母親が日本人。
昔、桂三枝のトーク番組で母親の作るカツ丼が大好きだと言っていた。

29 :
山本リンダと同じパターンか

30 :
湘南の青い海を一望できる高校
みんなの夢

31 :
>>30
七里ヶ浜高校でしょ、あれ。

32 :
この時期のドラマで屋外撮影ありで
クリアなビデオ撮りのものを見ると
タイムスリップした気分になる

33 :
このドラマより後に放映された大映のフィルムもののドラマの方が、当然のことながら
古く見えるもんな
それにフジが大映テレビのドラマ放送するようになったのこのドラマからだろう

34 :
フィルム撮りには独特の味があるのは認めるけど
やっぱりリアルさを追求したい。

35 :
アパッチけんは、今どこに

36 :
いまnecoチャンネルでやってるね

37 :
>>33
同じ時期のドラマなのにSWのほうがスゲー昔に感じる
青い瞳の聖ライフ  1984年10月17日〜1985年4月03日
スクールウォーズ  1984年10月06日〜1985年4月06日

38 :
竹本孝之がやっぱりウザイ。
どのドラマ見てもコイツの演技はウザイ。
しかもいまだにドラマ出ると同じようにウザイからすごい。
麻見和也のほうがいい顔してたし、もっと使われてもよかったような気がするね、このドラマ。
ま、事務所の力関係があるから仕方なかったんだけど。

39 :
>>12
DUNKの84年9月号に、自己プロフィールを直筆の日本語で書いてるんだが(ほとんどひらがなだけど)、
実際どの程度できたんだろうか
そこでは、ひらがな、カタカナ、小学生レベルの漢字なら理解できるみたいなこと書かれているけど
ただ、ちょうど同じ号に載ってた同じハーフのヒロコグレースのそれとは雲泥の差だけどさ
ドラマ見れば話す能力がかなりお粗末なのは明らかだが、読み書きに関してはある程度こなせてたんだろうか


40 :
今でも日本に住んでるとか?

41 :
ある程度の独力で日本語が出来るようにも見える。
発音やアクセントが微妙に合っているから。

42 :
>>40
アメリカ人実業家と結婚して今はアメリカ在住と
一郎太がスカパーの番組で言ってた。

43 :
今週放送の#13はちょっと泣けるエピソードだった

44 :
この樽筒が

45 :
これブレイクする前の唐沢や中山秀も出てたんだよな

46 :
高校生役?

47 :
フローレンスがカイヤにみえる

48 :
>>45
唐沢が出てたのは「アリエスの乙女たち」だろ?
松村雄基の取り巻き役(セリフ無し)でまだ本名の「唐沢潔」だった頃

49 :
唐沢ってNHK朝の連ドラがデビューだと思ってた

50 :
>>49
それまで長くJACで下積みやってたぞ
子供向け特撮でチョイ役たくさんしてたし

51 :
>>48
例えば7話だったかな
野口とかいう上級生が祐太郎にいちゃもん付ける場面で、それを宥める役として
出てたのが似てるんだが、どうかな

52 :
出演者のクレジットに中山の名は出てるが唐沢は出てない

53 :
登場人物が船員ストーカーってどうなんよw
主役二人もキチガイ入ってるし

54 :
>>53
いけね、船員じゃなくて全員w

55 :
フローレンスはグラドルもしてたのかな?
大昔に見た雑誌のグラビアの女の子が、「フローレンス芳賀クン」と紹介されていた覚えがある。
このドラマは悪役陣がいい味出てたな。
俺はこの番組で、「アルR」て言葉を知ったw

56 :
そんな言葉当時聞いたことないな
ドラマだけの造語か

57 :
>>56
その後余所でも聞いた覚えがあるぞ

58 :
>>47
すぐに激昂する激情型の性格はまさにカイヤを彷彿とさせる。

59 :
主題歌を歌っているのは伊代ちゃんだと思い込んでいた、当時低学年の自分

60 :
第17話の荻野目洋子、カワイイw
鎌倉東高校か。

61 :
宮川一郎太が部活の顧問(?)にR脱がされて何かされるの
このドラマだった?
何されたのか、どういう状況だったの覚えてないけど。。。

62 :
>>36
明日だよなー
楽しみwww蟹江のために見るぜwwww

63 :
>>61
顧問の蟹江敬三にR脱がされて
下の毛を剃られるのよ。
このドラマです

64 :
>>59
たしかに変わった歌声してる

65 :
>>63
サンキュー。
やっぱり、このドラマだったんだ。
しかし、おもろい事する顧問だな〜。
Youtubeで見たい。

66 :
次週の予告、これぞ正に
『アルバイシュン』

67 :
何かあるとすぐに「ベス!高木!全てお前たちの責任だ!」という展開になるのが笑える

68 :
ユータロー!!

69 :
>>63
ものすごく見たいのだが!!
何話なんだ?

70 :
>>69
最初の頃に何度か
またリピートで放送あると思う チャンネルNECO

71 :
もうすぐ豊原功輔が放火するんだっけ

72 :
竹本、別にむかつかないけどね

73 :
麻見和也が中学の同級生なので、毎週観てました。

74 :
フローレンスを見ると
どう見ても岡本夏生に見える。 顔の出かさもケツの出かさも含めて。

75 :
昼ドラの俳優さん出てるね
井田州彦、富家さんとか

76 :
毎週観てる。これ面白いね。
ベスが可愛かったらそこに目がいくんだろうけど、
可愛くないからずっと笑ってられる。

77 :
当時ハーフでこういう役やれるタレントって他に誰かいなかったんだろうか

78 :
今なら誰を使うんだろう?
リア・ディゾンあたり?

79 :
>>78
ベッキーとか?

80 :
ベッキーは日本語が流暢すぎる。
やっぱ片言じゃないと、ね
下手なんだけど、一生懸命日本語を話そうとしてるトコがいいわけであって

81 :
ロックフェスティバル
いよいよ決行か。

82 :
通っていた高校がロケ地だったため、生のフローレンス・芳賀を見たことがある俺様が来ましたよ。
俺の友人は、冬休み中にロケに来た荻野目洋子を見たそうだ。

83 :
クセーゾカスヲヤジ

84 :
ベスやってた人このドラマの後どうなったの?

85 :
清々しいラストだった

86 :
>>82
それって七里ヶ浜高校?

87 :
>>84
カップラーメンのCMに出てた。
「ハオハオしてください」とかいうやつ。
でもその後は見かけなくなった。

88 :
>>56

89 :

 ∧_∧                  ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ  \ 从/-=≡ r(    ) >>83
 (っ ≡つ=つ    <   >  -= 〉#  つ
 /   ) ババババ  /VV\-=≡⊂ 、>>
 ( / ̄∪               -=  し'

>>86
Yes

90 :
ロックフェスティバルで歌われた「GET BACK MY HOME TOWN」、
すっごくいい曲で、大好きだった。レコード・CD化されてないのが残念。

91 :
比企理恵はあのあと、芸名入江弘美として
三上アクターズスタジオに所属する予定。
加賀順子をいびり倒します。

92 :
>>91
番組が違いますよw

93 :
あんなにロックフェスティバルに反対していた大沢逸見が古参メンバーをさしおいて最後にリードボーカルやってる件について

94 :
>>73
そんなあなたは静岡出身?

95 :
さっきファミ劇でドリフ大爆笑やってたが
フローレンス芳賀出てた
まぁとくに興味ないと思うけどw
再放送 ファミリー劇場
2008 年 08 月 02 日 (土) 14:00
フローレンス芳賀、15:15くらいに歌
ドリフ大爆笑84 1984年6月26日(火) 

96 :
>>95
おお!見てみる!!
消防の頃だったけど、ひょうきん族にゲストで出てたのも覚えてるなぁ。
覚えてる人いる?

97 :
ひょうきん族にフローレンス芳賀が出ていたなんてねえ

98 :
ついに昨日から放送スタート!!

99 :
99

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キッズ・ウォー総合スレ Part24 (446)
再放送が少ない名作ドラマ (298)
【戸田恵梨香】SPEC 起翔天零結 80【加瀬亮】 (255)
燃えろアタック (262)
3年B組金八先生 第6シリーズ (626)
天使のアッパーカット (445)
--log9.info------------------
チャラ男の生態 (657)
ロビーの書き込み数 (338)
おれっちもスマートフォン的なものほしい件 (425)
【夜泣き】大人だけどある【癇の虫】 (304)
そして誰もいなくなった (364)
気ままにしりとり (201)
年収500万円の壁 (219)
テスト (810)
●!ninja確認、てすと、トリップ確認、レベルうp (237)
●てすと●&!ninja●その4 (238)
【岡山】-銀髪摩天楼 ハッタリ怖いゆ(;ω;)-【偽道会&松永】 (356)
●●買ったので記念パピコ (595)
●でスレッド立てすぎです (712)
ひたすらレベルアップ! (883)
●てすと (873)
気合いでレベル上げ (742)
--log55.com------------------
レベルの低い都道府県「秋田、岡山、大分」
【怪物・鈴木】第100回夏の甲子園を制するのは日本文理(新潟)【Max160`】
【70校の夢】福岡県南部の高校野球part37【1つになれ】
東筑と彦根東ってガチの公立進学校なのになんでこんなに強いの?
【千葉】関東大会の2大ボーナスステージ チバラギ【茨城】
常総学院Part75
【香川徳島】四国130【愛媛高知】
帝京高校@東東京part2