1read 100read
2013年02月ソフトウェア73: Mozilla Firefox質問スレッド Part142 (583) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SkyDrive Explorer 総合スレッド part2 (233)
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド13 (829)
rep2 part54 (723)
Adobe Reader SpeedUp (872)
2chブラウザ Jane Style ってええね Part113 (234)
Adobe Reader SpeedUp (872)

Mozilla Firefox質問スレッド Part142


1 :2013/01/21 〜 最終レス :2013/02/11
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
■質問する前のトラブルシューティング
トラブルに関する質問の場合、事前に以下のトラブルシューティングを行なってください。
モジラ公式:拡張機能とテーマのトラブルシューティング
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-extensions-themes-to-fix-problems
トラブルシューティングで解決しないときは>>2
質問テンプレ形式で質問を書き込んでください。
ただしベータ版など、開発バージョンはスレ違いです。
Firefox Nightly Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1351940102/
■回答者へ
・スレテンプレ全文をコピペせず、アンカーで誘導してください。
・質問テンプレを使用しない質問者には基本的に回答しない。
・何度同じ質問が出ようが、しっかり誘導&回答、もしくは無視すること。
・中級者以上(回答者)で心の狭い人や忙しい人は見ないことをすすめます。
・中級者以上(回答者)は心の広い人か、もしくは暇な人でなくてはなりません。
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part140(141)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1355587538/
本スレ
Mozilla Firefox Part219
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1358507750/

2 :
悪いこと言わんから15.0.1にしとけ
あれが一番メモリ食わなくて軽い。18.0とかどうにもねw

3 :
■質問テンプレ
【質問】
【バージョン】
【UserAgent】
【導入しているプラグインとそのバージョン】
【導入している拡張とそのバージョン】
【使用しているテーマ】
■バージョン、ユーザエージェントの調べ方(これでFirefoxのバージョンとOSが分かります)
Firefoxボタンの「ヘルプ」 -> 「トラブルシューティング情報」

【バージョン】例:18.0.1
【ユーザエージェント】Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:18.0) Gecko/20100101 Firefox/18.0
■プラグインの調べ方
ロケーションバー(アドレスバー)にabout:pluginsと入力すると一覧が表示されます
■アドオンの調べ方
ヘルプ→トラブルシューティングで拡張一覧が表示されます
・質問者はできる限りテンプレを使用して下さい。
・分かりやすい丁寧な言葉使いを心がけてください。
・〜が動かなくなった等、自分の環境を載せる必要がある場合は載せてください。
・Firefoxやアドオン等のバージョンは、「最新版」などではなくきちんと使っているバージョンを書きましょう。

4 :
Firefoxリリース予定
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
基本的なトラブルシューティング | Firefox ヘルプ
http://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-and-diagnose-firefox-problems
Flash Player の最新版で発生しているいくつかの問題について | Mozilla Japan ブログ
http://www.mozilla.jp/blog/entry/9509/
Tab Mix Plus 開発版
http://tmp.garyr.net/dev-builds/
タブ統合型アドオンの比較表 - Firefox更新情報 Wiki*
http://wikiwiki.jp/firefox/?Comparison%2FTab
アドオンとは上手に付き合っていきましょう - WebStudio
http://www.d-toybox.com/studio/weblog/show.php?mode=single;id=2012112400

5 :
>>1 修正
テンプレ割り込みがあったのでアンカがずれています。質問テンプレは >>3 です。

6 :
浮上しますた

7 :
おのぼりさん

8 :
前スレ991です。
セーフモード、javaオフ、テーマ標準でも同現象起きました。
ということは、アドオンの仕業ではないということでしょうか。

>でテキスト選択アイコン

アイコンじゃおかしいですね、失礼しました。
テキスト選択ポインターっと言えばいいのでしょうか。
リンクをクリックすると、クリックした部分にソレが出るだけで
リンクが開かない  というような現象がおきています。

9 :
>>8
新しくプロファイルを作ってみてください。やり方は下記参照。
http://support.mozilla.org/ja/kb/profile-manager-create-and-remove-firefox-profiles

10 :
>>9
追記
そういえばプラグインが書いてありませんでしたが、すべて無効化してください
http://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-issues-with-plugins-fix-problems

11 :
firefox18.0以降グリモンのgoogle hit hiderが異常に重くて
どこかページ(googleに限らずどこでも)を開くたびに
毎回4,5秒ぐらいfirefoxが固まるようになったんですけどまともに使えてる人います?
このスクリプトを無効化すれば元通りなんでこれが原因だとは思うんですけどうちだけの症状でしょうか
ちなみにfirefox18.0.1でも同様に固まりました

12 :
>>8です
新規プロファイルでは現象起こりませんでした。
ということは、アドオンかプラグインが原因なんでしょうか?

プラグイン
- 2007 Microsoft Office system 12.0.4518.1014
- Adobe Acrobat 11.0.0.379
- CANON iMAGE GATEWAY Album Plugin Utility for IJ 4.0.0.0
- Google Earth Plugin 6.2.0.5788
- Google Update 1.3.21.123
- IE Tab Plug-in 2.2.0.1
- iTunes Application Detector 1.0.1.1
- Java Deployment Toolkit 7.0.110.21 10.11.2.21
- Java(TM) Platform SE 7 U11 10.11.2.21
- McAfee SecurityCenter 11.6.434.0
- Shockwave Flash 11.5.502.146
- Silverlight Plug-In 5.1.10411.0
- Windows Live™ Photo Gallery 15.4.3555.308

13 :
>>8
キャレットブラウズで調べてみて
オプションの詳細タブあたりにあるかと
F7キーでも解除できるかも

14 :
>>12
新規プロファイルはプラグイン有効のままですか?そうであれば拡張機能、プラグイン以外と考えられます。
プラグインをすべて無効にして現象が出なかったのなら、プラグインを疑うべきでしょう。

15 :
>>8 >>12です
>>13さん
ビンゴでした。直りました。
押した記憶も、はいにした記憶もなかったのですが
いつの間にやら・・・
覚えておきます、ありがとうございました。

16 :
Firefoxの機能だったというオチ
>>13 ナイスエスパー

17 :
>>16
定期的に出てくる質問みたいな扱いで、
以前はテンプレに記載があった気がするんだけどね
きちんとテンプレ埋めてくれてたから、答える気にもなった
わからない事は答えようがないけど

18 :
なんでエスパーなんて言葉が出てくるんだろ

19 :
自分は気が付かなかったけど。
症状が違うし、キャレットとマウスカーソルは別々だし、
マウスカーソルはキャレットブラウズモードでも正常なままだし。

20 :
私がキャレットという言葉を知らないが故に
混乱を招きましてすみません。
さらに、そんなイミフな質問にはっと気づいた
>>13さんは、やっぱりナイスエスパーですw

21 :
前からかもしれませんが、容量なのかサイズなのか分からないけど、
大きい画像が表示されなくなってしまったんですが、解決方法はないでしょうか
あと透過pngを表示する時に背景が黒だったと思うんですが、灰色に変わってます
バージョンは18.0.1のようです

22 :
【質問】
 アドオンのSpeed Dialを削除して↓のデフォ?の新しいタブを使おうと思ったのですが
 Speed Dialを無効、削除して新しいタブを開いても空白のタブが開いて↓のようなページが表示されません
 何処か設定するのでしょうか?教えてくださいよろしくお願いします
 http://news.mynavi.jp/articles/2012/06/06/ff13/images/005l.jpg
【バージョン】19.0
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:19.0) Gecko/20100101 Firefox/19.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】
 ・Shockwave Flash 11.5 r502  ・Silverlight Plug-In5.1.10411.0
【導入している拡張とそのバージョン】
 ・Adblock Plus2.2.1   ・DoNotTrackMe2.2.5.1205  ・Download Statusbar0.9.10
 ・DownloadHelper4.9.13  ・DownThemAll!2.0.15   ・Element Hiding Helper for Adblock Plus1.2.3
 ・FireGestures1.6.19   ・Flagfox4.2.5  ・Ghostery2.8.4  ・Movable Firefox Button1.4
 ・NoScript2.6.4.3    ・Personal Menu5.1.0  ・Personal Titlebar1.0.20121130
 ・RefControl0.8.16   ・Scriptish0.1.8  ・Status-4-Evar2012.07.08.17
 ・Stylish1.3.1   ・Tab Utilities1.6pre1  ・userChromeJS1.5
 ・Speed Dial0.9.6.12(無効)
【使用しているテーマ】
 ・デフォルト

23 :
>>22
新しいタブページ - よく訪れるサイトの表示、非表示
1.ページ右上のボタンをクリック
2.browser.newtab.url、about:newtab
https://support.mozilla.org/ja/kb/new-tab-page-show-hide-and-customize-top-sites#w_tnew-cmdalcicockaiageaclacaeciaeaoaoaeagka
3.browser.newtabpage.enabled、true
https://dev.mozilla.jp/2012/04/firefox13/

24 :
>>23
ありがとうございます表示できました
即レスありがとうございました

25 :
このスレは不備があり使用出来ません。削除依頼済みですので次スレは
Mozilla Firefox質問スレッド Part141
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1358752997/

26 :
繰り返します

このスレは不備があり使用出来ません。削除依頼済みですので次スレは
Mozilla Firefox質問スレッド Part141
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1358752997/

27 :
ルールを順守して頂けると、二度と>>1のような糞野郎は以後沸かないと存じます

28 :
どっちが本物のスレなの?

29 :
伸びるほうを使うしかないでしょうね
糞ガキの意地の張り合いは他でやってほしい

30 :
Mozilla Re-Mix: Firefoxの各種設定を開発ツールバーからコマンドラインで変更する方法。
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/314634151.html
これはよい

31 :
>>28
前スレ終盤にID:VuBLeTTv0が自分で立てた方のスレを
必死に宣伝しまくって無理矢理こっちが本スレみたいな流れにしてたからな
こっちの方が進んでるからこのまま本スレになりそうだが、
ID:VuBLeTTv0が削除依頼を出したという不備があるらしい141スレが消えずに残るなら次スレは141スレだな

32 :
>>28
こっち
 ・テンプレに示してるのは有効性のあるモジラ公式トラブルシューティング
 ・質問テンプレも現状に即して修正済み
それに対し
 Mozilla Firefox質問スレッド Part141
 ・スレタイのNo は 141となっており間違い
 ・テンプレにある不具合診断チャートはアクセス出来ずイミフ
 ・質問テンプレの説明に現リリースバージョンで使用できない InfoLister を載せてイミフ
 ・テンプレ議論中でスレ立てを保留してる最中に流れを読まずに「平日の午後4時半」に立てられた糞スレ(現状質問が一件も無し)
考えるまでもないだろう

33 :
コテハンヨロ(・∀・)

34 :
>>32
本スレであったような、明らかな荒らし目的のスレ立てじゃないんだから
スレの中で訂正すればよかったんじゃねぇの?
んで、立て直す時は、せめて住人に諮れば?
ま、どうせ聞く耳はもたないだろうけどな。

35 :
>>32
スレNO間違いとかよくある話だしテンプレ修正忘れもよくある話
そんなの次スレで直せばいいしテンプレも張り直せばいいだけ
質問が一件もないのは前スレや141スレでID:VuBLeTTv0がすげー必死に誘導しまくってたからであって
むしろ批判が出てる分だけこっちの方が糞スレに感じる
まあ削除が通らなければ次スレは141を再利用で

36 :
Mozilla Firefox質問スレッド Part141 も特に住人に諮ることなく立てられたんじゃなかったっけ。
テンプレが確りしてる分こっちの方が随分マシじゃないの。
リンク切れとか放置していたショボいテンプレだから読み飛ばされていた気がすますたが。

37 :
初心者です。
バージョン14.0.01なんだけどアップデート
したほうがよいのでしょうか?

38 :
>>37
そのままでいいです

39 :
>>38
特に不便に感じなければ頻繁にアップデート
する必要はないってことでしょうか?

40 :
>>39
はい

41 :
>>40
わかりました。ありがとう!

42 :
嘘つくなよ

43 :
人をだますのってちょろいよな

44 :
>>37
平日の昼間に質問してもまともな回答がつくと思わないでください
セキュリティ上の問題や問題発生時に他に助言を求めにくくなるなどありますので
アップデートをしてください。
ただし、ver 18 はいろいろと互換性の問題も報告されており、不安に感じるのでしたら
法人向け延長サポート版 (ESR) の最新 (17) にすると良いでしょう。
Firefox/Thunderbird 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード
http://www.mozilla.jp/business/downloads/all/

45 :
>>44
丁寧に教えていただきありがとう
アップデートしてみますね。

46 :
バカを装った釣り質問かと思ったら真性のバカの質問だったのか。

47 :
こんにちはこんにちは!!
ttp://v.hamachiya.jp/junk/up/s/
を表示した状態で画像(写真みたいなjpg)をドラッグ&ドロップすると
なんか変になるんですけど(><;)

48 :
こんにちはこんにちは!
ぼくにはどうしたらいいのかわかりません!><
ところでウルトラRスモスのスモスってなんですか?><;

49 :
そいつマルチだから無視

50 :
高速・安全・カスタマイズ自在なFirefoxなら
なんとかしてくれると思ったんですけど(><;)

51 :
>>50
ブラウザにファイルをドロップしてはいけない - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20130122/drop
はまちや2@Hamachiya2
こんにちはこんにちは!! (おへんじできないことが多いです)
https://twitter.com/Hamachiya2

52 :
アドオンのインストールを行うボタンである「Add to Firefox」がオレンジと黒のシマシマで表示してある
アドオンは試作版という意味ですか?

53 :
オレンジと黒ではなく黄色とオレンジでした。すいません

54 :
互換性はないけど無理やり使えるようにできますよ?って意味だと思う

55 :
>>54
ちょっと違う
実験的なアドオンというやつで、とりあえずセキュリティ上の問題ないことはモジラでも確認したけど
開発中でバグがあるかもしれないからインストールは自己責任でねってこと

56 :
【質問】
Greasemonkeyのスクリプトを、Greasemonkeyのアドオンをインストールせず
使う方法はありませんでしょうか?

57 :
userChromeJSを使う

58 :
Greasemonkeyのスプリクトを右クリックでダウンロードして、スプリクトファイルの
名前の語尾をuc.jsにして、chromeフォルダに入れて有効にしても
効果が発揮されませんでした

59 :
ScriptishかUserScriptLoaderでやればいいじゃん

60 :
アドオン入れたくない理由を述べよ

61 :
>>56
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1354149497/

62 :
Regarding #11 above (firefox18.0以降グリモンのgoogle hit hiderが異常に重くて
どこかページ(googleに限らずどこでも)を開くたびに
毎回4,5秒ぐらいfirefoxが固まるようになったんですけどまともに使えてる人います?):
There is a problem with Greasemonkey 1.6. Please see:
Discussion of problem: userscripts.org/topics/121603
Greasemonkey 1.7.1: addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/greasemonkey/versions/
(Since I do not read or write Japanese, I apologize for any misunderstanding.)

63 :
>>62
If you would like to ask a question about a greasemonkey script, you should go to the following thread.
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1354149497/

64 :
前スレ968(http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1355587538/968)です
お返事が遅れて申し訳ありません
なるほど、xpiは展開できるファイルだったんですね
7-zipは自分も使っていたのですが、関連付けがなかったので気付けませんでした
無事oretab.xulの中身を編集し、不要なjsファイルも削除することができました
回答を寄せてくださった方、ありがとうございました

65 :
#63, thank you for your reply. I meant to provide a solution to the problem in post #11. (Post #11 refers to my userscript Google Hit Hider by Domain.)

66 :
質問
今現在Personasのカスタムペルソナ使ってるんですが
起動毎に指定したフォルダー内のランダム選択できるアドオンまたは方法ってないでしょうか?
Personas Shufflerっていうのはあるんですが、これは標準のPersonasでしかランダムにしてくれません
もし方法があれば教えて下さい

67 :
【質問】
ドラッグアンドドロップで画像を保存する際、元がjpgでもbmpになりファイル名もおかしなものになる。
こんな感じ→jxhob6ph.bmp
【バージョン】
18.0.1
何個か前から症状出てます。
【UserAgent】
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:18.0) Gecko/20100101 Firefox/18.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】
Shockwave Flash 11.5.502.146
Adobe Acrobat 11.0.1.36
Google Update 1.3.21.123
Java Deployment Toolkit 6.0.260.3
NVIDIA 3D Vision 7.17.12.6970
Silverlight Plug-In 4.1.10329.0
IE Tab plugin 2.0.0.0
Media Go Detector 1.7.0.1
Windows Live? Photo Gallery 15.4.3508.1109
Microsoft Office 2010 14.0.4761.1000
Microsoft Office 2010 14.0.4730.1010
【導入している拡張とそのバージョン】
アドオンを無効にしても症状変わらず
【使用しているテーマ】
デフォルト

68 :
age玉ボンバー

69 :
>>67
基本的なトラブルシューティング
http://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-and-diagnose-firefox-problems
セーフモードはやっていると思いますので、「4 プラグインのトラブルシューティング」から

70 :
>>66
そういうアドオンは見たことないです。
作成したカスタムペルソナをギャラリーに投稿してしまったほうが早いと思います。

71 :
>>67
過去スレでそんな話合った気がする
解決したかは忘れたが

72 :
【質問】
Weblio見てるとツールバーの再読み込みボタンが点滅してウザいです
どうにかなりませんか
【バージョン】
18.0
【UserAgent】
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:18.0) Gecko/20100101 Firefox/18.0
【使用しているテーマ】
デフォルト

73 :
【質問】
Screengrabというアドオンを使っていて、
今までは下のアドオンバーにあるアイコンをクリックすれば使えてたのに
いつの間にかアイコンが見当たりません。他のアイコン(FEBE)は残ってます。
ブラウザ・アドオンともに最新にしたけど変化ありません。
どうすればアイコンが戻りますか?
【バージョン】18.0.1
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:18.0) Gecko/20100101 Firefox/18.0

74 :
>>73
Screengrab (fix version)っての使ってみたら?
本家の方はとっくに更新してないみたいだし

75 :
動画を見る時にウィンドウを動画のみにするアドオンみたいなのってありますか?

76 :
>>72
基本的なトラブルシューティング
http://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-and-diagnose-firefox-problems
これの 2は飛ばしていいのでやってください

77 :
>>74
そのfix versionにしてるんですがインスコして再起動してもどうにも変化がありません。

78 :
すいません、上のナビゲーションツールバーにアイコンが出ることに気づきました。
ほんとは下のアドオンバーがいいのですが、一応使用は出来るのでこれで様子見ます。
ありがとうございました

79 :
>>73=77=78ですすいません

80 :
>>78
ツールバーアイテムはカスタマイズできるで、
アドオンバーにもメニューバーにもナビゲーションツールバーにも
ブックマークツールバーにも追加したバーにも、自分の好きなバーに置けるはずですぉ。
https://support.mozilla.org/ja/kb/customize-firefox-controls-buttons-and-toolbars#w_ceckcecackacaccicaacaeaialczacajauaaaoidaiulanaaaoaoaoaeagka

81 :
ツールバーのカスタマイズで解決しました
ありがとうございました

82 :
ブックマークにあるMozilla Firefoxフォルダの中身なのですが、
インストールしたばかりの初期値は以下の5つだけで合ってますでしょうか?
Firefox をカスタマズしてみよう
Firefox を使ってみよう
Mozilla について
Mozilla のコミュニティにご参加ください
ヘルプとチュートリアル

83 :
【質問】
AlertBoxを使用しているのですがUpdateに失敗するサイトがいくつかあります
新規プロファイル + AlertBox という状態でも同じように失敗しますので何か原因があるように思うのですがよくわかりません
このアドオンに修正を加えたり、又は他の対策をとられたかはいらっしゃいませんか?
【バージョン】18.0.1
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:18.0) Gecko/20100101 Firefox/18.0

84 :
>>82
ダミーでいいから新規プロファイル作ってごらん
そこのブックマークが新規状態だ

85 :
>>83
再現確認しますので更新の通知に失敗するサイトを教えてください

86 :
>>83
ちなみに失敗というのは何かエラーが発生するのですか?
それともサイトが更新されてるはずなのに通知されないことですか?
アラート対象はページ/要素?

87 :
>>85-86
レスが送れて申し訳ありません
URL:http://www.tracker-software.com/product/pdf-xchange-viewer
ターゲット:Current Version: 2.5.208 (Updated on 22 Jan 2013)
ErrorMessage:An error was encountered. This might get resolved automatically at the next update. Or update now
エラーのタイミングは以下の通りになります(NGなサイトは常にこの遷移でError)
初回任意のサイトを指定(同時にテキストも)→成功
上記項目の指定時間経過後→上記Error
上記項目の手動更新→上記Error
また、手動更新時にHttpレスポンスヘッダを調査しましたが正常に通信していました
以上、よろしくお願いします

88 :
>>87
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:18.0) Gecko/20100101 Firefox/18.0
指定サイト登録して Check all alerts for updates 実行しましたがエラーは表示されません
ところで
>ターゲット:Current Version: 2.5.208 (Updated on 22 Jan 2013)
これがわからないのですが、下記とは違うのでしょうか?
AlertBox 0.4.6.20111013
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/alertbox/
プラグインを全て無効にしてみたらどうでしょう

89 :
>>88
色々とやってみたところ解決しました
どうやら"Add AlertBox for 〜"で追加されるXPathが不正又は長すぎる?と上記のErrorが出るようで、追加された項目のOptionのXPathを自前で書き直すと正常に更新出来ました
お手間をとらせてしまって申し訳ありません
そして検証して頂いきありがとうございました

90 :
Javaをどうしても使い大災とがあったので
http://support.mozilla.org/ja/kb/how-to-use-java-if-its-been-blocked
のページを見ながら、使えるサイトを増やしていったんですが
一個間違って、Javaを不許可にしてしまいました
いったん不許可にしたサイトを、許可に買えるにはどうしたら良いんでしょう

91 :
浮上

92 :
【質問】
検索バー回りを以前使ってたブラウザの操作感にしたいのですが、
 ・新タブで検索結果を表示するとき、Alt+EnterではなくShift+Enterにする
 ・ロケーションバーだけでなく、検索バーでも、g でgoogle のようなショートカットを使えるようにする
これらを実現できるプラグインなどはありますか?
【バージョン】
18.0.1
【テーマ】
デフォルト

93 :
>>92
> ・新タブで検索結果を表示するとき、Alt+EnterではなくShift+Enterにする
Shift+Enter にセンスを感じないんで回答拒否する
> ・ロケーションバーだけでなく、検索バーでも、g でgoogle のようなショートカットを使えるようにする
enableKeywordsSearchInSearchBar.uc.js

94 :
>>93
下の質問の回答、どうもありがとうございました!助かります!
上の質問ですが、Shift+Enterの方がより素早く操作できるんで好きなんです。
もし、教えていただければよろしくお願いいたします。

95 :
>>92
https://gist.github.com/62715

96 :
>>95
ありがとうございました。
やってみます。

97 :
【質問】
ダウンロードフォルダが消しても復活してしまうのですが不要なので完全に消したいです
ググッてはみたのですが解決策が良く分かりませんでした…(バグ?らしい)
どなたか教えて下されば幸いです
【バージョン】18.0.1
【使用しているテーマ】標準

98 :
>>97
・"バグ?らしい"と判断したURLください
・ダウンロード関係のアドオンを何か使っていないか
・オプションのダウンロード設定はどうなっているのか
・user.jsは作っていないか

99 :
>>98
ありがとうございます
バグらしいと判断したURL
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/6838745.html
アドオンはこれで良いのでしょうか?
Adblock Plus2.2.1true{d10d0bf8-f5b5-c8b4-a8b2-2b9879e08c5d}
Java Console6.0.33true{CAFEEFAC-0016-0000-0033-ABCDEFFEDCBA}
Java Console6.0.35true{CAFEEFAC-0016-0000-0035-ABCDEFFEDCBA}
Java Console6.0.37false{CAFEEFAC-0016-0000-0037-ABCDEFFEDCBA}
Java Quick Starter1.0falsejqs@sun.com
Trend Micro BEP Firefox Extension7.1.0.1102
false{38783831-6098-4faa-A9C9-1EE1E343F4D2}
Trend Micro NSC Firefox Extension6.8.0.1080
false{22C7F6C6-8D67-4534-92B5-529A0EC09405}
Trend Micro Toolbar5.2.0.1035
false{22181a4d-af90-4ca3-a569-faed9118d6bc}
eoh Web Player Video Finder1.4falseweb@veoh.com
ダウンロードの設定はファイルごとに保存先を指定する所にだけチェック入れてます

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.153 (672)
☆RealPlayer Vol.11☆ (598)
Firefox3.6.28を使い続けるスレ (341)
Opera総合スレッド Part193 (647)
RamPhantom Part7 (252)
Net Transport Part 13 (256)
--log9.info------------------
[オアフ島]ジャンピングフラッシュ[ムームー] (518)
3DO R■E■A■L 総合スレッド (447)
機動戦艦ナデシコThe blank of 3years (293)
プリンセスクラウンを語ろう 6冊目 (956)
スパイロ・ザ・ドラゴン【SPYRO THE DRAGON】語ろう (472)
サウンドノベル総合スレッド2 (233)
シムシティ2000 (202)
ワンダープロジェクトJ J2 (869)
ポケモンスナップについて (298)
【すぐ】ピカチュウげんきでちゅう【秋田】 (706)
■   セガBBSの思い出を語るスレ   ■ (401)
俺たちあの主人公より年上になってる・・・ (387)
ザ・ゲームメーカー 売れ売れ100万本げっとだぜ! (643)
シルエットミラージュ (499)
エアーズアドベンチャー最高説 (325)
【REAL、TRY】3DO総合スレ【スパUX】 (416)
--log55.com------------------
日本の足かせ!久保チョケフサ!!(2かせ目)
【南米選手権】コパ・アメリカ2019 part2
森保ジャパン Part53
【ポーランドU20W杯】U-20日本代表 part26
久保くんはなぜイガンインの足元にも及ばないのか?
久保君を批評するスレ
コパ・アメリカ2019 part3
森保ジャパン Part61