1read 100read
2013年02月懐アニ昭和142: ゲッターロボを語るスレ6 (454) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
昭和アニメのキャラクターデザインについて語るスレ (288)
ビッケ (680)
昭和アニメのキャラクターデザインについて語るスレ (288)
懐かしアニメの視聴率 (731)
昭和アニメのキャラクターデザインについて語るスレ (288)
闘将ダイモス 4 (216)

ゲッターロボを語るスレ6


1 :2012/05/18 〜 最終レス :2013/02/03
東映テレビ版『ゲッターロボ』『ゲッターロボG』および、
それらの登場する映画とそのほか関連する話題を語るスレッドです。
『ゲッターロボG』がCS東映チャンネルで現在放送中
ttp://www.toeich.jp/?act=program-detail&info_id=1TT000003364
1話無料視聴GyaO
ゲッターロボ
ttp://gyao.yahoo.co.jp/player/00722/v08696/v1000000000000006651/
ゲッターロボG
ttp://gyao.yahoo.co.jp/player/00722/v08884/v1000000000000006966/
前スレ
ゲッターロボを語るスレ5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1302454123/l50

2 :

   ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ  糞メディアどもが!ワシにひれ伏せっ!!
   彡   -==、  ,==-i 日本プロ野球界の首領であり、神であり、法律でもある読売新聞グループ本社社長ナベツネが>>2GETだっっ!!
  ,=ミ_____,====、 ,====i、    >>1いいのかなーこんなに強くて!!
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||    >>3産経みたいな右翼は出て行け!
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l >>4独占インタビュー流してんじゃねえよ!
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j  >>5TBS?ヤラセ!オウム!パクリ!!!    
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i >>6朝日?この左翼基地害がっ!!!!!!  
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    >>7近鉄?伊勢なんて誰も逝かねえよ! 
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  >>8サン?阪神戦なんてどこが面白い!?
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i >>9松井?日本球界から出て行けっ!!
    |  \/゙(__)\,|  i |  >>10中村?おめえみたいな豚はいらんっ!!
    >   ヽ. ハ  |   ||  >>11NHK!?いつもいつも糞つまらん番組ばかり放送しおって・・・この受信料泥棒めがっ!!
                 >>12NHK Eテレェ?フン、どーせガキとアニヲタと声優ヲタぐらいしか観ねえよ!(プゲラw
                  >>13アニータ?貴様の様な金の亡者は日本に来るなっ!たわけがっっ!!

3 :
>>1 乙
前スレが早く落ちて驚いたが、助かりました!

4 :

   ∧_∧ グギギギ・・・
   <`田´ ;>
   6   9 ) <前スレAAで動揺してスレ保守忘れたニダ
    l    |   忍法帖でテストしてから新スレ立てたニダ

5 :
文字先輩のRで射精しました

6 :
いよいよシャインスパーク実装したか。
これでドラゴンがGの最強形態になったな。
ドラゴンのゲッタービームは、
ミニョンミニョンミニョン つー感じで細くて頼りなさげで
実際に弱かったからな〜

7 :
22話で日食が語られているね(金環ではないけど)
・恐竜帝国は皆既日食の日に「16歳の成人式」が行われる
・大昔、皆既日食の時に地上から追いやられたことを忘れないため
・皆既日食が起きるとゲッター線量が最大になる

8 :
>>7
そんな話あったあった!思い出した。悲劇の〜だったか

9 :
百足鬼の回はいろいろと出来がいいな
それに旧ゲタっぽくて好き

10 :
剣王鬼かっこいい

11 :
気のせいかもしれないけど、オープニングのテロップにある
雑誌掲載の部分が書き換わってませんか?
途中から掲載誌が増えたんですか?

12 :
ごくごくたまにかっこよすぎる敵がムダ遣いされるな

13 :
>>11
18話から下線が敷かれた

14 :
>>13
ありがとうございます。

15 :
>>9
百鬼の作戦も凝っていたしゲッターチームが
隠密活動で阻止するのが観ていて楽しかったわ。
でも子供に仇に取らせるのは今じゃ絶対出来ないオチだろうな・・・
>>10
トリッキーな方法でゲッターチームが勝利した話じゃないか!
後一歩で作戦成功だった剣王鬼は人気あると思う
無言で火事場の元気を救った実は優しい百鬼だしw

16 :
どうしたゲッターロボ?もうおしまいか?w

17 :
ゲッターロボ最強!?♪。

18 :
>>5>>16
どうしたゲッタアッー!ロボ?wもう腐豚の自演はおしまいか?w

19 :
ゲッターロボ〜

20 :
東映チャンネルでゲッター號も放送。

21 :
ゲッターロボ號か、本放送以来見てないな

22 :
ほんと危惧していた事態が起きてしまった。
やっぱりGに入ってから書き込みが少くなったね・・・
前スレでゲッターチームが脇役になって悲しいという意見もあったからなぁ。
そりゃ、Gで今でも語られるのは仇役のヒドラーだと言うのが全てを現しているよw
百鬼帝国も散々前スレで語られているしさ。

23 :
展開が敵方主導になるのは前半(無印)からのことで、
ストーリー的には極端な違いはないんだが
ゲッターチームが単に対百鬼部隊みたいに無味になったのが残念なんだよな。
やはりトラブル&ムードメーカーとしてのムサシの存在の大きさが実感できる。
ムサシがミチルに惚の字で、それが元での騒動・・・なんてのがありえんから
ともすれば百鬼出現→ゲッター出動だけな印象になりがち。
ベンケイではどうしても人が良すぎてドラマの起伏には辛いんだな・・・。

24 :
>>23
最初はベンケイもリョウたちと揉める話とかあったのにね。
早い段階からチームになじんだのは不味かったか?

25 :
一応当時のスタンスは子供向けのヒーローものだから
いつまでもギクシャクしてると単に空気が悪いだけにとられかねんし、
これは無印にも言えるけど、敵側に物語の主導権があれば
どうしたって味方側は事務的にならざるを得んからね・・・

26 :
これでも喰らえ!!ゲッター光子力ブレストファイヤァービーム!!

27 :
なんかここに完全変形な非公式ゲッターがあったぜ
http://www.geocities.jp/x3318jp/
rockとvanとかいう二機のゲッターを確認

28 :
井上は、ペテン家族!!

29 :
文字のR久しぶりに見たわ

30 :
28話、回想シーンはミチルカメラなんだな(本人が映らない)
前衛的すぎるだろw

31 :
1年後から振り返るのも凄い

32 :
なんか小説みたいな回だった
ミチルさん視点なのも珍しかったけど

33 :
文字のRって小さいRだと思うわ

34 :
蛇王鬼の回は公害問題を扱うなど社会派の話でしたな。
Gって時々あるんだよね、こういう話がさ。
子供向けで何してるんだ? と思う人はいるかも知れんがオレは肯定的よ。

35 :
嫌いじゃないよ

36 :
パパぁ、クリスマスにはジャンボマシンダー買ってくれるよね?!

37 :
阿賀野川水銀中毒かな

38 :
それをいうなら
アカガマキンニコだろ

39 :
キンキン乙

40 :
文字ってGからの登場と思い込んでたけど違うのね

41 :
>>40
ていうか、Gでリタイア。
今なら劇的に退場する話でも用意されそうだが、いつの間にか消えていたキャラだな。

42 :
でもまさか本編放送から30年以上経って、CDドラマで復活するとは思わなかったけどな
しかも早乙女研究所の副所長にまで出世して

43 :
オヤビンはプール回で退場なのか
紋次は風になった

44 :
安全第二!

45 :
>42
博士の中の人が出られなかったかららしい。

46 :
あれ漫画の方の話がベースだっけ
リョウは空手マンになってたし

47 :
>>45
それで紋次を副所長にしたのは上手いやり方だね。
しかし恐竜帝国に残党がいたのは驚きだわ。
んで、百鬼帝国も残党がいてもおかしくない気がする。
あのヒドラーが簡単にやられるわけないしw

48 :
オヤビンRちいさそうだわ

49 :
どんな勇退の予定だったの?

50 :
1976年に突入

51 :
無印ゲッターの頃に、ゲッターチームの誰かのお父さんが出てくる回があったけど、
今週の回に出てきたリョウの父親って、初登場だったっけ?

52 :
リョウとハヤトの父親はゲッター&Gの両方に出てるよ。
(早乙女一家を除く)ゲッターチームの肉親キャラで
一番多く登場したのは明日香姉さんかな。
毎回毎回、酷い目にあって…。

53 :
明日香さんは薄幸っぷりが全体から滲みでてる

54 :
みなさん、家族は結構健在。
リョウ:父、母(病気?)、妹(故人)
ハヤト:父、母(故人)、姉
ムサシ:母
ベンケイ:父
ジョーホー:妹
劇中で存在が明かされたのはこれくらいか。

55 :
>>54
でも結構不幸な家庭環境ではあるな。
それとベンケイの超人気質は父親譲りだね。

56 :
なんかようやくゲッタードラゴン描くコツがわかった気がする

57 :
地獄王ゴードンvs百鬼要塞島

58 :
東京の病院で寝てたはずのリョウ父が、いつの間にか早乙女研究所にいる件

59 :
>>53
まぁま百鬼に改造されてないだけマシよw
色々戦いに巻き込まれているから、いつ百鬼にされるか解らん人だし。

60 :
やっとわれらのゲッターロボが流れた

61 :
キチガイ光線のお話、誰が書いた脚本ですか?

62 :
馬嶋満

63 :
キチガイ光線の話の時の声優のキチガイ演技は神がかってるな。
特に緒方爺w元祖バカボンの前にあのキャラ完成してたんだなw

64 :
>>62
ありがとうございます。
それにしても、すごい回でした。

65 :
脳がやられちゃってますねえ

66 :
ゲッターポセイドンて便器みたいだな
ポセイドン→便器→ベンキ→ベンケイ
こういうことだったんだな

67 :
クレイジービームすげぇ。
特に、ビームを浴びた人々の狂った絵がすげぇ。
昔の作品って、特撮でも人々をキチガイにさせるっていうのがあるけど、
今は絶対に見られない分、変な迫力があるね。

68 :
「百鬼老兵は死なず」
リョウさん、年上に「お前」と呼ぶのを止めましょう。

69 :
ええやん原作っぽい

70 :
あっさり子犬が殺されていたが、架空の話、創ったお話でも、
ペットや親が殺される話は嫌だなぁ。
ちょっとそう思った。

71 :
しかし当時はそういうのは子供向け・大人向け問わずに一般的なものだったからねぇ。
『ウルトラシリーズ』ではこれでもかというくらい肉親を失う子供は出てきてたし
ペットもよく怪獣や怪人の被害にあってた。
ときにはそういう怪物にされちゃう場合もあったし。
当時の子供としてはそういうのを観たからかえって小動物を大事にするようになったんだと思いたい。

72 :
>>71
ウルトラマンAで、たしか少年が飼っていた鳩が、死んでしまった話が
ありましたが、まさか死ぬとは思っていなかったので、脚本家を憎みました。
確かに、昔の作品には、結構「死」が描かれていますね。
話がゲッターロボと離れてすみません。

73 :
きっちり命を描かないと、命を真正面に受け止められない子が増える

74 :
同じダイナミック関連だと、グレートマジンガーで戦闘中にペット巻き込んでしまって
鉄也がRに罵詈雑言めったうちにされてしまう話もあったねえ

75 :
しかし声を取り戻すためにといえばいいけど
あのショック療法はショックすぎるだろ
木に縛られてしかも爆弾付きって

76 :
>>72
いや全然反れていないから安心して良いよ。

77 :
>>75
それで思い出したが、リョウが高所恐怖症治すってバンジーしだしたのには吹いた
たまに突飛な行動するんだよなあ

78 :
オヤビンR小さいと思う

79 :
>>78
お前糞ボットだなw

80 :
ハヤトがお亡くなりになったよ・・・

81 :
マジで?

82 :
今日見ていて思ったが
シャインスパーク使わないと倒せないようなメカ
5体くらいで襲えば百鬼帝国万々歳じゃね?

83 :
一体作るのに相当手間かかって意味ないんじゃないか?

84 :
合体メカロボットはインパクトあった

85 :
ギルギルガンを連想したけどな

86 :
>>83
メカ百鬼ってそんなに手間が掛かる兵器なのかな?

87 :
それなりに手間隙はかかってんじゃないの?
メカザウルスには説明あったけど・・・

88 :
増幅装置があれば、それなりの量産は出来るんじゃねえかな
劇中の設定だとそんな感じには思えたけど

89 :
>>88
てかハッキリと言ってたような。
兵士の強化と一緒にさ(1ヶ月のエネルギー補給が不要になるのか?)
あんなの百人衆全員に支給されたら大変だけどさ。

90 :
TV劇中での解説と描写を拾ってみると…
・ 苦節30年で、百鬼要塞島と世界各国に支部建設、メカロボットと百鬼兵士の生産も安定。
・ 世間には百鬼帝国の民が一般人に紛れて暗躍している。
・ メカロボット建設にはそれなりの施設・収容空間が必要で、製造には時間がかかる。
・ 純粋な戦闘用メカロボットのなかには、ごく初期の機体(例、メカ暗黒鬼)ですら、新型ゲッターロボを圧倒できた機体も少なくない。
  また、たとえ戦闘型でなくとも互角以上に持ち込んだ戦いは多い。
※ 新型ゲッターロボは、公称スペックでゲッター線増幅装置で出力10倍、予め戦闘特化の設計。3形態とも飛行可能。
・ グラー博士は、ゲッター線増幅装置があればゲッターGを超えるロボットを簡単に製造できる、と大帝に豪語。
  実際、グラー一門の天才たちの開発したメカ百鬼は増幅装置のない既存技術だけでも強敵だった(メカ鉄甲鬼、メカ地虫鬼)

91 :
>>90
>苦節30年
ゲッターロボG放送が昭和50年から30年引くと昭和20年。
つまり帝国の苦節は戦後から始まっているわけね。

92 :
重力制御装置作動!
百鬼要塞島、浮上開始せよ!!

93 :
原作は何か神格化され過ぎてる感じがあってどうもね。
個人的にはアニメの方が好きだよ。
原作のウザーラ辺りのエピソードなんて唐突感ありありでねえ。

94 :
>>93
唐突にアトランティス人が出てきてもポカーンだしなぁ・・・w
まぁ原作のゲッターチームはき・・・もといワイルドだから受けるんだろうなぁ・・・

95 :
でもアトランティス人は最初は残酷で、流馬に「てめえら百鬼帝国と同じだ!
いや、それ以下の虫ケラだ!」と言われるくらいだったのに、細菌攻撃に
あったら変に気が弱くなり、ゲッターの馬となって尽くすところはなんか
日本人的で好感がもてる。
最後の最後で隼人に「ウザーラも宇宙に行け」であっさり地球から追放
されるほうが唐突だ。

96 :
1体作るのに時間かかると言いながら毎週登場していたしな
1ヶ月間破壊活動我慢すればいいのに

97 :
>>96
毎週なのか?
そりゃ放送は毎週だけど本編は何ヵ月か経ってから出撃してるんでね?

98 :
>>96-97
遠隔地まで分解・搬送し、組み立ての後に作戦実行は1話からの常套手段だったな。
その上、
ほぼ同時期に各地でメカロボットを用いた活動が行われていることから考えても、
毎回、作っては壊されを1週間の短期間でローテーションで回してるのは不自然だね。

99 :
>>98
一見ゲッターチームとだけ戦っているように見えるが、実はそうじゃないしな。
竜王島の話で国防軍と交戦している事が判明してるし、
地竜一族あたりと地底や海底で戦っている可能性もある。
テキサスマックみたいなロボだっているからな。
これじゃいくらメカロボットがあっても足りないよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
魔法のアイドルパステルユーミについて語ろう (927)
タイムパトロール隊*オタスケマン (902)
【変わるわよ】キューティーハニー 7 (340)
【西崎】宇宙空母ブルーノア【義展】 (803)
ドテラマン (777)
宇宙大帝ゴッドシグマ (915)
--log9.info------------------
高校駅伝男子総合スレ第185区 (697)
【明治】高校長距離選手進路スレPart136【追放】 (573)
【ライト】ランニンググッズ総合スレ 2【DAP】 (239)
男子マラソン・長距離総合スレ Part106 (442)
川内優輝 part11 (539)
【池田柳】2013年高校1年世代1【西村太田新迫】 (453)
【NISSIN】矢澤曜part.2【世界へ】 (357)
【防風】ランニングウェア総合 part7【透湿】 (556)
小学生陸上 No.3 (455)
高校駅伝・長距離女子総合スレ「第79区」 (432)
【闘走】豊川工業陸上競技部19 (513)
【予選落ちか】中央大学【予選落ちか】 (442)
中央大学長距離ブロックを応援するスレpart159 (643)
広島国際学院 (750)
大阪マラソン 6km地点【難波交差点】 (527)
【総合スレはこちら】箱根駅伝 14スレ目の継走 (332)
--log55.com------------------
田村正和が、もっと仕事してれば古畑任三郎がシーズン10くらいまでいってたのにな、ふざけんなよこの大根役者 [487175405]
ウヨ思想(レイシズムや歴史修正主義)が良くないこととなんで分からないの?ウヨは [805596214]
【画像】筋トレでこのレベルに到達するまでに掛かる時間ってどのぐらい?凄くね? [945935777]
日本郵便社員「ほいよ、これが0円のアチアチトングね。無能に食わせる焼肉は無いんだよ。」→逮捕 [388787307]
ポカリとアクエリ、どっちが先に出したか知らんが後に出したほうは完全な丸パクリだよな [377129128]
「男性が好きで性欲が高まった」 歩道で酒に酔って寝ていた男性(37)をRした25歳男を逮捕 [471942907]
猛暑「みんな…ただいま!」 [402581721]
【自民党】 「今ごろ遅い。人事で干してやる、冷遇してやる」 岸田さん、総裁選への出馬断念が遅いくて干されそう [219241683]