1read 100read
2013年02月鉄道路線・車両126: 【終焉間近・0番台】 EF66 17号機 【100番台】 (679) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【都営最多80万人】都営大江戸線E-19【ゆめもぐら】 (751)
東武2013年ダイヤ改正を語る 2 (242)
( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通34クマ目 (768)
【金沢】北陸新幹線part67【東京】 (410)
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part64 (419)
飯田線26 (739)

【終焉間近・0番台】 EF66 17号機 【100番台】


1 :2012/10/07 〜 最終レス :2013/02/06
EF66について語るスレです
下関運転所、吹田機関区などなど、大いに語ってください。
荒らし、妄想、ガセネタはスルーでお願いします。
次スレは>>970-980あたりで立ててください。
【終焉間近】EF66 16号機 【0番台】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338122313/

2 :
内容:
JR貨物のEF66-0稼働機
H24.10月7日現在 2両
33 36
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
H24.8現在 3両
33 36 52
H23.9現在 7両
21 *30 33 35 36 *52 54
*付は訓練車
H23.4現在 7両
24 30 32 33 35 36 54
H22.4現在 15両
21 23 24 26 27 28 29 32 33 35
36 38 39 52 54
H21.4現在 29両
9 10 12 16 17 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
34 35 36 37 38 39 44 52 54
H20.4現在 35両
3 4 7 8 9 10 12 13 16 17
19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
39 41 44 52 54

3 :
>>1 乙種輸送

4 :
zz

5 :
祝。21生き返る。

6 :
5095レ 33

7 :
広島公開の告知出た?
今年の目玉は何じゃらほい。

8 :
特にない。平凡

9 :
今日の5095〜5099担当の33号機、HMは進行方向側に付いてるんすかね?

10 :
>>5
おまえか、鴨ちゃんにガセ書き込んだの。

11 :
>>9
そうだよ!がんばって撮ってきて!

12 :
>>11
コラコラ(藁)

13 :
>>9
(貨車から見ると)そうだね

14 :
>>9
吹田基準で新鶴見側

15 :
関西圏で33号機が昼間に走るのはしばらくなさそうだな…
去年同様、関西鉄にとっては悪夢の運用となるのか…

16 :
>>15
このまま順調に流れれば来週あたり2086レに流れそうだけど、嫌がらせのごとく
途中で運用がまた振り出しに戻ったりする悪感が・・・

17 :
2082の間違いでしょ

18 :
>>17
A20 梅田→稲沢

19 :
あれはコンテナ満載なのはいいけどコキ10Bなのが惜しい

20 :
でも重連だからいいじゃん。
こっちは単独牽引だから面白くない。
…ムドが付かなかったらだが。

21 :
今日の72レ(EF65牽引)のサメムドってどこから?

22 :
33号機は明日稲沢に戻ると思うが、その後どのような動きをするのか気になる。そのまま流れるのか、差し替えか・・・!?マーク狙いの方は注目しているでしょう。
>>20
稲沢から東の2086レはコキ18両で19系5トンコンテナで形、色が統一され編成美がよいから、個人的には好きな貨物です。


23 :
1094レ:66‐33(HMは頭)
大竹定時発車。
明朝の稲沢界隈組ガンバレ!(笑)

24 :
>>21
姫路貨物しかあり得ないんじゃね?

25 :
2086→5099→1094→5783〜5780→2086→・・・のループを
延々繰り返してほしいw

26 :
運用どうり流れたらA18でエンドが変わる(筈?)

27 :
運用通りでエンドが換わるなら仕方ないけどループ運用はやめてくれw
関西の66ファンのHPがゼロになるw
広島の公開21日だっけ?それまでにどれだけチャンスがあることやら…

28 :
広島公開は28
その3日位前にはカンは外れるから25日位までがリミット
てか、A19からA20は差し換えが多いから
そこで、何処に飛ぶかだな

29 :
>>28
サンクス
新幹線の岡山公開と被るのか
まあそのリミットまでに撮れる運用に入ってくれるようただ待つのみ…だね
他の地方の66ファンの皆さんも健闘を祈る!

30 :
看板は21日に取り外す予定だよ。

31 :
東北から東タ入ると向きが変わるんだったかな?

32 :
>>31
新鶴見方面に出れば変わらない

33 :
ループするなら、カンは東京方のまま8091〜8090でループしてくれ

34 :
ループなんかしなくていいよ。
このまま運用どおり流れれば21日までには吹田に戻るけど、どうなることやら…

35 :
33号機は、再び1552レか…
ループですな(^o^)/

36 :
A18の単機回送は鶴見経由なので向きは変わりません。

37 :
>>22
なるほど。
あれ?
たしか、俺がよく取りに行ってる区間は20両だぞ。
5両とは言わないけど、確かに3363レ、3362レが昔あって
タキなどが付かないとコキだけでそれが6〜7両オール柴だった。
それはちょっと悲しいな…
オレは2087レ、2086レは鮫が合うと思う。
ゼロロクは色とりどりのコンテナ積んで走ってる方がかっこいいと思う…
そんな俺っておかしいかな(笑)?

38 :
1094レ:66‐36
大竹定時発車。今日はHM無しのフツーな66。
他は100番台や210と思うと切ないよなぁ…(笑)

39 :
33 A16には入らなかったみたいだな。
はてどこにいくのやら。

40 :
入ったみたいや
さっきのは有力ミスか

41 :
缶付き33もだが、10日発車の上りグリーンシャトルが103牽引なのは何気に大ネタじゃないか?

42 :
A20でも方転することはない?

43 :
いま貨物の方転運用無いよ
ATSでA線B線の扱いができて面倒なんでしょ。

44 :
A方向、B方向なんか地上子通過して切替スイッチさわるだけやん。

45 :
昨日の朝6時過ぎ、鶴見にヘッドマーク付きがいたけど、いよいよ引退?
京浜東北の車内から見るには 33 のようだったが。

46 :
広島のPRカンだよ、毎年恒例の

47 :
まだ知らない奴がいるんだな。

48 :
実際は宣伝というよりヲタがHM付きに群がるだけやん。
広島まで本当に行く人も少ないだろうし(笑)
近いうちにああいうのはなくなりそうな希ガス。

49 :
33運用差し替えられたな
今度はいつ上京してくれるか…

50 :
そんなに関西をいじめないで…

51 :
>>50
8091に入る事を願うのみだ!そうすれば8090で撮れる

52 :
>>51
どっちにしろ一回撮れるか撮れないかだな…

53 :
今日の2086レ、稲沢実況よろしく

54 :
>>53
今日か明日の2086レはいりそうだねいつものパターンなら。

55 :
稲沢なんて直下地震で壊滅すればいいのに。

56 :
稲沢始終着の運用まじでイラネ!
66は乗務員交代以外倒壊築スルーでいいよ

57 :
あ〜あA32と流れたか・・・どうしても関西じゃ撮れないようにしとるんかねぇ
意図的にやってるだろ

58 :
関西ざまぁ

59 :
しかもまたHM付いてないエンドを前にして深夜に関西に戻って来るんでしょ?
ビデオすら撮らせてくれないなんて嫌がらせにも程があるw
何の為のHMかよく分からん。

60 :
>>55みたいな奴に撮らせないように運用組んでるんだよw

61 :
遠く離れたお客様にも周知徹底し、JRを利用して来場していただく為です。近隣の皆様にはポスター等にてPRさせて頂いております。


62 :
仕方ないよ。カマ自体が古いし、検査周期もある。またマークを外す区所や場所も絡んでくるでしょ。
逆に毎日撮れたら撮らないでしょ?撮れそうで撮れないところに希少価値がでるってもんでしょうに。

63 :
>>61
大阪〜広島は近くて、名古屋〜広島は遠いんだ〜(棒読み

64 :
ちょっと何を言ってるのか分からない

65 :
>>59
その内、カン付きを真剣に追っかけるアホらしさに気付いてくると思いますよ。
もう俺は去年の運用に呆れたからもう広島公開カンは真剣に追わないようにした。

ってか、よくよく考えてみて下さいよ。
あんなHM、ただ色んな列車のマークをモチーフにした偽物のマークですよ?
昔の列車のマークをそのまま再現したレプリカでもないですし。
そうやって考えたら、あんなゴチャゴチャしたカンが付いた姿より、
ノーマルの日常の姿の方が魅力的に感じてきた訳ですよ。
まぁ、それに気付く前はガチで血眼になって運用とにらめっこしてたんですけどね(汗)

こういう考えってマイノリティですかね??

66 :
>>65
その考え方もいいんじゃね?
俺もわりとそうかも。元々ネタには縁がないから、自然と日常を撮影してるパターン。かつての日常も日常じゃなくなる日が来る。最近はまさにそれ。
特に66の0番台は昔から撮ってきたが、ホントに好きだから今も撮り続けてる。最近はめっきり数を減らしてしまったから撮影頻度が下がったけど。

67 :
>>65
自分も普段はあまりネタに走らないようにしてるよ。
ネタによっては人が集まりすぎて色々しんどいし全くおっしゃる通りだよ。
ところで33ってそろそろ台検の周期を迎える?
検査の周期とかは詳しくは知らないけど去年全検受けてからもう一年半経つしHM付けて走ったのが最後…なんてことになりそうな予感がしないでもないw
なのでHM付きの晴れ姿を一度はきっちり撮っておきたいなあ…と。
もちろん撮れなくても不満には思うけどそれはそれで仕方ないと覚悟はしてるよ。

68 :
そもそも貨物列車を追いかけてること自体世間一般からすれば
アホなことなんだからカン付き無しで線を引かなくてもw
撮る阿呆に撮らぬ阿呆。同じ阿呆なら撮らなきゃ損、損。
どうせあと一週間もすれば外れるんだから、必死に自虐的カン
否定に走らなくてもよくねw

69 :
EF66-33、2077レに入ってしまってまた駄目かぁ
去年下り方にHMが付いているときは一度も入らなかったのに

70 :
稲沢壊滅まだぁ?(チンチン

71 :
東海民はそんなことより安藤美姫を生き返らせろ

72 :
>>70
関西が沈没してから

73 :
確かに東西直行運用を減らす方向になってから稲沢近辺に66が増えた。
愛知区なんかいつでも5両前後がゴロ寝してる。運用機だけを見ると(自区の)64より多い時もあるくらいだw
“中途半端”な仕業が増えたんだろうね。RUNTECや黒ネコ、SAGAWAをゴロゴロ繋いで白昼堂々と東上していた1050レがつい最近まで…としみじみ。

74 :
せっかく関西で撮影可能な時間帯に走行しても雨だって♪

75 :
200の運用A116に入ったね

76 :
ヘッドマークが下り方についてたら、昨日と今日はお祭りだったのにねぇ

77 :
何だよぉいつもネタがない倒壊はスルーかよバカにしてぇ
33よこせよぉ

78 :
>>77
おまえ、いきなり5783-5782レに入ったのを忘れたのか?

79 :
>>77
ネタ厨R。
明日はシキでも撮ってろボケ

80 :
>>79
おう、撮ってくるわ。ついでに台湾特急車も

81 :
休車中だった6654が吹田機関区構内で試運転したらしい。

82 :
それより使い切ってなさそうな26と30と32をだな

83 :
33号機2072レに入ったね。

84 :
0番台は中途半端に温存せず、東京‐下関をガンガン往復させたら良い。

85 :
>>84
年寄りにフルマラソンを走らせる気か

86 :
1050レ1051レで花道か。胸熱だなw

87 :
>>85
そう。ダラダラ使わず、検査切れたら廃車。

88 :
面白いけど
これが原因で立ち往生することになったら
東海がカンカンに怒りそうだな

89 :
>>80
遅れサンライズと213系配給は撮ったかな?

90 :
100番台も更新工事が必要だよ。そろそろ始めないと故障頻発しそう。

91 :
なので最期のお勤めは8090-8091レループなのですね

92 :
>>88
0番台をいつまでも温存される方が、東海様は嫌がる。
100番台の更新工事も要求されるだろう。

93 :
いや、東海エリアで壊れるのっていつも100番代なんだがw

94 :
倒壊なんて作るべきじゃなかったんだよ<分割民営化

95 :
100番台なんかいらね。丸目はいいけど角目は最悪。

96 :
100番台を更新して、延命しないとな。0番台の全検はもういい。十分撮ったし。

97 :
非濾紙魔で検査するから壊れるってばっちゃが言ってた。

98 :
66は東海道山陽のカマ。広島で検査するの当たり前。

99 :
30は今日でHM外したのかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【快急から】近鉄大阪線スレ 51【急行へ】 (293)
★★トワイライトエクスプレス★また〜りスレ13★★ (681)
☆彡JR九州寝台車・機関車スレ 8★彡富士ぶさ136ブルトレ (660)
★ 高崎線 ★ (630)
学研都市線(片町線)・JR東西線・おおさか東線42 (646)
京成グループ車両総合スレ 18 (328)
--log9.info------------------
【今井雅宏】ウマゲノム24【Mの法則】 (973)
■園田・姫路競馬■馬券必勝スレpart3 (370)
【園田】兵庫県競馬組合総合スレッドpart69【姫路】 (766)
東京・中山競馬場の美味い食べ物 (520)
ウォーエンブレム産駒応援スレッド その6 (615)
【洋吉】高橋智大久保洋吉田豊スレ67【ファミリー】 (637)
■ ■ ■ ■友駿ホースクラブ■ ■ ■ ■ (860)
新潟競馬場★4 (523)
競馬場の写真などをうpするスレ 17枚目 (655)
JRA番組議論総合スレpart37 (859)
史上最強競馬ツール馬王 2 (703)
現在連敗中の騎手を見守るスレッド part11 (212)
【日進】伊藤工真を応援し、見守るスレ5【月歩】 (885)
ウイニングポスト総合スレ184 (828)
GI・重賞連敗騎手を見守るスレ part13.5 (386)
■厩務員、牧場関係者集まれ(美浦、関東方面)51■ (761)
--log55.com------------------
   無 職 と 東 浩 紀
日本社会の特徴は配慮しあうこと 11
国語教育と哲学教育の関係性
内田樹6
カール・マルクス
ルドルフ・シュタイナーと人智学24
科学哲学 【科学と哲学】
 こ こ 無 職 し か い な い ね