1read 100read
2013年02月ソフトウェア39: MP3のビットレートは320kbpsがベター?part3 (276) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
豆ライブ お客様サポートセンター (217)
【ニコ風】実況ソフト Nicort Part4【実況板対応】 (600)
Adobe Reader SpeedUp (872)
AnyDVDって どない? (623)
電脳フィギュア ARis(アリス) Part2 (527)
Opera総合スレッド Part193 (647)

MP3のビットレートは320kbpsがベター?part3


1 :2007/09/24 〜 最終レス :2013/02/11
前スレ
MP3のビットレートは192がベター?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1177643107/

2 :
age

3 :
次スレは
MP3なんか使わずに可逆使え
になりそう

4 :
いえーい

5 :
人それぞれだから何kbpsでもかまわんが、320は普通ではないのは確か。

6 :
CDのまま聞けばいいんじゃない

7 :
可逆で保存しといていろんな非可逆にして遊ぶ
これ最高

8 :
でも、プレーヤの容量もでかくなってきたし

9 :
MP3のビットレートは192がベター?2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1190557843/

10 :
糞スレ幾つも立てるな

11 :
MP3は192
AACは160
音質卿は非可逆使えばOK

12 :
うっほいうっほい

13 :
MP3の256と320と比べて、波形上では256の方がやっぱり”全体的”に削られているんだね。
でも実際に聞いてみると、削られている部分差が少なくて、あまり2つと比べても分からないって
言う感じ。
AAC320は波形上で最大高音と最大低音の、耳で聞こえにくい部分を多めに削って、
聞こえる部分は、あまり削らない用にしているんだね。
耳のいい人はMP3.320がおすすめで、まあまあの耳?はAAC320の方がいいね。

14 :
エンコーダすら書かない上に波形とか...

15 :
タッポイタッポイ

16 :
>>13
最後違うわ。シンバルやハイハットが強い曲はmp3がおすすめ。
シンバルやハイハットが無くてクラシックや、小さい音が多い曲はAACの方だな。
>>14
ググレカス
言ってみたかった

17 :
グーグルそのものがカス

18 :
その発想は無かったわ

19 :
ググルカス?

20 :
エメラルダス

21 :
320でやったって所詮mp3音質

22 :
ogg使ってる人まだ居るのかな?

23 :
320は可逆との狭間で一番いらない子

24 :
>23
禿同。
でも高音質を謳ってるサイトが配信してるファイルって大抵
320とかVBRなのよね(泣
つーか、それだったら音質そこそこの160−192の曲を2曲入れるほうが
もっと幸せになれると思うんだ・・・w

25 :
トレントのもせサイトも最近はほとんど320Kbpsがメイン

26 :
>>24
いやvbrはいいだろ…

27 :
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、
多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゜Д゜)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。

28 :
ビットレートなんて高くしたって数字で音楽聴いてる糞耳には違いなどわかるはずがない



32kbps モノラルで十分

29 :
192kと320kの間を取ってVBR V0で。

30 :
劣化が聞き分けられた時に後悔するから最初からV5くらいで丁度いいよ

31 :
     いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)
   小五とロリでは犯罪だが
    小五 .( ゚д゚)  ロリ
      \/| y |\/
  二つを合わせればホラこの通り
        ( ゚д゚) 悟り
        (\/\/

32 :
音質にこだわるならレコードと違うん?

33 :
>>28
YouTube、ニコニコ動画の音声のみを録音する際に使える方法。
録音元がモノラルで、AMラジオ程度の音質なのに、ステレオ、44.1kHz、16ビットで
録音するのは無駄にファイルサイズを大きくするだけで無意味だ。
そのため、録音元の音質に応じて、ビットレートを決める必要が出る訳だ。
YouTubeの音声は、モノラル・32kHz ビットレートは40kbpsで十分。

34 :
その場合、フラッシュビデオからMP3を抜き出すのが一番いい。

35 :
MP3なんて情報が前世紀で止まってるものの良し悪しのわからない
アホがエンコした音源を仕方なく聞くときに使うものだろ。
そもそも議論の中で選択肢としてあがってくること自体が間違いなんだよ。

36 :
このスレに来てる事自体間違いだと気が付くほうが先だと思うぜ。

37 :
            /⌒ヽ、
    ノ⌒⌒⌒⌒⌒ヽ/ヽir  /〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜ヽ. 
   |人つ人つイつ の  r:::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)~~~~ ~~~~~~'-,^^^^"'-
r⌒ヽ| ̄`メ、ル_,.イ´ ̄  |  (:::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ノtュ、゙ ,'ィt或アチ`、~"'- ,,,,,)
|    ,ィ或tュ、,'ィt或アチ|  )::::::( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ 二ノ   ` ‐''"´ ;,  
 ンイ ヽ 二ノ  ト` ‐''"´ \ (::::)                  |   トェェェェェェイ,    : 
   |  ′ トェェェェェェイ,._ 〉  |)::::(    く三)   (三シ   . | ヘヾ'zェェェッ',シ   ,:'
   |   ヘヾ'zェェェッ',シ'   | |:::::)    ̄`メ、_,ルィ 、_,.イ´ ̄, .l、  ` ー--‐ '"  、, '"
   ヽ__` ー--‐ '"' _ノ  ::::| 、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ |::::~,/'"/~~~~~/'"/~ヽ
    ノ:::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ :∧r⌒ヽ|. `ヽ 二ノ    ト ` ‐''"´ |  `,-'    `,-' ::::::ヽ
   (::::::::::/  V三'|:::/ ヾ|   ヾ     ,r'、  ヽ     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::ヽ
  /::::::::::|  ̄`メ、_V ィ、_,.|          ,/゙ー、  ,r'ヽ   |\   / ⌒\ |::::::|
 /::::r⌒ヽ| 、,ィ或tュ、ミ {'ヽンイ    ,ノ    `'"  ,丶.  |ヽノ ヽ/⌒ヽノ |::::::|
〈:::::::|     `ヽ 二ノ   ト ` ‐''|.    ′ トェェェェェェイ,._ 〉∴ |ュ、゙:ミ {,'ィt或アチ |::::::|
〈::::::::ゝ_イ      ,r'、  ヽ  | ∴∵ ヘヾ'zェェェッ',シ'∵∴|ノ    ト ` ‐''"´ |ヽ⌒r
 レっ::::::::::ヽ   ,/゙ー、  ,r''ヽ | ∵∴∵ ` ー--‐ '"''´∵∴| i ,、 ,..、ヽ         |
   ヽ〜´~ヽ ,ノ    `'"  ,丶|  ∵∴∵∴∵∴∵∴∴ |トェェェェェェイ,._〉      |
         \  トェェェェェェイ,. | ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|ヾ'zェェェッ',シ    、ン
           ヽ ヾ'zェェェッ',シ \ ∵∴∵∴∵∴∵∴/_` ー--‐ '"  __/
            ` ー--‐ '"    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄

38 :
男は黙って--preset insane

39 :
ユーザーの中には、いったん64kbpsでエンコードされたMP3を持っていて、
大容量のMP3プレイヤーに買い替えたとき、変換ツールで、単純に320kbpsへ
ビットレートを上げちゃう馬鹿なユーザーがいました。
●「ビットレートを上げても音質がよくならない」の検証。
64kbpsのMP3を作った時点で、人間の耳には聞こえない成分をカットして圧縮しているため、
単純に320kbpsへとビットレートを上げても、音質は向上せず、ファイルサイズが大きくなるだけです。
それは、いったん失われた成分は戻せないためです。勘違いしているかも知れませんが、
MP3、WMAはデータを間引く「非可逆圧縮(元の状態に戻すことの出来ない圧縮方法)」。

40 :
>>39
そんなバカ存在するのか?
音質向上しないどころか劣化するんじゃなかったっけ?…
しかもファイルサイズ大きくして

41 :
320で音がいいとか言ってるやつみるとバカに見える
192でFA

42 :
スレまちがえました

43 :
これを聴くと256がとっても良い音に聴こえる。
やっぱり256以上でないとだめかなと。
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/review/20080613/1004921/?P=2

44 :
iTunesの糞mp3エンコーダでエンコードしたので比較されても説得力0

45 :
Lame 3.98b VBR V0でいいだろ

46 :
>>41
糞プレイヤーと糞イヤホンと糞耳をそんなに自慢しなくても

47 :
>>46
なにより頭が糞なんだろう。
音を評価するのは頭だからね。
低ビットレートで満足してる連中は頭悪いって
公表してる事になる事にまったく気づいていない。
だから俺は可逆で音楽は聴くようにしてる。
俺は天才だからね。神をも超えるほどに。

48 :
面倒だから全部320kにしてるな。少なくとも192kとは大分違う。

49 :
で、オススメのエンコーダは何よ?

50 :
午後ティー

51 :
午後のこ〜だは糸色 望でも扱いやすいエンコードツールです。
意味不明かも知れませんが、ディーゼルカーに例えています。
LAMEはキハ20系(DMH17系エンジン、TC2A型トルクコンバータ)
午後のこ〜だはキハ40系(DMF15系エンジン、DW10型トルクコンバータ)

52 :
…意味不明です。

53 :
じゃあLameはキハユニ26って感じですか、そうですか。

54 :
…意味不明です。

55 :
多分古すぎて理解できないんだと思う
午後ティーがキハ47だとすれば、Lameはキハ200だと思うんだ

56 :
午後ってエンコが速いだけだろ。
PC性能が格段に上がった今となっては過去の遺物だと思うが。
まあ、一応LAME使ってるんだっけ?

57 :
ゴゴってLAMEのフロントエンドみたいなもんだと思ってたよ

58 :
俺も今更変えるのは面倒と言う理由で1年近く256でやっている。WMPでね。LAMEを使ってはみたが全部やり直すのもあれだしそもそも差がわからなかったりするからね。

59 :
俺もWMPで192でやってる。
エンコーダー糞って言われてるけど聴いた感じ大差ないなって感じ。

60 :
とりあえずmp3のエンコーダーにLame以外使うなら320kbpsにしたほうがいい。
Lameだと192kbpsも320kbpsも違いが分からない。

61 :
素直に、午後のこ〜だを使用しています。
音質にこだわる曲では192kbps程度が望ましいです。

62 :
音質には別にこだわりがないし、別にどうでもいいから512Kbps固定です

63 :
512kbpsじゃ、サンプリング周波数32kHz/16ビット/モノラルのWAVファイルだろ。

64 :
こだわりがないからどうでもいい

65 :

        −おわり−

66 :
ほんとにどうでもいいならビットレートなんて覚えてねぇだろ

67 :
本当にどうでもいいなら初期設定のままだろうと思うんだ
めんどくさいわけだし

68 :
>>60
それは再生機器と耳が問題。

69 :
ほんとうにどうでもいいんなら
Windows95の
音質:電話の音でもいいんじぇね

70 :
本当にどうでもいいんなら音声ファイル自体要らないんじゃね?

71 :
別にどうでもよくないんじゃね?

72 :
カーオーディオで聴くためにMP3変換しようとしてますが、ビットレートは128kbpsじゃ低すぎます?

73 :
聞く人次第

74 :
http://3o3.jp/pcup/up0056.mp3
http://3o3.jp/pcup/up0055.mp3
http://3o3.jp/pcup/up0054.mp3
↑3つの聞き分けが出来なければいらない

75 :
糸色 望
「うーむ、どう見ても、釣り針が太すぎます。
キハ40系でも釣り上げられるほどの釣り針です。」

76 :
160でやってる

77 :
320でやってるなあ。iTunesだけどw

78 :
午後のデフォルト128で十分

79 :
どこが十分だよ(www
ぶっとい釣り針でキハ181系でも釣り上げますね。

80 :
なんで気動車尺度なのか

81 :
鉄だからだろう。

82 :
最近百度mp3にどっぷり

83 :
100度って、沸騰しているじゃんかよ!

84 :
華氏かもしれないだろぉ

85 :
水は平地では、摂氏100度で沸騰する。
だが、富士山の頂上では摂氏80度で沸騰してしまう。
これは、気圧が低いからである。
また、水でも、気圧を高めれば、沸点を高めることは出来る。
蒸気タービンの水蒸気は摂氏300度を超えるのは、圧縮された
水蒸気で羽根車を高速で回転させているためだ。

86 :
角度だろぉ

87 :
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

88 :
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にもせ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | CBR128Kで何も問題ないものを
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 192Kで今の新参は騒ぎ出す
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 320kとか知能の低さを露呈してるだろw
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,

89 :
ええぃ!!!可逆圧縮プレーヤーまだか!?

90 :
そうカリカリ言っていないで少しは落ち着けよ。

91 :
64kのmp3のビットレート上げたところで音質は変わらないんだな?

92 :
変るんじゃないか。

93 :
だって39が..
あるぇー?

94 :
変るってのは、音質低下(悪くなる)てことですよ。

95 :
上げても良くはならないけど下げると悪くなるってこと?

96 :
上げても下げても悪くなるでしょ。

97 :
じゃあどうやって音質上げればいいんだよ...

98 :
どうがんばっても無理。
RAWデータから取り直すのが近道だ。

99 :
zipファイルを別のフォーマットで再圧縮した場合、元のzipファイルより大きくなることもあれば小さくなることもある。
でも、それを展開してもzipファイルにしか戻らない。
ようはそんなことですよ。zipなんかのアーカイバは可逆の例だけど、不可逆の場合はデータを捨ててるからね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MP3のビットレートは320kbpsがベター?part3 (276)
【Vorbis/FLAC】Ogg統合18【Theora/etc...】 (685)
● アンインストールしたブラウザを報告するスレ ● (378)
○○●Media Go 2nd●○○ (610)
ImageViewURLReplace.dat(Nida・Style専用) 1 (868)
SkyDrive Explorer 総合スレッド part2 (233)
--log9.info------------------
赤崎夏実とTEDDY 鍵盤2段 (395)
ジョージ・ウィンストン (232)
外国産マイナーブランドについて語る (308)
【初心者も】携帯で大量うpうpっ!B【上級者も】 (889)
た の し い ハ ノ ン (509)
鍵盤付きアナログシンセについて語る (406)
音楽は才能です (601)
【音楽を】ウケ狙いで弾く曲【楽しめ】 (426)
暗譜にかける労力は異常 (468)
NHK教育でピアノ番組が始まるよ (409)
ショパン-【バラード&スケルツォ】3 (808)
キャンディーフロス IKB女子流 14 (984)
高田馬場メイドリフレ ハニードロップスC (560)
JKリフレ店は違法なのか (234)
◆大阪◆日本橋の癒し◆PART5◆ (286)
山本耳かき店【新規出店46店目】 (383)
--log55.com------------------
[批判禁止]三國志13 Part102 三国志13[本スレ]
[批判禁止]三國志13 Part101 三国志13
[批判禁止]三國志13 Part100 三国志13
【三國志13】三国志13 Part105
【無双厨】無双シリーズアンチスレ2【お断り】
【三國志13】三国志13 Part104
【三國志13】三国志13 Part103
【三國志13】Part102 三国志13